男性ウケする女性というと、ド直球の可愛さを持った人をイメージする方も多いでしょう。
実際に、思わず守ってあげたくなる小動物のような女性も人気です。
一方、最近注目を集めているのはかっこよく、サバサバした女性です。
かっこいい女性は異性だけでなく、同性からの人気も高いのが特徴です。
それでは、なぜかっこいい女性がモテるのでしょうか。
今回はサバサバな女性がモテる理由を徹底解析していきます。
かっこいい女に憧れる女性が増えている
最近、かっこいい女に憧れる女性が増えてきています。
昔は結婚したら家庭に入り、夫を陰から支えるような奥ゆかしく、謙虚な女性が良い女性像とされていましたが、現代では男性と同じように就職をして活躍する女性も増加しています。
女性の社会進出が進むにつれて自立している女性が増えてきたことにより、女性が憧れる女性像にも大きな変化がもたらされたのです。
かっこいい女とは、仕事をしている女性を指しているわけではありません。
仕事の有無よりも精神的に自立しており、強く生きる女性を指す場合が多い傾向にあります。
時代が変化すると同時に、ドラマや映画でもかっこいい女性像が起用されるようになりました。
いきいきと活躍する女性を見て、憧れを抱くようになった方も多いのではないでしょうか。
かっこいい女に憧れる女性の心理
かっこいい女に憧れる女性の心理には、精神的に自立したいという思いがあります。
女性は群れる傾向があるため、人間関係でトラブルになるケースも多々あります。
時には自分の意見を飲み込んだり、我慢したりすることもあり、ストレスを溜めてしまいます。
思い切って気持ちを打ち明ければ解決するのですが、仲間外れにされたり嫌われたりするのが怖いので、結局は自分の気持ちにフタをしてしまうのです。
このようなコンプレックスを抱いている女性は、かっこいい女性像に憧れを抱く傾向があります。
自分にはない、自信に満ちた姿がキラキラと輝いて見えるのでしょう。
もちろん、バリバリのキャリアウーマンとして働く女性に憧れて、かっこいい女を目指す方もいます。
共通しているのは、精神的な自立をしたいという点です。
何かに依存せず、自分の軸を持って生きる姿に憧れを抱くのでしょう。
かっこいい女の特徴とは?
それでは、かっこいい女にはどのような特徴があるのでしょうか。
ひと昔前は、ボーイッシュな女性をかっこいい女と考えることもありました。
しかし、最近では見た目よりも思考や性格、行動に注目が集まっています。
次はかっこいい女の特徴について詳しく紹介していきます。
サバサバしている
かっこいい女はサバサバとしています。
サバサバとは物事にこだわらず、考え方があっさりとしていることを指します。
たとえば失恋をしてもすぐに気持ちを切り替えられるような女性が当てはまります。
いつまでもうじうじと悩まず、切り替えが早いというのも大きな特徴です。
また、サバサバした女性は陰で悪口を言いません。
何か問題があれば、相手に対して直接改善点を提示するなどハッキリとした性格の持ち主です。
そのためキツイ印象を受ける人もいますが、後腐れしないさっぱりとした性格に惹かれる女性や男性も少なくありません。
仕事ができる
かっこいい女には、仕事ができる方が多い傾向にあります。
精神面だけでなく、社会的にも自立していることも大きな特徴のひとつです。
バリバリと活躍するキャリアウーマンはかっこよく見えますよね。
最近では女性が活躍するドラマも多数放送されており、憧れを抱く方も多いでしょう。
仕事ができるという背景には、自分の軸を持っていることが大きく関係しています。
かっこいい女性は精神的にも自立しているため、周囲の評価をすべて真に受けません。
もちろん反省するべきことは反省しますが、根も葉もない噂話や嫌味、嫉妬などは上手く聞き流し、自分のやるべきことをきちんと把握しているのです。
強い軸や信念を持っているからこそ、周囲に流されずに仕事をまっとうすることができるのでしょう。
責任感が強い
かっこいい女には、責任感の強い方が多い傾向にあります。
これは仕事ができることと大きく関係しています。
すぐに責任を放棄し、責任逃れをしようとする人は仕事ができる人と言えませんよね。
仕事ができるということは、きちんと責任を持って取り組んでいる証拠でもあります。
かっこいい女性はプライベートでも責任感の強さを発揮します。
女性グループでは頼られ役、相談役などを引き受けることもあり、姉御肌が多いのも特徴です。
きちんと親身になって話を聞いてくれる人だからこそ、相談もしやすくなるのでしょう。
相談や頼られたことも途中で投げ出さず、最後まで親身になってくれるのも心強いポイントです。
常に冷静
かっこいい女は常に冷静でいられます。
前項でも述べた通り、自分の軸や信念があるため周りに流されないのです。
周囲の目や評価を気にしていると自分に自信が持てなくなったり、周りの意見に流されて冷静な判断ができなくなったりしてしまうことがあります。
一方、かっこいい女性は常に自分の軸や信念に従って取捨選択や判断をするため、物事を冷静に考えることができるのです。
また、周りからの評価にもいちいち目くじらを立てません。
自分自身に対しても冷静に分析することができるため、適切でない評価は聞き流せるのです。
決断だけでなく、物事に対する分析能力に長けているのも大きな特徴です。
清潔感がある
かっこいい女には、清潔感のある方が多い傾向にあります。
清潔感というのは、身だしなみやメイクだけでなく持ち物や部屋などにも当てはまります。
かっこいい女性は精神的、社会的に自立しているので身の回りのことも自分で行えます。
自己管理ができる女性だからこそ、その周囲もきちんと片付いているのです。
「仕事ができる人は身だしなみも整っている」という説もあります。
これは性別に関わらず、万人に言えることです。
仕事ができる=自己管理ができているということでもあるため、バリバリのキャリアウーマンとして活躍している方が多いかっこいい女性にも適していると言えるでしょう。
コミュニケーション能力がある
かっこいい女には、コミュニケーション能力に長けている人が多い傾向にあります。
自分の軸を持っている分、他人と衝突してしまうことも多いように思いますよね。
確かに他人に流されることが少ないため、合わないと思う人もいます。
しかし、自分の軸を持っている人は芯が通っているため他人から尊敬されることも多いのです。
特に相談役にかわれたり、頼られたりすることも多々あります。
周囲から頼られる存在だからこそ、コミュニケーション能力にも長けているのです。
実際に冷静な第三者の意見を聞けたことが参考になったという人もいるでしょう。
一方で、サバサバした性格とは必ずしも「冷たい性格」と一致しないこともあります。
むしろ、かっこいい女性は冷たいよりも情に熱い面を持ち合わせています。
姉御肌が多く、周囲の人を助けたいという熱い気持ちも持っています。
だからこそ、周囲の人もかっこいい女性に助けて欲しいと思うのです。
裏表がない
かっこいい女は、裏表がない性格をしています。
女性はコミュニティを重視する生き物のため、時々仮面を被って交流を図ることがあります。
誰かの悪口を聞かされ、思わず話に乗ってしまった経験はありませんか?