貴女はゲームをしますか?または、好きですか?どんな種類のゲームをよくしていますか??
テレビゲームもそうですが、今ではスマホアプリでもゲームが気軽手軽に楽しめます。
ゲーム好きの人達を、「ゲーマー」などと呼んだりもしますが、近年、生活にごく自然にゲームが存在しているので「ゲーマー」がごく一部というわけではなくなってきた時代かと思います。
その中でも、ゲームをより好む男性について、掘り下げていけたらと思っています。
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
ゲーム好きの男性はモテる?
貴女はゲーム好きの男性に対して、どんなイメージを持っているでしょうか?
「暗そう」とか「ひきこもっていそう」などという、マイナスイメージを多く持っていませんか?
最近では、そうでもないようです。
スマホでも気軽に様々なゲームを始められるようになったので、「ゲームが好き」という男性に対して、マイナスなイメージが今の時代はなくなってきています。
今や、イケメン芸能人も「ゲーム好き」を公表している人も多いですし、むしろゲームの話題で人脈が繋がったり、中には意外とコミュ力の高い男性がゲーマーだったりもします。
そんなゲーム好き男性は意外なモテ要素を秘めているのではないでしょうか?
最近はゲームをする女性も増えている
最近では、ゲームもより手軽にできる環境が整いました。
筆者が子どもの頃は、今のようなこんなにもデジタルな時代が来るなんて、想像もできませんでした。
ゲームといえば、ファミコンやゲームウォッチ、ゲームボーイ。
全家庭にはなくて、同級生や後輩の家に行ったりして遊んだこともあります。
また、一時期は、ゲームといったら、圧倒的に男性が遊ぶ物であるという感じでした。
今は‥‥年齢も性別も、全くと言っていいほど関係なくなりました。
電車やバスの移動中、ウォーキング中にもゲームをやっている人達も大勢います。
男性ばかりでなく、女性もかなり増えました。
話題作りのためという人もいるでしょう。
貴女はどうですか?ゲームはやりますか?好きですか?
スマホゲーム
男女ともに、スマホゲームを楽しむ人は、かなり増えていると感じます。
休憩時間だったり、通勤時間だったり‥‥その一部の時間を、スマホでちょっぴりゲームをする‥‥そんな時間の使い方があっても、今の世の中、全く不思議ではありません。
当たり前に生活の中に溶け込んでいると思います。
パズルゲームだったり、ロールプレイングゲームだったりと、種類は様々ですが、手軽に楽しめますね!
筆者も実際、通勤時間はほとんどゲームをしています。
また、スマホゲームの攻略方法を話しているコミュニティーなども存在していたりするので、そういう所での出会いも、スマホゲームを通して、できるわけです。
オンラインゲーム
スマホでも家ででも手軽に楽しめるゲームの中で、この数年伸びているのが、オンラインゲームではないでしょうか?
世界の同じゲームを楽しんでいる人と、仲間になったり、対戦したりと、バラエティにもとんでいるようです。
顔が見えない不安もあるのでは?と筆者は思うのですが、顔が見えない相手だからこそ、手軽に対戦もできるようですね。
このオンラインゲームでの出会いを、リアルに繋げていける人は、ほんのひと握りの人たちでしょう。
でも、ゼロではないので、出会いはどこにあるか、本当にわからないものです。
オンラインゲームをはじめてみるきっかけにもなりますね!
また、オンラインゲームは、画像や動きもよりリアリティがあるので、そこもハマっている人たちとしては、魅力なのでしょう。
ゲーム実況
筆者は本当にゲームをほとんどやらない人なので、ピン!とこないのですが‥‥ゲーム実況ができる場面も、今の世の中には存在しているみたいですね。
オンラインゲームを、自分がプレイヤーなのではなく、第三者的にその対戦を観ながら、仲間に実況していく‥‥そんな感じなのでしょうか?
貴女がゲームを好んでしている女性であれば、この「ゲーム実況」は理解できるかもしれませんね。
また、例えばゲームをよく知らない貴女に、実際の状況を、遊びながら実況してくれる男性もいるかもしれません。
そのゲームをよく知っている男性ならば、自己アピールのように、ゲームを知ってもらいたいという思いで、実況も丁寧にしてくれるに違いありません。
一緒にゲームを楽しむカップルが多い
筆者が昔、「どんなデートをするの?」と質問をした後輩カップルに「お出かけするとお金がかかるから、ゲームしてるよ」と返事をされたことがあります。
今やゲームを一緒に楽しむカップルも当たり前なんです!
もし、貴方の気になる男性がゲーマーで、付き合えるとすれば、「ゲーム」は二人の間では欠かせない存在になるでしょう!
スマホやオンラインで気軽にどこでも相手と繋がれて、面と向かって話すのが苦手な彼がゲーム上でならたくさん話しかけてくれる、そんな二人のコミュニケーションをとる為のツールが今やゲームなのかもしれません。
貴女はどうでしょうか?今、ゲームを一緒に楽しめるお相手はいますか?その人が彼氏に変わる可能性は大ありです。
ゲーム好き男子の特徴7個
ひと昔前は「ゲーム好き=オタク」などという図式があったりしましたが‥‥今は、そんなことは全くなくなりました。
ゲーム好きな男子はどんな特徴があるでしょうか?7個細かくお話できたらと思います。
1:負けず嫌い
ゲームとはいえ、自分がイチバン!じゃないと、気が滅入って、ムキになってしまうのは、ごく普通のことです。
「負けず嫌い」ですね。
いいことだと、思います。
ただ、その「負けず嫌い」を表に出すことに、男性はどれくらい意識を持っているのかは、不安になります。
無意識に「負けず嫌い」の感情を表に出していて、怒り狂ってしまったりしたら、逆に近づかない方が安心安全です。
また、課金するタイプのゲームだった場合、負けず嫌いが強すぎると、知らず知らずのうちに、どんどん課金してしまう‥‥という問題も起こったりする可能性があります。
程よい負けず嫌いであれば、粘り強さも持ち合わせているので、しっかりと気持ちのある男性なのではないでしょうか?
仕事や勉強にも、負けず嫌いの力を発揮する人物である可能性もあります。
2:集中力がある
かなりの集中力を持っていると思います。
話しかけても気づかないくらい、没頭していることも多いでしょう。
親からみたら、「それくらい、勉強や仕事も一生懸命だったらいいのに」なんて言ったり思ったりしていることでしょう。
ゲーム内のバトルなどは、本当に集中しないと負けてしまいます。
どんなことでも、集中できるものや熱中できるものがあるというのは、よいことなのではないでしょうか?
なかなか集中力をつけることは、難しいものです。
貴女はどうでしょうか?集中力はある方ですか?ゲーム好き男性の集中力は、本当に優れていると感じます。
3:人との会話が苦手
ゲームの世界、つまりバーチャルの世界ならば、自分を出せる‥‥実生活ではとても内向的な性格の持ち主だったりすることが多く見受けられます。
ごく親しい数人の友達にさえ、自分からはコンタクトを取らないことも多いのではないでしょうか?
大勢集まる行事などは極力参加したくない、不参加にする‥‥できることなら、人との会話は最小限にしたい‥‥そんなふうにさえ、思っていることが多いように感じます。
中には、「自分は人間嫌いなんだよ」と言う人もいるでしょう。
筆者の知人にも、「人との会話が苦手」という男性がいます。
自分からは本当にコンタクトをとりません。
そんな男性はただ、ゲームの世界では会話できても、リアルな世界では会話があまりできないという点から、社会ではコミュ力の低い男性が多い傾向があります。
しかし、会話が苦手なだけで、いざこちらからガッツリ話しかけてみると、紳士的で優しい男性でギャップにやられちゃうなんてこともあるかもしれません。
4:自分の世界観を持っている
ゲームの世界をしっかり作りこんでいることもあります。
また、自分の部屋がある場合は、その空間は本当に自分だけの空間なので、好きな物に囲まれていると、落ち着く感じです。
そこに至るまで、とことん自分の世界観を強く出していくでしょう。
また、ゲームの世界での自分の世界観も、しっかり作りこんでいるので、他人に入り込まれることを苦手としています。
自分の世界観は本当にカンペキな程、素晴らしいものなのですが、外には出せるものではないようです。
貴女の世界観と比べてみてくださいね。
5:一人が好き
ゲームが好きな男性でなくても、「ひとりが好き」という男性は、まぁいるでしょう。
でも、やはりゲームが好きな男性は、ほぼ、「ひとりが好き」ですね。
「ひとりじゃなきゃ嫌だ」という男性もいるでしょう。
ゲームもみんなでワイワイではなく、ひとりで部屋にこもって進めていきたい派です。
筆者も、ひとりで過ごす時間は好きな方なのですが‥‥ゲームが好きな男性で、本当にひとりが好きなんだという人は人によっては不安要素もあるかもしれません。
なぜなら、人とのコミュニケーションがうまく取れない可能性があるからです。
見極めは難しいですが、コミュニケーションがうまく取れない相手とはトラブルになりやすい場合もあるので、注意が必要です。
貴女が今気になっている男性は、どうですか?人とのコミュニケーションは上手く取れる人ですか?
6:インドア派
「インドア派だから、ゲームが好き」「ゲームが好きだから、インドア派」どちらの図式も成り立ちます。
もちろん、ゲームも好きだけど、アウトドアも好きだという男性もいるでしょう。
そういう男性は‥‥内向的ではないことが多いので、ゲームは本当にたしなむ程度なのかもしれません。
ゲームをかなりの時間楽しめる男性‥‥女性もですが、インドア派な人が多いですね。
ゲームは自分の部屋でじっくりやりたいと考えている人がほとんどなのではないでしょうか?
ゲームの世界にのめり込むあまり、外とのコンタクトを避けるようになってしまう傾向も、見受けられます。
ただ、基本的には、ゲーム好きな男性は、大人しくてインドア派と言えるでしょう。
7:恋愛経験が少ない
インドア派だったり、とても内向的だったり‥‥ゲームの世界を大切しすぎるあまり、自分自身の恋愛経験に乏しい男性が多いかもしれません。
でも、そんな男性は心も素直な可能性もあります。
貴女の言いなり、思うようにまではいかないかもしれませんが、貴女のことを大切にしたいと、思ってもらえた時は、一途な男性になってくれるような気がします。
恋愛経験が少ない分、優しい恋愛を楽しめるのではないでしょうか?
もしかしたら、恋愛経験は一度もないかもしれません。
ゲームの世界の女の子が気になってしまったかもしれません。
ただ、それはゲーム好き男性と、実際に出会って、会話をしてみないと、わからない部分でもありますね。
恋愛経験の豊富すぎる男性よりも、ずっとずっと、安心感があると思います!
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
そんな男性のメリットとは?
恋愛経験の少ない男性ともし、貴女がお付き合いすることになった場合‥‥デメリットもあるとは思いますが、少なからずメリットもあるはずです。
いくつか、メリットと思える内容を、細かくお話させてもらえたらと、思います。
参考になれば、嬉しく思います。
一途な人が多い
「一途な人が多い」そのもの!!一途に貴女だけを想ってくれたら‥‥どうですか?
重いと感じてしまうようならば、その出会い恋愛は長続きしないかもしれません。
男性からの「一途な想い」を素直に嬉しく感じて、そばにいる時間が最高に幸せと思えることが、理想であると言えますね。
そして、その男性が恋愛経験の少なさから、浮気の心配もないので、貴女自身がとても安心してお付き合いができることも、メリットであると、言えます。
ゲームの世界から、貴女の方へ気持ちを向いてもらう‥‥貴女も優しい女性としての磨きが自然とかかるのではないでしょうか?
「一途に想ってもらえる」というのは、なかなかないことです!
ゲームを教えてくれる
貴女がゲームに少しだけ興味をもっているのであれば、「やってみたいな」とお願いしてみると、きっと男性はとても喜んでくれると、筆者は感じます。
「自分が楽しめる事柄に興味を持ってくれた!!」という嬉しい気持ちから、とても丁寧にニコニコと教えてくれるにちがいありません。
貴女がその男性よりもうまくなってしまうと、そこはライバル感が強くなってしまうので、気をつけた方がいいとは思いますが、程よく楽しむ程度ならば、かわいく「教えてくれて、ありがと」とお礼も言ったりしたら、男性はイチコロです!!
教えてくれて、なおかつ、「次は一緒にやってみよう!」なんていう会話も増えるかもしれません!
家で一緒に楽しめる
天候にも左右されないで、そして2人だけの時間を過ごせます。
もちろん、どれだけゲームの世界に没頭してしまうかでも、楽しめる度合いは違います。
でも、男性も、貴女のことが大切ならば、そこまで没頭しないで、楽しく時間を過ごしてくれるはずです。
一緒にのんびり楽しめるアイテムのひとつになりますね!
天候にも左右されないというのは、貴女も楽チンですよね?
例えば、その男性の家まで行く時は曇り空。
着いた直後から大雨‥‥それでも、ゲームを楽しもう!と約束していれば、大雨でも関係ありませんよね?
例えば、外で待ち合わせしていたり、外での買い物を約束していたら‥‥天候が悪いだけでもテンションがさがってしまいますよね?
2人だけの時間を、狭い空間で一緒に楽しめる‥‥幸せだと思いませんか?
プレゼントに悩まない
基本的には、好きなゲームのグッズだったり、ゲームソフトをプレゼントしたら、すごく喜んでくれます。
もちろん、既に持っているものもあったりするので、ゲーム関連のアイテムをプレゼントする場合は、お店に一緒にいって選ぶ方が、トラブルはおきません。
また、逆に、ゲーム以外の物に興味があまりなく、自分では買わなかったりするので、洋服1枚とかをあえて選んでプレゼントするのも、ありですね!
どちらのプレゼントにするかは、貴女次第かもしれませんが、どちらをプレゼントしても、きっと男性は喜んでくれます!!
もしくは、「これ、一緒に遊んでみたいと思って、選んだの。一緒にやってくれる?」と、貴女が目を引いたゲームソフトをプレゼントするという方法も、良いと思います!!チャレンジしてみてくださいね!
ゲーム好き男性を落とす行動5選
ゲーム好きの男性を振り向かせる‥‥なかなか手強いかもしれません。
なにせ、その男性はゲームの世界を大切にしているからです。
ただ、そのゲームの世界をわかろうとする、寄り添う気持ちをその男性に見てもらえれば、落とすチャンスはあります!!
5つ、落とすための行動を細かくお話していきたいと思います。
貴女がゲーム好き男性を落としたい!と真剣に思っているのでしたら、参考になれば、嬉しく思います!
1:「教えて」と楽しみを共有する
やっぱり、2人で一緒に楽しみたいな‥‥ときっと男性も思っているはずです。
でも、内向的で大人しい性格のため、自分からはなかなか誘えないタイプだったりします。
そんな時は、貴女から歩み寄ってあげてください!!「ちょっとやってみたいな。一緒に楽しみたいの。教えてくれる??」そんな風に言ってみてはどうでしょうか??
きっと、男性は優しく喜んでくれるはずです。
一緒に楽しめたら、笑顔の時間もお互い増えますし、お互いのことを知るきっかけにもなりますね!
楽しみを共有できるということは、実はゲーム好き男性が相手でなくても、なかなか難しいことです。
でも、共有できたら、2人の時間がより親密になっていくので、努力が必要です。
2:彼の好きなゲームを好きになる
ゲームではなくても、よく相手の男性の好きな物や好きな事を自分も好きになってみよう‥‥とか覚えてみよう‥‥とか、女性は少なからずチャレンジしたこと、ありますよね?
筆者も‥‥ありました!そして、今回は、「ゲーム好き男性」が相手なので、ゲーム関連でしっかり男性をリサーチする必要があります。
ゲームは本当にたくさんのジャンルやタイトルがあります。
貴女が頑張ってあるゲームを練習したり、ゲーム情報を入手したとします。
でも、そのゲームは、気になっている男性にとっては、苦手だったり好みじゃなかったりするかもしれません。
貴女の努力が失敗に終わってしまうのは悲しすぎますよね?
男性が好きなゲームトップ3くらいをしっかりリサーチしてみましょう。
まずは、その男性がよくやっているゲームを隣で見てみると良いでしょう。
男性の気が散ってしまってはいけないので、あくまでもさりげなくです。
そして、「いつもすごく楽しそうにやってるから、私も覚えてみたいな。」と優しく言ってみてください。
そこで、踏み込んで欲しくないゲームだったとしたら、「これは君には難しいよ。こっちならいいよ。」と違うゲームが出てくるかもしれません。
その場合は、男性のナビ通りに提案してくれたゲームを、一緒に楽しんでみましょう。
3:オンラインゲームでチャットする
貴女もオンラインゲームを覚えて、ゲームを通してチャットをするのも、少し変わってますが、コミュニケーションがとりやすい方法だと思います。
今の時代、よく会社でも、隣同士の席なのに、パソコンメールで会話のやり取りをすること、ありますよね?それと似ています。
面と向かって、口に出して表現しにくい言葉や内容を、ゲームのチャットで会話ができたら、お互いをまた、別の角度から知ることができるのではないでしょうか?
また、男性が内向的なので、アプローチする方法として、ゲームのチャットを使えば、男性も心を開いてくれる確率があがり、男性が貴女のことを気になりだしてくれる可能性がでます。
4:ゲームを口実にデートに誘う
ゲーム好きな男性なので、こちらから誘う理由として、ゲームをネタにすると、相手も構え方が違うでしょう。
「私もゲームやってみたいから、お店に行きたいの。連れて行ってもらえるかしら?」「おすすめのゲームを選んで欲しいの。」など、貴女の方からほどよく積極的に誘ってみましょう。
または、「おうちデート」の提案もいいかもしれません。
「貴方とゲームやりたいから、オウチに行ってもいいかなぁ?」と誘ってみるのもよいでしょう。
ゲーム好き男性には、「ゲーム」という言葉がやはりキーワードになりやすいですね。
頑張って誘ってみましょう!
5:積極的にアタックする
ゲーム好き男性は、全体的にみて、やはり内向的な男性が多いようです。
そのため、仮に気になる女性ができたとしても、自分からアプローチをしていくことは、皆無に等しいでしょう。
貴女がその男性を気になっていて、お付き合いしてみたいとか、お近づきになりたいな‥‥と思っているのならば、ぜひ、貴女から積極的に声をかけたり、お誘いをしてみてくださいね!
初めはかなり構えるでしょうから、やはりゲーム関連の内容で声をかけたりお誘いしてみるのがよいでしょう。
アタックは貴女から積極的に、でもしつこくアタックすると、避けられてしまう可能性もあるので、なかなか難しいですが、程よく積極的にアタックしてみましょう!
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
ただし度が過ぎたゲーム好きには注意
ただし‥‥ゲーム好き男性を選ぶことに、注意点がないわけではありません。
例えば、貴女が何度も話しかけても返事をしてくれなかったり、あとでもお話させていただきますが、ゲームに課金を過度にする男性だったりした場合は、貴女ものちのち苦労することになりますので、アプローチはオススメしません。
ゲーム好き男性でなくとも、アプローチやお付き合いすることになるまでには、貴女もいろいろなリサーチをすると思います。それと同じです!
度が過ぎたゲーム好き男性にアプローチする場合、やはりそれなりに慎重にリサーチをしておく必要があります。
その方法がゲームを通してのチャットでも、もちろんよいでしょう。
男性が自分のことを少しでも多く教えてくれる方法をとりましょう。
そうすれば、貴女がのちのち苦労することからは解放されるはずです。
課金などでお金を使いすぎる
筆者の知人にもゲーム好き男性がいます。
最近その男性にいろいろ話を聞いたのですが‥‥ゲームの世界に本気で没頭すると、やはりほとんど外出はしないそうです。
しかも、自分の部屋からも、ほとんど出ません!!そして、そのゲームの世界に対して、課金も躊躇なくするそうです。
お小遣いだったり、バイト代だったり、お給料だったり、課金のお金の出処はその人それぞれでしょう。
また、課金も1回の金額は少額だったりするため、気づいたらかなりの金額を課金していた‥‥そんな現象も起きるらしいです。
筆者の知人は‥‥ちなみに1ヶ月20万円を課金したことがあるそうです!!
知人いわく、それくらいひとつのお気に入りゲームに対しては、かなり真剣になる!とのことです。
とことんまで勝ちにこだわってみたり、レアアイテムを入手してみたり‥‥かなり真剣らしいです。
課金に対しての金銭感覚が麻痺してしまうようです。
だらしない
とにかく、まわりの状況を把握することなく、部屋にこもりっきりでゲームの世界にどっぷり浸かっている男性の場合‥‥部屋から出ることも必要最小限だったりします。
下手したら、入浴やトイレに行くことさえ、忘れてしまうでしょう。
そんな男性の場合は、身なりや生活習慣に、とてもだらしない人になってしまうでしょう。
もちろん、ゲーム好き女性も没頭しすぎると、同じなのかもしれません。
今回は、男性をピックアップしているので、女性についてはお話しませんが、ゲームの世界にのめり込んでいる人達は、どちらかというと、だらしない感じを受けます。
一緒に歩いていて、身なりがだらしない男性はどうですか?一緒に歩きたくないですよね??
時間を守らない
ゲームの世界、バーチャルの世界は、時間軸も変わってしまう威力があるのでは?と筆者は思います。
ゲームで1日が終わってしまっても、後悔しないので、時間感覚が麻痺している可能性があります。
そのため、待ち合わせを外ですると、守ってくれないことが多々発生します。
家まで行って、引っ張り出す‥‥そんな状態であると言えます。
時間を守れない=社会に順応できないという、悪い図式もできてしまうと、働くことさえもままならない男性になってしまうでしょう。
出不精
1日ゲームの世界にいても苦にならない男性は、当然「出不精」であると、言えるでしょう。
外に出なくても困らない、逆に外に出ると周りの目などが気になって落ち着かない‥‥仮に出かけたとしても、すぐに帰ってきてしまう‥‥その繰り返しになる可能性があるでしょう。
本当に出不精になってしまうと、世間の情報も入らないですし、流行りなども一切知らず‥‥本当に何も知らず、知ろうともせず、ただ単にゲームの世界だけを見ているだけ‥‥「ダメ人間」になってしまうのではないでしょうか?
そこまでゲームの世界にのめり込んでいる男性に想いを寄せてしまわないように、貴女もしっかり見定める必要があります。
身だしなみや身の回りが汚い
自分の身だしなみや部屋の整理整頓には全く力を入れることがない男性が多いようです。
ゲームの世界に没頭しすぎると、自分のことは二の次三の次‥‥どうでもいいというか、無頓着になってしまうようですね。
貴女がその男性の家に遊びに行ったとします。
足の踏み場もないくらいグチャグチャだったらどう感じますか??
仮に貴女が綺麗にお掃除をしたとしても、その時だけになってしまうかもしれません。
それくらい、強いゲーム好き男性は、少しだけ違う感覚の持ち主であると、言えます。
適度にゲームを楽しみ趣味を共有しよう
その気になる男性と近づきたいあまりに、貴女もゲームの世界にのめり込みすぎてしまう‥‥ということのないように注意してくださいね!
のめり込んでも別にいいかもしれませんが‥‥世の中からは確実に取り残されてしまいます!適度に知ることは大切です。
ぜひ、しっかり見極めて、ゲームを程よく楽しんでいる男性と、濃いお付き合いができるように、頑張ってみてください!
2人だけの共通時間、共通趣味は、上手く使えばプラスにしかならないと、思っています!
そして、そのまま良きパートナーになれたら、貴女も幸せですよね?