クラスメイトや同僚に、気になるモテ男子はいませんか?
女子だけではなく、同性の男子たちにも人気なモテ男子と出来るなら付き合いたいですよね。
ですが、そんな彼らは倍率も高く「自分では無理かも…」と消極的になり、ただ眺めている女性も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、モテ男子学生からモテ男性社会人の特徴をご紹介していきます。
彼らの特徴を知らなければ、的確なアプローチもできませんし、恋人関係になることも難しいでしょう。
モテ男子の特徴と、そんな彼らと付き合うための方法についてご紹介していきます。
顔が良ければモテるわけではない!
モテ男子と聞くと「顔がイケメンで」「お洒落で」なんて外見的魅力を想像しませんか?
ですが、よく考えてみると、モテる男性って外見が魅力的な人ばかりではないのです。
外見だけを見てみると「どうしてあの人がモテるの?」と疑問を感じてしまうような男性も居るはずです。
つまり、モテ男子は顔が良ければモテるわけではない!という事なのです。
では、モテ男子はどんな男性たちがなれるものなのでしょうか。
雰囲気や中身が重要!
男性は女性を見る時「顔」「胸」「足」など自分の好みのパーツに注目しますね。
ですが、女性が他者を見る時「雰囲気」「性格」「外見」「人となり」などさまざまなことを総合的に見て判断します。
合コンなどの飲み会で、男性が「可愛い女の子連れてきて」と女性にお願いしたのに、女性が連れてきた人は全く可愛くないなんてことが多々ありますよね。
男性が「可愛い」というのは、1つのパーツが飛びぬけている人のことを指しているのですが、女性はさまざまな要素を加味して、総合的に「可愛い」と判断します。
顔が悪くても性格が良かったり、友人として素敵な女性なら、女性基準では「可愛い」となってしまうのです。
つまり、女性は男性を選ぶ時も、総合的な判断をします。
「雰囲気」「中身」「外見」などさまざまな男性の特徴を見て「イケメン」「モテ男子」などと判断するので、女性にモテる男性が必ずしも「顔がカッコイイ」わけではないのです。
気になる相手は実はモテる男子かも
前項に記載したことを踏まえると、顔だけを見てモテ男子か非モテ男子なのか判断は難しいですよね。
あなたが気になっている男子が、実はモテ男子の可能性もあるのです。
あなたが惹かれるような男性ですから、きっと彼は素敵な性格をしていたり、優しい雰囲気、男らしさなどさまざまな要素を満たしているのでしょう。
そんな素敵な男性を他の女性達は放っておくでしょうか?
彼がモテ男子ということが判明したのなら、ライバルも大勢いることが想像できますし、モテ男子と付き合えるアプローチ方法を試さなければ、いつの間にか他の女性のものになっていた…なんて悲しいことが起こるかもしれません。
モテる男子の特徴を知って付き合ってしまおう!
気になる男子がモテ男子なのか、非モテ男子なのかによってアプローチ方法が変わってきます。
まずは、彼がモテ男子かどうか判断するために、モテる男子の特徴について知っておいた方がいいでしょう。
モテる男性だった場合、アプローチ方法も変わるのですが、その後の交際でも気を付けておくことがあります。
女性に大人気のモテ男子を、あなただけに夢中にさせておくには、あなたの日々の努力も欠かせないからです。
気になる男子の特徴と、モテ男子の特徴を比べてみて、是非その男子がモテ男子なのか、非モテ男子なのかを判断してみてくださいね。
男性の皆さんは、自分がモテ男子なのか、非モテ男子なのかがわかりますので、自分と比較しながら楽しんで読み進めてみるといいでしょう。
気付かないうちに、自分はモテ男子になっていた!なんて新事実が発覚するかもしれませんよ。
モテる男子学生の特徴10個!とは?
さっそくここから、モテる男子についてご紹介していきましょう。
まずは、モテる男子学生についてです。
なぜ学生と社会人で分けてご紹介するかというと、学生と社会人では、女性が求めているモテ要素が異なっているからです。
学生には学生の魅力があり、社会人には社会人の魅力があるという事ですね。
そんな魅力を最大限に生かしているのがモテ男子の特徴です。
気になる男子が学生のみなさんは、しっかりと比べながら読み進めてみましょう。
1.服装や髪形がおしゃれ
驚く人もいるかもしれませんが、モテる男子学生の特徴に「顔がイケメン」という項目はありません。
たまに「イケメンだからモテる」という記載を目にすることはありますが、実は深層心理から探っていくと、イケメンだからモテるというわけではないのです。
もし、そういった記載のものを目にした時は「まだまだ読みが浅いな」と思ってみましょう。
さて、モテる男子学生の特徴ですが、外見的要素で必要なのが服装や髪型がお洒落かどうかです。
学生といっても、バイトをしている学生もいれば、勉学に励む学生もいて「服装にこだわれるのはごく一部では?」とお思いでしょう。
しかし、服装がお洒落というのは「サイズ感が合っている」「清潔感がある」そして「本人に似合っている」ということです。
高いファッションや、最新ファッションをしているからモテ男子になるわけではなく、自分を理解し、自分に似合うファッションをしている男性がモテ男子学生となるのです。
また、髪型についてもヘアカラーが出来ない学生もいますし、パーマなどにお金をかけられる人も限られているでしょう。
校則でそういったことができない学生も当然います。
しかし、モテ男子はどの学校にも存在しています。
つまり、髪型も本人に似合っているかというのが非常に大事なモテ要素なのです。
お洒落な髪型をしていれば、学生の中でも一目置かれ、モテ男子になれますが、どれだけお洒落な髪型をしていても、本人に似合っていなければモテ男子学生にはなれないのです。
自分をよく理解しているというのが重要なポイントかもしれませんね。
2.笑顔が可愛くて爽やか
男子学生の無邪気な笑顔は、思わず抱きしめたくなってしまうほど可愛いものです。
同年代の女性でも、男子学生の笑顔にやられた…という女子は多いのではないでしょうか?
クラスメイトとはしゃいでいる時の笑顔や、スポーツをしている際に見せる爽やかな笑顔は、女子学生に限らず大人の女性を魅了してしまうこともあるでしょう。
モテ男子学生に必要な要素は、笑顔が可愛くて爽やかなところです。
また、普段から笑顔が多いというのもプラスポイントですね。
ですが、笑顔が多いと言っても「ニヤニヤ笑う」「鼻で笑う」などの笑い方は、女子ウケはよくありません。
爽やかな笑顔に、女子たちは好感を持ち、そして可愛いと感じるのです。
3.清潔感がある
前項でチラホラ出てきましたが、モテ男子に必要なのは清潔感です。
これは人付き合いにおいて、必ず必要になる要素とも言えるでしょう。
つまり人は、不衛生な人、清潔感のない人と関わりたくないと思ってしまうのです。
これは、病気を避けようとする本能的なものも関係しています。
爪が汚かったり、服装に手入れがされていないと感じると、食事をしたり、近くに寄ったりすることにも抵抗感を持ってしまいますよね。
清潔感がない人には、誰も近寄りたいと思わないのです。
学生は特に、スポーツで体を動かすことも多いかと思いますが、そういった際にも注意が必要でしょう。