初彼氏が出来たなんて、天にも昇る気分ですね!
ですが、せっかく出来た彼氏とは長く仲良く一緒に居たいですよね。
沢山の恋愛指南本や、恋愛関連のネット記事を読み漁っていたけれど、結局どうすれば彼氏と長く付き合っていけるのか、また恋愛初心者に特化した記述を見つけられなかったのではないでしょうか。
そんな恋愛初心者のあなたに恋愛初心者が注意するべきことを詳細にお教えしましょう。
大人の恋愛初心者のあなたへのアドバイス
大人になってから、初彼氏が出来ると今まで感じたことのないドキドキで、ソワソワした毎日を送っているのではないでしょうか。
今まで無頓着に過ごしていた化粧品や、ファッション雑誌などにも目を通すようになったのではないでしょうか。
彼氏が居なかった時には考えられなかった新しい自分を日々見つけていることと思います。
ですが、そんな楽しい日々も、あなたの言動・行動で簡単に壊してしまう恐れがあるのが恋愛です。
そもそも恋愛とは何なのか、そんな単純で分かりにくいところから、じっくり恋愛を紐解いてみましょう。
恋愛するって大切なこと!
よく、恋愛をしなくても生きていけるなどとありふれた啓発語を見かけます。
現代は、1人でも楽しめることが多くあり、そもそも恋愛をする価値が見い出せないといった若者も多く見られます。
恋愛をしなくても、仕事や友人と充実した生活が送れればそれでいいと思っている人は、果たして本当にそうなのか今一度考え直してみてほしいと思います。
恋愛とは、人間関係において、自分が一番成長できるものです。
家族と過ごすうちに初歩の社会性を身に着け、友人と共に過ごすことでさらなる社会性と協調性を学びます。
恋愛はというと、家族や友人とでは見つけられない男女間での愛情と愛情表現の仕方、自分と向き合い選択するということを学べます。
友人や家族とだって愛情や自分と向き合う機会はあるでしょう。
ですが、友人や家族では甘えが出てしまったり、そもそも相手の意見を尊重し妥協点を探り円満な協調性を身に着けるのが友情であり、家族との社会性です。
その点、恋愛では甘えを出してしまえば破綻してしまう場合もありますし、何より自分で選択するのですから友情や家族とのそれとは異なっています。
このように、恋愛でしか学べないことが沢山あることを知りましょう。
自分から積極的にいこう!
家族との関係は、あなたが産まれて既にあったものですね。
友人関係も気付けば友人が出来ていたという感じではないでしょうか。
ですが、恋愛は自分から行動しなければ何も始まりません。
いくら男性から猛烈なアプローチがあろうと、あなたが動かなければ、恋愛関係になることはないのです。
このように、友人・家族関係と恋愛には大きな違いがあります。
彼氏が居ていいなと、あなたが眺めていた女性は自分から行動し、そして彼氏を作ったのです。
あなたがただ眺めているだけでは、恋愛をすることは出来ないのですよ。
相手の話もしっかり聞こう!
恋愛において大事なのは、相手の話を聞くことです。
どうしてかというと、恋愛は相手のことを知る必要があります。
彼女であるなら、彼氏のことが何でも分かるというほど詳しくなるにこしたことはありません。
また、あなたは彼氏に自分のことを話したいと思いませんか?
今日あったこと、楽しいと感じたこと、苦しいと思ったことを大切な彼氏に聞いてもらいたいと思いませんか?
男性も同じく、あなたに自分の話をしたいと思っています。
一方的に自分の話だけしたいと思うならそれは、相手のことを好きではなく、彼氏を自分の感情のはけ口にしているに過ぎません。
そんな思いで一緒にいる関係は長く続かないと断言しておきましょう。
LINEはなかなか返ってこないもの!
付き合いたては、四六時中彼氏のことを考えているのは女性として当然のことです。
何度も携帯画面に表示されるアイコンを探してみたり、携帯アプリ画面を開いて、連絡が無いか確認してみたりしていませんか?
また、今話題の既読無視なんてされたら、居ても立っても居られない気持ちになっているのではないでしょうか。
ですが、彼氏にも彼氏の用事があり、生活を送っているのですから、あなたが欲しいと願うタイミングでLINEの返信はありません。
それが通常です。
大人ですから、向こうの付き合いもあるでしょうし、そもそも男性全体がそれほどマメに連絡を返すことはありません。
彼女からの連絡があっても、内容を読むだけで、「了解した」と思う男性も多く既読無視は当たり前です。
それに一喜一憂して、しつこく男性に連絡をしてしまうと、男性はうんざりしてしまいます。
携帯は鳴るまで放置しておくくらいが丁度いいのです。
連絡時間は確認しておいて!
彼氏に連絡する時間は、大体話し合っておきましょう。
というのも、仕事柄携帯の音に敏感な男性がいます。
そんな彼に無差別に頻繁に連絡をしていては、もし彼が寝ていた場合や、大事な仕事の連絡を待っている最中などに迷惑です。
たまに飲みに行く彼氏なら、飲みの席で携帯が頻繁になるのは、一緒に居る相手にも不快な思いをさせてしまうことがあります。
彼氏の大体のスケジュールを把握し、ストレスを与えないタイミングで連絡をするように気を使うことも、女性として社会人として当然のことと考えておきましょう。
あなたにスケジュールを教えない男性や、どうやって男性に聞いていいか分からない女性は、最初のうちに時間帯をずらして連絡をしてみましょう。
その際、返信が早かった時間や、全く返信が無かった時間などを考慮して、連絡する時間帯を決めていきましょう。
彼氏と長く続くにはどうしたらいい?大人編
恋愛の大事さや、相手への配慮について考えたところで、具体的に彼氏と長く続くために必要なことをご紹介していきましょう。
恋愛は、ありのままのあなたを愛してもらうことでもありますが、それは時間が必要だという事を頭に入れておいてください。
今まで他人として生活してきた男女が、いきなり全てを許し合い受け入れられる関係になれるはずがありません。
また、彼氏とただ長く続かせることが幸せではありません。
良好な関係を継続していくことが大切なのです。
それがあなたの幸せになります。
男女の性別の違いを理解する
恋愛において、多く発生する悩みのほとんどは、この男女の性別の違いを理解していないことに関連していると言えます。
女性は永遠に男性になることは無いのですから、男性の心理を完璧に理解することは出来ません。
まずここで、男性を全て理解するということは諦めましょう。
全て理解出来ると思い込んでいると、ネットの情報を鵜呑みにし、彼氏が想定外の行動を取った時、許せなくなってしまいます。
ネットや本、雑誌の情報は一部であり、情報だという事を理解し、目の前にいる彼氏をしっかりと見つめるようにしましょう。
これだけ情報が飛び交っている中で、与えられた情報を全て採用してしまっていたら、あらぬ方向に逸れてしまう危険性があります。
情報を千差万別できる能力を身につけましょう。
性別が違えば生き物も違うと思ってOK
男性、女性と性別が別れていても、所詮人間だから一緒の部分も多くあるだろうと思っていませんか?
友人関係に関しては同じ人間だと思っていてもいいのですが、恋愛においては男女は別の生き物だと認識しましょう。