リーダーシップのある男性はカッコよく見えますし、そんな男性にリードされてみたいと思うのが女心ですよね。
リーダーシップといっても漠然としたイメージしか涌かず、どんな男性なのか分かりづらいと感じたことはありませんか?
リーダーシップのある男性にリードされてみたいと思うものの、どんな女性を目指せばいいのか見えづらくありませんか?
そこで、リーダーシップのある男性の10個の魅力と、そんな男性にリードしたいと思わせる女性になるための方法をご紹介します。
リーダーシップってなに?
リーダーシップ(leadership)とは、指導者としての統率力や力量を言います。
掘り下げると、一つの組織やチームに目標を設定し、1人1人が自主的に動くように自らが手本となり、さらに動きやすい環境づくりを行うスキルを言います。
リーダーシップは一つの組織やチームのリーダーだけに必要とされるスキルではなく、1人1人に必要とされるスキルです。
1人の行動が組織やチームの意欲アップにつながり、目標達成に近づいていくこともリーダシップと言えます。
リーダーシップのある男性を好きなる女性は多いの?
リーダーシップのある男性を好きになる女性は多いです。
何か問題があったときにうろたえてオロオロしている男性よりも、問題を解決する方法を考え、守ってくれる男性に魅力を感じるからです。
昨今、草食系男子という言葉を聞くようになり、自分は自分、パートナーはパートナーというアッサリした考え方の男性が増えたため、余計に魅力を感じるのかもしれません。
中には自分がリーダーシップを発揮したいので、同じようにリーダーシップのある男性に苦手意識を持つ女性もいると思います。
しかし、2人きりの恋人の時間はリーダーシップを発揮することが少なくても、その他のシーンではリーダーシップを発揮できる男性の方が魅力的ではないでしょうか。
周囲から「この人に付いていきたい」と思われるリーダーシップのある男性は、誰から見ても魅力的に見えることが多いと思います。
では、具体的にリーダーシップのある男性の特徴に触れたいと思います。
リーダーシップのある男性の特徴とは?
リーダーシップのある男性は自らに自信があり、周囲の人もそれを認めるような魅力を兼ね備えています。
もちろん、それは行動になって表れてきます。
自分の意見は簡単にくつがえすようなことはしませんし、一度決めたことはきちんと最後までやり抜く責任感を持っています。
多くの人は困難な状況になったり、多数派の意見に飲まれたりします。
しかし、リーダーシップのある男性は自分に自信があり、数多くの困難を乗り越えているので何事も乗り越えようとするのです。
こんなリーダーシップのある素敵な男性なら、周囲も付いていきたいと思いますし、時に恋をして、自分にしか見せない顔を見せてほしいと思いますよね?
では、そんなリーダーシップのある男性の特徴を具体的に触れたいと思います。
自分に自信がある
リーダーシップのある男性は、自分に自信があります。
自分に自信があるからこそ、いかなる時も自分が組織やチームをまとめ、みんなを目標に向かって統率しようと努力します。
なぜ自分に自信が持てるのでしょうか?
けして最初から自分に自信があった訳ではありません。
数々の失敗を経験し、その度に至らない点を見つけて学んできたからです。
そして今の自分に満足している訳ではなく、失敗することがあってもそこから学ぶ姿勢を続けているので、周りから見ても魅力あふれる人に見えます。
プライベートでも、自分に自信があり、さらに高みを目指そうとする男性と会話することは楽しく、自分も同じように頑張ろうという気持ちになれるのではないでしょうか。
困難なことがあっても、それを乗り越えようとする姿勢は恋人になった上でも大切なことだと思います。
明るい
リーダーシップのある男性は、明るい人柄です。
明るい人柄は場の空気もガラリと変えてしまうパワーを持っているため、組織やチームの雰囲気が良くないときも、その人がいることで雰囲気が良くなります。
なぜ、明るい人柄でいられるのでしょうか?
常に専門的な知識を深めたり、新しい経験を重ねたりすることで自分に自信があり、人の成功や幸せを一緒に喜べるくらいの心の余裕をいつも持っているからです。
組織やチームの目標が高いものであったとしても、それを表に出さずにみんなを引っ張っていくことで、目標に近づけようとします。
影で努力をし悩むことがあっても、それをほとんど表に出さずに明るく振舞い、組織やチームを引っ張っていくのはけっこうなパワーが必要です。
プライベートでも、明るい雰囲気で会話が弾むので、いつまでも一緒にいたいと思える男性です。
恋人には普段見せない疲れた顔を見せたり、弱音を吐いたりすることもあるかもしれません。
そこを受け止めるのも、女性として大切なスキルだと思います。
コミュニケーションがうまい
リーダーシップのある男性は、コミュニケーションがうまいです。
コミュニケーションがうまいため、組織やチームの1人1人とコミュニケーションを取り、全体を1つにまとめることもスムーズです。
なぜ、コミュニケーションがうまいのでしょうか?
常に周囲を見渡し、1人1人のことをきちんと理解しようとしているからです。
「私が。私が。」の自分本位ではコミュニケーションは成立しません。
プライベートでも、相手の事をきちんと見てくれているので、相談をしたら敢えて苦言を呈してでも、その人の事を思ったアドバイスが返ってくるでしょう。
恋人であれば、あなたのことを親身になって理解し、受け止めようとしてくれます。
さらに、会話をしていても楽しいと思うことが多いでしょう。
女性も同じように男性を受け止め、理解してあげる姿勢が大切です。
カリスマ性がある
リーダーシップのある男性は、周囲を魅了するカリスマ性があります。
組織やチームでは、「あの人に付いていけば問題ない」と多くの人から支持されています。
なぜ、周囲を魅了するカリスマ性があるのでしょうか?
失敗から学ぶ姿勢を忘れず、いつも前を向いて歩くことで自信のある自分を作り、さらに自信あふれる姿は普段の身のこなしとなって表れます。
しかし、これだけでは周囲の人は付いてきません。
周囲の人を思いやり、親身に対応することが積み重なって信頼を得るからではないでしょうか。
カリスマ性と聞くと、持って生まれた素材だから自分には無理だと思う方が多いかもしれませんが、そうではありません。
普段からの努力が積み重なったものです。
プライベートでも、カリスマ性がある男性は深い付き合いの友人が多く、相談事をふられることが多いです。
もちろん、同じように困った時に助けてくれる友人がいます。
恋人でも、この人に付いていきたいと思わせる魅力があり、いつも女性の事を親身になってサポートしてくれます。
女性も同じように、男性がつらいときは受け止め、支えてあげることが長続きの秘訣です。
責任感が強い
リーダーシップのある男性は、責任感が強いです。
組織やチームでも、目標に近づこうと責任を持ちますし、失敗があったときの最終責任は自分が持とうとします。
なぜ、責任感が強いのでしょうか?
失敗から逃れずに、学ぼうとしてきた中で自然と生まれてくるものであり、いつも周りとのコミュニケーションを大切にしていることで自然と生まれるものだと思います。