好きな芸能人からみる男性の好みのタイプの詳細とは?気になる男性に聞いてみようについて
好きな男性ができた時、相手はどんなタイプが好きなんだろうと気になることはないですか?

そんな時に「好きな芸能人は?」と質問する方も多いのではないでしょうか?

今回は男性の好きな芸能人からその男性が好きなタイプを紐解いていきましょう。

好きな芸能人はあくまで理想

「好きな芸能人は?」と気になる男性に尋ねて、とても綺麗な女優さんを答えられて落ち込んだ経験はありませんか?そんな時も落ち込まなくて大丈夫です。

好きな芸能人はあくまで芸能人であり、理想のタイプなので、そのレベルでないと付き合わないという意味ではありません。

逆にあなたが好きな芸能人は?と聞かれた時のことを考えてみましょう。

好きな芸能人と、過去に付き合った人を比べてみたら実感できるかもしれません。

理想はあくまで理想です。

ですので、むやみに落ち込んだりしないでも大丈夫です。

理想と現実は違う?

あなたの好きな芸能人と、過去に付き合った人を比べてもわかる通り、あくまで理想は理想です。

もし万が一、あなたが好きな芸能人と付き合ったらどうでしょう?タイプだから嬉しいでしょうか?

理想の人だからこそ、周囲に釣り合っているように見えているか、他の人に取られてしまわないかなど気苦労が増えることでしょう。

理想はあくまで理想なのです。

好きな芸能人と似ている人と付き合っている人はほとんどいない

では好きな芸能人と似ている人と付き合っている人は多いのでしょうか?

実は好きな芸能人に似ている人と付き合っている人はほとんどいないのです。

この理由は簡単で、人を好きになる場合、見た目のみで決める人はほとんどいないからなのです。

好きな芸能人と言っても、実際の性格まではわからないですし、やはり見た目やドラマなどの役柄の印象で好きだと言っていることが多いのです。

男性が好きな芸能人の好みとは?

男性から好かれる芸能人はいったいどういう人物なのでしょうか?ランキングを元に、男性が好む女性像についてご紹介します!

恋人にしたい女性芸能人ランキング

ランキング
2018年の第11回恋人にしたい女性有名人ランキング(ORIKONNEWS)の女優さんたちを見ていきましょう。

第1位:新垣結衣

2年連続1位に選ばれたガッキーこと新垣結衣さん。

2016年に放送されたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では、恋ダンスを披露して弾けそうなかわいさ満開でした。

またコードブルーでは一生懸命な姿も好印象でしたね。

ガッキーの笑顔に癒された人も多いのではないでしょうか?

やはり笑顔が素敵な女性は、男性から見て魅力的に写りますし、清楚で真面目な役柄も多いので、爽やかな印象を持ちます。

またどちらかというとアクティブというより家庭的なイメージも強いので、好きな男性も多いのでしょう。

第2位:綾瀬はるか

2014年から2016年まで3年連続首位を記録していた綾瀬はるかさんがランクイン。

綾瀬さんといえば、可愛らしい外見と、バラエティや記者会見などで時折見せる天然な発言が印象的です。

ピュアで清楚なイメージでしたが、最近では色気のある役やアクションに挑戦するなど様々な顔を見せています。

可愛らしい外見はもちろん、内面からにじみ出る、ほんわかした癒し系の空気やテレビで見せる天然さも人気のひとつでしょう。

第3位:深田恭子

第3位にランクインしたのは深キョンこと深田恭子さん。

昨年の5位から2位ランクアップしました。

現在35歳の深キョンですが、その美しさはデビューした時から変わらないまま。

また可愛らしい顔つきとは別にスタイルの良さも印象的です。

歳を重ねても無理なく綺麗なままでいられるのは、女性としても憧れるものですね。

第4位:石原さとみ

第4位にランクインした石原さとみさんは、最近のドラマでの役柄の影響もあり、セクシーな小悪魔的なイメージが強いですね。

少し厚めの唇もとってもセクシーで、あんなに可愛らしい顔でわがままを言われたら思わず聞いてしまうでしょう。

女性からの支持も高く、様々な役柄を演じており、見る機会が多いのも人気の理由の一つかもしれません。

第5位:有村架純

テレビに映画と引っ張りだこなのが有村架純さん。

可愛らしさはもちろん、何と言っても笑顔が魅力的な女優さんです。

爽やかで眩しい笑顔は男性はもちろん、女性も惹きつけられますね。

ランキングからみる共通点はなにか

1位から5位までの女優の皆さんに共通する点はいったいどのようなことでしょうか?

少し掘り下げてみてみましょう。

顔が可愛い

まず何と言っても、誰が見ても可愛いと思う顔立ちです。

ランキングに入っている女優さんは個性的というか、誰からも愛される顔つきの方が多いのが特徴的です。

3位の深田恭子さんや4位の石原さとみさんは可愛いけれどセクシーさを備えていますが、1位新垣結衣さん、2位の綾瀬はるかさん、5位の有村架純さんはどちらかというと可愛らしいイメージですね。

女性らしい

ランクインしている女優さんに共通しているのが女性らしさ。

ドラマなどで演じる役柄の影響もあるかもしれませんが、スポーティーな感じというよりは女性らしさが全面に出ている方ばかりです。

男性にとってやはり「女性らしさ」は大きな魅力の一つになるようですね。

優しい雰囲気がある

そして雰囲気的には「ふんわりとした」「柔らかい」「天然」といった優しい雰囲気の女優さんばかりです。

サバサバしたタイプや中性的なタイプの女優さんは、どちらかというと同性である女性から支持が高いのに対して、やはり男性からは優しい雰囲気の女優さんが人気のようです。

普段仕事で疲れて帰ってきた時に、癒してもらいたいのかもしれませんね。

清楚である

みなさん清楚なイメージの女優さんばかりがランクインしています。

1位の新垣さんは十六茶のCMで爽やかでナチュラルなイメージを出していますし、2位の綾瀬はるかさんはコカコーラでやはり爽やかで元気なイメージを演出しています。

4位の有村架純さんもお〜いお茶のCMでやはり清楚なイメージですよね。

女性に清潔感や清楚なイメージを求める男性は多いようですね。

明るく元気な印象

少し影があって個性的な世界観のある女優さんよりも、明るくて元気な印象の女優さんがランクインしていますね。

ここまで見てきてやはり男性にとって「疲れた自分を癒してくれる」「元気を分けてくれる」そんな女性が魅力的に映るようです。

仕事で頑張って帰宅した時に、元気な笑顔で迎えられたら疲れも吹っ飛ぶような気もしますよね。

意外と内面的なところをみている

男性が好む女性像は、顔がすべてではなく、女性的な振る舞いや優しさや元気さなど、内面的要素に惹かれていることがわかりましたね!

男性が好む女性になりたいのであれば、そんな要素をマネしてみるのもいいですね!

気になる男性が好きな女優さんの出演作品なんかを見てモテ要素を研究するのもアリかも!

男性に好きな芸能人を聞いてみよう

男性に好きな芸能人を聞く
気になる男性に「私のことはタイプですか?」「どの人がタイプですか?」とは聞きにくいものですが、「好きな芸能人は誰ですか?」という質問だと雑談中に聞くこともできますし、複数の人がいる中で聞いても、「この子この人のこと気になってるんだな」とは気づかれませんよね。

相手がどんな女の子が好きなのか探るためにもまずは聞いてみましょう。

芸能人のジャンルから分かる、求めている要素

芸能人といっても女優、モデル、芸人、アーティストなど様々なジャンルの方がいます。

ジャンル別に分けてみれば、気になる男性がどんなことを女性に求めているのかヒントが掴めるはずです。

ここからは芸能人のジャンル別に、彼が潜在的に求めていることを見ていきましょう。

女優さんだったら…「癒し」を求めている!

気になる男性の好きな芸能人が女優さんだった場合、癒しを求めている場合が多いのかもしれません。

女優さんの外見や性格、そして何と言っても最近演じた役柄のイメージで好きだという場合が多いので、女優さんだった場合、最近ドラマや映画でどんな役を演じたのか調べてみましょう。

また、恋人にしたい女性有名人ランキングに選ばれている女優さんでしたら癒しを求めている場合が多いのですが、「サバサバしたかっこいいタイプ」や「独自の世界観を持ったタイプ」を選んだ場合、その女優さんの個性やイメージに惹かれている可能性が高そうですね。

モデルさんだったら…「外見の美しさ」を求めている!

好きな芸能人がモデルさんだった場合、見た目やスタイル、色気など外見で判断できるものを気に入っている場合が多いです。

とはいえ、最近はモデルの方もバラエティなどに出演されるので、もしかしたら「面白さ」や「性格の良さ」など内面で見ている場合もあるかもしれませんので、モデルさんを選ばれた場合「どこが好きなのか」聞いてもらうとわかりやすいかもしれません。

もちろん聞くときは尋問のようにしつこく聞くのではなく、あくまで世間話の一つとして聞いてみると、不自然なくさらりと聞くことができますよ。

アナウンサーだったら…「誠実さ」を求めている!

最近は女子アナもドラマに出演することなどもありますが、やはりアナウンサーの皆さんは、生放送やロケでも瞬時に頭を回転させてコメントを求められることも多いこともあり、有名大学出身の方も多い職業です。

しかしアナウンサーとひとくくりにしても、ニュースキャスターなのか、バラエティメインなのかなどで違ってくるかもしれませんが、やはりニュースキャスターであれば、誠実さに惹かれていると言えるのではないでしょうか。

スポーツ選手だったら…「ストイックさ」を求めている!

では相手の好きな芸能人がスポーツ選手だった場合はどうでしょうか?

傾向として好きな芸能人を聞いてスポーツ選手を答える場合、本人も学生時代にスポーツをやっていた人が多いようです。

アスリートのストイックさを魅力に感じるためには、ある程度その競技の知識がないと理解することが難しいですよね。

試合に対する熱意や結果を出すための姿勢など共感を得ているのかもしれません。

芸人だったら…「面白さ」を求めている!

最近では女性の芸人も増え、芸のジャンルも様々です。

芸人の中でも本当に綺麗な芸人さんも増えてきており、多岐にわたるタイプの芸人さんがいます。

一概に言えない部分もあるのですが、好きな芸能人が芸人だった場合、やはり面白さを求めているのではないでしょうか?

会話の端々に面白いことを言う人であれば、そのボケに的確にツッコミを入れて欲しいでしょうし、面白さに癒されることもあるでしょう。

また最近では女芸人も増えてきており、美しい方もいるので、もしかしたら外見で気に入っていることもあるかもしれないので、さりげなくその辺りも探ってみましょう。

自分と似ている芸能人を挙げたら脈ありかも

では気になる彼が自分と似ている芸能人をあげたらどうでしょう?

たまたま彼が好きな芸能人のタイプと自分が似ていた、なんてこともあるかもしれませんが、もしかしたらあなたへのアプローチとして似ているタイプの芸能人を挙げているのかもしれません。

どちらにしても彼の好みにマッチしているのは事実なので、自信を持って進めていってください。

彼の好みに近づくための参考にしよう

彼の好きな芸能人がわかったら、タイプの女性に近づくための努力をするようにしましょう。

見た目やメイクだけでなく、どの部分に彼が惹かれているのかリサーチすることが大切です。

例えば「常に笑顔でいるように心がける」「いつも明るく元気良く」など、心がけるポイントが見えてくるはずです。

好みを聞いて消極的になったことがある人約4割もいる

また逆に気になる彼の好みの芸能人を聞いて、消極的になってしまった、という人が約4割もいるそうです。

確かに、綺麗な芸能人がタイプだと言われたら、一気に自信をなくしてしまうかもしれません。

でも冷静になってよく考えてみましょう。

あくまで好みは好みであって、実際に彼がその芸能人と付き合っているわけではないのです。

彼がどんなタイプの女性が好きなのか参考程度で胸に留めておけばいいのです。

芸能人と張り合っても叶うはずもありませんし、あなただけの良さを伸ばしていけばいいのです。

タイプと正反対だからといって諦めるのは早い!

彼のタイプの芸能人が自分と全く正反対だった…もう可能性はないのかな、と諦めるのはまだ早いですよ。

前述した通り、彼のタイプの女性を知ることで、参考にもなりますし、意外と外見で正反対だと判断することも多いかもしれませんが、実は雰囲気や性格(イメージ)でタイプだなと思っている場合が多いのです。

また外見の場合も、少し思い切ってイメチェンしてみて、好みの芸能人の髪型にしてみたり、服装のジャンルを揃えてみたりするのも楽しいですよ。

性格で答える人は気を使える人かも!

もし気になる彼に質問をして、「この芸能人がタイプなんだけど、顔というより性格がいいなと思う」と伝えてくれる男性は、女性に対して気が使える方かもしれません。

やはりキレイな芸能人がタイプだと言われると4割が消極的になったことがあるというデータもある通り、男性にしても女性にしても、特にそこに恋愛感情があれば落ち込んでしまうかもしれません。

「性格が〜」と言う方は、過去に自分が同じように落ち込んだ経験があるからかもしれませんし、あなたのことが気になっているからこそ控えめに伝えているのかもしれません。

どちらにしても好みの芸能人については、彼の好みのリサーチ材料として参考にする程度にしましょう。

彼の好みを聞くのは恋愛発展へのきっかけにしましょう

いかがでしたか?

好みの芸能人を聞くと、キレイな女性を伝えられてしまい、逆に落ち込んでしまうかもしれませんが、これは彼の好みをリサーチする大切な情報だと思ってください。

実際にその芸能人と付き合うことはないでしょうし、彼もその芸能人のことも100%知っているわけではないのです。

むしろこの情報をうまく使って、彼との恋愛発展へのきっかけにできるといいですね。