気になる男性といい感じになってきたら、そろそろ次のステップに進みたいと思った時に考える行動が、告白ですよね。
告白は恋愛の場面において一大イベントとも言えます。
ただ告白する時って、相手の気持ちがわからなくて、うまくいくのかドキドキして夜も眠れないなんて経験はありませんか?
そんな時に男性の気持ちを少しでも知ることができたら…と思う女性も多いはずです。
そんな時に男性の脈ありサインを見つけることができれば、あなたもホッとすることができるはず。
今回は告白するタイミングを決めるための男性の脈ありサインについて説明します。
好きです!と女性から告白するのは勇気がいること
好きな人ができてその人といい感じになってきたら、次のステップで「お付き合い」を意識するのではないでしょうか。
そんな時に、自分の気持ちを伝えて次の関係にステップアップしたい、と思う方は多いのでは?
ただし、女性から告白するのは勇気がいるもの。
うまくいかなかったら相手との関係がギクシャクしてしまわないだろうか、とか周りの人に知られてしまったら気まずくなってしまわないかなとか、色々と考えてしまいますよね。
女性から告白したことがある人は意外と多い!
一昔前では告白は男性側からと考える人も多かったのですが、最近では女性から告白したことがある方も増えています。
これはおそらく女性の社会進出が当たり前の時代になり、また結婚後も家庭に入らず、夫婦共働きで対等の関係でいるカップルが増えていることも影響しているでしょう。
女性から告白なんて…と躊躇している人もいるかもしれませんが、現代では女性から告白したことのある方も多いので、思い切って告白してみるのも全然恥ずかしいことではありません。
男性の草食化
女性から告白するシチュエーションが増えた背景には、男性の草食化が挙げられます。
女性の社会進出が進み、立場が強くなってきたことで、プライベートでもはっきり意見を述べる女性が増えました。
もともと男性は繊細な生き物です。
自分を立ててもらえず、プライドを傷つけられるようなことを言われると、恋愛に億劫になる人も少なくありません。
そんな環境もあり、男性の草食化が進んでしまったのかもしれません。
「草食男子、肉食女子」という言葉が定着して、もう何年か経ちますね。
実は女性からの告白を待っている男性は多い
以前は「男らしく自分から告白する」という方も多かったのですが、最近では男性も相手から告白してくれるのを待っている人も増えました。
もともと告白するということはリスクが伴います。
リスク回避のためには相手に告白してもらうのが一番いいですよね。
男性にとっても自分の気持ちをわかりやすくアピールして気持ちを知ってもらい、相手に告白してもらうのを待っている人も増えたのです。
男性の脈ありサイン4個を見逃すな!
それでは男性の脈ありサインとはどのようなものなのでしょうか?
ここからは男性の脈ありサイン4つをご紹介していきたいと思います。
1:LINEやメールでのサイン
SNSが一般的になって、他人に連絡をするというハードルが一気に下がりました。
SNSやインターネットがまだ普及していない時は、自宅の電話にかける、という今では考えられないハードルの高さでした。
またポケベルや携帯電話の普及時にも、連絡するのにコストがかかってしまうので、現在ほど気軽に連絡ができませんでした。
無料で気軽に連絡できる今だからこそ、脈ありのサインは少し複雑かもしれません。
それではLINEやメールから読み取れる、男性のサインを少し見ていきましょう。
絵文字や顔文字が多い
気になる男性からメッセージの絵文字や顔文字が多く返って来る場合、脈ありの可能性ありです。
立場を自分に置き換えてもらうとわかりやすいのですが、やはり気になる相手とのコミュニケーションは楽しく行いたいもの。
そんな時に絵文字や顔文字、スタンプなどを使うことが多いのではないでしょうか?
また絵文字や顔文字は、使用することで文章のニュアンスをより伝えやすくします。
またFacebookのメッセージのやりとりで、気になる相手に、親指を立てた「いいね!」スタンプを送るよりは、可愛らしいスタンプを送りたいなと思いませんか?
絵文字や顔文字を使うということは、自分のメッセージを相手に誤解なくニュアンスまで伝えることができるので、正しく伝えたいと思う気持ちがあると言えます。
遊んだあとに「家着いた?」と心配の連絡
二人きりで、また友人たちと大勢で遊んだ後「無事に家着いた?」と連絡をしてくれる男性も脈ありの可能性が高いです。
大勢と遊んでいる場合は、「無事に家着いた?」」とメッセージを女性全員に送ることはあまり考えられませんし、二人きりの場合メッセージを送られても、大事にされているようで嬉しいですよね。
これは無事に帰宅できたかな?と確認の意味合いよりも、「僕は君のことを常に心配しているよ、気にかけているよ」という男性側からのアピールに近いものがあります。
また別れた後、まだ二人の時間を共有したいという表れでもあり、メッセージの返事をもらえたらなという淡い期待でもあります。
返信が早い
メッセージの返信が早い場合も脈ありの可能性ありです。
もともと男性はSNSを連絡手段として使う方が多く、同性同士ではあまり雑談などには使わないと言われています。
SNSのメッセージもスマホを開かなくてもメッセージの一部が表示されるため、どうでもいい相手の場合は開かずに後回しにしてしまった経験はありませんか?
たまたまスマホをいじっていたため、返事が早いということもありますが、常に返事が早い場合は、脈ありの可能性が高いでしょう。
2:会話中のサイン
ここからは直接会って会話をしている時のサインを見ていきましょう。
相手もなるべく自分の気持ちをバレバレにしないように、控えめに気をつけている場合もありますが、はやり気になっている相手と会っていると何かしらサインを出していることが多いのです。
質問をたくさんしてくる
まずあなたのことを色々と聞いてくれる男性は「あなたのことをもっと知りたい」と思っているでしょう。
誰だって好きな相手のことだったらなんでも知りたいと思うもの。
趣味や好きな食べ物、好きな音楽など、色々と答えながら相手の男性にも質問し、自分との共通点を探すことで、自分との相性がいいのかどうかも、見えてくるかもしれません。
もし自分との共通の好きなものが見つかれば、その話題を広げることで盛り上がりますし、共感し合うことで相手の印象も良くなります。
自分の友人や家族の話をしてくる
また自分の友人の話や家族の話など、プライベートの話をして来る場合は「もっと自分のことを知ってほしい」と思っている人が多いです。
また、よくあるのは「仕事で成功した、頑張った話」。
男性は周りの人に仕事を認めてほしいと思う人が多く、好きな人には尚のことアピールしたいと無意識に思っている人が多いのです。
家族の話をする場合は、もしかしたら結婚も視野に置いていて、自分の家族のこともよく知っておいてほしいと思っているかもしれません。
特に家族のことは、彼が生まれて育った環境になりますので、人格形成の核の部分にもなります。
この感覚が似ている境遇ですと、将来結婚することになっても、比較的スムーズに二人で生活を進めることができます。