相手があなたのことを知るきっかけになりますし、そこからのやり取りもしやすくなります。

ファイスブックにもコミュニティ機能がありますので、気になったディズニーに関するコミュニティに参加してみましょう。

ディズニー好きと出会いたいなら検索ワードに工夫します。

「一緒にディズニーに行く人募集」や「ディズニー好きと出会いたい」など検索してもコミュニティーが見つかります。

ディズニー好きの人が集まっている場所に参加するのが一番の近道でしょう。

LINE

LINEで直接ディズニー好きを探すには手間がかかります。

なのでLINEの活用の仕方はSNSで知り合った人とLINEを使って情報交換したり、会う約束を取り付けるのに使うのがいいでしょう。

コミュニティーを覗けば「ディズニー好きのLINEグループを作りました」など載っているので、それを活用させてもらうといいでしょう。

自分発信で仲間を見つけたいなら、LINEのグループを作り、そこにSNSを利用して人を募ればいいのです。

LINEで繋がればやりとりは楽ですし、個別で繋がることも簡単になります。

この時にLINEのアイコンもディズニー好きがわかるような写真にしておくといいですね。

LINEのアイコンをディズニーに関わりがあるようにしておけば、ディズニー関連以外で知り合った人からでもディズニー好きなことが推測できますよね。

そうすれば隠れディズニー好き男子だと気付いてくれるはずでしょう。

会話のきっかけにもなりますので、LINEのアイコンは重要です。

LINEのスタンプもディズニーのものを使うようにするといいですよ。

2:街コン

街コンで参加者を募る時に、条件に「ディズニー好き」というワードがあるものを見つけましょう。

コンパの場所が直接ディズニーになる街コンもあります。

出会いもあり、ディズニーにも行けて一石二鳥なんです。

ディズニー好き男子は数が少なく、一緒に行ける仲間を見つけにくいので、街コンを活用しているディズニー好き男子も多くいます。

ですが、中にはディズニー好き女子なら人数が多いし、会話も切り出しやすいから遊び相手を探しやすいと思って参加する人もいますので注意してください。

ディズニー好きの街コンだから最初からディズニー好きと安心して彼氏を探すよりも、街コンが「友達を探す」というスタンスなので、ディズニー好き友達を探すために参加したんだという意識で行くようにするといいでしょう。

3:婚活パーティー

婚活パーティー
婚活パーティーは実際に結婚したい意思がある人が登録するところです。

結婚は一生のことですので、緊張したり、よく見せたいという意識が働き普段の自分を見せることができない人も多くいます。

ディズニー好きな人と出会いたいという条件で婚活パーティーに参加すると、最初からディズニーの話題ができるので自然とお話しやすくなります。

大好きなディズニーの話で緊張もほぐれたり、自然な会話ができるかもしれません。

そして婚活パーティーで気に入った人とは、当然のように次はディズニーに行きましょうという話になります。

ディズニー好きのための婚活パーティーだと、最初に提出する自己PR用紙には細かくディズニーの何が好きなのかを書く欄が用意されているところもあります。

それを見て、ディズニー好きの中でも同じ分野が好きな人を見つけることもできます。

ただ気をつけたいのはディズニー好きはディズニーの話が大好きなので、婚活パーティー中でもついついディズニーの話しかしていなかったということになってしまうことです。

出会いの場でもあるので、ディズニー以外のことも知りたいと思う男性も多いので、ディズニー好き熱を出しすぎないようにしましょうね。

4:舞浜にある飲食店の常連になる

ディズニー好きが集まる場所はやっぱり舞浜です。

舞浜にいると風に乗ってパレードの曲が聞こえてきたり、鉄道の汽笛が聞こえてきたり、普通の駅とは違い日常を忘れられるような駅です。

ディズニーが好きなために舞浜に住む人も多いのです。

そんなコアなディズニー好きが舞浜駅前なら見つかる可能性もあります。

ですので舞浜にある飲食店の常連になってみましょう。

そこで常連になると他の常連さんと仲良くなるでしょうし、その常連さんが実はディズニーファンだったということもあるかもしれないです。

舞浜駅周辺だとその可能性は高いです。

それに舞浜駅前の飲食店は海に近いこともあり海産物の美味しいお店も多いので味も十分楽しめます。

5:マッチングアプリ

マッチングアプリ
マッチングアプリはアプリ上で恋人探しができる便利なツールです。

年齢・プロフィール・顔写真をアプリ上に公開します。

検索機能には年収、住んでいる地域、年齢など属性を入れられます。

その時に趣味の欄などにディズニーと入れて検索をかけてみるのです。

きっとディズニー好きの人はいるはずです。

相手のプロフィールや顔写真を見て気に入った人がいたら「いいね」を押してアプローチします。

相手も気に入ってくれればマッチング成立。

成立すれば連絡先を交換することができます。

最初から自分の連絡先を知られることがないので、安心して検索することができます。

マッチングアプリは女性は無料なことがほとんど。

ディズニー好きはグッズを買ったり、パークに行ったりとお金がかかるのでありがたいですね。

男性は有料です。

コストは3,000円~と低めではありますが、少額でもお金をかけているので冷やかしだけの人は少ないでしょう。

マッチングアプリだと、スマホさえあればどこででも出会いを探すことができて便利です。

暇な時間、寝る前、会社の昼休み、例えばディズニーのアトラクションやパレードの待ち時間にだって検索して出会いを探すことだってできちゃいますね。

ディズニー好き限定の婚活は各地で開催されている

ディズニーが好きな人は舞浜だけにいるわけではありません。

もちろん全国にいます。

婚活は日本中どこででも行われています。

ですので、ディズニーが好きな男性と出会いたいからとわざわざ舞浜や東京近郊の婚活に参加しなくてもいいんです。

各地で開催されている婚活に参加するようにしましょう。

一緒にディズニー好きで楽しみたいという人がいっぱいいますよ。

中にはディズニーが大好きだけど、遠いことや仕事が忙しくて中々パークにまで足を運べない人にでも、一緒にディズニーのお話ができるだけでも楽しめると思います。

仲良くなってから遠出のデートや旅行でディズニーに行くという楽しみができます。

ディズニー好き同士で付き合うメリットとは?

ディズニー好き同士がめでたくお付き合いすることになったら、好きなこと・趣味が同じなのでとっても楽しい毎日になりそうです。

ディズニー好き同士で付き合ったメリットはなんでしょう。

ディズニーリゾートに何回行っても飽きない

何回行っても楽しめるディズニーリゾートです。

彼が普通にディズニー好き程度だったら、あまり何回も連れて行けません。

飽きたと言われたら、その後行く回数が減るかもしれないのは困ります。

また混んでいるのが嫌だから、行くことを面倒に感じる人もいるでしょう。

でもディズニー好き同士だと、何回行っても飽きることはありません。

いつ誘っても面倒な顔をされることもなく、むしろノリノリでデートしてくれるでしょう。

ディズニーの隠れスポットや隠れミッキーを探したり、レストランもキャラクターをかたどったお料理で楽しめますし、コアなファンだけに、行くたびに新しい発見がありずっと楽しめそうです。