お互いに年間パスポートを買えば、何回行ってもパスポート代はかからないので、長い目で見ればデート代の節約にもなります。
ショーやパレードは期間中はずっと同じなのですが、本当に好きな人だと毎回違う新たな発見があるもんです。
そんな細かなところまで一緒に楽しめます。
グッズにお金をかけても怒られない
ディズニーリゾートは行けば当然お金がかかります。
行けばレストランで食事もしますし、グッズも欲しくなるかもしれませんが、それらは決して安くはありません。
リゾート外であってもディズニーのグッズはかわいいので、ついつい買いたくなっちゃいます。
好きなキャラクターだと色違いでだって欲しくなってしまいますし、新商品はゲットしたくなります。
なので部屋やカバンの中にも物がいっぱいになってしまいます。
でもディズニー好き彼氏だと、少々グッズにお金をかけても怒られません。
それどころか、一緒にグッズを買うことを楽しんでくれるでしょう。
お互いの誕生日や記念日のプレゼントも、ディズニーグッズを贈りあうことも楽しめます。
ディズニーグッズは生活に関するありとあらゆるものがあります。
お鍋やフライパンなど調理器具から家電、日用雑貨も。
コスメもありますし、家具だってディズニーとコラボした商品がいっぱいです。
好きなものを彼と楽しんで使うことができたら素敵ですよね。
ペアルックで楽しめる
カップルでペアルックを着てパークに行くことが流行っています。
実際にパーク内には若いカップルだけでなく、年齢層の高めのカップルや強面のお兄さんが彼女とペアルックをきめている人がいます。
最近は同性異性を問わず、ペアルックで行くことも流行っています。
でもやっぱり嬉しいのは、大好きな彼とペアルックで行くこと。
ペアルックで一番よく見かけるのは、トップスだけを合わせるペアルックです。
気軽にお揃いを楽しめますので、初心者カップルにオススメ。
小物を使ったペアルックもあります。
カチューシャや帽子、マフラーなどを揃えることでペアルックに見えるのです。
恥ずかしがり屋の男性には、まずは小物からスタートしてもいいでしょう。
同じデザインの服を色違いで揃えるペアルックも目立ちます。
男女兼用のファッションで色違いを着こなすので、ファッションセンスも高く見えます。
ブランドを合わせることで、ロゴでのペアルックもおしゃれですよね。
ノリノリになってくれば全身同じコーデを楽しみましょう。
さらに上級になるとディズニーキャラクター風のペアルックです。
男性がミッキーマウス、女性はミニーマウスで揃えると周りの注目間違いなしです。
ペアルックは着てみるとテンションが上がります。
花火大会の時に浴衣を着たり、温泉で浴衣を着ると普段着ない物を着ることでテンションが上がり楽しい気分がより上がります。
それと同じ原理で、ディズニーでペアルックを着ると普段のディズニーよりもずっと楽しめます。
同じ価値観を持つので長続きする
カップルが長続きする秘訣の一つは趣味が同じということです。
ディズニー好きという趣味が同じだと、価値観が似ているので長続きする傾向があります。
出かける時の場所も、行きたい所が同じなので迷わないでしょう。
年間パスポートを買ってしまえば、毎回のデート代はかなり節約になるので、浪費によるストレスが減ります。
そして特別な日があれば、ディズニーのイベントなどを利用してさらに盛り上がることでしょう。
ディズニーに行くと、待ち時間が長いため退屈になりすぎてイライラして喧嘩になるということがあるようですが、お互いがディズニー好きだと待っている間も苦痛にならないので喧嘩にならないです。
それにお互いがイライラもせず待ってくれるなんてと、より好きになっちゃうのかもしれませんね。
ディズニーデートで気をつけたい事
ディズニー大好きカップルですが、何事も行き過ぎた行動はNGです。
親しき仲にも礼儀あり。
ディズニーデートで気をつけたい事を紹介します。
待ち時間は喧嘩が起きやすい
とにかく待つ時間が長いディズニーです。
アトラクションも繁忙期の人気アトラクションは、180分待ちなんてもはや当たり前です。
パレードでも良い位置で見ようと思ったら、かなり長い間座って場所取りを続けなくてはなりません。
いくらディズニー好きといえども、退屈しすぎるとイライラする時だってあります。
そんな時についつい相手に当たってしまい喧嘩になることも。
そんなことで喧嘩してしまってはせっかくのデートが台無しですし、ディズニー好きとしてもパーク内で喧嘩したくないですよね。
待ち時間はお互いがイライラしないように工夫をしましょう。
それに事前に予約するなどして極力待ち時間が出ないように工夫することも大切ですね。
今日の計画など楽しい話をしよう
待ち時間を利用して、今日のパーク内でのスケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。
入場時に必ずもらえるTODAY(トゥデイ)には、その日に行われるエンターテイメントが全て載っています。
それを観ながら観たいショーに合わせてスケジュールを組むのも楽しいです。
ショーまでの待ち時間に、どこのスナックを食べるなど細かく決めるのもいいでしょう。
楽しい話をしている時は、時が経つのも早く感じます。
少しでも長い待ち時間を短く感じるためにも、会話は楽しい内容にしましょう。
楽しい計画話をしていたら、一緒に旅行をしようなんて話に発展するかもしれません。
旅行でもどんなホテルに泊まりたいかなんて想像をしながら会話していたら楽しいに違いありません。
簡単にできるゲームをする
会話では間が持たないような時は、ゲームなどをしてみたらどうでしょうか。
簡単で道具がいらないゲームといえば、しりとり!子どもの頃のしりとりと違って大人のしりとりはボキャブラリーが増えているので楽しいですよ。
ディズニー好き同士なので、ディズニー関連の言葉だけで、しりとりなんてルールを決めたら難易度が上がって楽しめます。
スマホを使ってオンライン対戦ゲームをするのも楽しいでしょう。
スマホのアプリには楽しいゲームがたくさんあります。
でもゲームで注意したいのは、お互いが一人でゲームをしないこと。
どちらか一方が飽きてしまったら、不機嫌の原因にもなってしまいます。
アプリゲームでは、一緒に楽しめるようなゲームをチョイスしましょう。
待ち時間は長いので、予めダウンロードしておくことや、電池切れにならないようにモバイルバッテリーを持ってくることを忘れないでくださいね。
写真を撮りまくる
待ち時間を利用して、二人の思い出になるように写真を撮って時間を潰すのはどうでしょうか。
パークの中なので雰囲気は満点です。
まだ撮ったことのない景色をバックに撮る工夫をするのもいいでしょう。
アトラクションの中で待っている時にも、Qラインにはそれぞれの世界観に合った凝った演出がされています。
その前で写真を撮るのも楽しみの一つです。
アプリで加工アプリを使えば、もっと写真を楽しむことができます。
自然な雰囲気に盛れるアプリ、撮った写真から似顔絵を作ってくれるアプリ、数多くのアプリがありますので、加工をして楽しんでいる間にあっという間に時間は過ぎるでしょう。
撮った写真や動画をライブ配信すれば、リアルタイムで見ている人とのやりとりを楽しむこともできるかもしれませんね。