2014年ごろからスタートした相席屋は評判も良く、瞬く間に大ブームになりました。
普通相席といえばレストランやカフェでは嫌がられることなのに、相席屋だと大人気になるから不思議です。
こちらの形態は男性グループと女性グループがわざわざ相席になるようにセッティングされます。
相席屋のいいところは合コンのように事前の人数集めや会場となるレストランを予約したり、合コンに間に合うように仕事を早く終わらせるなどの準備は必要ありません。
相席屋という名前の居酒屋さんに行く感覚なのですが、そこでは気軽に異性と会うことができるます。
セッティングは全てお店の方がしてくれます。
そういう便利な点がブームになった大きな要素でしょう。
そんな相席屋の利点をまとめました。
また相席屋での出会いで気をつけなければいけないところも改めておさらいしておきましょう。
相席屋は出会いが転がっている
相席屋は初対面の男女が相席となり飲食や会話を楽しむスタイルになっています。
初めから相席になることが前提ですし、そこで楽しく会話をして仲良くなることを目的としているので出会いの場としてはとても良いシステムでしょう。
相席になった相手と話が合わなかったり、どうしても話したくないようなメンバーだったらスタッフにこっそりと合図することで席替えをしてもらえることができます。
相席屋のシステムを使えば素敵な出会いに繋がるような工夫がされているのです。
まるで1日に何度も合コンをしているようなイメージです。
場所は居酒屋さんなので出会いをあまり堅苦しく考えずに異性と気軽に知り合いたいと思っている人は活用しやすいでしょう。
男性同士で飲んでいて「ちょっと女の子とも話がしたいよねー」なんてノリで来ている男性が多いので、楽しく飲めたり話したりできる友だちを作るのにはとっても便利な場所です。
利用者のほとんどの人が連絡先を交換した事がある
相席屋で男性は気に入った女性の連絡先をいかにしてゲットするかがテーマになっているようです。
男性は連絡先を交換するために色々な工夫をしてくれているようです。
安心してもらうために余裕のある雰囲気を出すとか、とにかく楽しいなと思ってもらえるように会話を工夫したりしているそうです。
確かにそのような男性グループだったらこちらも楽しかったし連絡先を交換してもいいかなって思えますよね。
女性からしてもせっかく楽しいと思えたり気が合う男性グループだったら連絡先は交換したいですよね。
連絡先を交換したくないなーと思う相手だと普通に断ることもできます。
それでゴネるような相手だと店員さんに言って対処してもらうことだってできるので安心です。
累計マッチング数は400万を超えている
2014年にオープンした相席屋は4周年を迎えました。
オープンしてから相席屋で男性グループと女性グループが同じテーブルについたマッチング数が400万人を超えたそうです。
それを裏付けるように相席屋は週末や休日は異常なほど混み合います。
それだけ出会いを求めている男女は多いんですね。
相席屋では女性はタダでご飯を食べることができるうえに出会いがあるかもしれないという理想的な環境です。
そんな美味しい状態のあまり、人気すぎて入店できないこともあるほどです。
そういう場合に備えて相席屋の近くには相席屋系列のパブリックスタンドが用意されている地域もあります。
パブリックスタンドでは女性も有料となりお金がかかってしまいますが値段は1,000円程度で安めです。
しかも飲み放題なので決して損にはなりません。
ここで相席屋が空くまで時間を潰すといいですね。
相席屋のシステム
一般的なルールとして年齢は20歳以上の人でないと利用はできません。
一人での入店は無理で二人以上の同性での来店が基本ルールです。
事前予約は不要です。
ですが週末や祝前日など混む日は入れないこともあります。
必ず行きたいなら事前の予約をしておく方がいいですね。
服装に関しては最低限のルールがあります。
男性は作業着やジャージ、ビーチサンダルなどカジュアルすぎる服装はNGとなっています。
泥酔した人やマナーの悪い人は入店を断られる場合があります。
入店時には顔写真入りの証明書が必要になりますので免許証などをお忘れなく。
男性は女性が座っている席にスタッフによって誘導されますので選択権はありません。
そして相席になった人とは飲食を共にして楽しむんです。
初めての人とうまく話すのは苦手だなーっていう人でもトランプなどのゲームが用意されているのできっかけ作りに困ることはないでしょう。
料金
料金は女性は基本無料です。
ほとんどすぐに相席になるので無料と同じなのですが、相席になる男性グループがいない場合は実費になります。
基本的にドリンクは1杯500円、食事は単品実費です。
通常の居酒屋さんの値段設定と変わりありませんので気軽に利用することができます。
男性は時間制になっています。
男性は相席になっていない場合、平日であれば無料、相席になった時は30分1500円。
10分延長ごとに500円となっています。
金・土・祝前日は初回30分は1800円。
10分ごとに600円です。
平日なら2時間で6000円という計算。
普通に居酒屋さんで2時間飲んだらこれくらいになることもありますし、女性の分まで奢ったと考えると安めの料金と言えますね。
これらの料金の中で男女ともに飲み放題・食べ放題になっています。
利用人数
入店できるのは同性で2人以上から。
1人での入店は無理なので必ず友だちを誘って行きましょう。
予約なしで入店することができます。
予約したいなら電話でできます。
アプリ会員になっていれば事前予約が簡単にできますので待ち時間なしで入店することができます。
男性も気軽に入店することができますので友だちや同僚と飲みに行くなら相席屋に行こうという話になり来ることがあります。
そんな時は2人での来店が多いでしょう。
人数を合わせるためにも社会人の人と相席になりたかったら2名で行くのがベスト。
学生さんと相席になりたかったら学生さんは比較的時間があり予定を合わせやすいので、3人で来ているグループもあります。
女性も人数は揃えておきましょう。
4人以上で行った場合は2人や3人に分けられて席につくことになります。
人数は2人か3人のグループになり、人数を合わせて同席にするという仕組みです。
席替え
相席屋には席替えというシステムがあります。
希望は来店時にスタッフの方に告げておくとある程度は考慮してもらえます。
でもどうしても嫌な相手と同席になってしまった場合は席替えカードを使うことができます。
席替えカードは洗面台に置かれています。
席替え希望である旨を記入し店員さんに渡すだけです。
この時に席替えしたい理由などをいう必要はありません。
カードを渡しながら「お願いします」の言葉だけでOK。
混雑具合にもよりますがしばらく待っていると店員さんが来て神の一言を投じてくれます。
「皆様には色々な方と相席していただきたいので、ここで一旦席を交換させていただきたいと思います」の一言です。
気が合わない人と相席していた人にとってはありがたい席替えシステムです。
次の相席メンバーに期待を膨らませておきましょう。
席替えには料金は一切かかりません。
でも席替え中で相手を待っている時には相席ではない状態なので飲み物や食べ物を頼むと実費がかかるので注意してください。
こちらが気に入っていても男性から席替えカードを出される場合もあるので男女ともドキドキ感がありますね。
相席屋の評判6選
相席屋はとても話題になっています。
彼氏候補や飲み友達が本当にできるのかなと行ってみるか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
相席屋で本当に出会いはあるのか?どんな男性が来ているのか、色々と気になることもあるでしょうから、口コミや評判などから知れる相席屋についてをご紹介しましょう。
1:気軽に楽しめる
相席屋は彼氏を探そうと意気込んで行くところ、ではありません。
あくまでも楽しく飲めて気が合う人がいれば友だちになりましょうくらいの感覚からスタートです。
とても軽いスタートなので気を張らずに気軽に楽しむことができる場所です。
それに何と言っても女性は無料!これが一番気楽にいけますね。
たとえタイプでない男性と相席になっても「無料だったからいいっか。
ごちそうさま!」的な気持ちでいれます。
本当に嫌な相手と同席になれば席替え制度もあるので我慢する必要もないですしね。
合コンでもほとんどが知らない人と初めまして状態で会うわけですし、特に気を張ることもないでしょう。
男性側もそこでなんとしても彼女を探そうという人はおらず、まずは楽しく話して気が合えば連絡先を交換したり二次会でカラオケに行こうという風に考えていることでしょう。
2:必ず出会えて話せる
女性は行けばほぼ男性と同席になることができます。
タイプの男性かどうかは別として行けば必ず男性と同席できるのは大きなメリットです。
相席屋に行けば必ず男性と知り合えるというのは大きなメリットですね。
相席した後にどうするのかはその時々により違いますが、婚活パーティーや街コンなどのように行ったはいいが結局誰ともカップルになれなかったので実質出会えなかったという場合もあるでしょう。
相席屋だと確実に出会えるのは嬉しいことなのではないでしょうか。
気が合えば連絡先を交換して後日また会うことだって可能ですから。
また生活環境の中で男性と話すことが少なくて何を話せばよいのか分からないという方は、相席屋で気軽に男性と話すことでいざという時の出会いの練習の場にすることもできちゃいます。
決して1対1の状況にならないところも話しやすいところでしょう。
もちろん相席屋で運命の人との出会いがあるかもしれませんが、そんな時は仲の良い友だちと一緒なので協力してもらうこともできますね。
3:女性が多すぎて待ち時間がある
週末や祝前日の相席屋はとっても混んでいます。
出会いを探せる新感覚のコンセプトや女性は無料ということもあり、店舗や時間によっては女性にも待ち時間があることは覚悟しておきましょう。
多い時は2時間待ちなんてこともあります。
せっかくただで料理を食べて、ついでに出会いもゲットできたらなんて思っているのは私たちだけではなかったことを思い知らされることになります。
そんな場合に備えてアプリの会員になっておけば事前の予約が可能です。
アプリだと各店舗の混み具合もチェックできます。
さらに男女比率の混み具合までチェックできるので便利です。
アプリで予約する時にはこちらのプロフィールを書いたり、相手に求める条件を書くこともできます。
希望を書いてもその通りにならないこともありますが、書いてないより書いた方が少しは確率が高くなるはず。
女性でも待ち時間が発生するほど人気なのは単に飲食が無料というだけではなく、やっぱり出会うこともできるから人気なんだろうなとイメージできますね。
4:意外とイケメンも多い
相席屋にはイケメンなんて来ないんじゃないのと思っている人は多くいるでしょう。
相席屋に行かなくても、出会いなんて星の数ほどあるに違いないと思い込んでいませんか。
実際のところ相席屋にはイケメンは来ます。
しかも結構来るのです!相席になったメンバーがイケメンだったらとてもテンションが上がりますよね!
実は相席屋にイケメンが来る理由があるのです。
婚活パーティーだったりマッチングアプリだったらブサメンも利用します。
それは登録したり検索するのに自分の顔が見えないことや、結婚相手だと顔をもっとも重要視されることも少なかったりするからです。
容姿に自信が持てない男性でも行動することができるからです。
でも相席屋は、まず顔を合わせるところから始めるカジュアルな出会いの場なので、ある程度女性ウケのするイケメンの方が有利です。
顔に自信のある人やトークに自信のある人が行ける場所です。
逆にこの2つに自信のない人は、相席する女性にどういう態度をされるのかを想像することができるので、相席屋に行こうとは思いません。
あなたの周りにいるイケメンでない男性に相席屋に行ったことがあるか聞いてみてください。
ほとんどの人が行ったことがないと答えるはずです。
そして相席屋に行ったことがあるという人を見ると、普通以上の容姿の人が多いことに気づくでしょう。
社会的な地位や年収や学歴など男性が自信を持てるようなバックボーンが必要のない相席屋では、女性と面と向かって出会うことができるのは、それ以外に自信があるところがある人です。
容姿に自信があったり、トークに自信がある、経験値が高く人を楽しませる自信があるといった何かしらの自信がある人が多くなるのでしょう。
なので相席屋で出会う男性は、結構な確率でイケメンに出会えるのです。
5:そのまま二次会に行く事が多い
相席屋で最後に同席になった人と気が合った場合は、そのまま二次会に行くことがあります。
というか必ず誘われるでしょう。
たまたま相席屋でタイミングが合い同席になっただけですが、気が合ったら後はもう合コンのノリです。
合コンでも楽しかったら、二次会に飲みに行ったりカラオケに行ったりしますよね。
それと同じです。
少しでも気が合うと感じたら、男性は100%二次会に誘ってきます。
男性は相席屋で女性といればいるほど料金がかさむので、できたら早く出て時間を気にせずゆっくり話がしたいというところでしょうか。
気が合った男性がいれば、相席屋は早々に出て二次会に行ってあげるのもいいでしょうね。
二次会に誘われて嫌だったら、適当に理由をつけて断ったり、席替えシステムを使ってまだ相席屋にいればいいだけです。
出る時間が一緒でないことも女性にとっては気楽でいいですね。
6:女性は完全無料だから財布に優しい
女性が無料というのは本当に嬉しいです。
女性は無料で飲食ができるので、お財布がピンチの時などは相席屋を活用してお腹を満たすこともできます。
そんな理由だとしても、女性が来るということで男性客は少々お金がかかっても相席屋に来ます。
もしも女性が少しでも料金がかかるシステムなのであれば、女性の来店はもう少し少なくなるでしょうし、女性が少ないのであれば男性はわざわざ来ようとは思いません。
実によくできたシステムですよね。
それに女性側は、無料なのであれば少しは男性とお話ししようかなという気になったり、つまらない話でも聞いてあげようかなどという気持ちも生まれてきます。
それに無料なのにそこで運命の人に出会えちゃうかも!?という棚ぼた的な気持ちもワクワク感が高まりますね。
いい評判から見るおすすめポイント!
相席屋はいろんな評判や口コミがあります。
ワンチャンを狙った男性ばかりがいるとか、自慢話を延々と聞かされるとか。
でもそんなことばかりでもありません。
良いところをうまく使って賢く利用しましょう。
人見知りでも話せる環境
相席屋では人見知りな人でも会話をしやすくするような工夫がなされています。
相席になったら、まずは店員さんの誘導でアプリの相性診断をします。
相性診断をしている間に友達登録もしてくれています。
メッセージのやりとりはまさにLINEのような方法ですから、やりとりする時はとても便利です。
これを使えばわざわざLINEのIDを交換しなくてもいいのは安心。
そして相性診断の結果が90%以上を超えたパートナーがいれば、お店からプレゼントがもらえちゃいます。
簡単なお菓子の場合がほとんどですが、たったこれだけのことで盛り上がります。
次に乾杯ですが、最初の1杯目はお店が作ってくれるところと自分たちで作りに行かなくてはいけないところとあります。
乾杯の1杯を作りに行く時にも「何を飲む?」など話をするきっかけになります。
乾杯の後の料理は自分たちで取りに行きますので、ここでも協力しながら取りに行ったり話のきっかけになるでしょう。
それでも話がしにくいという人のためにトランプや簡単なゲームなどが置いてあり、一緒に遊べるようになっています。
罰ゲーム用のグッズなんかも置いてありますので、人見知りの人でも楽しめるように工夫されていますよ。
合コンのように事前のセッティングがいらない
相席屋は全てを店側がセッティングしてくれます。
相席屋に入店すれば、全てのことをスタッフがしてくれます。
とても手軽に出会いを作ることができます。
合コンだったら、幹事同士まずは合コンをしようという話にならなければなりません。
合コン相手を探すための画策も必要な場合があります。
お互いの人数を決めてその人数を集めること、メンバー全員が行ける日の都合を合わせること、お店の予約、値段設定、そして当日は料金を集めたりすることも必要です。
キャンセルメンバーが出ればお店に連絡したり、誰か他に穴埋めのために来ることができる人がいないか探したり、事前のセッティングが必要です。
有能な幹事がいればいいのですが、そんな素晴らしい人もそうそういないですよね。
相席屋だったらそれらの面倒なことは全部必要ありません。
今日急に出会いが欲しくなったから相席屋に行っちゃう?的な感覚で行くことができます。
とっても気軽ですね。
普段は知り合えない人と知り合える
社会人になると、会社と家の往復が普段のほとんどを占めています。
日常生活の中で新しい出会いはとても少ないですし、環境の違う人とは知り合うことすらほとんどありません。
でも相席屋に行けばいいか悪いかは別として、いろんな人と同席することが可能です。
知らない人と話すなんて不安だとか気を使うからしんどそうという人もいます。
でも今まで出会うことがなかった人の中には、本当に自分と気が合う人がいるかもしれません。
新しい世界が広がるチャンスかもしれません。
そういう好奇心を持って参加するのもいいかもしれませんね。
無料で飲食できる
相席屋では女性は無料で飲食することができます。
料理は店舗によってオーダー方式とビュッフェ方式があります。
ビュッフェ方式だと10〜60種類の料理が用意されています。
種類が多くて当たりの店と、パッとしない店があるので事前に調べておくのがいいでしょうね。
デザートメニューはありますが、デザートだけは有料になるお店がほとんどです。
ドリンクメニューは60種類以上あり全て飲み放題です。
ビール・ハイボール・酎ハイ・ワイン・梅酒・焼酎・日本酒・ソフトドリンクなど。
組み合わせや量は自由に選べる楽しさもあります。
基本はセルフで取りに行くので、好みの男性が取りに行くのに合わせて一緒に取りに行けば2人だけの会話も進むでしょう。
これらを無料で利用できるのは最大のメリットでしょう。
気をつけるべき注意点とは?
相席屋でも注意すべき点はあります。
相席屋で彼氏を探そうという気持ちで行くのはリスキーです。
女性は無料だから、暇つぶしに、楽しそうという気軽な理由で入店することが多いのですが、男性の中にはその日の遊び相手を探しに来ている人もいます。
今一度相席屋で注意すべき点をおさらいしておきましょう。
遊び目的の人も多い
気軽に出会いに繋がる相席屋は、完全に遊び相手を探すために来ている男性もいます。
男性も相席屋に来ている女性のことを軽い女性だと思い込んでいる人もいますから、遊び目的の人に捕まらないようにしてください。
既婚者または彼女持ち
既婚者や彼女がいる人も相席屋に来ることはあります。
友だちと軽いノリで来て、たまには独身の時のように女の子と楽しくしゃべりたいなという人も来ています。
既婚者だったらおそらく指輪はしているので目安になるでしょう。
既婚者だとカップルにはなれませんが、彼氏ができない悩みだとか聞いてもらえるかもしれませんね。
彼女持ちはすぐには分かりません。
ですので顔や話がタイプと思っていても、最初からその気になるのはブレーキをかけましょう。
仲良くなってまたグループで飲みに行ったりして徐々に彼女がいるのかは聞くようにしましょう。
もちろん相席屋のその場で彼女がいるのか直接聞いてもいいですよね。
もし既婚者や彼女持ちの人と相席になった場合は、楽しくおしゃべりができればいいと割り切りましょう。
その日限りの関係
男性の中にはその日にお持ち帰りしたいと考えているような人もいます。
相席屋で最初の30分で意気投合して、そのままお持ち帰りなら最低1500円しかかかりませんから、お持ち帰りするにはコスパがいいと考えています。
ですからその日限りの関係を狙っている人は、最初の30分で女性を良い気分にさせようとして褒めてくる作戦をとるはずです。
女性を褒めていい気分にさせようとしています。
あまりにも褒めてきたり、1対1になろうとする男性がいたら注意しましょう。
個人情報が確かでない
相席になった男性が普段どのような生活をしているのかはわかりません。
素性を正確に言っているとも限りませんし、話している内容も100%事実を話しているとは限りません。
これは女性側にとって不安要素です。
話をしていて少しでもおかしいなとおもうところがあれば、トイレに行くふりをして店員に席替えをお願いしましょう。
サクラ
サクラとはお店が繁盛しているように見せかけるためにお店が用意した人をお客さんのフリをして入店してもらう人のことを言います。
お金を払って入店してくれる男性が来るためには、女性がいないことにはいけません。
でも相席屋の場合女性は無料になっているので、女性が来ないということはまずないでしょう。
わざわざサクラを用意する必要がありませんから。
詐欺師
詐欺を働き女性から金銭を取ろうと考えている人がいるかもしれません。
そのような人は、優しい言葉や甘い言葉を巧みに使って、女性を良い気分にさせて連絡先を聞き出そうとしてきます。
とても上手に言葉を操るので、決して罠に引っかからないようにしましょう。
あまりにもイケメンすぎる、会話が上手すぎる、偶然を装い話を合わせてくる、苦労話をしてくる、などたった30分から2時間ほどの時間で、そんなにうまくいくことなんて早々ありません。
あまりにも調子が良い人とは後で2人で会う約束をしたり、連絡先を交換したりするのは止めておきましょう。
楽しく利用するために
相席屋はうまく使えばとても楽しい時間が過ごせたり、出会いに繋がることもあるでしょう。
相席屋に入店できるのは20歳を過ぎた人から、つまり大人の分別があり責任を取ることができる人というのが大前提です。
初めから彼氏を見つけるぞと意気込んで行くのは止めておいた方がいいでしょう。
まずは気軽な話し相手を見つける程度の心持ちで楽しみに行けばよいのではないでしょうか。
メリット・デメリットをよく理解した上で賢く利用しましょう。
アプリをダウンロードする
相席屋には専用のアプリがあります。
それをダウンロードして使うことでたくさんのメリットがあります。
男性も女性も初回来店時に特典がついてきます。
アプリを使えば、現時点の空席状況を見ることができます。
さらに男女別入店者数が見れたり、男女別来店者年代割合を見ることもできます。
混んでいる時間に行って待つこともなくなりますし、希望する年代の人が多い時間帯を狙って行くこともできます。
事前予約ができる
店舗の予約をアプリから簡単に行うことができます。
各店舗の入店状況を把握した上で足を運ぶことができます。
店舗は全国で60店舗以上もありますので、位置情報を利用すれば一番近い店舗がすぐに分かります。
近くの店舗の混雑状況もチェックしておきましょう。
入店率が低すぎたら相席で良い人に出会える可能性が低いので、時間を変えてみるとか、近くの別のお店をチェックするなどしましょう。
クーポンがもらえる
アプリをダウンロードしたら初回はクーポンがもらえます。
女性にもらえるクーポンは「初回お試しクーポン」です。
なんと60分以上の滞在でポイント1000ポイントももらえちゃうのです。
クーポンはとってもお得なのでぜひゲットしてください。
ただし、アプリの登録時に性別にチェックを入れてないとクーポンは発行されませんので、ちゃんと入力したかは確認してくださいね。
またせっかく配布されたクーポンを自分で「使用済み」にしてしまわないようにしましょう。
これをしてしまいますと、せっかくのクーポンを使えなくなっちゃいます。
ご注意を!
アプリポイントゲット
相席屋のポイントAiポイントを貯めることができます。
アプリのダウンロードをしたらポイントがもらえますし、入店時にもポイントがもらえます。
友達を紹介してポイントを貯めたり、いろいろな貯め方でポイントを増やすことができます。
相席屋のアプリで貯まったポイントは、1ポイント=1マイルとしてマイルに交換して使うことができます。
マイルは航空マイレージやギフト券・現金・電子マネーなど交換先は200種類以上あります。
楽しいことをしているだけなのに、ポイントが貯まるなんてお得ですよね。
一度で出会いがなくてもいつかきっと出会える
相席屋で気の合う人と同席できなかったとしても、それはその日のタイミングが合わなかっただけでしょう。
いろいろな人が相席屋を活用していますので、タイミングが合えば気の合う人や好みの男性と出会える時が来るでしょう。
何と言っても女性は無料です。
無料なので、何度でもチャレンジできるのがいいところですよね。
相席屋で良い結果を出そうと思ったら最初の30分が勝負です。
最初の30分でどれだけ盛り上がれるかが大事なポイントです。
そして最後に出会った人と二次会に行こうという話になることがほとんどです。
ですから「もっと良い人がいるかも!?」なんて欲を出さずに、その日に出会った人で気が合う人がいれば、連絡先を交換したり二次会に行くようにしましょう。
無料なので何度も通って素敵な男性と出会おう!
相席屋の評判は全体的にはとても良いですが、店舗によってスタイルや客層が違います。
雰囲気は人によって違うので、実際に行ってみないと分からないところがあります。
一つのお店でいいとか合わないとか決めてしまうのではなく、別の店舗に行けば客層や雰囲気も違うので、チャレンジしてみましょう。
女性は無料なので、何回通っても損になることはありません。
タイミングさえ合えば、素敵な男性と出会うことはできると思いますよ。