異性に対してふとした瞬間にドキッとすることがありますよね。
女性だけに限らず、男性も女性の仕草にドキッとすることがあります。
相手にドキッとするのは、新しい恋の訪れを予兆している可能性が高いです。
男性にドキッとしたのであれば、あなたがその人を好きになる前兆かもしれません。
一方、意中の男性をドキッとさせれば、相手があなたを異性として意識し始めるかもしれません。
相手にドキッとするポイントは男女によって異なります。
今回は好きになる瞬間や思わずドキッとしてしまうシチュエーションについて詳しく紹介します。
好きになる瞬間ってどんな時だっけ?
相手を好きになる瞬間とは、いったいどのようなときでしょうか。
もともと好意を寄せている男性であれば、自分の恋心にも気が付きやすいですが、それまで異性として意識していなかった男性に対してはなかなか自分の気持ちに気付くことができません。
多くの女性は男性を好きになるのに時間がかかります。
一方、男性は直感的に女性を好きになる傾向があり、それほど時間がかかりません。
そのため、男性の方が一目ぼれをする確率が高い傾向にあります。
女性が男性を好きになる背景には、その人に対する信頼があります。
恋に発展するのは瞬間的ですが、それまでの間に好きになる土台がつくられているのです。
性別によって好きになる時間に差が生じるのは人間が持つ本能に関係しています。
もともと男性は、より多くの子孫を残そうという本能を持っています。
相手とのマッチングよりも効率性や可能性を重視する傾向の高い生き物なのです。
それに対して女性は子孫の質を重視する本能を持っています。
女性には妊娠する力があるため、より質の高いオスの子孫を残そうとするのです。
男女の恋に落ちるまでの時間差や過程が異なるのは、動物的な本能に付随しています。
ドキドキしたい!させたい!
好きな人ができるとドキドキすることが増えてきますよね。
異性を前にしてドキドキするのは、その人を恋愛対象として見ている証拠です。
気のない相手にドキドキすることはないですよね。
相手に良く見てもらいたい、好かれたいと緊張することでドキドキが高まるのです。
緊張状態が続くと脳からアドレナリンが過剰に分泌されます。
アドレナリンはホルモンの一種であり、血糖量の上昇や心拍数の増加を引き起こします。
つまり、恋をするとドキドキするのは自然なことなのです。
まだ明確な恋愛感情を抱いていない異性でも、その人のことを考えたり、その人と話をしたりすることでドキドキするということは、恋に発展する可能性があるかもしれません。
ドキドキしたいのは当たり前!だって女の子だもん!
多くの女性は、甘酸っぱくドキドキするような恋愛を夢見ています。
恋愛をすると快楽ホルモンや幸せホルモン、女性ホルモンなどが大量に分泌されます。
快楽ホルモンはドーパミンのことを指します。
ドーパミンが多く分泌されることで、快感や多幸感を得ることができます。
また、ドーパミンには食欲を抑える働きがあり、美容やダイエットにも繋がります。
幸せホルモンとはオキシトシンのことを指します。
愛情ホルモンとも呼ばれ、愛情が増したりストレスが緩和されたりする効果があります。
女性ホルモンとはエストロゲンを指します。
エストロゲンは女性の体を健康に保つ働きを担っており、脳や自律神経を整えます。
恋をすると女性は綺麗になると言いますが、肌の艶が良くなったり表情が明るくなったりするのもエストロゲンが大量に分泌されているからだと考えらえます。
このように恋をしてドキドキするのには、いろいろなメリットが存在します。
体の調子が良くなるだけでなく、精神的にも満たされ、幸せな気持ちになることができます。
男性にドキッとするシュチエーション3選
その1:男性のこんな仕草にドキッとします!
女性は男性のどのような仕草にドキッとするのでしょうか。
普段の何気ない仕草に思わずドキドキしてしまうことがありますよね。
気取っていない自然体だからこそ、ふとした仕草にドキドキしてしまうのです。
次は思わずドキッとしてしまう男性の仕草について詳しく紹介していきます。
腕まくり
男性が腕まくりをする仕草に思わずドキッとしてしまうことはありませんか?
今まで隠れていた部分が露わになる様子にドキッとするという意見が多い傾向にあります。
その他にも想像よりも腕の筋肉がしっかりしていたり、男性らしい血管の浮き出た腕に思わず男らしさを感じる女性も多くいます。
また、自然な仕草なので気取った感じがないのも魅力的なポイントです。
女性は男性が「男らしく見られたい」と思って行う行動にはそれほど魅力を感じません。
しかし、腕まくりは日常のなかで自然と行われる仕草なのでスムーズに受け止められるのです。
ネクタイを締める・緩める
男性がネクタイを締めたり緩めたりする仕草にドキッとする女性も多くいます。
多くの女性は男性の「男らしさ」にドキッとする傾向があります。
女性がネクタイを締めることはほとんどなく、男性特有のアイテムと言っても良いでしょう。
その男性特有のアイテムを使うことに男らしさを感じる方もたくさんいます。
他にもネクタイを付けると非常にフォーマルな印象を受けます。
逆にネクタイを緩めるとフォーマルからプライベートな雰囲気に切り替わります。
このONとOFFがはっきりと分かれるところにドキッとするケースも多々あります。
いわゆるギャップ萌えと同じ原理です。
ONとOFFが切り替わる瞬間を見ることで、男性の特別な場面を見たような気持ちになるのです。
眼鏡を外す
男性が眼鏡を外す仕草にドキッとする女性もいますよね。
眼鏡を外すしぐさにドキッとするのも男性のギャップを垣間見ることに関係しています。
ネクタイと同様に眼鏡をかけるとフォーマルな印象を与えます。
一方、眼鏡を外すのは休憩時間や仕事終わりなどが多く、プライベートな印象を受けます。
これも一種のONとOFFの切り替えの仕草であり、眼鏡を外すことで男性の特別な場面を見たような気持ちになり、思わずドキッとしてしまうのです。
また、普段から眼鏡をかけている人であれば、眼鏡をかけた状態を普段の顔と認識します。
眼鏡を外すことで、普段とは違う顔や表情を見ることでドキッとしてしまうこともあります。
不意に見せる笑顔、最強説
男性が不意に見せる笑顔にドキッとしてしまうこともありますよね。
特に普段からあまり笑わない男性であれば、笑顔を見られるのは非常に貴重です。
男性が不意に見せる笑顔にドキッとする女性の心理にはいくつかの理由があります。
ひとつは日頃の表情とのギャップです。
普段から笑わない人であれば、特別な表情を見たという気持ちになりますよね。
今まで知らなかった一面を知ることでドキドキしてしまうのです。
もうひとつは男性の幼さに対するドキドキです。
男性のあどけない笑顔に母性をくすぐられる女性も多いでしょう。
幼さの残る笑顔に思わず「可愛がりたい」「守ってあげたい」と思ってしまうのです。
その2:男らしいこんな言動にドキッ!
男性の男らしい言動に思わずドキッとしてしまうことがありますよね。
多くの女性は男性の「男らしさ」にドキドキしてしまいます。
それでは男らしい言動にはどのようなものがあるのでしょうか。
次は思わずドキッとしてしまう男性の男らしい言動について詳しく紹介していきます。