カップルの間で何気なくかわされるキスですが、パートナーに唇以外の場所にキスされたことはありませんか?
それはもしかしたら、パートナーからあなたへのメッセージかもしれません。
キスというのは、唇以外にもしますし、キスをする場所によっても意味合いが変わってくるものなのです。
どんな場所にキスされたかで、彼の心理をチェックしてみませんか?
キスする場所で意味が変わる!
キスをする場所によって、相手が考えていることや、そのキスが持つ意味なども変わってきます。
例えば、映画などでも見られるおでこにキスするシーンや、手の甲にキスをする場面などありますよね。
それらも、そのシチュエーションに合わせて、キスする相手がどのような気持ちをしているかを間接的に伝えたいがために、キスをする部位を変えているのです。
キスをする場所と、それぞれの意味を知ることで、日常生活でそういった場面に出くわした時の、相手の気持ちも知ることができますから大変便利ですし、まだ知らない!といった方は、覚えておくことで、ある程度相手の気持ちを知ることが出来るようになるでしょう。
キスする場所の意味を知ると彼の気持ちがわかりやすい
キスをする場所といえば、唇だと思っている人が大多数かと思いますが、彼氏から指にキスされたり頬にキスされた事はありませんか?
その時は特に気にも止めていなかったかもしれませんが、もしかしたらあなた自身も普通の唇のキスよりも疼く気持ちがあったりしたのではないでしょうか。
男性からどの場所にキスされるかによって、女性側の気分の高揚も変わってきますし、男性自身も気付かないうちに自分の気持ちを表せる部分にキスをしているのです。
キスから彼の思っていることや、気持ちを知ることができるということですね。
キスの場所の意味17選!彼の心理とは?
それではさっそく、キスの場所が示す本当の意味をご紹介していきましょう。
これらを知っておくことで、彼の心理を丸裸にしていきましょう。
あなたが彼の本命相手なのか、はたまたただの友人なのか…そんな細かい情報までキスから探ることができますよ。
1.頬っぺたにキス
彼女の頬っぺたに、チュッとキスする仕草は、傍から見ていても可愛らしいですね。
女性から男性の頬っぺたにキスする仕草もとてもキュートです。
そんな頬っぺたへのキスにはどのような意味が込められているのでしょうか。
頬っぺたへのキスは、親愛の情や厚情という心理を表します。
親愛とは、特定の人に親しみや愛情を持っていることです。
厚情という言葉は聞きなれない人も多いかもしれませんが、相手への思いやりや、深い厚意のことです。
つまり、頬っぺたへのキスには優しい気持ち、愛情が込められているのです。
小さな子供や、赤ちゃんを見た時、思わず頬っぺたにすり寄りたくなったり、キスしたくなりませんか?
それは小さな子供や、赤ちゃんへの深い愛情から来る感情なのです。
ですから、男性から頬っぺたにキスをされたということは、あなたへの深い愛情を表していますし、その気持ちを男性は分かって欲しいと思っているのです。
見た目にも可愛らしい頬っぺたへのキスには、とても深い愛情が含まれているんですね。
2.おでこにキス
おでこにキスするシーンて、どんな時に見かけますか?
泣いている女性を慰める時や、洋画の友人同士でおでこにキスするシーンなんて見たりしませんか?
恋人同士おでこにキスするシーンもあるけれど、友人同士でもおでこにキスするシーンはよく目にしますね。
実は、おでこにキスするという意味は、友情や祝福の気持ちを表しています。
おでこにキスされたから、自分は友達ってこと?と残念に思う女性もいるかもしれませんが、友人止まりということではありません。
おでこへのキスには、祝福しているという意味も込められています。
ですから、あなたに何らかの嬉しい出来事があった際や、新たな門出に、心の底から祝っているよという男性からのメッセージの可能性もあるのです。
また、おでこへのキスには友情という意味が込められているのですが、友人への気持ちというのは信頼し、そして素の自分を出せるかけがえのない場所、大切な人という思いですよね。
そういった強い信頼感も表現しています。
ですから、おでこへのキスされたからといって、落胆する必要は全くありません。
また、風邪や体調が悪い際などは、唇へのキスを避ける人もいるでしょう。
ですから、キスの場所の意味を考えつつ、キスをした状況についても考慮して意味合いを探るべきでしょう。
3.唇にキス
キスの王道、唇へのキスはご想像通り、強い愛情の表れです。
男性からあなたへの、ストレートな愛情表現になります。
唇というのはとてもデリケートな部分で、特別な場所ですから、心を許した特定の相手にしか触れさせない部分でしょう。
体だけの関係の場合、唇へのキスを避けるという男女がいることからも分かる通り、唇へのキスは強い愛情がなければ出来ない行為なのです。
また、キスの回数はカップル仲や、夫婦関係にも影響していると言われています。
キスの回数が多ければ多いほど、仲睦まじい2人ということがデータでも残っているというわけですね。
さらに、毎日キスをする男性と、比較的キスをしない男性と比べた時、収入が25%も変わってくるというデータも存在しています。
もちろん、毎日キスをしている男性の方がキスをしない男性に比べ、収入が25%高くなるのです。
唇へのキスが持つパワーは、愛情を育むことから、収入面への影響まで実に絶大だということがわかりますね。
4.耳にキス
男性に耳へキスされたことはありますか?
耳にキスされ、気分の高揚を感じた女性もいるのではないでしょうか。
耳へのキスは、その気分が表すように、誘惑を意味しています。
面と向かって言葉を伝えられるより、耳元でささやかれるとグッと気持ちを惹きつけられますよね。
このように、耳というのは男女共に敏感で、その耳に触れるキスというのは、誘惑を表しているのです。
男性からこのようなキスをされた場合は、しっかりと答えてあげるべきですし、自分が彼氏ともっとスキンシップを図りたい場合などにも使うことができるでしょう。
注意が必要なのは、安易に男性の耳へのキスを控えることです。
耳へのキスをだれかれ構わずしてしまう小悪魔な女性は少ないかもしれませんが、耳にキスされることで誘惑され、その気になってしまう男性も多いのです。
ですから、応える気持ちがない場合には、むやみに男性の耳へキスすることは控えましょうね。
5.髪の毛にキス
男性が、女性の髪の毛にキスをする理由は、「思慕」の男性心理が関係しています。
思慕とは、したうこと、愛しくまたは恋しく思うことです。
小さな子どもの髪の毛にそっとキスをする両親の姿などは、映画のワンシーンでも見かけたことがあるのではないでしょうか。
父親が自身の娘や息子を愛しく思う気持ちの表れとして、相手の髪の毛にキスをするのです。
ですから、恋人同士ではないが好意を伝えたいとき、好意を持っている時などに男性から女性へ髪の毛のキスが行われます。
唇や手などの皮膚とは違い、髪の毛にキスをされる感覚というのは薄いものなのですが、その光景は傍から見るととても素敵で、当事者だけの空気感が見られます。
また、感覚の薄いキスなのに妙にドキドキもしてしまいますよね。