世の中には彼氏彼女がいて幸せな人たちばかりというわけではありません。
彼氏がいない女性や、彼女がいない男性はたくさんいます。
でもなんとなくパッと見て彼女がいない男性や、彼氏がいない女性って分かったりしますよね。
あの人は恋人がいないなという人の雰囲気って察してしまうんです。
特に男性がわかりやすいと思います。
遠くから歩いてくる人を見てこの人はいない、いると判別していっても大体が当たると思います。
それぐらい彼女がいない雰囲気というものが分かるのです。
彼女がいない男性を判断することができれば、恋愛に発展させることもできます。
好きになったのに彼女がいた・・・なんてことがわかったらショックですよね。
彼女がいない男性を見極めてあなたも素敵な男性をゲットしてみましょう。
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
彼女いない男性はどれくらいいるの?
彼女がいない男性って世の中にどれぐらいいると思いますか?
彼女がいない男性ってほんとに一部なんじゃないかと思ったりもしますよね。
実は彼女がいない男性は彼女がいる男性とほぼ同じくらいなのです。
一昔前は彼女がいない男性ってとても少なかったのですが、現代は男性が草食系男子になっていたり、自分から積極的にアピールするタイプじゃなかったり、そもそも彼女がほしいと思わない男性が多かったりで彼女がいない男性が増えてきているのです。
草食系男子という名前が流行ってから彼女がいなくてもいいという男性が増え、中にはジェンダーレス男子という人もいたりいろんな男性がとても増えました。
彼女ができればそれで楽しいのだと思うのですが、わざわざ自分から恋愛したりするとめんどくさいと感じてしまう男性が多いのです。
でもそういう男子を女性から積極的にアピールしてゲットすることもできるんです。
あなたもそんな男性をゲットしてみませんか?
彼女いない歴はどれくらい?
昔は彼女いない歴が長ければ長いほど恥ずかしいというイメージがあったと思います。
でも最近では彼女がいない歴が長くても特に何かを言われるものでもないし、恥ずかしいということがなくなってきている傾向があります。
それに男性は生まれてから一度も彼女が出来たことがないという人もとても多いのです。
恋愛をすることなく学生時代を終えて社会人になったことで、余計に女性との出会いもどんどん少なくなり、気づけば恋愛から遠く離れた生活をしているのです。
ですので彼女がいない歴が長い男性もかなりいるのです。
でも中には彼女がいない歴が1年から3年という人もいれば、数ヶ月という男性もいます。
とっかえひっかえする男性もいますし、長く付き合う男性もいますし様々です。
彼女いない歴が少ない人も多い人も半々くらいの人数だと言えるでしょう。
彼女いない男性の心理
彼女がいない男性ってどうして彼女を作らないんだろう?彼女がいたほうがきっと楽しいのに、どうして頑なに彼女を作ったりしない人がいるんだろうと思う女性は多いと思います。
特にイケメンな男性が彼女を頑なに作らなかったり、彼女なんていらないという人も多いので、せっかくモテるのにもったいない!と思ったりもしますよね。
彼女がいない男性の心理は欲しくてもできない人、敢えて作らない人という二択に分かれます。
彼女がどうしても欲しくていろんなことに積極的に行動するのに彼女ができなかったり、もとから彼女なんていらない、彼女がいたら自分の好きなことができなくなる、彼女のための時間を今は作れない、そもそも彼女という存在がいらないという人もいます。
確かに彼女がいることで時間を制限されてしまうことを男性はとても嫌がります。
彼女がいない男性の心理なんて分からないと思う女性も多いことでしょう。
男性も男性でいろいろ考えているのです。
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
彼女いない男性の特徴とは?
彼氏がほしい女性は、彼女がいない男性とお付き合いするのが目標ですよね。
合コンや街コンなどに参加して付き合う男性を探すことでしょう。
でもたまにそんな中にも彼女がいる男性も混じっていたりします。
会社で一目ぼれした男性がいて好きになっても彼女がいた・・・と後から気づくのと先に気づくのでは先に気づいていたほうがいいですよね。
彼女のいない男性の特徴が分かれば一目惚れをしても男性をゲットできる可能性が増えてきます。
それに変な男性に騙されたりもしないと思います。
彼女がいない男性の特徴をしっかり掴んであなたも素敵な彼氏を作りましょう。
彼女がいない男性は世の中にたくさんいます。
その男性と出会えることで恋愛が始まります。
その恋愛を始めるのはあなた次第です。
だらしない
彼女がいない男性で一番多いのはだらしない男性です。
だらしない男性って女性からももちろん好かれませんが、同性からも好かれません。
家であれば、服は脱ぎっぱなし、出しっぱなしで片付けない主義。
せっかく洗濯した洗濯物も山積みにされてどんどん汚れてしまったり、シワになってしまいます。
そのシワになった服を平気でデートなどに着てくる人もたくさんいます。
片付けないで言えば服だけではありません。
食器だったり、食べたものだったり、デスクの上だったりといろんなところでだらしない場面は見えてきます。
そんなだらしない男性は恋愛にもだらしなかったりもします。
彼女ができてもだらしないお付き合いをしてしまったり、彼女に良いところを見せようとするのではなく、ありのままでいいよねと片付けない部屋に呼んでみたり。
そんな男性は彼女ができないんです。
趣味に夢中になっている
男性は女性と違って趣味に夢中になると周りが見えなくなってしまうことが多いです。
趣味と言えばスポーツだったり、なにかコレクションをすることだったり、ゲームだったり、車だったり、バイクだったり。
男性の趣味は本当に幅広いです。
そんな趣味は男性にとってとても大切で、なくてはならない存在です。
そんな趣味の時間は彼女を作ることでなくなってしまいますよね。
だから彼女がいない男性が多いのです。
それに彼女がもしできたとしても、彼女との時間を大切にするのではなく、まずは趣味が第一優先ですから彼女と会う時間も少なかったりします。
彼女からすれば付き合ってるのに会う時間も少ないし、今日はだめ、明日もだめと断られたりしてお付き合いを続けていくのが難しくなるのです。
男性は集中すれば周りが見えなくなり、彼女のこともおろそかになってしまい、だんだんと恋愛から遠ざかっているのです。
コミュニケーションが苦手
基本的にコミュニケーションが苦手な男性は、異性からもですが同性からもあまり相手にされなかったり、友達が少なかったりします。
彼女を作らない人よりも、彼女ができない男性に多いです。
女性でもコミュニケーションが苦手な人は彼氏を作ることができなかったり、恋愛に臆病だったりする人が多いでしょう。
コミュニケーションをとるということはとても大事なことです。
コミュニケーションをとることで相手と仲良くなれるし、距離を縮めていくことができます。
そんな大切なコミュニケーションが苦手だと、相手との距離も縮めにくかったり、盛り上がることができません。
そのために彼女がいない男性が多いのです。
これは女性も当てはまることです。
コミュニケーションが苦手な男性にはあなたが積極的に話しかけていくことで恋愛が始まるのです。
ネガティブ
ネガティブな男性とポジティブな男性どちらがいいですか?と女性に質問すれば、きっとみなさんポジティブな男性と答えるでしょう。
ネガティブな男性と一緒にいることでメリットは一つもありません。
自分もどんどん相手のネガティブな部分に引き込まれてしまい、負の連鎖が起きてしまいます。
あなた自身もどんどんネガティブになっていき、気づけば二人して暗い性格になってしまいます。
でもポジティブな人と一緒にいれば元気で明るくいられるし、一緒にいる時間やデートしている時間はとっても楽しいものになりますよね。
やっぱり彼氏になってもらう人にはポジティブな人を選びたいですよね。
わざわざネガティブな人を選ぶなんてことはありません。
よってネガティブな男性は彼女を作ることができないのです。
ネガティブな男性を好きになった場合にはあなたが常に明るくいるようにしましょう。
そしてあなたのポジティブで明るい面を男性にどんどん見せていきましょう。
仕事熱心
仕事熱心なことってとても素敵なことです。
結婚した男性が仕事なんか・・・と適当にしていたり、休んだりされては困りますよね?
でも仕事熱心な男性であれば、結婚してもその仕事熱心なのは変わらず家庭を支えてくれることでしょう。
それなのにどうして仕事熱心な男性は彼女がいないのでしょうか?
仕事熱心な男性が彼女ができない理由は熱心すぎるからです。
仕事熱心すぎるとどうしても彼女よりも仕事を選んでしまいます。
仕事熱心なのは仕事が好きだったり、仕事人間というところがあるからそうなってしまうのですが、それではいつまでたっても彼女はできませんよね。
彼女も仕事熱心な男性とお付き合いすると一緒に会える時間もどんどん少なくなるし、明らかに自分よりも仕事を選んでデートだってすっぽかしてしまうこともあるかもしれません。
それではどんなに素敵な男性でも女性は寄ってきません。
そのために恋愛から遠ざかってしまうのです。
男友達とばかり遊ぶ
友達が大好き!という男性は多いです。
彼女よりも友情が大切と思っている人も結構たくさんいます。
それもとってもいいことなのですが、それでは彼女が呆れて離れていってしまいます。
それに彼女がいないからほしいという気持ちがあっても、どうしても男友達と一緒に遊ぶことに夢中になってしまったり、女性と遊ぶよりも男性同士で遊んでいる方が楽だし、ちょっと大人な話もできたり、女性とはできない会話を楽しむことができます。
それに女性とだったらあまりいけないようなお店にも男性同士であれば行くことだってできますよね。
そういうメリットばかりをみてしまうので、女性からどんどん離れていってしまうのです。
でも彼女がほしいという思いはあるのです。
男友達に彼女ができたりすると幸せそうな姿を見ていいな、彼女ほしいなと思うことはあるけれどそれが行動にできないのです。
恋愛に興味がない
そもそも彼女ができないんじゃない、彼女がいらないんだ、恋愛に興味がないんだという男性は現代に多いです。
彼女を作るという行動がめんどくさかったり、彼女がいても邪魔になるだけだと考えている人も多く、自ら女性への接触を絶っているのです。
そのために彼女ができないのです。
そんな男性を恋愛に導いていくのはちょっと困難でもあります。
こんな男性を好きになってしまった場合にはまずはお友達から近づいてみましょう。
友達期間が長ければ長いほど、あなたを異性と見ることがなくなるかもしれません。
それでもいいのです。
どんどんその人にとってかけがえのない存在をまずは目指してみましょう。
そうすれば恋愛にも興味を持ってくれるようになるかもしれません。
恋愛に興味がない男性はゴロゴロいます。
ちょっとめんどくさいと思うかもしれませんが、そんな男性が一度恋愛に興味を持つとどんどんのめり込んでいったりするのです。
恋人がいるメリットが分からない
恋人を作ることで自分になんのメリットがあるの?恋人がいないといけないの?と恋人を作るメリットがわからない男性はたくさんいます。
恋人を作るメリットと言われれば女性はたくさん思いつきますよね。
一緒にいれば幸せになれるし、キュンとできるし、いつでも明るくいられるし、恋人に会うために仕事だってがんばれます。
女性はいくつでもメリットを出すことができるのに、男性って彼女がいるから仕事ががんばれたり、キュンとしたり、いつでも明るくいられたりというわけではないのです。
ちょっと悲しいですよね。
でもそういった男性も本当に多くて、どれだけ男性にメリットを伝えたところで響かないのです。
そんな男性を好きになってしまったら、あなたからどんどん積極的にいってもあまり意味がありません。
それよりも相手の考えにいろいろ賛同していくことで距離を縮めていくことができます。
お互い恋人なんていらないよねくらいの気持ちで接してみましょう。
告白する勇気がない
男性って告白してくれる生き物だと思っている女性はたくさんいます。
でもそうではないんです。
確かに肉食系男子であれば告白することに抵抗はないし、むしろ自分からどんどん積極的に行って女性をゲットするぞ!という気持ちでいっぱいなのです。
でも最近は草食系男子も多く自分から告白なんて・・・という男性はとても多いのです。
好きな人がたとえ出来たとしても、結局告白する勇気がなくて友達どまりで終わってしまった。
告白をしなかったことによって、誰かに好きな女性を取られてしまったということもとても多いのです。
告白すれば手に入っていたかもしれないのに!と残念なタイプなのです。
そのために好きな人ができてもいつでも友達どまりになってしまうのです。
そんな男性を好きになった時にはあなたからどんどん積極的にアピールしていきましょう。
そうすることで男性のことをゲットすることができますよね。
過去に失敗した
過去に恋愛に失敗したことがある男性は過去のトラウマからうまく恋愛をすることができなくなっている人も多いです。
ずっと好きだった彼女がいつの間にか友達に取られてしまった、浮気をしていた、何股もかけられていたといろんなトラウマが原因で、うまく恋愛ができなくなっている人が多いのです。
昔は浮気といえば男性のイメージがありましたが、今は女性でも浮気をする人はたくさんいます。
恋愛ってどうしてものめり込みやすかったりして、そのトラウマの原因となった恋愛は一生背負うことになります。
また恋愛をすればそうなってしまうとか、同じことをされてしまうんじゃないかとどんどん臆病になります。
そのせいで恋愛をすることを避けて彼女ができないのです。
女心が分からない
女心の分かる男性なんていません。
そんな男性ばかりだったらこの世の恋愛はうまくいかないなんてことはないでしょう。
男心を女性は分からないですよね。
男性もそれは同じです。
女心が分からないから好きになった女性を口説いてもうまくいかなかったり、自分がよかれと思っていることも、相手の女性からすればただの迷惑になってしまったりもするのです。
何をしても女心なんて分からないし、女性とはうまくいかないと投げやりになって彼女ができない男性も多くいます。
女心を分かろうと努力しても、相手の考えていることやしてほしいことって分からないですよね。
女心の分からない男性を好きになったら、あなたからしてほしいことをどんどん言ってみましょう。
素直に口に出すことで相手も分かってくれますし、お互い気持ちをぶつけ合うことができますよ。
引きこもりで出会いの場へ行かない
男性に多いのは引きこもりです。
家と会社の行き来で外にでることはほとんどなかったり、休みの日は家でテレビを見たり、ゲームをしたり、お酒を飲んだり、ずっと寝たりするだけなど、そういう男性って結構多いです。
外に出ることが億劫になったり、誘われたときでも気が向いたら行くみたいな考えの人はとても多いです。
そんな男性は女性との出会いがありません。
そのために出会えることもないし、彼女もできないのです。
引きこもりの男性はどんどん女性が外の世界へ連れて行ってあげなければいけません。
引きこもりを直すことで男性もいろんな世界を見ることができるでしょう。
あなたのおかげで変わったと感謝されたり、あなたを恋愛対象として見てくれるかもしれません。
真面目で誠実過ぎる
真面目な男性に対して女性は好感度を得ることでしょう。
それなのにどうして真面目な男性は彼女ができないのでしょうか?
彼女ができない理由は真面目すぎるというところです。
真面目すぎることでなんでも型にはまらないといけないという考えだったり、古い考えが定着していたりします。
女性との出会いは一目惚れじゃないとだめだとか、結婚する女性はお見合いで決めるものだという考えの人もいるかもしれません。
女性と付き合っても何でもマニュアル通りな恋愛じゃないといけないと考えている人もいるでしょう。
女性とは結婚するまで契を交わさないなんて男性もいたりするんです。
真面目なのはとてもいいことです。
真面目な男性は人生も真面目に生きるし、仕事でも真面目ですからお金に困ったりすることもないでしょう。
でも真面目すぎることで恋愛をすることが難しかったり、人生を損していることもあります。
ちょっとくらい火遊びをするほうが彼女ができるんです。
そんな人を好きになったときはどんどんいろんな遊びを教えてあげましょう。
色々な女性と遊びたい
色々な女性と遊びたいとちょっとチャラい考えの男性も特定の彼女ができることはありません。
現にいろんな人と遊びたいと考えているのだから当然です。
この女性よりももっといい女性がいるんじゃないか、もっといろんな遊びを若いうちに経験しておきたいなどいろんな理由はあると思います。
そんな男性は特定の彼女を作ろうとも思ってないでしょう。
そんな男性をもし好きになってしまったら、手に入れるまでには時間がかかるかもしれません。
あなたも遊びのうちの一人というポジションになってしまうかもしれません。
チャラい人も多いので、自分が傷つかないうちに去っていくのもひとつの方法です。
ただ、こういう男性は色々な女性と遊びたいけど、たまに彼女がほしいなと思ったり、もう落ち着こうかなと考えたりするので、そういう時を狙ってアピールするとうまくいくかもしれません。
変にプライドが高い
プライドが高い男性はとても多いです。
これは彼女がいる男性でも当てはまることです。
プライドが高いとどうしても俺様になってしまったり、なんでも自分の言う通りになる!と思っている人も多く少し厄介者と言われたりもします。
プライドが高いことで彼女からの一言にムカついたりするときもあるし、彼女の一言がプライドを傷つけてしまった時には逆ギレしたり、自分はこうだ!と大きく主張してきたり、彼女に何も言わせないようにしたりと高圧的な態度をとってきたりもします。
これではせっかく付き合った彼女も呆れてしまうし、プライドの高さについていけなかったりしますよね。
こういう男性は彼女ができたとしても比較的長くは続きません。
彼女もすぐに離れていってしまいます。
彼女がいない男性もモテるということはないでしょう。
ただ外見は猫をかぶっていたりもしますので注意してくださいね。
※利用率No.1で、1000万人以上の利用者がいるんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
彼女いない男性を見極める方法
彼女ができない男性の特徴をたくさんご紹介しました。
彼女ができない男性ってどんな人なんだろうと思いますが、項目を見るとなるほど、となんとなく説得力のあるものばかりでした。
あなたの周りにもそんな男性はきっとたくさんいるはずです。
では、彼女がいない男性を見極める方法はどんな方法があるのでしょうか?
彼女が「できない」男性と彼女が「いない」男性ではちょっと違うところがあったり、外見での違いがあったりもします。
きっと彼女が「いない」男性というのはすぐにわかるはずです。
あなたも彼女いない男性を見極める方法を取得して素敵な出会いにつなげてみたり、変な男性に引っかからないようにすればいい恋ができるはずです。
服装が汚い
人は内面で見る!という人もいるかもしれません。
でも所詮人はまずは見た目で判断します。
あなたの前に歩いている人の服装がきっちりしたスーツで靴もしっかり磨かれている男性とヨレヨレのジーンズに汚れた靴、Tシャツも白色なのに黄ばんでいたりしていた時、あなたはどちらの男性に心を惹かれますか?
どちらの男性が好きですか?
きっとみなさんスーツの男性と答えるはずです。
当たり前ですよね。
見た目もきっちりしていればよく見えるのです。
逆に汚い服装をすれば顔がイケメンだったとしても恋愛対象と見ることはないでしょう。
服装の汚い男性は彼女がいないと考えていいでしょう。
彼女になったとしても隣を歩きたいとは思いませんよね。
服装が汚い男性でも彼女ができて、指摘されたり、本当に好きな人ができると変われることもあるのです。
オタクっぽい
ジーンズにチェックのシャツにリュックを背負っている正真正銘のオタク!というわけではないけれど、アニメが好きだったり、なにか収集癖があったり、ゲームが好きだったり、アイドルの追っかけをしていたりとちょっとオタクっぽい男性も、彼女がいないという可能性はとても高いです。
何かに集中していたり、収集していたり、追っかけをしている時の男性はとても輝いていると思います。
それにその時間が男性にとってもっとも大切なものですから、女性と付き合っている暇なんかないという人もいるでしょう。
どんなにイケメンであっても、オタクっぽい男性は彼女がいない人が多いのです。
きっと彼女が出来たとしても彼女に時間を費やすよりも自分のために使うことが多いでしょう。
オタク=ちょっと近寄りがたいイメージもありますね。
目を合わせてこない
話すときに目を合わせることって大事ですよね。
いつも目を背けていたり、どこか目線が不安定で合わないと感じるとき、あまりいい印象を持ったりはしないですよね。
目を合わす事が苦手な人や、もともと目を合わせようとしない人は彼女がいない確率は高いと言えるでしょう。
目を合わすことが苦手な人って無理に合わせようとするとすぐに下を向いてしまいます。
それではうまく会話ができなかったり、相手も話してもおもしろいと感じたりしないですよね。
もともと目を合わせて話さない性格の男性はプライドが高いし、いつも何か違うことに興味があったり話に集中できない人です。
そんな人と一緒に話していてもつまらないと感じますよね。
誰と話してるの?って聞きたくなります。
そんな男性も彼女はいないでしょう。
ボディタッチすると嫌がる
男性ってボディタッチをされると嬉しい生き物です。
むしろ女性からボディタッチされないなんて嫌だと思っている人も多いでしょう。
自分からもボディタッチを積極的にしていくのも男性です。
でもそんな男性でも中にはボディタッチを嫌がる男性もいます。
そういう男性も彼女がいないでしょう。
ちょっと触れようとすると避けてしまったり、ボディタッチされたり、触れられないように距離をあけていたりします。
そんな男性とは知らず女性からボディタッチをした際に男性が避けるような仕草をしたら女性はえ?となりますよね?嫌われているのかと思うはずです。
そうすることで女性はどんどん離れていってしまいます。
そのため彼女がいないのです。
自分の話ばかりする
恋愛だけではなく、仕事でも友達同士でも自分の話ばかりする人はあまり好かれることはありません。
いつも人の話を聞かずに、自分の話ばかりしても盛り上がって、自分の話が終われば相手の話は聞く耳持たず、なんていう男性はとても多いです。
そんな男性は同性からも好かれないし、女性からも好かれることはないでしょう。
女性は話を聞いて欲しいタイプも多いので、気が合わないと感じてしまいます。
自分の話をすることは悪いことではないのですが、話をしすぎるのはNGです。
それは女性も同じです。
普段から自分の話ばかりではどんどん人が離れていってしまいます。
そういう女性も彼氏がいない可能性が高いでしょう。
自分の話ばかりする人は彼女がいても自分の話ばかりになってしまうのです。
ケチ過ぎる
ケチなことって節約と考えれば確かにいいことなのですが、その度合いで変わってきます。
例えば食事に行けば割り勘は当たり前。
それも小銭単位での割り勘なんて常識だという男性って結構いるんです。
財布を出さない女性なんてありえない。
一緒に行ったんだから払うべきだという人も多いです。
女性って食事に誘ってもらったりしたら奢ってくれると思っているし、もし払うとしても男性が少し多く払ってくれるというのが基本だと思っています。
それなのにいざ一緒に食事に行ったら、小銭は何円出してとか、あと10円出してと言われたら正直言って幻滅してしまいます。
男性だったらそんなことにケチケチしなくてもって思ってしまいますよね。
そのため女性が幻滅して離れていってしまうのです。
ネガティブ発言が多い
ネガティブな発言は周りの人も暗くしてしまいます。
やっぱり一緒にいるのは、ポジティブな発言をする人がいいですよね。
一緒にいてもどうせこの仕事もうまくいかないよね、とか、何やってもだめなんだよね、全然いいことないなと言われたらこっちまでそんな気がしてきますよね。
付き合っても一緒にいるときにこんなネガティブ発言ばかりされると嫌になりますよね。
こちらが楽しい話をしていても、気づけば相手のネガティブ発言にどんどん飲まれていってしまいます。
ネガティブ発言な男性は彼女がいないでしょう。
理想とプライドが高い
男性でもいろんな理想を持っている人は多いですし、プライドの高い男性も多いです。
女性に対しての理想もとっても高かったりします。
女性は高身長ですらっとした人がいい、足は細いほうがいい、体重は40キロ台がいいという男性は多いです。
体重で言えば女性からしてみればそんなの軽すぎて病気だよ!そんなの漫画の世界だけ!ぽっちゃりぐらいがちょうどいい!と思いますよね。
でも男性はそういう理想をずっと思い描いているので理想を覆したりはしないし、プライドも高いので、自分の理想に合う女性に出会わなければ彼女なんていらないという人も多いのです。
プライドが高いので素敵な女性を自慢したいという気持ちが強いんです。
母親と仲が良過ぎ
マザコン、とまではいかないかもしれませんが、何かと母親と一緒に行動したり、母親の話題が多かったり、男性は特に何も思ってなかったりするのだけれど、女性からすれば母親が好きなのってちょっと厄介だったりするんです。
結婚すれば女性は男性の母親と仲良くしなければいけないし、嫁姑問題も世の中にはあるわけで、できれば男性には母親よりも妻の味方をしてほしいと思っています。
でも母親と仲がいいと、妻よりも母親の味方をしてしまう人もいます。
それだと妻がいつも悪いみたいになってしまいますよね。
そんな男性も彼女がいない人が多いでしょう。
自慢話と愚痴が多い
男性は自慢話が大好きです。
自慢話をすることで自分を優位に立たせています。
そんな男性も付き合った女性に対して自慢話ばかりします。
彼女からすれば毎日のように自慢話や武勇伝を聞かされるとうんざりしますよね。
それに加えて男性は愚痴も多いですから自慢話と愚痴を永遠と聞かされることもあるでしょう。
それではどんどん一緒にいることがしんどくなってしまいます。
自慢話をする人は女性と仲良くなるのが難しかったりします。
第一印象から自慢話や愚痴を聞かされると近寄りたいとは思いませんよね。
そのために彼女ができないのです。