細マッチョな彼がほしい!そう思っている女性はとても多いです。
細マッチョな男性は見た目はスリムなのにスタイルがよく、服も着こなせていてとてもかっこいいです。
それにスリムな体型なのに力強く抱きしめられたら、と想像しただけでもキュンキュンしますよね。
細マッチョな彼がほしい。
細マッチョな彼を友達に自慢したい。
細マッチョな男性と付き合う妄想をしている女性には必見です。
細マッチョの魅力や細マッチョの彼を見つけるためにはどこに行けばいいのか、細マッチョな人と出会う方法をご紹介します。
近年は細マッチョがブーム
マッチョな男性は苦手!という女性は多いです。
もちろんマッチョが大好きという人も多いですが。
しかし近年のブームはズバリ「細マッチョ」です。
人気のスタイルを分けると、スラッとしたスリム体型・がっつり筋肉がついたムキムキ系・肉付きの良いぽっちゃり系とありますが、一番の人気はダントツ「細マッチョ」です。
ガリガリでもなく、筋肉がつきすぎてもいなく、よく引き締まっている体が特徴です。
細マッチョはスリムなので服を着てもスラッと格好良く見えますが、脱いだら腹筋が割れていて二の腕にはしっかり筋肉がついているので脱いでも格好いいです。
細く見えるのに抱きつくと厚い胸板や、肩甲骨周りに筋肉がついていてたくましい背中など部分的にフェチ要素を生み出すようです。
マッチョより細マッチョ派が多い
近頃は女性でも筋トレをして割れている腹筋作りをしている人も多く、筋肉に対する知名度が上がっていました。
しかし筋肉を分厚く作り上げているため、筋肉がつきすぎて太って見えるゴリゴリのマッチョは女性にはあまりうけません。
中には「ゴリゴリマッチョな人は頼り甲斐があって素敵」とか「優しければ外見はどうでもいい」という女性もいます。
でもそのような女性は稀です。
服の上からでも筋肉が隆々とついているのがわかるようなボディビルダーのような体型はではなく、今人気があるのは細マッチョです。
細マッチョは服を着ていれば一見してスリムなスタイルにしか見えません。
でも服を脱ぐと腹筋が6つに分かれていたり、上腕二頭筋にしっかり筋肉がついていたり、胸板が厚いという細マッチョを好みます。
実は脱いだら分厚い胸板に抱きしめられたいとか、筋肉のついた二の腕に腕枕をされたいなど細マッチョな男性への妄想は止まりません。
男性も細マッチョに憧れる人が多い
男性もガチマッチョよりも細マッチョに憧れる人が多いです。
「女性にモテるためには筋肉が必要だ」と考えている男性は多くいます。
しかし女性が好きなのはたっぷり付いている筋肉ではなく、程よく付いた筋肉が好きなのです。
つまり「細マッチョ」です。
鍛えすぎた筋肉ゴリゴリの「ゴリマッチョ」は女性受けしません。
それに鍛える過程で、より筋肉をつけるために負荷をかけすぎたダンベルなどを持つ時に歯を食いしばります。
そのせいで顎のエラが張り四角く大きな顔になってしまうこともあります。
中性的な男性が多くなった近頃では、そのようなゴリマッチョは女性から受けませんし、男性からも敬遠されがちです。
男性も女性に受けがよく、ほどよく筋肉も付いている細マッチョが流行っています。
細マッチョの基準とは
女性も男性も今は細マッチョの時代です。
細マッチョな芸能人は多いです。
顔は甘い雰囲気のする優しいタイプなのに、脱いだら筋肉が付いていてそのギャップにズキュンときた!という人が多いです。
女性雑誌でも細マッチョの特集が組まれているほどです。
では筋肉が付いているマッチョの中でも細マッチョの基準とは何なのでしょう。
今一度細マッチョの定義を考えてみましょう。
服を着ていると細く見える
筋肉がついてくると余分な脂肪がなくなってくるので、スタイルがよくなってきます。
痩せている人は、洋服を着てもダボダボ感が出て格好良くは見えません。
見た目が貧相になりがちなので頼りがいがない印象を持たれます。
男性らしさを感じず、モテるという雰囲気にはなりません。
さらに痩せていても、筋肉がないと余分な脂肪は付いてくるので、お腹だけメタボ気味な痩せている人もいます。
そして筋肉がないと腹筋や背中が鍛えられていないために猫背になってしまい冴えない雰囲気にもなります。
逆に筋肉がつきすぎている人は腕や足が太すぎていたり、Tシャツを着た時にパツパツになりすぎたりと格好よくは見えません。
細マッチョは細すぎず太すぎず、ちょうどいいバランスの体型です。
服を着ていたらウエストはキュッとしまっていて贅肉がなく、胸板や背中に肉が付いているので逆三角形になっていてスタイルが良く見えます。
でも細いのにパンツがダボついていなかったり、トップスは肩幅があったりとバランスがいいでしょう。
筋肉がついてしなやかなのに、スーツは細身を着ているととても格好良く見えますよね。
腹筋が割れている
腹筋が割れていることは必須条件です。
お腹が引き締まっているので逆三角形の体型に見えます。
肩幅は普通であっても、逆三角形の体型だと肩幅はがっしりして見えます。
こういう体型は洋服がとても似合い、格好良く着こなすことができます。
特にTシャツを着ると、腹筋が鍛えられている人とそうでない人の差は歴然です。
腹筋が鍛えられている人は、服を着ている上からでも姿勢が良く、お腹に贅肉がないことがよくわかります。
さらに服を脱いだ時に見える割れた腹筋は、鍛え上げられたストイックな様子に見えます。
弱気に流されることがなく努力するような人柄さえ想像できます。
腹筋を割ろうとするには、単に腹筋をするだけでは無理です。
腹筋の上に贅肉が付いていると、いくら内側の腹筋を鍛えても贅肉にふさがれてしまっているのです。
腹筋を割ろうと思えば体脂肪を減らすことが必要です。
体脂肪を減らすためには食事制限をしたり、高タンパクなものを食べたりと自己管理も必要です。
そこまで出来ての割れた腹筋なのです。
格好がいいはずですよね。
力こぶができる
力こぶは女性には滅多に見られない筋肉なので、女性は自分にないものなので惹かれます。
男性ホルモンの関係で、女性にはあまり力こぶはできにくくなっているのです。
力こぶを見ると力が強く守ってくれそうな印象になります。
スーツやワイシャツの時には見えない二の腕も、Tシャツを着た時に見えた時に筋肉がついていると女性にとってはたまらないものです。
それに普段は筋肉があるように見えない人でも、重い物を持った時に浮き出る力こぶには男の色気を感じます。
いつもムキムキで見えるゴリマッチョな力こぶよりも、必要な時にちらりと見える力こぶの方が女性は喜びます。
それに何より、女性はお姫様抱っこにも憧れがあります。
二人になり良いムードになった時やイチャイチャしている時に、お姫様抱っこをされたらと考えたらニヤニヤが止まらないですよね。
お姫様抱っこをするには腕の力が必要です。
ずっとある力こぶよりも、必要な時に出てくる力こぶの方がギャップがあり素敵に思えます。
肩幅が細い
細マッチョの人は体脂肪が少なく、無駄な脂肪がありません。
ですので線が細い印象があります。
スーツにしても細身のスーツを着ているのに痩せすぎている感は見られません。
特に肩幅は、胸板に厚みがあり腹筋が鍛えられているため逆三角形に見えますが、ガチのマッチョのように厚みのある肩幅ではなく、細く見える肩幅をしています。