高校生活を終えて夢見る華の女子大生!
キャンパスライフを楽しんでサークルに入ったり、バイトをしたり、男女で遊んだり楽しみ!なんて思っていたけど、女子大に入ってみたら思ってた大学生活と違う!!
サークルも女子だけ、キャンパスライフにも女子だけ、男女で遊ぶ?!そんなのないんだけど!と、女子大に入ったこと後悔している人もいるかもしれません。
女子大に入って後悔すること、それは出会いがないことです。
女子大に通う女性は、共学の大学に通っている女性に比べると彼氏がいる人の率も少ないです。
でも女子大に通っていても彼氏がいる人もいます。
そんな人はどこで出会いを得ているのでしょうか?
女子大で出会いがないと思っているそこのあなた!これを読めば素敵な彼氏をゲットすることができるかもしれません!
女子大は出会いが少ない
女子大=出会いが少ないのは誰もが思うことです。
女子大なのだから男性がいると言っても教員ぐらいで他は女子ばかりです。
同じキャンパス内に共学の大学が入っている場合なら、女子大だけのところよりも出会いはあるかもしれません。
ですが校舎には基本女性しかいないわけですから、出会いは共学の大学よりも半減、いやそれ以下かもしれません。
女子大には看護や歯科、保健など女性が多い職業にちなんだ科も設置されていたりして、女子大を選ぶ方は多いです。
女子大には出会いは少ないですが、専門科目を勉強することができたりするので人気ではあります。
テレビやドラマで見ているような華の大学生!になることはできないかもしれませんが、女子大にも良さはちゃんとあるのです。
男友達がいない
大学生になると新しい場所でたくさんの出会いがあります。
新しい友達もできることでしょう。
共学の大学に通っていれば新しい女友達も男友達もできて、サークルや新歓など春には楽しいイベントがたくさんあるでしょう。
でも女子大に通うとなるとそうはいきません。
専門的な科目を学ぶために通うのであればサークルに入っている暇もないくらい、勉強や実習に追われてしまいます。
サークルに入っても女性しかいないパターンがほとんどです。
そうなると、必然的に男友達はいないまま大学生活を終えることになってしまいます。
私も女子大に通っていましたが、男友達は高校までの人やバイト仲間ぐらいで、学校での出会いや男友達はほとんどいませんでした。
男性と知り合うきっかけがない
女子大に通っていて、バイト先にも女性しかいない!となれば、男性と知り合うきっかけはほとんどありません。
女子大に通っている人は出会いを求めるためにも、男性もいるバイト先を選んだりする人もいます。
でも基本的に普段から男性と知り合うきっかけはほとんどないので、男友達とワイワイする時間もほとんどありません。
男性と知り合うきっかけがなければ、恋愛どころか友達になることすらできません。
テレビや漫画のような男女でサークルに入って、連日飲み会をして、なんて夢のような時間はほとんどありません。
このままでは寂しい大学生活を送ることになってしまうのです。
男性慣れしていない
男性と知り合うきっかけがなかったり、普段から男性と接する機会がなかったりすると、どうしても男性への免疫はいつも男性と関わっている女性と比べればあまりないですよね。
普段から男性とどんどん話す機会があればどんな話をすれば盛り上がるのか、どういう接し方をすればいいのかがわかりますが、普段から付き合いがないと男性をいざ目の前にすると、恥ずかしくなってどうすればいいかわからなくなるのです。
女子大に通う女性は男性慣れしていない女性がとても多いです。
私も女子大出身ですが、普段男性と接する機会は大学では一切ありませんでした。
なので、いざ男性と接するとなると変にドキドキして、うまく自分を出せないということが多かったんです。
男性慣れしていない人にはよくあることですね。
知り合ってもどう接して良いかわからない
普段から男性と接する機会がなければ、いざ男性と知り合ったときにもどう接していけばいいのかがわかりません。
どうやって話をすればいいんだろう、どんな感じで男性に接すればいいんだろうといろいろ考えているうちに黙り込んでしまったり、結局知り合ったのにうまくいかず終わってしまうなんてことも多いです。
私もそうでした。
せっかく合コンに誘ってもらっても空回ってしまったり、いざバイトを始めてそこで出会った男性とも初めはぎこちなかったり、うまく相手に返事できなかったりしました。
第一印象があまりよくないと、その印象を変えるのって難しいです。
うまく恋愛に結びつかなかったりするのでいいことはありません。
しかし実は女子大生はモテる
出会いもないし、接する機会もないし、話す機会もないとなれば男性ともうまくいかないだけ・・・女子大になんて通うんじゃなかった・・・なんて思っていませんか?
でもそれは違います。
実は女子大生はモテるんです。
女子大生というブランドを身にまとっているんです。
よく漫画やドラマなどでも付き合っている女性が女子大生だと言うといいな!羨ましいという反応をする場面も多く見かけますよね。
どうして女子大生というだけで羨ましいと思われるのでしょうか?共学の女性の方が男性とのお付き合いもうまいのにどうして?と思いますよね。
女子大生はどうしてモテるのでしょうか?モテる理由にはどんなものがあるのでしょうか?
女子大出身は男性の憧れ
女子大出身というのは一つのブランドです。
女子大に通っているというのもブランドの一つです。
彼女や知り合った女性が女子大出身ということだけで男性は憧れるのです。
女子大出身の女性に男性は魅力を感じています。
共学の女性と女子大出身の女性では男性の扱い方のうまさも違います。
それでも女子大出身と共学出身の女性だったら、女子大出身の女性を選ぶ男性は多いのです。
女子大に通っていて後悔したなんて思っている人に朗報です!
女子大だからこそ男性からモテるのです。
女子大に通っている女性はチャンスなんです!
女子大だから彼氏ができない・・・ではなく、女子大だからこそ素敵な彼氏をゲットしてみましょう。
華やかに見える
女子大という響きだけで男性はいろんなことを想像します。
女子大に通っている女性というだけで華やかに見えるんです。
確かに女子大生のことを華の女子大生という風に言ったりしますよね。
それだけ女子大生には華があるのです。
有名な女子大に通っていれば通うほど、華があると言う風に感じるでしょう。
華やかに見えるというのは、とてもいいことですよね。
ただの大学生というよりも華がついている方が聞こえもいいですし、自分の価値もあがります。
女子大で後悔した・・・なんて思わずに、華の女子大生として男性に接するようにしてみるといいでしょう。
女子大生ブランドをしっかりアピールすることが男性を惹きつけるチャンスにもなります。
純粋そう
女子大生は普段から男性との関わりもほとんどないため、男性から見ると純粋そうと思われるのです。
いろんな男性と普段から交流があれば、男性慣れしている部分が出てしまいます。
でも普段から関わらないからこそ男性と接するときにそわそわしたり、ぎこちなくなったり。
でもそういう一面が、男性からすれば純粋そうと思ってもらえるのです。
実際男性の友達もあまりいない人であれば、本当に純粋な女性も多いです。