でも女子大に通うようになり、男性との接点がなくなってラッキーなんて初めは思っていたけれど、彼氏はやっぱり欲しいなと思うようにもなっていました。
でも彼氏を作るためには苦手を克服しなくてはいけません。
そのために男性もいるバイト先を選んだし、合コンにも参加するようにしました。
社会人になれば街コンやマッチングアプリなどを始めて男性と接点を持つようになると、自然に男性=悪口を言わない人と変わっていったのです。
何かを克服すればその分前に進むことができます。
男性が苦手だった私も今は結婚することができています。
男性と多く接すれば、その分あなたを大切にしてくれる男性と出会える可能性はぐんと増えますよ!
初めは友達からでも良い
普段から男性との出会いがない人は男性=恋愛対象として見ているところがあると思います。
知り合ってタイプの男性であればとことんアピールする、逃さない!男性と知り合う=恋愛だと思っている人が多いです。
でもそれは違います。
確かに素敵な男性がいればどんどんアピールすることはいいことです。
でも初めからぐいぐいアピールして彼氏が欲しいアピールをするよりも、初めは友達から初めて見る方がうまくいくこともあるのです。
友達から始めることで相手を長く深く知っていくことができます。
知っていくうちに恋愛対象になるときもあるし、やっぱり違うなと思うこともあるでしょう。
それでいいんです。
相手を長く深く知っていくことで、相手がどんな人なのかを見極めることができます。
まずはお友達から!という気持ちもとても大事なことです。
とにかく出会いの場に行く回数を重ねること
男性と知り合いたい、男性と接点がほしい、彼氏がほしい!となれば、まずは出会いの場に何度もいくことが大切です。
一度合コンに行った、一度ボランティアをした、バイトに行ったそれだけでは出会いを得ることはできません。
一度で成功するなんてことはほとんどありません。
何度も同じことを繰り返すことでどんどんうまくなっていきますよね?それと同じです。
何度も出会いの場に行き、男性と接点を作っていくことが大切なのです。
出会いたいと思っているなら回数をどんどん重ねていきましょう。
そうすれば素敵な男性と巡り合うことができますよ。
待っているだけではなく、どんどん行動に起こしていきましょう。
女子大生でも必ず出会いはある。自分から見つけに行こう
女子大生だから出会いはないと決め付けてはいけません。
女子大生でも彼氏がいる人はたくさんいます。
それに女子大生だからこそモテる要素を持っていたりするんです。
私なんて・・・とネガティブに考えるよりも、自分から出会いを見つけに行きましょう。
考える時間はもったいないです。
自分からどんどん行動して、素敵な男性を見つけに行きましょう。
自分から見つけに行くことで必ず出会いはあります。
それがいい出会いなのか悪い出会いなのかを見極めていくこともとても大事なことです。
でもそれは何度も回数を重ねていかないとできないことです。
まずはどんどん行動していきましょう。
そうすればきっと素敵な彼氏ができるはずです。