職場恋愛の写真

職場恋愛が増えているこの時代、すでに職場恋愛を経験したことがある人はたくさんいらっしゃることでしょう。

きっとこの記事を読んでいるそこのあなたも“職場恋愛”を経験したはず。

その恋愛形式をする人が増えていても、良いと思わない人もこの世の中にはいますよね。

なかには、会社全体で社内恋愛を反対しているところがあるくらいです。

そのような場所で、そのような良かれと思われない環境にて職場恋愛がばれそうになると怖いですよね。

バレたらどうなるんだろう?すでにバレていて、これから先会社に行けない!なんてドンヨリとした毎日を送っている方もおられるはず。

この記事では、社内恋愛をしている人であればだれもが気にしてしまう“社内恋愛がばれたときにどうしたらいいのか”ということについて特集します!

そもそもバレないようにしておくにはどうするべきなの?バレてしまったら、二人とも会社を辞めなくちゃいけないの?どのように対処していけばいいの?などなど、皆さんが気になることをお伝えしています!

この記事を読んで、あなたの“社内恋愛”を大切にしていきましょう。

職場恋愛は明暗がはっきり分かれる!

職場恋愛は明暗がはっきり分かれる

あなたは、たった今職場恋愛をしているのでしょう。

職場恋愛をする前は、もしかしたら「職場恋愛なんてありえない!」なんて考えたことがあるのではありませんか?また、反対に「社内恋愛って昔からあこがれていたんです!」と長年の夢をかなえた方もいるでしょう。

そのように、社内恋愛については“明暗がはっきりと分かれる”んです。

同僚と会話をしているときに社内恋愛の話題がでたときには、必ず反対する人もいるはずですし、逆に賛成する人もいるでしょう。

特に昔から勤続している方であればあるほどに社内恋愛に対して、よからぬ思いを抱いていることが多いです。

もしかしたらあなたの上司にあたるような人たちの世代かもしれません。

冒頭でもお話ししましたが、会社によっては「社内恋愛禁止!」「もしも発覚したら罰金!クビ!」なんて、正々堂々と掲げているところもあるくらいです。

そんなことわかりつつも、運命の人に出会ってしまったのですからどうしようもないですよね。

今更好きな気持ちを止めることもできないでしょうし、まだ社内恋愛に発展していない人であっても、その片思いの気持ちがあるからこそ仕事を頑張ることができているかもしれません。

そんな明暗の分かれる社内恋愛だからこそ、反対派にばれないようにこっそりと、そして慎重に愛を育てていく必要があるんですね。

職場恋愛は周囲にバレないようにすべし!

あなたは、まだ社内恋愛を隠し通すことができているでしょうか?バレないようにいろいろと工夫をしていたはずなのに、なぜだかバレてしまった!という方もいるでしょう。

それは、あなたたちから“ほかの人からは出ていない不思議な雰囲気”というものが醸し出されていたからなんです。

その雰囲気を出さないために、会社の中では極力好きな人のことを考えないように仕事に集中するべき!…なんて難しいかもしれないので、できればアイコンタクトだとか、ほかの人とは違うように接さないように注意すればいいのです。

でも、ばれちゃうときにはばれちゃうものです。

幸せな二人の愛をはぐくんでいる真っ最中なのですから、そうなってもおかしくはないでしょう。

バレたくない!と構えれば構えるほどに、逆に悪目立ちしてしまうこともあるので注意したいものです。

まだバレていない方たちは、お互いにきちんと話し合って“周りの人にばれないように徹底する”ようにしましょう。

二人で協力することができなければ―どちらかがボロを出してしまえば―いとも簡単に芋づる方式で回りにバレてしまいますからね!

職場は仕事を真剣にするべき場

社内恋愛をしていると、好きな人にも会えるという理由でいつもは行きたくなかった会社に喜んでいくことができますよね。

また、仕事にも精がでて社内恋愛をする前よりも業績がアップした!昇進することができた!なんてよい影響を受けることができた人もいるはず。

すべての社内恋愛中の人たちがそうであればいいのですが、そうではないんですよね。

もともと職場というのは“仕事をする場所”です。

そこは“恋愛する場所”ではありません。

仕事に集中するためにそのような施設があり、設備があり、お給料があります。

もしもそこで恋愛に没頭してしまえば、仕事にも良い影響を及ぼすどころか悪い影響を与えることになってしまいますよね。

ですから、“職場は仕事をする場所”という基本中の基本を思い出してください!やりがいを忘れていませんか?なんのために仕事をしていますか?

どうしても恋愛をしたいなら絶対に周囲にバレないようにしよう

仕事をする場所としての職場です。

しかし、そこには男と女が存在します。

男と女が存在するところには、必ず何かがあってもおかしくはないですよね。

大人数の男女であれば、そこで相手に対して恋愛感情が生まれるのもおかしくはないものです。

なぜならば、毎日のように顔をあわせ、そしてほかの人たちよりも近い距離で活動する機会が多いから。

そのようにすることで自分のパーソナルスペースに知らない間に相手を入れていることになり、相手の良いところに気づいたりして恋愛感情が芽生えるものです。

顔がドストライクだった!なんていう方もいるでしょう。

そのような片思いで終わらせるのであれば、何も問題はありません。

しかし、男女二人の“カップル”という関係になるのであれば、“絶対にばれないようにする”というルールを設けてください。

ひとつ前の項目でもお伝えしたように「会社では目を合わさない」「ほかの人とは違う態度で接さないようにする」など細かいところまで決めておくべき。

恋愛をすると人ってなぜだか体の周りにハートがくっついてみえるもの。

バレないだろうとアイコンタクトなどをとってしまうと、必ず見ている人がいてすぐにばれますよ。

あなたたちの恋愛関係を長続きさせるためにも、会社でしっかりと仕事をするためにも、職場の人たちに迷惑をかけないためにも、会社に行きづらいなんていうことにならないためにもココは徹底しましょう!

社会人としての基本的なマナー

社会人というのは、ひと昔前の学生とは違います。

学生であれば、さほど制限なく自由にいろいろなことを体験することができたでしょう。

しかし、社会人になるということは“一人前の大人”として社会から認められるということであり、そして“一人の人”としての責任を持つということになります。

だからこそ、社会人として働いている方は職場では仕事をするべきなんです。

しなくちゃいけないのです。

そのお礼としてのお給料をいただいているわけです。

そこで恋愛をしていたら、悪くいってしまうと“仕事をさぼっている”のと同じことになります。

あなたは「仕事をさぼっている」なんて言われていいのでしょうか?仕事が嫌いな人であっても、仕事をしているのであればきっとプライドを傷つけられますよね。

それは社会人のマナーであるということを理解しているからです。

その社会人のマナーを守るためにも、どうしても社内恋愛をするというのであれば、墓場まで持っていくという気持ちでいたほうがいいでしょう。