職場恋愛が増えているこの時代、すでに職場恋愛を経験したことがある人はたくさんいらっしゃることでしょう。
きっとこの記事を読んでいるそこのあなたも“職場恋愛”を経験したはず。
その恋愛形式をする人が増えていても、良いと思わない人もこの世の中にはいますよね。
なかには、会社全体で社内恋愛を反対しているところがあるくらいです。
そのような場所で、そのような良かれと思われない環境にて職場恋愛がばれそうになると怖いですよね。
バレたらどうなるんだろう?すでにバレていて、これから先会社に行けない!なんてドンヨリとした毎日を送っている方もおられるはず。
この記事では、社内恋愛をしている人であればだれもが気にしてしまう“社内恋愛がばれたときにどうしたらいいのか”ということについて特集します!
そもそもバレないようにしておくにはどうするべきなの?バレてしまったら、二人とも会社を辞めなくちゃいけないの?どのように対処していけばいいの?などなど、皆さんが気になることをお伝えしています!
この記事を読んで、あなたの“社内恋愛”を大切にしていきましょう。
職場恋愛は明暗がはっきり分かれる!
あなたは、たった今職場恋愛をしているのでしょう。
職場恋愛をする前は、もしかしたら「職場恋愛なんてありえない!」なんて考えたことがあるのではありませんか?また、反対に「社内恋愛って昔からあこがれていたんです!」と長年の夢をかなえた方もいるでしょう。
そのように、社内恋愛については“明暗がはっきりと分かれる”んです。
同僚と会話をしているときに社内恋愛の話題がでたときには、必ず反対する人もいるはずですし、逆に賛成する人もいるでしょう。
特に昔から勤続している方であればあるほどに社内恋愛に対して、よからぬ思いを抱いていることが多いです。
もしかしたらあなたの上司にあたるような人たちの世代かもしれません。
冒頭でもお話ししましたが、会社によっては「社内恋愛禁止!」「もしも発覚したら罰金!クビ!」なんて、正々堂々と掲げているところもあるくらいです。
そんなことわかりつつも、運命の人に出会ってしまったのですからどうしようもないですよね。
今更好きな気持ちを止めることもできないでしょうし、まだ社内恋愛に発展していない人であっても、その片思いの気持ちがあるからこそ仕事を頑張ることができているかもしれません。
そんな明暗の分かれる社内恋愛だからこそ、反対派にばれないようにこっそりと、そして慎重に愛を育てていく必要があるんですね。
職場恋愛は周囲にバレないようにすべし!
あなたは、まだ社内恋愛を隠し通すことができているでしょうか?バレないようにいろいろと工夫をしていたはずなのに、なぜだかバレてしまった!という方もいるでしょう。
それは、あなたたちから“ほかの人からは出ていない不思議な雰囲気”というものが醸し出されていたからなんです。
その雰囲気を出さないために、会社の中では極力好きな人のことを考えないように仕事に集中するべき!…なんて難しいかもしれないので、できればアイコンタクトだとか、ほかの人とは違うように接さないように注意すればいいのです。
でも、ばれちゃうときにはばれちゃうものです。
幸せな二人の愛をはぐくんでいる真っ最中なのですから、そうなってもおかしくはないでしょう。
バレたくない!と構えれば構えるほどに、逆に悪目立ちしてしまうこともあるので注意したいものです。
まだバレていない方たちは、お互いにきちんと話し合って“周りの人にばれないように徹底する”ようにしましょう。
二人で協力することができなければ―どちらかがボロを出してしまえば―いとも簡単に芋づる方式で回りにバレてしまいますからね!
職場は仕事を真剣にするべき場
社内恋愛をしていると、好きな人にも会えるという理由でいつもは行きたくなかった会社に喜んでいくことができますよね。
また、仕事にも精がでて社内恋愛をする前よりも業績がアップした!昇進することができた!なんてよい影響を受けることができた人もいるはず。
すべての社内恋愛中の人たちがそうであればいいのですが、そうではないんですよね。
もともと職場というのは“仕事をする場所”です。
そこは“恋愛する場所”ではありません。
仕事に集中するためにそのような施設があり、設備があり、お給料があります。
もしもそこで恋愛に没頭してしまえば、仕事にも良い影響を及ぼすどころか悪い影響を与えることになってしまいますよね。
ですから、“職場は仕事をする場所”という基本中の基本を思い出してください!やりがいを忘れていませんか?なんのために仕事をしていますか?
どうしても恋愛をしたいなら絶対に周囲にバレないようにしよう
仕事をする場所としての職場です。
しかし、そこには男と女が存在します。
男と女が存在するところには、必ず何かがあってもおかしくはないですよね。
大人数の男女であれば、そこで相手に対して恋愛感情が生まれるのもおかしくはないものです。
なぜならば、毎日のように顔をあわせ、そしてほかの人たちよりも近い距離で活動する機会が多いから。
そのようにすることで自分のパーソナルスペースに知らない間に相手を入れていることになり、相手の良いところに気づいたりして恋愛感情が芽生えるものです。
顔がドストライクだった!なんていう方もいるでしょう。
そのような片思いで終わらせるのであれば、何も問題はありません。
しかし、男女二人の“カップル”という関係になるのであれば、“絶対にばれないようにする”というルールを設けてください。
ひとつ前の項目でもお伝えしたように「会社では目を合わさない」「ほかの人とは違う態度で接さないようにする」など細かいところまで決めておくべき。
恋愛をすると人ってなぜだか体の周りにハートがくっついてみえるもの。
バレないだろうとアイコンタクトなどをとってしまうと、必ず見ている人がいてすぐにばれますよ。
あなたたちの恋愛関係を長続きさせるためにも、会社でしっかりと仕事をするためにも、職場の人たちに迷惑をかけないためにも、会社に行きづらいなんていうことにならないためにもココは徹底しましょう!
社会人としての基本的なマナー
社会人というのは、ひと昔前の学生とは違います。
学生であれば、さほど制限なく自由にいろいろなことを体験することができたでしょう。
しかし、社会人になるということは“一人前の大人”として社会から認められるということであり、そして“一人の人”としての責任を持つということになります。
だからこそ、社会人として働いている方は職場では仕事をするべきなんです。
しなくちゃいけないのです。
そのお礼としてのお給料をいただいているわけです。
そこで恋愛をしていたら、悪くいってしまうと“仕事をさぼっている”のと同じことになります。
あなたは「仕事をさぼっている」なんて言われていいのでしょうか?仕事が嫌いな人であっても、仕事をしているのであればきっとプライドを傷つけられますよね。
それは社会人のマナーであるということを理解しているからです。
その社会人のマナーを守るためにも、どうしても社内恋愛をするというのであれば、墓場まで持っていくという気持ちでいたほうがいいでしょう。
職場恋愛が周囲にバレた時の7個の対処法
すでに社内恋愛がばれてしまってどうしようか悩んでいるそこのあなた!まさか自分たちの恋愛がバレるなんて思ってもなかったのではないでしょうか?いろいろと対策をしていたのに!会うのもちょっぴり我慢していたのに!なんていう方もいるはず。
しかし、バレてしまったのであればもう仕方がありません。
これを機会に会社をやめなくてはいけない人もいるでしょう。
でもその相手とは別れたくないですよね。
まだ会社に居続けることができるのであれば、その会社で働いていたいですよね。
周りからもう二度と変な目で見られたくないはず。
そんなときは、これからご紹介していく職場恋愛がバレてしまったときにどのように対処すべきなのかを核ににしていきましょう!この7つのことができれば、あなたたちの信頼を取り戻すことができるはずです。
職場で2人になる時間を作らない
必ず職場では無理をしてでも、二人で過ごす時間を作らないようにしましょう。
仕事の関係上どうしても二人きりになってしまうというのであれば、仕方がないですがその際にも“仲良しこよし”でいるのはやめましょう。
あくまでも仕事仲間。
仕事面でもなるべく接触が無いようにする
仕事面でなかなか接触する機会がない人は、わざとその機会を作ってしまいがちです。
そりゃあ大好きな人のそばにいつでもいたいですよね!顔を見ていたいし、話したいし、触れていたい。
しかし、それは会社では絶対にやってはいけないことになります。
そのように“いつもよりも”“ほかの人よりも”接触する機会を多く作ってしまうとそれだけで「二人には何かあるのではないか?」と周りの人たちから目をつけられやすくなってしまうからです。
目をつけられたら職場恋愛がばれるまで時間の問題だと心得ておくべき。
仕事に誠心誠意打ち込む
あなたは、職場恋愛をするようになってからあまり仕事に集中することができていないのではありませんか?
だって、好きな人のことをいつでも見ていたいし、ほかの異性が手出ししていないか見張っていたいし、いつでもどこでもソワソワしちゃいますよね。
特に職場恋愛がスタートしたての二人に多いパターンです。
そんなときだからこそ、相手のことが気になって仕方がないからこそ仕事に打ち込みましょう。
それも誠心誠意をこめて。
徐々に周囲が認めてくれるようになる
自分は仕事ができない人だ!なんて思っているかもしれません。
それを理由にしてなかなか仕事に打ち込んでこなかったという人もいるかもしれないですね。
しかし、好きな人ができたからこそ、恋人ができたからこそ人生の転機ととらえて仕事をがんばってみましょう!そうすると、あなたの周りが変化を始めます。
少しずつ、これまでは全く見向きもしなかった人たちが“あなたを認める”ようになるんです。
これまでは任されなかった大きな仕事を任されることになったり。
また、そのように会社の人たちに認めてもらうことができるだけではなく、あなたの職場恋愛相手にもあなたの素敵な姿を見せつけることができるでしょう。
人って“何かに一生懸命になっている姿”を見るとその人のことをとても魅力的に感じるものです。
仕事に打ち込み、それもいやいやではなく、喜んでテキパキと進めている姿は、必ず相手の心をさらに震わせるにちがいありません。
一緒に通勤をしない
お泊りデートをしたり、同棲しているカップルであれば、同じ会社なのですから一緒に通勤したくなるものです。
しかし、「一緒に朝やってくる」ということは「前日の夜になにかあったにちがいない」と周りの人たちを思わせるトリガーを引いてしまいます。
また、仲睦まじく通勤してくる姿になにもないわけがない!とこれまた、周りの人たちから注目されてしまうきっかけになるんですね。
そうすると、何かにつけて疑いの目で見てくる人が出てきて、職場恋愛がばれることになります。
時間差で通勤するようにしましょう。
少しめんどうくさいかもしれませんが、これがあなたたちの恋愛をいつまでも長続きさせるきっかけになります。
上司には事実を話しておく
あなたには上司がいますか?深いところまで話すことのできる“仲の良い上司”がいるのであれば、職場恋愛をしている事実をしっかりと話しておきましょう。
間違っても部下や同僚には話さないようにしてくださいね。
なぜ上司なのかといいますと、職場恋愛がばれてしまったときにあなたたちをフォローして守ってくれるかもしれないからです。
しかし、守ってくれるには“あなたがいつもしっかりと仕事をしている”という姿を見ていなくてはできません。
まずは上司に話す前にあなたの仕事をする態度を見直しておいたほうがいいかもしれませんね。
真剣な交際であることを説明する
もしも上司に事実を話すのであれば「真剣に交際をしている」ということを前提にお話を進めて下さい。
子供のような遊びの恋愛をいちいちかまっているほど、上司も暇ではないのです。
そのように説明すること、そして「仕事には一切の影響を与えない」ということを約束すること。
上司はあなたの恋愛を応援してくれるでしょうし、あなた自身も「仕事を一生懸命にしていくぞ」と気合いが入るはずです。
また、その職場恋愛関係も大切にすることができますよね。
仕事で大きな成果を上げる
これまでに何度もお伝えしていますが、仕事もしないでちゃらんぽらんした人が職場恋愛をしているとわかると一気に非難の対象になります。
しかし、そうではなく逆に仕事もできる、いつも真面目にしっかりと働いている姿を周りに見せていれば「ああ、この人ならなんだか許せる」と周りのガードをゆるくすることができるんです。
どんなに小さな仕事であっても、大きな成果を残すようにしましょう。
けじめをつけてどちらかが転職する
職場恋愛となると、どうしても噂になってしまうものです。
特に女性社員の間で噂が広まるスピードが光のスピードよりも速いかもしれません。
そんななかであなたたちが通勤し、仕事をするのも苦痛ですよね。
また「周りの人たちに迷惑をかけている」という気持ちもあなたたちの心にのしかかります。
そんなときは、けじめをつけてどちらかが転職することで問題を解決することができます。
いつも同じ屋根の下にいることはできなくなりますが、女性社員たちのザワつきを抑えることができることも。
結婚する
職場恋愛をするということは、それなりの覚悟を持ってしてほしいもの。
もしも本当に心から愛していて、いつまでもずっと一緒に過ごしていたいと心から感じるのであれば、結婚をしましょう。
プロポーズをしましょう。
そうすることで公式に周りの人たちから認められることになり、何も苦痛に感じながら会社に通う必要もなくなります。
また、周りの人たちが祝福してくれるのもうれしいですね。
職場恋愛の最悪パターンとは?
職場恋愛といっても、いろいろなパターンがあるのはご存知ですか?
同僚同士の恋愛、上司と部下の恋愛、取引先との恋愛…などなど。
あなたは、いったいどのような形式の恋愛をしているでしょうか?
どんな恋愛パターンにせよ、職場恋愛というだけで非難されてしまうものです。
しかし、“絶対的にヤバイパターン”というのが存在します。
そのパターンに入ってしまうと、最悪の場合にはどちらか一方が会社をクビになることも。
あなたたちカップルがあてはまっていないか、しっかりとチェックしておきましょう。
もしもそのパターンにあてはまってしまうのであれば、すぐにでも関係を清算するか、もしくは接し方を考えるべきかもしれません。
不倫の場合は解雇
既婚者の上司と独身の部下。
そこには、奥さんには感じられない若々しさやかわいらしさで惹かれ、同世代の異性には感じることのできない大人の魅力を感じることで不倫関係が成立しますね。
会社なので、相手が既婚者なのかどうかはすぐにでもわかるはず。
そのように“相手が既婚していると分かってしてしまった不倫”というのは、かなりばつが重くなります。
また、不倫がばれるときというのは、だいたいは既婚者の家族が不倫に気付いているというパターンです。
そこで不倫相手をつきとめ、会社までも連絡がいくなんて言うことも。
もしもそんなことが起きたらどうでしょうか?
社内では気づかれていたかもしれませんが、あからさまにされてしまうと周りの人もどこを見ればいいのか、フォローのしようのない関係にどうしようもないですよね。
かなり気を遣う存在、おじゃまな存在になるんです。
また、不倫というのは法律でも禁止されている行為ですから、犯罪者を会社で働かせておくわけにはいかないもの。
そのため、既婚者の方がだいたいは解雇される可能性が高いです。
仕事も家族も失い、周りからの信頼も一気に失うことになります。
周囲の目を気にせずイチャイチャして評価がガタ落ち
職場というのは仕事をする場所でしたね。
それなのに、周りの目線を気にすることなくイチャイチャしているということはありませんか?
あなたたちがイチャイチャしていると自覚していなかったとしても、普通に会話をしているその姿がイチャイチャしているように感じる人も世の中にはたくさんいます。
そのように仕事をする場所においてイチャイチャしている姿を見せられると、周りの社員は「いったい何しに会社にきているんだろう」「給料泥棒だ」なんて思うようになります。
そして、評価が下がり、信頼も失うことになります。
恋愛が成就してうれしいのはよくわかりますが、“バレないようにする”というのを基本にしてください。
どんなにパートナーと会話がしたくなっても我慢すること。
そうやって我慢する時間があなたたちの愛をさらに強めてくれるかもしれません。
他の女子社員からいじめにあう
職場恋愛をしている女性側によくあるものです。
それもその会社で人気の男性とお付き合いをすることになってしまうと、どうしても「あの女が悪い」と女側を攻撃するようになります。
ロッカーが荒らされてしまったり、嫌味を言われたり…。
男性は基本的に鈍感なことが多いので、女性がいじめにあっていることに気づかないもの。
あなたはいじめにあっていませんか?
それは、職場恋愛をばれさせてしまった罰なのかもしれません。
しかし、いじめというのは人として残虐な行為ですから、負けずにあなたを保ちましょう。
別れた場合に仕事がギクシャクする
職場恋愛を経験したことがある人が必ずのように口を揃えて言います。
「付き合っているときには幸せだったけれど、別れたときにとても気まずかった」と。
なぜでしょうか?
職場恋愛ということは、恋愛関係にピリオドが打たれたとしても二人は職場で当たり前のように顔を合わせなければなりません。
もしも、同じプロジェクトなどを進めているともなれば、親密な会話などもしなくてはいけません。
本来であれば、カップルが別れることになるとその二人は会わないものです。
しかし、仕事があるからそうもいかないんですよね。
また、周りの社員たちにも“付き合っていたという過去”を隠し通さなければいけないので、さらに心の負担が増えることも。
邪魔や横取りをしようとする人が現れる
職場恋愛をばれないように勧めていたとしても、どこかで勘付く人がいるものです。
そのなかには、もちろん快く応援してくれるような人たちもいます。
しかし、反対にジャマをしたり、横取りをしようとする“意地汚い”人もいるのが会社です。
会社って色々な性格の人たちが集まっているから仕方のないことですよね。
パートナーに内緒であなたの悪口をパートナーに伝えていたり、してもいない浮気をしていたなんて小言を言われたり。
そのようにして、二人が引き裂かれるのを楽しんでいる人もいるのも事実です。
そのような悪魔にこそバレないように、もしもばれたとしても二人で会うときにパートナーに話しておくべき。
二人の真実の愛が試されていると思うと、乗り切ることができるかもしれませんね。
バレると様々な問題が発生する
職場恋愛がバレてしまって、周りからの目線が変わってしまったと感じる人も少なくはないでしょう。
これまでは慕ってくれていた部下、ランチを一緒にしてくれていた同僚、なにかと声をかけてくれていた上司。
すべての人からの目つきが変わり、会社に行くことに対して恐怖を覚える人もいます。
しかし、それって自分で招いてしまったことなんですよね。
「周りの理解が得られない!周りがおかしい!」たしかにそのように言いたくなる気持ちもわかります。
あなたたちが職場恋愛をすることによって、あなたを含め周りの人たちまでも多大な迷惑をこうむることになるんです。
では、職場恋愛がバレるといったいどのような問題が発生するというのでしょうか?
それらを一つずつ見ていきましょう。
仕事を真面目にやらない人だと思われる
しっかりと仕事をしていてそれなりに業績を残すことができている人であっても、「職場恋愛をしている」というだけで“仕事をまじめにやらない人”と思われることがあります。
先ほどもお伝えしたように、“職場”というのは”仕事をする場所“です。
そこでお遊びだか本気だかわからない恋愛をしているなんて、まるでお子ちゃまのようにしか見えないんですよね。
仕事をまじめにやっていれば、恋愛なんてしようなんて思えないはず。
そんな気持ちで、あなたの評価がグンと下がります。
それだけではなく、”信頼“までも失ってしまいます。
信頼というのは、一度なくしてしまうと再建するのにとても時間がかかるもの。
人によっては、誠意を見せることができず一生その信頼を取り戻すことができないでしょう。
周囲が変に気を遣うようになる
職場恋愛をしている二人は、毎日好きな人に会えたりしてとても幸せな時間を過ごしているかもしれません。
しかし、そのどちらか一方と会話をするときなどに周囲が気を遣うようになります。
「この人はあの人の彼氏だから、仲良くしてるとなんか言われるかも」なんて、特に嫉妬深いパートナーのいる職場恋愛では起こりがち。
また、二人の関係を悪くしないように二人の悪いことを言わないようにしたりすることも。
それに一番に気を遣わなくてはいけないのが「二人の関係が悪化したとき」です。
勝手に恋愛を始めたくせに、周りの人に当たり散らしたりしていませんか?
パートナーと仕事をしなければならないのに「やりたくない」などと言ったり、あからさまにひどい態度になってませんか?
あなたたちはただの恋愛関係のケンカだと思っているかもしれませんが、周りの人はかなり迷惑しています。
ヨソでやってくれって話なんですよね。
配置転換される可能性もある
同じ部署内で恋愛をしている人、同じ支店内などで恋愛している人にありがちなパターン。
また、その恋愛関係によって周りの人たちが被害をこうむったことが発覚した際には、高い確率でどちらか一方・または、どちらも配置転換されることがあります。
配置転換というのは、急に転勤が言い渡されたり、人によっては行きたくもない部署に配属されるなんていうことも。
それだけ職場恋愛を良しとしない人が多いということを忘れないでくださいね。
妬みや噂が蔓延して雰囲気が悪くなる
恋愛をすると“妬み・そねみ”などが出てくるのはよくあるものです。
良いことであればいいのですが、決まって噂になるのは悪いこと。
恋愛をしているどちらか一方のことを好きだった人が「取られた」と悪い噂を流すこともよくあることです。
また、そのような噂から職場の空気が一気に悪くなってしまうことも。
そうすると、一生懸命に仕事に取り組んでいた人た集中力が途切れがちになり、また、空気が悪いので全体の生産性も下がります。
職場の雰囲気が良い会社というのは、利益も高いことが分かっているんですよね。
勝手に始めた恋愛関係のせいで、会社の利益そのものが下がってしまう恐れがあるんです。
特に会社でモテている人と職場恋愛をすることになったのであれば、このような“悪い噂”や“妬み”というのはつきものだと自覚してください。
そしてまた、職場の人たちに気遣いをさせることになります。
メンタルが弱い人であれば、会社をやめてしまいたくなることも。
社内の食事会などに参加しづらくなる
職場における食事会(新年会・忘年会など)に参加しづらくなっていませんか?
なぜかというと、周りの目線が気になってしまうからなんですよね。
明らかに職場恋愛がバレる前とバレた後では周りの人の目線が変わるものです。
それにこれまでに楽しくお酒を飲めていたメンバーの中に入れてもらえないなんていうことも。
同じ会社の人間なのに、これまでに感じたことのないような“孤独感”“疎外感”“置いてきぼり感”を感じることになります。
そこで面白い発言をしても以前であれば絶対にウケていたはずなのに、ウケなくなり、あなたが発言するだけでその場が凍り付いてしまうことも。
バレた時の対応はしっかりと
今回は職場恋愛がバレてしまったときに、どのように対処していけばいいのかをあらゆる角度からお伝えしてきました。
また、バレることによってどのようなことが起こりうるのか、これからどのようになっていくのか簡単にもご紹介しましたね。
あなたは、すでにそのような状態に入ってしまっているかもしれません。
会社に行くのが億劫になっているかもしれないですし、職場恋愛をしてしまったことに後悔を感じている人もいるでしょう。
しかし、起きてしまったのですからこれからは“現在の状況をしっかりと飲み込み”、“できることから始める”ことしかできないのです。
大丈夫、今はお先真っ暗なように感じているかもしれませんが、あなたが誠意を見せていれば以前のように会社に通うことができるはずです。
また、あなたが“社内恋愛を否定する人たちの考え”を変える世の中の救世主なのかもしれないですね。