どんなグループに属していても、好かれる人や癒しの対象になるような周りを和ませるそんな人っていますよね。
そんな優しい魅力的な人たちの共通点は、みな謙虚であることです。
傲慢でもなく威圧的でもなく、常に周りに配慮しているそんな謙虚な男性が彼氏なら、あなたも自慢ではないでしょうか。
ですが、謙虚な男性は、頼りない、言いたいことを言わないそんなマイナスイメージを持っている女性も中にはいるのです。
では実際、謙虚な男性はどんな男性なのか、彼氏にしたら本当に頼りないのかなど深く探ってみましょう。
プラスなイメージとマイナスなイメージのある謙虚な男性の真実と、彼らの意外な本音なども合わせて見てみることにしましょう。
謙虚な男性ってどんな感じ?
謙虚な男性とは具体的にどんな男性なのでしょうか。
謙虚というのは、控えめで接する相手を敬い自分はその相手にへりくだって素直に相手の意見やその人柄を受け入れることを言います。
謙虚の反対語としては、横柄という言葉がありますが、そこからもわかるように、謙虚な人は接する相手を常に考え大切にした態度をとります。
相手を大切にするという事を聞いて、自分が無いように思うかもしれませんが、自分の主張を無理に通そうとしない控えめな人が謙虚な人の特徴でもありますから、女性が頼りないと感じるのはこの部分かもしれません。
ですが、控えめな謙虚な男性は本当に頼りないのでしょうか。
謙虚な男性の特徴とともにその印象や男性の奥にある心理について考えてみましょう。
控えめなことが多い
先ほども言ったように、謙虚な男性の特徴は控えめな部分です。
彼女や、職場の同僚、友達などに対しても、自分の意見を絶対に通したいとは思っていません。
それは、自分の意見が絶対に正しいというおごりがない謙虚な男性だからなのです。
人は自分の意見や行動について成功例を持っていると、絶対的に自分が正しいというおごりの感情を持ってしまいやすいものですが、謙虚な男性は、どれだけ成功例を重ねても、絶対に正しいというおごりの感情を持ちません。
そのため、相手に自分の考えや意見を押し付けるような横柄なことはしないのです。
考え方によっては、自分の成功例を信用していないように感じられるかもしれませんが、自分の体験したことや考え方・意見を大切にできるからこそ、相手も同じように本人自身の考え方・意見があり尊重されるべきだと謙虚な男性は考えています。
そのため、自分の意見を参考にしつつ、相手を尊重するという行動をとることができるのです。
控えめな男性だからと言って、謙虚な男性はなんの意見もないような覇気のない頼りない男性とは全く違う生き物なのです。
物腰が柔らかく優しい印象を与える
謙虚な男性には、物腰が柔らかく口調や行動が優しさに溢れ相手に好印象を与える人が多くいます。
それは、相手の話を聞こうという姿勢が備わっている謙虚な男性だからです。
接する相手に敵対心を持っていたり、何が何でも自分の言う事を聞いてもらおうという心理で接していないため、余裕を持って相手の話を聞くことができるのが謙虚な男性です。
また、謙虚な男性はそういった余裕を持って人と接することができるので、人の言動をとてもよく見ることができます。
もちろん、威圧的な人や傲慢な態度の人も見ていますから、そういった態度をとると人がどんな反応をするかもよくわかっています。
相手の気持ちを知りたい、心理を尊重したいと思っている謙虚な男性は、そういった威圧的な態度では相手の本当の心理を知ることができないと理解しているため、自然と物腰が柔らかい優しい接し方で人と関わることができるのです。
男性の頼りがいというのは、見るからに強そうなことではなく、周りの状況を判断し、的確な行動や言動が出来ることです。
ですから、謙虚な男性が頼りない男性ではないという事が分かりますよね。
レディーファーストをしてくれる
男女平等の社会となり、女性も男性と同じように発言できる場が増えたからと言って、全くの平等ではありませんし、海外のように自然なレディーファーストをしてくれる男性はまだまだ少ないのではないでしょうか。
年代が上の人に接する機会がある人はご存知かもしれませんが、まだ男性より女性を軽んじている人たちは多くいるのが実情です。
そんな中、謙虚な男性は、女性を平等に扱うことはもちろん、それ以上にレディーファーストを自然としてくれる人が多くいます。
それは、女性だけではなく男性相手でも、人と接するときに配慮ができる謙虚な男性だからです。
同性ならどんなことをしたらいいかということも分かるのですが、女性相手だと男性には分からないことが沢山ありますよね。
そんな女性と男性は違うということを謙虚な男性は理解しています。
ですから、そんな未知の女性相手でも不快にさせないよう精一杯接するからこそ、自然とレディーファーストになっているのです。
人がどんなときに、どんなことを感じているかを冷静に見れる謙虚な男性たちは、女性のこうしてほしいという小さなサインを見逃すことが無く、他の男性たちには出来ないサポートをすることができます。
女性達は、そんな優しいサポートにレディーファーストのような感覚を持つこともあるのでしょうね。
対人関係はあたりさわりなく
謙虚な男性は、どんな人が相手でも上手に対応することができます。
相手を尊重する姿勢があるため、相手に不快な思いをさせることも少ないでしょう。
ですが、そんな万能に見える謙虚な男性でも、苦手な人たちはいるのです。
どうしても、理解しがたい人がいるのは当然の事です。
他の男性ならそんな、どうしようもなく合わない人に対して、関係をすっぱりと清算してしまうこともあるでしょう。
ですが、謙虚な男性は根本は相手を尊重したいと思っていますから、そういった合わない人が相手でも、あたりさわりのない関係を続けることができます。
そういった人間と付き合う技に長けていると言えるかもしれません。
どうしても、自分が不快だと感じている人とは距離をおきたくなってしまいますが、謙虚な男性は人との距離感を保つことが上手く、幅広い人脈を築いていくことも出来るでしょう。
また、そういった苦手な人からもつかず離れずの関係を築きながら、学ぶことも出来ますので、人間的な器の大きさも、自分の感情のコントロールも上手な人が多いと言えます。
先生や上司の話を謙虚に聞いている
今では、人から教えられなくても携帯やネットを使えば、自分が体験しなくても多くの事象を学ぶことができます。
そのため、実際に教える職業にある先生や上司を軽んじている人々が多くなっているように思います。
だって、答えがすぐに出せるツールが身近にあるのですから、自分より経験や知識が豊富な先生や上司、両親などを尊敬する気持ちが薄れてもおかしいことではありませんね。
ですが、そんな時代でも謙虚な男性は、先生や上司などへの尊敬を忘れず、その知識や話を謙虚に聞くことができます。
それは、自分と違った生き方をしている人全てへの尊敬の念であり、ネットや携帯からの膨大な情報より、人が経験したことから得られる助言を大切だと考えているからです。
ですから、年配者を敬うことはもちろん、どんな立場の人間の話でも謙虚に聞き入れることができるのが、謙虚な男性です。
そんな気持ちはもちろん態度にも表れますから、年配の方や経験豊富な先生や上司は、そんな男性をかわいいと感じ、持っている情報や知識を教えたいという気持ちになりますよね。
ですから、会社や学校でも謙虚な男性は友好な人間関係を築いていくことができます。
謙虚な男性の魅力はこれだ!
謙虚な男性の特徴を紹介しただけで、その随所に謙虚な男性ならではの魅力がチラホラと見られたのではないでしょうか。
そんな謙虚な男性の魅力を改めて紹介してみましょう。
他の男性たちにはない繊細な心配りや、女性を大切にしてくれるところ、彼女以外の人との接し方など、改めて謙虚な男性たちの素晴らしい人間性を再認識することができ、女性はそんな男性に惹かれていくこと間違いなしです。
ご自身に恋人がいる場合は、自分の彼氏との違いや、同じような行動をしていないかチェックしてみるのもいいでしょう。
もしかしたら、あなたの彼氏も謙虚な男性なのかもしれませんよ。
1.謙虚な男性は自己主張も控えめ
謙虚な男性は、自己主張も控えめです。
それは決して、自分自身の意見が無いというわけではないのです。
しっかりと自分の意見を考え大切にしているからこそ、相手の意見や考え方も同じように大切にしたいと考え、自己主張が控えめになっているのです。
そんな自己主張が控えめな謙虚な男性と恋愛をすると、物足りなくなってしまうのではないか、などと心配していませんか?
謙虚な男性は、先ほども言ったように、自分の意見はしっかりと持っていますので、女性や他の人たちの意見を聞くことができれば、自分の意見もしっかりと伝えてきます。
伝える順番が、相手が先というレディーファーストのようなことをしていると考えてみましょう。
ですから、女性に頼りっぱなしの頼りない男性や、興味の薄い無気力系男子ではありませんよ。
あなたの意見をしっかり伝えることで、謙虚な男性もしっかりと自分の意見を伝えてくれます。
俺様系のようなガツガツした感じがない
俺様系男子は、自分の意見だけを尊重し、女性が何か意見をしようものなら、それを無視して自分の意志を貫くことが男らしいと勘違いしている節が見られます。
女性にガツガツはっきりと発言できる男性が、男らしく魅力的だと思っている場合が多くあります。
また、女性を軽視している男性も多く、女性の意見を聞き入れることは、女性に負けた気持ちになるという俺様系男子の意見もあります。
その点謙虚な男性は、女性だから、男性だからなどという狭い物の見方をしません。
人は等しく尊重し、意見を聞くに値するという考え方から、俺様系男子のように、威圧的に意見を通そうとしたり、女性の言動を制限するようなことはしません。
また、俺様系男子は、間違っている非を認めたくない、謝りたくないと思っている場合も多く、正しいことを伝えた女性にも反抗的な態度をとりがちになりますが、謙虚な男性は、自分の非を素直に認め、謝ることができますので、女性のストレスも俺様系男子と付き合うよりも格段に少ないと言えるでしょう。
いつも穏やかで和やかな雰囲気
俺様系の男性は、自分の拘りや意志が強すぎるあまり、他人との争いごとが絶えない傾向があります。
また、プライドも高いため、付き合っていたり、周りの同僚や上司でさえ、俺様系の男性に言う言葉には気を遣ってしまいます。
ですが、謙虚な男性は、周りの意見を素直に聞き入れますから、人との争いごとが少なく、どこでも穏やかな日常を送ることが出来る人が多いです。
そんな彼の周りに集まる人たちも、謙虚な男性に感化されていきますから、威圧的な人や攻撃的な人は周りに少なくなるでしょう。
また謙虚な男性と付き合うと、女性も自分の意見を聞いてくれる男性に感謝の気持ちを持ち、お互い優しく穏やかな関係を続けることができるでしょう。
結婚などをした場合、女性の環境は激しく変化してしまう場合が多くありますが、そんな時でも自然な心配りを当たり前にしてくれる謙虚な男性とは、恋人同士の時のように穏やかで優しい関係を継続することが可能です。
2.誰にでも分け隔てなく優しい
謙虚な男性のメリットは、女性や彼女だけに優しいのではなく、その男性と接する全ての人に分け隔てなく優しく接することができるというところです。
男性だけではなく、今は女性や大人も子どもも、面倒ごとに関わり合いたくないと、人との接点を極力持たないようにしている傾向があります。
なにか問題ごとがあっても、自分と面識が無ければそのまま素通りしてしまう人は多いでしょう。
あえて、自分から見知らぬ他人を助けたり、声をかけたりする人は本当に少なくなったように思います。
そんな中でも、謙虚な男性は、自分と全く関わりのない人にでも、友人のように当たり前に優しく接することができます。
それは、男性でも女性でも関係なく広い視野を持ち、他人を尊重し、尊敬している謙虚な男性のとても素晴らしいところと言えます。
店員さんにも優しい
お客様は神様だなどという飲食店のキャッチーなフレーズを耳にしたことがある人もいるでしょう。
この言葉は、まるで神様として扱われているような、そんな素敵な気持ちの良い接客を心がけようという店側の心情を表現したものです。
決して、客側が自分たちを神様だと認識するという言葉ではありません。
それなのに、この言葉を履き違え、金を払う客側が偉いとばかりに横柄な態度をとる人たちは残念ながら多く存在しています。
とくに、女性や彼女の前、後輩などの前でかっこをつけたい男性などは、店員さんに大きな態度をとることが、自分の力を示すことだと思っている節があり、とても横暴な態度をとりがちです。
それをかっこいいと勘違いするような周りの人間なら口の出しようがありませんが、正直そんな彼氏を持ったら、彼女としては恥ずかしい限りではないでしょうか。
店員さんの大人な対応を見たら、むしろその店員さんに男気を感じてしまいます。
そんな店員さんへの配慮の無い行動を、謙虚な男性は決してしません。
そんな場所で悪態をつくことが恥ずかしいことだと知っていますし、人を大切にしたい謙虚な男性は、そんな横暴な人が周りにいればすかさず注意し、店員さんの助けになろうとするでしょう。
このように、全くの赤の他人である飲食店の店員さんや、コンビニの店員さんなどにも、分け隔てなく親切な対応ができるのが、謙虚な男性です。
あなたのまわりの人にも優しい
あなたの友人や両親、兄妹など、あなたの身近にいる人たちにも、謙虚な男性は優しく接してくれます。
たまに、あなたの仲がいい友人にヤキモチを焼いたり、両親や兄妹に対抗意識を持ち、自分と家族どちらが大切などという質問をするような嫉妬深い彼氏がいたりしますが、謙虚な男性はそんな不毛なことはしません。
あなたを大切にしたいと思っていますので、大切なあなたが大切にしている物や人に関してもあなたのように大切にしたいと思っています。
それが異性だったり、あなたの尊敬している人であっても、ヤキモチを焼いたり自分と比べたりなんてことはしません。
むしろ、大切なあなたのそばにいてくれたり、あなたを楽しませてくれる周りの人に感謝をしています。
両親や年配の方と話をすることも得意ですから、結婚の挨拶や初めての両親への挨拶などでも、好印象を与えることができますし、両親を安心させることが出来る男性が多いのが、謙虚な男性の特徴でしょう。
3.女性から見たら付き合いやすい
男性の系統は、様々に細分化されていますが、いったいどんな男性が女性からしたら付き合いやすいのか知っていますか?
付き合ってから、横暴になるような男性ではなく、常に女性目線に立った優しさを持ちつつ、あなたの話や意見も聞いてくれる男性が良いのではないでしょうか。
男性と付き合ってから女性がよく言いがちな愚痴は、彼氏が話を聞いてくれない、女性の話が面白くないと、ゲームばかりして会話をしてくれなくなった、家事や育児をして当たり前と思っているのか、感謝の言葉も無くなってきたなどが愚痴として多いのではないでしょうか。
長く一緒にいると、恋人同士の不満というよりも、一緒に生活するうえで必要な言葉や女性への配慮が減ってしまうことが、女性として付き合いにくいと感じる点かもしれませんね。
女性は会話を通して、相手の心理や行動を理解し、自分の複雑な心境も同時に伝えていきます。
会話が無くなるという事は、相手のことが理解出来ないのはもちろん、自分も相手に理解してもらえなくなるため、相当なストレスを感じます。
ですから、付き合いたては会話も弾むため、優しい男性と感じても、徐々に男性からの優しさを感じなくなっていきます。
それは、謙虚な男性を選ばずに、最初だけ手をかける上っ面の男性を選んで付き合いを始めてしまったせいかもしれません。
自慢をしないので共感話をしやすい
なぜ、謙虚な男性が女性の話を聞いてくれるのかというと、謙虚な男性は自分の功績をひけらかすような自慢話をしたいと思っていません。
相手がどう感じているかなどの会話を好むため、女性の話をつまらないと感じないのです。
また女性も、男性が自慢話をしてそれを褒めなければならないという気持ちになりませんから、大変話しやすく、お互い会話を楽しむことができます。
男性の中には、自慢話をして彼らの自尊心やプライドを褒めたたえなければならないような面倒な男性もいますが、謙虚な男性はそういった自分の心理状態は自分で解決できるため、女性側のストレスも減らすことができます。
女性は人と会話を通して、共感したいという欲求を持っていますから、謙虚な男性に今日の出来事を話し、「大変だったね」など男性に共感してもらえることで、安心感や信頼感を持ち、良好に交際を継続させていくことができます。
お礼を言ってくれるのが嬉しい
謙虚な男性は、相手への感謝の気持ちを忘れませんから、女性と長らく一緒に住んでも、家事をして当たり前などという感情は持ちません。
常に、自分のために動いてくれる女性に感謝の気持ちを持っています。
また、その感謝の気持ちをきちんと女性に対して言葉で伝えてくれるのも、謙虚な男性の特徴です。
女性からしてみれば、家事をすることも子育てをすることも苦痛にはなりませんが、それを当たり前のように感謝の言葉も伝えなくなる男性のせいで、家事や育児に対するやる気が無くなる傾向があります。
感謝の気持ちを忘れず、言葉をくれる謙虚な男性と一緒に生活していけば、こういった問題は起きにくいと言えるでしょう。
また、男性は女性の半分も家事や育児をしていないにも関わらず、自分のやったことを過大に考え自慢し褒めてもらおうとすることがあります。
女性からしてみたら、それくらい、たった一日家事をしただけで、なんて不当な感情を持ってしまうものですよね。
ですが、謙虚な男性は相手への感謝は忘れないのに、自分が相手のためにしてあげたことはすぐに忘れてしまいますから、女性にひけらかすような褒めてもらおうとするようなことはしません。
結婚後も、優しい関係を続けることができますね。
謙虚な男性の落とし方!
女性の話も飽きずに聞いてくれ、そして感謝の気持ちや言葉も忘れない、また、周りの人へも常に配慮ができる謙虚な男性は、彼氏としても、夫としても申し分ない男性と言えるのではないでしょうか。
そんな謙虚な男性と付き合うことができたら、女性はなんの不満もなく、満ち足りた生活を送ることができますよね。
では、そんな素敵な謙虚な男性と付き合うために女性が注意することはどんなことでしょうか。
ここからは、謙虚な男性の落とし方をお教えしていきましょう。
やっぱり!あなたから話題を振ってみよう
男女には知り合うきっかけがあり、仲良くなるきっかけがなければ、交際に発展しませんよね。
どんな男性相手でも、きっかけは必要ですが、謙虚な男性は自分の意志より、相手の心情を優先しますから、たとえ好意があっても、積極的にグイグイと女性に迫るという事は少ないかもしれません。
そんな控えめな男性を落としたいなら、あなたが積極的に話題を振ることを心がければ良いだけです。
謙虚な男性は控えめな面もある
謙虚な男性は、他の男性よりも控えめな部分がありますから、あなたが積極的に話を聞き、あなたという女性を印象付ける工夫をする必要があります。
謙虚な男性は、どんな人でも嫌いになったり、嫌な顔をして会話をすることはありませんが、そのため自分のことをどう思っているのかも分かりにくい部分があります。
分かりにくい男性だからといって男性の出方を待っているようでは、2人の関係は進展しません。
臆せず積極的に会話をすることをお勧めします。
あなたから積極的に話題を振って
謙虚な男性は、あなたがこんな会話がしたいという意志を示すと、その物事についてしっかりと会話をしてくれる優しい男性です。
自分から話題を提供することはあまり少ないので、謙虚な男性と会話を続け関係を進展させたいと思っているなら、女性の方から積極的に話題を探し会話を持ちかけるようにしてみましょう。
待ってるかも!自信がなさそうな時は励まそう
完璧そうに見える謙虚な男性ですが、不安な時や自信が持てない時だって当然あります。
ですが、あからさまに暗くなってみたり、自分を励ましてなど人に頼ることが苦手な男性も多くいます。
そんな謙虚な男性の心情に気付けたなら、励ますことで彼の特別な人になることも可能なのです。
アピールが多くない謙虚な男性ですが、よく見ていれば繊細な変化を発見することができます。
謙虚ゆえに自信が持てない時もある
謙虚というのは、時に自分自身に確かな自信を持てないでいる人の場合もあります。
他人にどれだけ褒められても、自分の求めているものがより高みだと、自信を持つことができません。
そんな彼を落とすなら、その男性がいかに素晴らしく自信を持つに値するかを的確に褒めてあげることです。
彼自身がなんでもないと感じていた行動に、どんなふうに助けられたとか、どんな効果があるといった具体的な部分を褒めることで彼に自信を持たせることができます。
彼自身も気付けなかった部分を的確に褒めてくれるあなたを大切な女性だと感じることがあるかもしれませんよ。
励ます姿勢を大切にするのが吉
自信が持てない男性は、自分に大変厳しい場合があり、そんな時に無理に自信を持たせることは逆に不快感を持たせてしまう場合があります。
どれだけ素晴らしいと感じていても、男性が満足していないのですから、「自信を持て」と言い続けると、あなたは理解していないと思われてしまう可能性があります。
そんな時は、応援しているよという男性を励ますことを意識してみましょう。
大変な時も、傍で応援してくれる人がいることは、折れそうな心の支えになりますし、かけがえのないものです。
謙虚な男性に好感を与えることも可能ではないでしょうか。
ありがちだけど!お弁当を作ってあげよう
そんなことでと女性が思ってしまうようなことに、男性はときめいてしまうものです。
男性が、笑顔が素敵な女性に惹かれたり、女性らしい女性に惹かれるのは定番ですよね。
ですから、ありがちだと思うかもしれませんが、女性が男性にお弁当を作るというのも、男性にとってとても嬉しい事なのです。
草食系でもお腹は空きます!
女性に積極的にグイグイ来ない草食系の謙虚な男性ですが、当然お腹は空きますよね。
両親と同居している場合は、手作りの料理が食べられるのですが、社会人や大学生などになると1人暮らしをしている男性も多くなり、人の手料理を食べる機会も減ってしまい、偏った食事をしていることが多くなります。
そんな時に、あなたがさりげなくお弁当を作ってくれたら、感謝することはもちろん、あなたの好意に気付くきっかけになりますよ。
お弁当で家庭的な女性をアピール
お弁当という手料理を振る舞うことは、あなたを家庭的な女性としてアピールすることができます。
男性は、女性の家庭的な部分を見ることで、女性との生活や将来を想像し、関係を発展させたいと考えます。
また、嫌いな人が作った料理は食べたくないと思うのが人間ですから、わかりにくい彼の心理を探る上でも、手作りのお弁当を渡すことは意味があることだと言えます。
日常から!恋愛トークをしてみよう
謙虚な男性と関係を進展させるためにも、彼の情報は積極的に集めたいですよね。
恋愛ごとに関しては、どんな情報でも参考にできるので知りたいことでしょう。
いきなり恋愛ごとを聞いても男性は不信感を持ってしまいますし、女性の好意がバレてしまうのではないかと不安に思う女性もいるでしょう。
ですから、自然に恋愛話をすることができるように、日常会話に少しずつ恋愛トークを混ぜて会話をするようにしてみましょう。
彼の恋愛遍歴を聞いてみよう
まずは、彼に恋人がいるかを確認したいところですね。
そこから、過去にどんな女性と付き合ってきたのかも聞きたいところです。
そんな恋愛遍歴を聞きたいのなら、あなたの恋愛相談をしてみることをお勧めします。
親切で、優しい謙虚な男性ですから、あなたの恋愛相談に、自分の経験談を踏まえたアドバイスをくれるはずです。
そこから、彼がどんな女性とどんな恋愛をしてきたかを知ることができます。
お互いの恋愛観を一致させていこう
恋愛相談から、彼の恋愛遍歴や恋愛についてどんな価値観を持っているかを知れたところで、自分と一致している部分を探してみましょう。
共感能力が高いのが謙虚な男性ですから、一緒の恋愛観だと気付くと、あなたのことを運命の相手かもしれないと男性も意識しだします。
恋愛観が一致する部分を前面にアピールし、あなたとなら素敵な関係が築けそうだという事を男性に印象付けましょう。
うれしい!たのしい!プラスの感情はしっかり伝えよう
謙虚な男性だけではなく、明るく前向きな女性に好感を持つ男性は多くいます。
社会人になると、男性にかかるプレッシャーも相当なもので、マイナス思考の女性が傍にいると会社でも家庭でもストレスを多く感じてしまいます。
そのため、明るく自分の気持ちをポジティブにしてくれる女性は男性から引く手あまたになることは間違いありません。
男性に自分をアピールするなら、嬉しい・楽しいなど前向きな明るい性格をアピールしてみましょう。
謙虚な男性はあまり感情を出さない
謙虚な男性は、自分の感情を前面に出さず、常に他の人の感情を観察しながらその場を調整し円滑に人間関係を進めようとします。
そのため、自分の感情が表に出にくくなり、知らず知らずのうちにストレスをため込んでしまう場合もあります。
そんな男性には、プラスの感情を常にまとった明るい女性がそばにいることで、男性も自然に自分の感情を出しやすくなるため、そんな女性と一緒にいたいと感じることがあります。
また、楽しそうな人を見ていると、その人をもっと笑わせたい、楽しませたいと考えるため、仲の良い関係を築くことができます。
淡白にならないようにするためにもあなたから感情表現して
謙虚な男性と上手に付き合うためには、あなたから積極的に行動することが鍵です。
感情に関しても、あなたがよく笑うことで、男性も一緒になって笑うことができるようになります。
あなたが彼に気持ちを積極的に話すことで、彼もあなたへの思いを積極的に話してくれるようになります。
男性にリードされたいというのが女性の心理かもしれませんが、男性の行動を待っていては、淡白な関係になり、なかなか恋愛という特別な関係性になりにくい場合があります。
幸せな家庭生活が待っているのですから、女性から積極的に行動しても良いのではないでしょうか。