ファザコンな女性の特徴6個!そんなお父さんみたいな理想の男性と出会う方法5選!について
「お父さんが好き」「パパみたいな男性と結婚したい」と本気で思っている女性もいるでしょう。

しかし、そういった恋愛観を友達や知人に伝えると「ファザコン」「そんな男性とは出会えない」など、ネガティブなことを言われていませんか?

「マザコン」や「ブラコン」などの「コンプレックス」は、ネガティブな印象を持たれがちで、友人や知人に言われてしまうと、何となく嫌な気持ちを持ってしまうでしょう。

この記事では、ファザコンの特徴や、ファザコン女性の印象などご紹介していきます。

また、自身がファザコンかどうかも知ることができるでしょう。

ファザコンだと知っても、落胆する必要はありません。

ファザコン女性にピッタリな出会い方法についても、ご紹介していきます。

自分を正しく理解し、自分に合った恋愛を楽しんでみましょう。

ファザコンとは?

ファザコンとは「ファザーコンプレックス」の略称です。

実父に対して、過剰な愛着を持ったり、執着を持っている人に対して、使用することが多い言葉です。

また、女性が父親のような存在の男性に対して、強い執着や愛情を持つことも、ファザーコンプレックスと表現する場合があります。

つまり、父親や父親のような頼れる存在の男性に対して、愛情を感じたり、「離れたくない」といった強い執着心を持つことをファザーコンプレックスと表現するのです。

ファザコンの類義語として、マザコンという言葉がありますね。

マザコンは、母親離れができていない、甘えん坊の男性に使用する言葉であり、母親と息子の特殊な愛情関係が表現された言葉です。

マザコンは、母親も過度の愛情や執着を持っていることが特徴的ですが、ファザコンはそうではない場合もあります。

ファザコンになる女性は、もちろんマザコン親子のように、父親から多くの愛情を受け、それらを離し難いと感じたり、一緒にいて心地よく離れられないといった心理も関係していますが、そうではない場合も、ファザコンになる要因があるのです。

愛情過多によるもの

息子や娘がマザコンになる原因は、母親の過度な愛情が大きな要因です。

大きすぎる愛情によって、過度にかまい過ぎたり、何でも母親がやってしまうことによって、息子や娘たちは母親のそばが楽で心地いいと感じてしまい、母親がいなければ、落ち着かなくなったり、自立した生活が送りにくい大人になってしまいます。

ファザコンの要因も、マザコン同様に愛情が過多だったことが考えられます。

子育てをする際、母親は愛情としつけのバランスを考え、適度に叱り適度に甘やかします。

しかし、ファザコンを作り出す父親は、愛情としつけのバランスを崩すことが多く、どちらか一方つまり愛情が過多になりすぎたり、足りなくなりすぎたりしてしまうのです。

男性は女性のように、周囲の様子や意見を参考にし、強調するといった部分が乏しくなりがちです。

女性なら、子育ての最中、ママ友の意見や両親の意見を参考に、自身の子育てを修正・改善していくのですが、父親である男性は、自身が思い込むと、それをつき進めてしまいがちになります。

「母親が厳しくし、父親は甘やかすもの」と自分の中で決めると、それを突き通してしまうのです。

そのため、本来は、叱らなければならない部分で、叱れなかったり、助言を与えることなく娘や息子の行動を全て許してしまいます。

そういった環境では、子供自身も「父親は甘い」と覚え、何でも父親に頼るようになっていきます。

何でも許し、怒らない父親のそばにいるのは非常に楽で、父親のそばを離れられないファザコンになっていきます。

また、愛情過多が原因でファザコンになってしまうと、娘の男性基準が「父親」となってしまうのです。

父親のように甘く、何でもしてくれる男性を好みますし、男性はそうすることが当然だと考えるようになります。

しかし、全ての男性が父親のように甘いわけでもなく、大きな愛情を注いでくれるわけでもないため、愛情過多によってファザコンになった女性は、男性との出会いで苦労することもしばしばあります。

愛情不足によるもの

過剰な愛情や過干渉以外でも、女性がファザコンになる要因があります。

それは、愛情過多や過干渉とは真逆の、愛情不足が要因です。

幼少期、仕事や用事などで自宅にいることが少なかった父を持つ女性や、自宅にいても自室にこもることが多かった父、一緒の空間にいても会話らしい会話をしない父を持つ女性は、ファザコンになる可能性があります。

父親から愛情を受けられなかった女性は、その反発心からファザコンとは全く違った成長を遂げると思われがちなのですが、父親から愛情を受けられなかった女性も、ファザコンになることがあるのです。

父親から愛情を受けられなかった女性は、自分自身の中に理想の父親像を作り出します。

「こんな父親がいい」「あの子のお父さんのような父親が欲しい」など、幼心に理想的な父親を思い浮かべます。

それらがいつしか、理想の男性像にすり替わり成長していくのです。

ですから、自分と年齢差が激しい男性を好きになったり、幼少期に思い描いた優しく愛情深い父親のように、優しく大らかな落ち着いた男性を好む傾向があります。

また、幼いころに父親と離れ離れになったシングルマザー家庭の子供や、死別などを経験した女性も、父親のように年齢の離れた穏やかな男性を好む傾向があります。

愛情不足の女性と同じように、自分の中に理想の父親像を作り、それに近しい特徴を持った男性と過ごすと落ち着くのです。

例外的なものはありますが、大半の女性は、父親と正反対の男性か、もしくは父親に非常に近い印象を持った男性を好む傾向があります。

父親と正反対の男性を好む女性は、理想の父親像を持ち成長した女性であり、父親と非常に近い印象を持った男性を好む女性は、愛情深く育てられ、父親が理想の男性像となっている女性といえるでしょう。

ファザコンな女性の特徴6個

ファザコン女性になる理由には、愛情の過多や愛情不足など、幼少期の生活が大きく関係していました。

成長過程にも大きな特徴を持つファザコン女性ですが、日常的な特徴にも、ファザコン女性の特徴が表れます。

ここからは、ファザコンな女性の特徴について、ご紹介していきます。

自身が「ファザコンなのでは?」と思っている女性は、これらの特徴に当てはまるか考えながら読み進めてみましょう。

また、これからご紹介する特徴に当てはまるような女性がいたのなら、その女性はファザコン度が高い女性と言えるでしょう。

自身の周りの女性の特徴とも当てはめながら、読み進めてみましょう。

1:父親の話題が多い

父親の話題が多い女性
ファザコン女性の一番の特徴といえるのが、父親の話題が多いというところです。

「今日の朝お父さんが」「そういえば、この間パパが」など、事あるごとに父親の話題が出てきます。

年齢を重ねるごとに、友達との会話で家族の話題は出しにくくなるものであり、中学生や高校生になると、特に父親の話題は持ち出されなくなります。

しかし、ファザコンの女性は、自分の大好きな父親の話を、友達にしたいと考えますし、聞いて欲しいと思うのです。

ファザコン女性と聞くと、ポジティブな父親の話題を話す女性だと思われがちですが、ポジティブな父親の話題に限ったことではありません。

「パパがムカつく」「父親が大嫌い」など、父親に対するネガティブな事柄を頻繁に話す女性も、ファザコンである可能性が高いと言えます。