「嫌われそう」「仲間外れにされそう」といった思いから、自分を偽って、疲れてしまっていませんか?
そういった態度は、本当のあなたを理解してもらうこともできませんし、本当の人間関係を築くことが難しくなってしまいます。
自分の能力を最大限に活かせる状態は、あなたが自然体な時です。
それを忘れず、少しずつでも素の自分で居られる環境づくりを始めましょう。
5:健康的である
そもそも健康でなければ、他人からの好感は得られません。
不健康そうであったり、不潔感があれば、人は信頼感を持てませんし、距離を置いてあなたと関わらないようにする場合もあるのです。
また、健康的でなければ、偏ったネガティブな発想になってしまう恐れもあります。
いつも寝不足であれば、不機嫌になりますし、寝不足や栄養不足でイライラした状態では、やる気もおきませんし、小さな物事に不平不満を感じやすくなります。
自分が健康でなければ、他人を労わる思いも生まれませんし、優しさがなくなってしまうのです。
健康的になるために、まずは規則正しい生活を心がけましょう。
寝不足でイライラしやすいなら、睡眠時間を確保できるように習慣を見直せばいいだけです。
そういったちょっとした工夫を積み重ね、好感度の高い女性を目指してみましょう。
6:変顔などおもしろいこともする
女性としては、おもしろいと思われるより「綺麗」「可愛い」と思われたいのは当然です。
SNSでも、画像を加工し、いかに自分が綺麗に見えるかを追求している画像をよく見かけますね。
しかし、外見の魅力を追求すると、どうしても男友達が増えてしまう傾向があります。
外見に引き付けられるのは、残念ながら男性であり、女性はそういった画像にあざとさや嫌悪感を感じやすいのです。
それでは、男性からの好感度は得られても、女性からの好感度は望めません。
綺麗に見せたい気持ちを持ちつつ、変顔などおもしろいことをして、周囲を楽しませることにもエネルギーを使ってみましょう。
周囲が笑顔になることに喜びを感じられるようになれば、徐々に好感度が上がっていくでしょう。
7:自分に自信を持つ
他人からの好感度を得るためには、自分に自信を持ち自分を好きになる必要があります。
自分に自信がなく、自分のことが好きでもない人に、他人は惹きつけられませんし、好感も持ちません。
自分に自信が持てないのなら、持てるものを身につければいいのです。
「何もない」「何の魅力もない」と早々に諦めてしまうのは、残念ながらあなたが努力を怠っている証拠です。
何もなければ、身につければいいだけなのです。
いつまでも、自信が持てない自分を嘆き、行動に移さなければ、あなたは変われないままでしょう。
注意点
好感度が高い女性になるためには、努力が必要です。
これまでの生活スタイルを変えたり、自分の言動を少しずつ変えていく必要があります。
しかし、そういった努力が裏目に出てしまうこともあるのです。
ここからは、そういった注意点について、お話していきます。
無理にしすぎるとあざといと思われる
これまで、女友達の愚痴に付き合っていたり、ネガティブな言動をしていたのに、急に対応を大きく変えてしまうと、「あざとい」と思われる可能性があります。
あなたが無理をし過ぎると、周囲はついていけなくなってしまうのです。
印象を変えていくには、時間がかかります。
無理をしない範囲で、徐々にということを心がけてみましょう。
自然体でもマナーは必要
好感度の高い女性になるためには、自然体で取り繕った態度をしないことです。
だからといって、自分のやりたいことをがむしゃらにやったり、自分の意見だけを強引に通すのは、自己中な人になってしまいます。
自然体でも、最低限のマナーは必要なのです。
他人に不快な思いをさせないように心がけることは、大勢の人間と生活するうえで最も重要なことになります。
そういったマナーを無視して、自分本位な行動を続けてしまうと、好感度が下がってしまうでしょう。