「彼氏がうざい!もうたまらない!」っといったストレスを抱えている女性はいませんか?
長く付き合ったからこそ「別れるほどではないかも」と思ってみたり、それでも窮屈な生活に「このまま付き合っていくのは負担」「不安」といった葛藤を繰り返している女性も多いことでしょう。
この記事では、彼氏をうざいと感じる瞬間や、どんな行動がストレスになっているのか、具体的にご紹介していきます。
彼氏を大事にし過ぎるがあまり、自分を疎かにしていませんか?
今までは何とも思わなかった彼氏の行動がうざいと感じる
これまでは平気だったのに、ある日を境に彼氏の行動が「うざい」「別れたい」と思ったことはありませんか?
今までは何とも思わなかった行動だけに、彼氏に指摘するのも憚られたり、「自分の気持ちが冷めたのかも」と不安を一人で抱え込む女性もいます。
これまで平気だと感じていたのは、あなた自身が彼氏のためを思って我慢してきた可能性があります。
女性は、一つの物事や一つのきっかけによって、爆発したり別れたいと感じることはありません。
男性と違い、積もり積もった感情や相手の行動によって、ストレスや不満を爆発させることが多いのです。
これまでは彼氏の行動が許せたのではなく、あなたの心にためていただけの可能性もあります。
それらの行動に改善がみられず、我慢している自分への配慮のない彼氏の態度に、とうとう堪忍袋の緒が切れた可能性も考えられるのです。
ですから、自分の愛情が冷めたとがっかりする必要もありませんし、薄情だと自身を軽蔑する必要もないでしょう。
自身の想いを正しく知り、今後の関係を決めるためにも、彼氏の行動や、うざいと思った原因について、探っていきましょう。
一度うざいと感じてしまうとどんどん嫌なところがみえる
うざいと感じてしまった彼氏との関係は、これまで以上に困難になるでしょう。
なぜなら、一か所でもうざいと感じる部分を見つけてしまうと、その他の部分まで次々に気に入らなくなり、嫌なところばかり目につくようになるのです。
これまであなたは、彼氏のうざいと感じる行動や発言、その他の嫌な部分をまとめて心の中に詰めて抑え込んでいました。
しかし、一つが漏れてしまったことで、その他のものが次々とあふれ出してくるようになるのです。
これまで、うざいと感じ我慢していた彼氏の行動や発言を、自身で自覚してしまうと、少なからず彼氏に対する愛情は薄れてしまいます。
そして、薄れた愛情で相手を見てしまうと、これまで愛情にカバーされ、見ないようにできていた部分も目に付くようになってしまうのです。
嫌いになると全てが気に入らなくなっていくのは、こういった性質があることが原因になります。
好きな相手だからこそ、女性は優しくできますし、相手の行動にもある程度目をつぶることができます。
しかし、積もり積もった日頃のストレスや負の感情が、爆発したり、漏れ出したことによって、相手への愛情が薄れ、これまで許せてきたさまざまな行動や発言、相手のあらゆる面が嫌になってしまうのです。
夫婦でも、こういった関係に陥り、離婚や別居といったことが少なくありません。
「相手の声まで気に入らない」「匂いが嫌い」といった、今まで気にならなかった些細な部分まで、嫌いになっていきます。
その気持ちを払拭するのは難しい
「一度嫌いになっても、気持ちを取り戻せるのではないか」「好きになった相手なら、また好きになれるのではないか」と思う女性もいるでしょう。
しかし、一度思ってしまった気持ちを払拭することは、非常に難しいことなのです。
失った気持ちや思ってしまった負の感情を、簡単に払拭できるのなら、離婚率が年々上昇していくこともありませんし、別居した夫婦の関係修復も容易に可能になるはずです。
つまり、それだけ失った気持ちや思ってしまった感情を払拭することは難しいのです。
例えば、彼氏の束縛がうざいと感じていたのなら、その束縛が完璧になくなったとしても、これまで積み重ねられた配慮のない行動の事実はなくせませんし、その時に悲しい思いやうざいと感じた気持ちは消すことができませんね。
寂しがり屋な部分も、好きなうちは可愛いと感じられますが、うざいと感じ始めれば、男らしくないと感じますし、そういった男性の性格が激しく変わることも、改善されることもあまり望めないでしょう。
彼氏の行動が嫌になった時は、その気持ちを自身で押し込めたまま交際を続けるか、別れるかといった選択になるでしょう。
押し込めたまま、短い期間一緒にいることは可能かもしれませんが、あなたの負担となり、ストレスによって、これまで以上に彼氏に強く当たってしまうようになるでしょう。
そうすれば、関係がさらに悪化してしまいますし、あなた自身の精神衛生上でも、非常に悪い状況が続くということです。
彼氏のうざい行動7選
それではここから、うざい彼氏の行動について、ご紹介していきましょう。
女性たちが、どういった彼氏の行動に嫌気がさしているのか、具体的に知ることができます。
女性たちが「うざい」と感じる彼氏の行動は、日常的に多く見られる行動になります。
日常的に、頻繁に見られるからこそ、女性たちはストレスをどんどんためてしまいますし、日々「うざい」と感じ、彼氏との生活に疲れを感じやすくなってしまうのです。
1:スキンシップが激しい・頻繁
彼女が「うざい」と感じる彼氏の行動の一つは、過剰なスキンシップです。
好きな女性だからこそ、会ったら「触れたい」「側にいたい」と思う男性も多いでしょう。
「スキンシップの何がいけないの?」と開き直りたくなる男性もいるでしょう。
カップル同士のスキンシップは、ポジティブな印象があるため、彼氏も悪気なく繰り返す行動ですし、彼女側もはっきり断れない行動の一つです。
女性たちがなぜ、彼氏からの激しいスキンシップに嫌気がさしているのか、ご説明します。
一つ目の理由は、体型に対するコンプレックスです。
現代の女性は、どれだけ見た目が細くても、何かしら外見的コンプレックスを持っていることが多く、そういったコンプレックスは、本人以外あまり理解できないことが多いのです。
そういった体型のコンプレックスは、他人には触れられたくない部分なのです。
好きな彼氏ならなおさらです。
お腹や太ももにコンプレックスを持っている女性は、立っている時に腕を回されることには抵抗がなくても、座った状態でそれらの部分に触れられることにストレスを感じます。
座った状態では、お腹が出ると感じ、へこませることを気にしてしまうので、彼氏とのスキンシップを素直に喜ぶことができないのです。
「全く気にしない」と男性は言うでしょうが、彼氏が気にしていようが、関係ないのです。
それが乙女心というものです。
スキンシップが嫌いな理由の二つ目は、メイクやヘアーの乱れになります。
スキンシップをとると、接近することになりますから、それによってメイクが崩れたり、ヘアスタイルが乱れると、女性は非常にストレスを感じます。
綺麗になるために時間をかけて作り上げてたものですから、それらが崩れる恐れのあるスキンシップを好まないのは、当然でしょう。
三つ目の理由は、気持ちです。
長い時間一緒に過ごすだけで、徐々に彼氏を男性として見られなくなるといった話を聞いたことはありませんか?
彼氏を男性として見られなくなり、身体の関係を持とうと思えなくなる、つまり、気分がのらなくなるのです。