友達から恋人ってどう変わっていけばいいの?好きな男性に仲のいい友達としてしか見られず、もどかしい気持ちを抱えている女性はいませんか?
一歩踏み出したいのに、友情が壊れてしまうことや相手との関係が終わってしまうのではないかと不安を抱え、行動に移せない女性もいるでしょう。
この記事では、友達から恋人になるために必要なことをご紹介していきます。
大好きな彼に、女性として意識させる方法を多数ご紹介していきましょう。
男女の友情はある?
長年の疑問として根深く残り続けている問題といえば、男女間の友情問題でしょう。
異性同士の友情は成立するのか?という疑問に対して、さまざまな問いかけや回答が見られます。
しかし、そのどれもが明確な答えになっていないような曖昧なものばかりで、友達を好きになってしまった女性や、友達への思いが友情なのか愛情なのか迷ってしまう人も多いでしょう。
異性間の友情は、非常にデリケートな問題です。
片方が「友情」と捉えていたとしても、相手も同じように「友情」として関係性に満足しているとは限らないのです。
お互いが同じ思いでいなければ、一緒にいて辛くなってしまいますし、思いを押し殺して関係を続けていては、良好な関係も築きにくくなってしまいます。
友情とは、互いに信頼し合い情を持ち、肯定し合う人間関係や、その関係で抱く感情のことをいいます。
「情」という部分では、非常に恋愛関係に近しいものがありますが、決定的に違うのは恋愛時にのみ発生する感情があるという部分です。
「触れ合いたい」「相手のことばかり考えてしまう」「他の異性と相手が二人でいることが苦しい」といった感情は、恋愛時にのみ発生する感情です。
また、こういった感情は大半が異性間で感じる感情になります。
そのため、男女の友情は、同性同士の友情よりも複雑であり、異性間の友情は成立するが、恋愛に発展する要素を多大に持っているということなのです。
男性の大半がないと考える
男性の大半が、男女の友情はないと考えています。
実際に、自分の女友達に対して恋愛感情を持っている男性や、「付き合える」「ありだと思う」といった男性も少なくありません。
また、そういった感情は、年齢を重ねるごとに、割合が増すと言われているのです。
男性は、たとえ外見が一切好みではなくても、谷間に目線が行ってしまったり、短いスカートに、目線が行ってしまいやすく、それらは本能的なものが関係しています。
全く関係のない、しかも好みでもない女性でも注目してしまうのですから、友達として心を許している女性に対して、友情以外の感情を持ってしまいやすいのも仕方ありません。
また、男性は女性の母性に弱く、友達として甲斐甲斐しく世話を焼いてくれたり、話を聞いてくれる女友達を、異性として感じやすいと言われています。
つまり友達から恋人になれる可能性は高い!
つまり、男友達のことが好きであったり、気になっていても「友達としてしか思われていない」とがっかりする必要は、全くないというわけです。
女友達という立場から、恋人になれる可能性は非常に高いといえます。
なぜ女性が、女友達という立場から彼女になるのは難しいと感じているかというと、女性は男友達に対して、そういった感情を持ちにくいからです。
女性は男友達と彼氏候補にしっかりとした線引きを行っている傾向が強く、男友達として見てしまうと、男性として意識することが少なく、全く恋愛感情を持っていない男友達から、彼氏というステップアップは、女性心理の中ではあまり多くないのです。
そのため、自身が気になる男性の女友達になってしまうと、そこから彼女になることは「難しい」と感じてしまったり、関係を壊したくないという理由から、告白などせず友達としての関係を続けてしまうのです。
実際半数以上が友達から始まったというデータがある
実際に、半数以上が友達から始まったというデータが存在します。
恋人との出会いのきっかけでも1位が職場の同僚や先輩であったり、学校の同級生、先輩、後輩であることから、そもそも恋人探しをしていたわけではない場所から、恋愛が始まっています。
異性として意識して出会ったのではなく、友人や同僚として出会い、関係を続けていくうちに自然な形から交際を始める男女が非常に多いのです。
こういったデータからも分かるように、友達から恋人というのは大変多いケースで、難しいことではないのです。
友達から恋人になるために必要な5個とは?
友達から恋人になりやすいといっても、それは自身で行動を起こした場合です。
何もせず友達として関係を続けていると、相手から告白などのアプローチがない限り、進展は望めなくなります。
また、自分自身が行動を起こさないことによって、男性が気になっていたとしても、「脈なし」と判断してしまい、別の女性に目移りしてしまう恐れもあるのです。
それではここから、友達から恋人になるために必要な行動などについて、ご紹介していきましょう。
アプローチ方法や注意することを学び、実際に実践してみてください。
1:お互い自然体でいること
恋愛に大切なのは、一緒にいて自然体で過ごせ、それが心地いいことです。
男性が、女性を特別な相手だと感じる瞬間は、他の女性では感じられない安心感を感じた時です。
男性は女性の母性に弱く、自分が心地よく過ごせる場所を非常に好みます。
そのため、お互いに自然体で過ごせない相手や、自分が男として気を張らなければならない相手と過ごすと、少なからずストレスを感じてしまいますし、適度な距離感を持とうとしてしまうのです。
複数人いる友達というカテゴリーから、恋人というたった一人になるためには、自分が特別な女性だと感じさせる必要があります。
そのためにはまず、あなた自身が自然体で居られることはもちろん、男性にも自然体で過ごせ、そしてその時間が心地いいものだと感じさせる必要があるのです。
2:マイナスの部分まで知っておくこと
友達から恋人になるために必要なことは、マイナスな部分まで知っておくことです。
友達として一緒にいると、プラスの部分ばかり目につきませんか?
「話していて楽しい」「一緒にいて安心できる」など、男性の魅力的な部分ばかりが目に付いてしまいます。
しかし、それらのプラス的要素を持った部分は、彼のほんの一部だということを理解しておきましょう。
つまり、彼女にしか見せない部分もあるということです。
例えば、友達として見ると話が面白い彼でも、恋人として付き合ってみると「しつこい」「うるさい」といった一面もあるかもしれません。
人は、良い部分ばかりを持っているわけではありません。
友達として一緒に過ごしていると、男性のいい面ばかり見えてしまい、それによって理想や虚像が出来上がってしまいます。
そうなると、付き合った後「こんなはずではなかった」という悲しい結果になる恐れもあるのです。
まずは、彼のいい部分ばかりではなく、マイナスな部分も見るようにしてみましょう。
そして、そういったマイナスな部分も愛せるのか考えてみるといいでしょう。
そういったマイナスな部分も含めて好きでいられるようなら、交際後も安定しやすいといえます。
3:今までの恋愛を知ること
友達から恋人になるために、彼の今までの恋愛について知ってみましょう。
友達同士ですから、過去の恋愛は聞きやすい話でしょう。