「どうせ男性は年下女性が好きなんでしょ」と思っている女性も多いでしょう。
芸能人の結婚報道では、確かに男性が年上で女性が年下という関係性が多く見られます。
しかし、その姿は男性全般に当てはまるものではありません。
芸能人という特殊な環境・仕事を許してくれるのは、社会経験の少ない年下女性だけであり、言い換えればしっかり者の年上女性たちから相手にされにくいとも言えます。
現在、一般的な職種の男性たちの間では年上女性が非常に人気となっています。
時代背景や男性たちの変化によって、年下女性よりも年上女性を好む男性が増えてきているのです。
この記事では、年上女性が人気となった理由を理論的に解説し、年下彼氏を翻弄・虜にする方法まで徹底的に解説していきましょう。
男性は年上のお姉さんが好きな人も多い
男性は本能的に年下の女性を好みます。
その理由は、より確実に自分の子孫を残したいという本能なのです。
しかし、実際には年上女性を好む男性が増えてます。
その理由は昔と現代の様子を比べてみると一目瞭然でしょう。
数百年前は、男女共にそれほど長い寿命を持っていませんでした。
医学も発展していなかったため、健康的な男女の間であっても、子供が育たないことが多々あったのです。
そのため、男性の本能にはより新鮮な卵子を求めるように組み込まれていったのです。
しかし、現代では医学の進歩によって、子供が育たないといったことはそれほど多くありません。
つまり、男性は自分が本当に魅力的だと思える女性を選べるようになったのです。
男性が魅力的だと思う女性とは、どのような女性だと思いますか?好奇心旺盛でいくつになっても、自分の興味分野を追求したい男性。
そんな男性が理想とする女性像は、無知で、自分と同じように無邪気にはしゃぐ年下女性なのでしょうか。
年上彼女×年下彼氏のカップルも増えている
年上彼女と年下カップルも現在非常に増加傾向にあります。
実際に結婚したカップルでも、数年前と比べて年上妻、年下夫が増えてきています。
つまり、男性は年上女性を選ぶようになっているのです。
大々的に報道される芸能人夫婦を社会の縮図と捉え、「どうせ私は相手にされない」「結婚できない」と諦めてしまうのは、非常にもったいないことなのです。
諦めてしまう前に、まずはこの記事を読み進め年上女性であるあなたが持っている魅力を知ってみましょう。
そして、年下男性を翻弄、虜にする方法を実践してみましょう。
諦めるのはそれからでも遅くありません。
なぜ増加傾向にあるのか
前項では男性の本能や、昔の様子を引き合いに、年上女性と年下男性カップルが増えた理由について紹介しました。
しかし、「本能とはいっても目に見えないし」「実感がなく本当にそうなのかわからない」と思う女性もいるでしょう。
そこでここからは、現代の様子によりフォーカスして、年上女性と年下男性カップルが増えている理由について解説していきます。
自身の生活環境や周囲の様子に当てはめながら読み進めていきましょう。
そうすることで、具体的な理由がわかり、自分自身の持っている魅力に気付けるはずです。
女性の社会進出
数十年前と比べただけでも、現在は女性の社会進出が活発になっています。
これまで男性しか就けなかった職業に参加することができるようになったり、役職などにも積極的に女性が採用されるようになってきました。
政策でも、女性が働きやすい環境を作ろうとしたり、一度リタイアした女性が再度就職しやすい環境を整えたりと、女性のキャリアアップも目指しやすい環境になりつつあります。
これまでは、男性が仕事をしやすい環境であり、女性は男性に比べ賃金も低い傾向にありました。
そのため、男性に頼らざるを得ない部分が多くあったのです。
低賃金であることから、自分自身にお金をかけられないことも多く、女性一人が生活していくのにやっとだった時代も長くあったのです。
しかし、現在は女性が接触的に出ていける社会環境となり、金銭面でも余裕が生まれ、仕事だけではない事柄に時間・労力を避けるようになったのです。
そのため、魅力的な女性も非常に増えてきました。
男性に収入を求めなくなってきている
女性の社会進出と、年上女性の人気がどのように関係しているのだろうと思う人もいるでしょう。
女性の社会進出によって、女性の金銭面が安定し充実するようになってきました。
女性の金銭面の安定、充実が実現した現代では、男性に収入を求めなくて済むようになったのです。
これまで、高収入の男性が魅力的な男性として捉えられてきましたが、収入面で自立した女性が多く誕生したことによって、男性に収入を期待しない女性も増えてきたのです。
そういった環境によって、年下女性が年上男性を求める恋愛から、収入の低い年下男性を年上女性が求めるようになっていったのです。
しかし、現代でも男性に収入を期待する女性は存在しています。
こういった場合、過度な収入を期待する女性と、収入面を男性に求めず自立した女性では、どちらが好まれるでしょうか。
男性として収入があって当然という固定概念を持った女性よりも、お互いに自立し、好きな事を探求し続けられる年上女性が魅力的に見えるのは当然のことです。
晩婚化
数十年前までは、「結婚して一人前」「早く結婚することが女性の幸せ」などと言われていた時代もありました。
ほとんどの女性が若いうちに結婚しなければならないという価値観を持っていたのです。
しかし、現代は晩婚化となり、結婚を焦ってする女性もそれほど多くありません。
仕事面が充実していたり、趣味を充実させたりと、女性としての人生を謳歌し、その後慌てずに結婚する女性も増えているのです。
こういった晩婚化や価値観の多様化によって、結婚しない女性=売れ残りといった見方がされなくなってきました。
実際に、結婚していない女性でも魅力的な女性が多々存在していますし、個人の生き方を尊重しているむしろ魅力的な女性ほど晩婚化の傾向が強いと言えます。
つまり、年齢を重ね魅力に磨きのかかった年上女性が非常に増えているという事なのです。
年上の女性でも独身・フリーが多い
年齢を重ねた魅力的な女性は、「だいたい結婚している」「既に婚約者がいる」と思っている男性も少なくありません。
しかし、前項でご紹介した通り、現在は晩婚化や価値観の多様化によって、誰から見ても魅力的に見える女性であっても、結婚していなかったり、フリーでいることも非常に多いのです。
自分磨きに余念がなく、経済面を男性に求めない女性がいたとしたら、男性は手が出るほど欲しいと感じるでしょう。
「年下」というだけの魅力しかない女性よりも、年上女性は多くの魅力を持っているからこそ、年下男性に非常に好かれているのです。
若く見える女性も増えている
現在、美魔女という言葉が流行するほど、年齢不詳の女性が多数存在しています。
一目見ただけでは、年齢が把握しづらい女性も多いですし、実年齢よりも数十歳若く見える女性も多数存在しているのです。
その理由の一つは、経済的自立によるものです。
これまで、女性の社会進出が叶わなかった時代は、女性自身にかけられる金銭は限られていました。
1人で生活を続けるのがやっとのことも多く、お洒落や自分磨きに金銭を多く使うことができなかったのです。
しかし、女性の社会進出が活発になったことから、自分自身にかけられる金銭が多くなりました。
美容室やエステ、習い事など、女性としての魅力を磨くためにお金をかけられるようになったため、年齢不詳の女性が多数存在するようになったのです。
実年齢よりも若く見える女性が増えた理由は、他にも存在しています。
辛い毎日や苦しい生活を送っていると、それらは表情に表れてしまいます。
口角が下がっていったり、疲れによってしわが目立ったり、不幸そうな人相になり、実年齢以上に見えることもあります。
しかし、現代の女性は自身の生活をめいっぱい楽しんでいます。
趣味を楽しんだり、仕事を楽しんだりと、充実した毎日を送っているのです。
楽しい日々を送っていると、表情も明るくなりますし、幸せそうな人は実年齢よりも非常に若々しく見えます。
こういった理由から、若く見える女性も増えたのです。
実年齢よりも若く見える女性が増えたことによって、年下男性と年上女性のカップルが増えたともいえるでしょう。
なぜなら、男性は視覚情報に敏感です。
つまり、外見で判断することも多いという事。
どれだけ内面が魅力的な女性であっても、外見が著しく劣っていれば、友達止まりになるのも当然でしょう。
しかし、現代の女性は内面も優れ外見も若い女性に引けを取りません。
男性が求めるパーフェクトな女性により近い存在が、年上女性たちなのです。
そんな年上彼女の特徴6個
年上女性は、男性たちにとって非常に魅力的な存在になりました。
「年を取った女は外見が劣る」「年を取った女性は口うるさくなる」といったネガティブな印象は、もう過去のものになったのです。
しかし、全ての年上女性が男性たちから引く手あまたというわけではありません。
年齢をただ重ねたからといって、男性たちにモテるようになると思うのは非常に安易な考え方です。
男性たちに求められる年上女性には、きちんとした理由があります。
それらを踏まえずに、ただ年齢を重ねていても、素敵な恋人を作ることは難しいでしょう。
ここからは、男性たちに求められる年上女性の特徴について解説していきます。
自身にいくつ当てはまるのか、また、当てはまっているものがあるのか考えながら読み進めてみましょう。
1:自立している
「男性は女性を引っ張っていきたい生き物」だとよく言われます。
確かに、男性は女性に頼られると頑張ることができますし、力を発揮することができる生き物です。
しかし、男性はマザコンという特徴も持っています。
大人になっても、自分を甘やかしてくれる母親の存在は、女性にとってはライバルとも呼べる存在でしょう。
こういった男性の特徴から、男性が求める女性というのは、母親のように自立心があり、男性である自分でさえ頼れるようなしっかりとした女性なのです。
男性が求める女性は、自立心が重要ですが、男性に「自分が引っ張って行っている」という自信を持たせるようにサポートできる女性です。
的確なサポートをするには、男性に頼りっきりではできません。
自分自身の事を上手くコントロールし、確立させているからこそ、男性まで目が行き届き適切なサポートをすることができるのです。
年下女性のように、男性に甘えっぱなし、頼りっぱなしでは、男性は疲弊してしまうでしょう。
嬉しい反面「俺だって頼りたい」「たまには助けて欲しい」と逃げ出したい感情を持ってしまうのです。
こういった感情が引き金となり、他の女性に逃げてしまったり、自身の母親を頼るようになり、恋人関係、夫婦関係は破綻してしまうのです。
男性心理をよく理解し、自分の生活を上手くコントロールできる自立した女性が、男性に求められるのです。
2:包容力がある
前項でも紹介したように、男性はいくつになっても母親が大好きです。
多かれ少なかれ、男性はマザコンなのです。
こういった特徴から、どういった女性を男性が求めているのか読み解くことができるのです。
女性の社会進出が活発になったとはいえ、男性にとって職場は戦場であり、女性とは違った意気込みを持って仕事に取り組んでいます。
「男として」という感情・本能を持って社会と関わっているのです。
こういった男性が抱えるプレッシャーは、非常に大きいもので、それらは女性が体験できるものではありません。
そのため、よく「仕事と私どっちが大切なの」という問いかけを見聞きしますが、このことからもわかるように、男性のプレッシャーを女性は理解していないことが多いのです。
年下女性と交際している男性は、こういった問題を多く抱えています。
多くのプレッシャーを感じているはずの男性が、女性の寂しさのフォローまでしなければならないのです。
そのため、母親という存在が求められます。
どんな状況であっても、自身を信じ包み込んでくれる母親という存在は、男性にとっての癒しであり、求める安全地帯なのです。
つまり、母親のような大きく揺るぎない包容力を持っている年上女性が求められるのです。
包容力を発揮するためにも、自立心が欠かせません。
自立心を持っていない女性は、自分が寂しいから男性を頼る、不安だから男性にぶつけるといった行動をとってしまいます。
自立心を持っている女性は、自分の感受性は自分でコントロールし、どのような状況の男性でも受け止める心の余裕を持っています。
つまり、包容力を存分に発揮することができるのです。
3:世話好き
男性に求められる年上女性は、世話好きな女性です。
年齢を重ねても自分の事で手一杯で、他者の世話、他者への配慮ができないような女性は、男性からも同性からも求められないでしょう。
しかし、この「世話好き」という特徴は注意しなければなりません。
世話好きになりたいがために勘違いした行動をし続けると、ただのお節介な女性として見られることもあるからです。
お節介な女性と、他者から愛される世話好きな女性の違いは何だと思いますか?それは、自分本位か他人目線かです。
「こうしてあげたい」「こんな事したら喜ばれて当然」と自分本位な世話を続けていると、それらはお節介な行動として見られてしまいます。
煙たがられるだけではなく、強く拒絶されたり、自分の中に、恩着せがましい感情や、感謝されないことへの不満も溜まってしまうのです。
世話好きは、視野が広く冷静な判断力を持ち、相手が今何を求めているのかという相手目線で考えサポート、世話をするからこそ、的確な世話ができ他者に喜ばれるのです。
こうした違いを理解している年上女性は、男性からも同性からも慕われるでしょう。
4:姉御肌
姉後肌の年上女性も男性から求められます。
姉後肌というのは、思い切りが良くさっぱりしていて、面倒見がいい女性のことです。
前項でもあったように、周囲の雰囲気を読み取り適切に世話、面倒を見てくれる女性は、非常に好かれる存在なのです。
また、姉後肌の特徴である、「さっぱりしている」という特徴も男性に好まれるポイントです。
プライドを捨てて頼った相手が、いつまでも「あの時頼ってきたよね」など、粘着質な発言をしてくるようなら、次からは二度と頼らないと思うでしょう。
嫌な顔をせず、頼らせてくれ、後からそれらの行動を蒸し返してこないさっぱりとした姉後肌の女性は、プライドが高い男性陣から非常に人気な存在なのです。
5:大人の色気がある
自立心があり、包容力がある女性が求められる、母親のような女性が求められると紹介しました。
こういった事実から、「じゃあ母親と付き合えばいいじゃん」「結局母親には勝てない」と思う女性もいるでしょう。
しかし、母親に絶対的に勝てないわけではないのです。
母親には絶対に手に入れられない特徴があります。
それは大人の色気です。
自身の実の母親に対して、大人の色気を感じる男性はいません。
実の息子の前で大人の色気を披露する母親はいません。
つまり、大人の色気を持ち、母親のような特徴を持った女性が求められるのです。
「母親には勝てない」「母親と付き合えばいいじゃん」という女性は、求められる女性像を履き違えていますし、自分の足りない部分を棚に上げて逆ギレしているにすぎません。
どんな特徴を持った年上女性が、男性たちに求められるのかを正確に知り、自分に足りない部分を知ることによって、向上することができますし、より魅力的な女性となり、魅力的な男性と恋愛を楽しむことができるのです。
6:結婚に焦っていない
結婚は女性にとって大切なイベントですが、男性にとっても大きなイベントなのです。
男性が結婚に二の足を踏んでしまうのは、男性側のタイミングや決意を無視して、焦って急かす女性がいるからです。
つまり、結婚に焦っている女性は、男性にとってマイナスな印象となってしまうのです。
女性は結婚に夢や希望を持っていますが、男性は結婚に責任感を持っているのです。
こうした理由から、結婚を焦っていない年上女性が好まれます。
気持ちに余裕があり、私生活が充実している年上女性は、結婚に焦りを感じていません。
そういった女性と一緒に居ると、男性は心置きなく自分の責任感と向き合うことができますし、結婚に対して自然と前向きになることができるのです。
年下男性にモテるには余裕が大事
年下男性に求められる女性の特徴は様々ありますが、重要な事は余裕を持っていることです。
結婚に対して焦っていたり、自分の気持ちがコントロールできずに焦っている状態では、年下男性から頼りないと思われモテることもありません。
不安定で余裕のない年上女性よりも、不安定で余裕がない年下女性を好むのは当然でしょう。
年上女性にあって、年下女性にない最大の魅力は、心の余裕なのです。
心の余裕から生まれる行動や発言が、年下男性を惹き付ける要素なのです。
自身の行動を見直した時、余裕を持った行動や発言をしていると言いきれますか?もしかしたら、「年下男性にモテたい」「早く結婚したい」「魅力的な男性を捕まえたい」と焦って余裕のない行動をしてしまっているかもしれませんね。
そういった行動をしているうちは、年下男性にモテることは難しいでしょう。
年下彼氏をもっと虜にする方法4個
年下彼氏と実際に付き合っている年上女性の悩みとしては、「もっと夢中にさせたい」「飽きられないか心配」などではないでしょうか。
魅力的な年下男性を捕まえても、安心することはできませんし、可能ならいつまでも魅了し続けたいと考えるでしょう。
ここからは、年下彼氏をもっと虜にする方法について解説していきます。
一つでもこれからの行動に取り入れていくことで、さらに年下彼氏の気持ちを惹きつけることが可能になるでしょう。
1:普段とは違う一面でギャップを見せる
男性を虜にさせ続ける方法は、ギャップの活用です。
好奇心旺盛な男性を上手に惹きつけておくためには、ギャップを上手く活用していくことが重要なのです。
ギャップとは、普段の行動や印象とは違った行動、発言をし、興味を惹き付けるものです。
しかし、ただやみくもに普段とは違う行動をすればいいというものではありません。
しっかり者として見られていたのに、だらしない面をギャップとして披露しても、マイナスな印象になってしまうだけなのです。
大人の色気を持っていると思われていたのに、セクシーさのかけらもないだらしない姿を見せても、がっかりされるだけでしょう。
つまり、見せるべきギャップを上手に見せていくことが、年下彼氏を虜にする方法なのです。
二人きりの時に甘える
どんな男性でも、女性に甘えられることに嫌な感情は持ちません。
年上女性として、頼れる面を見せてきたのなら、二人きりの時に甘えるというギャップを活用することができます。
普段は、男性を支える頼りがいのある女性が、自分にだけ甘えてくる姿は非常に魅力的で男性の保護欲をかきたてることができます。
しかし、二人きりになるたびに甘えてはいけません。
頻度を多くすると、ギャップ効果を薄めてしまうのです。
ここぞという時を見計らい、効果を最大限に活かせる場面でギャップを見せていきましょう。
弱さを見せる
自立心を持ち過ぎた女性は、男性に疎外感や孤独感を与えてしまいます。
「自分なんて必要ない」「1人でも大丈夫だね」と感じさせてしまい、離れるきっかけになりえるのです。
そうならないためにも、弱いギャップを見せておくのは重要です。
普段男性と同等に働いている女性が、自分にだけ弱い一面を見せるというのは、男性として非常に嬉しいことです。
頼られていると感じ、自分も女性を支えたいと思えるのです。
自立心を持ちつつ、男性に「頼られている感」を感じさせられる女性は、非常にモテる女性であり、年下彼氏を虜にする女性なのです。
子供っぽい無邪気な姿を見せる
子供っぽい無邪気な姿を見せるのも、ギャップとして効果的です。
年上で大人の魅力を持った女性が、無邪気に振る舞う姿は新鮮で、男性の好奇心を大いにくすぐるのことができるのです。
しかし、過剰な子供っぽさの演出はマイナスになりえます。
重要なのは、本当に楽しいと感じた時や、はしゃぎたいと感じた時に、自然に表現することです。
意識的に子供っぽさを演出してしまうと、どこか挙動不審な言動になったり、駆け引きをしている感が男性にもわかってしまい、ギャップ効果が期待できなくなるでしょう。
2:男性を立てる
年下彼氏の不満としてよく聞かれるのは「いつまでも子供扱いされる」「女性に主導権をにぎられっぱなし」などです。
年下であっても男性ですから、時には女性を引っ張りたいと感じますし、他者の前で自分を立てて欲しいと感じるのです。
こういった不満を解消してあげることによって、年下彼氏の心をさらに惹き付けることが可能になります。
それでは、具体的な男性の立て方について紹介していきましょう。
頼る
男性が「立ててもらえている」と感じる瞬間は、女性に頼られた時です。
大人になると、ある程度の事柄は女性であっても遂行することができます。
高い所から荷物を降ろしたり、重いものを持ったりと、男性と変わらず行動できます。
しかし、そこをあえて年下彼氏に頼るのです。
「体調が優れないからお願い」「体の調子が悪いから今日はお願いしたい」など、普段は自分で行ってしまう事柄を男性に頼ってみましょう。
そうすることで、男性は自分の力を必要としてくれている、立ててくれていると感じることができ、より女性を魅力的だと感じるでしょう。
褒める
年下彼氏と付き合っている時、絶対にしてはいけないことがあります。
それは、人前で年下彼氏をけなすことです。
どれだけ頼りない年下彼氏であっても、相手はプライドを持った男性です。
人前でけなされるというのは非常に不快な行動なのです。
つまり、その逆である褒めるという行為は、男性にとって非常に喜ばしい行動なのです。
特に、人前で褒められると気分が高揚しますし、人前で立ててくれた彼女に感謝の気持ちも持つのです。
二人きりの時には、ダメ出しや注意をしても構いませんが、人前ではできるだけ年下彼氏を褒めてあげるようにしてみましょう。
3:話を聞くときは意見せず寄り添う
年下彼氏の話を聞いていると、年上としてアドバイスしたくなる時も多々あるでしょう。
社会人の先輩として心構えを説きたくなる時もありますし、人生の先輩として甘っちょろい考えを正したいと感じることもあるでしょう。
しかし、年下彼氏には年下彼氏の意見や考え方、価値観が存在しています。
間違っていたとしても、それらを否定されると不愉快に感じますし、否定的な年上彼女に対して、本当の母親のように感じてしまい、恋愛感情が持てなくなることもあるのです。
注意や指摘をする前に、話を聞くときはきちんと聞くことに集中し、どうしてそういった意見を持ったのか寄り添うように考えていきましょう。
否定的な言葉を使わず、寄り添った発言なら、年下彼氏も拒絶反応を感じることなく受け入れることができます。
4:思いっきり甘えさせてあげる
年下彼氏を虜にするには、いつでも思いっきり甘えさせてあげることです。
自分が忙しくても、気持ちの余裕が持てない時でも、できるだけ年下彼氏を甘えさせてあげるようにしましょう。
包容力、優しさは年上女性の最大の魅力です。
それらを蔑ろにし、年下彼氏に「甘えないで欲しい」といった態度を頻繁にとってしまうと、年下彼氏は寂しさを感じますし、他の女性に行ってしまう恐れもあります。
自分が年上であることを引け目に思わなくていい
年下彼氏と付き合っている年上女性は、年齢について引け目を感じていることが多々あります。
「もっと若い女性がいいのではないか」「若い女性と遊びたいと感じているのではないか」など、若い女性への思いと、自分の年齢への負い目を感じやすいのです。
しかし、年下男性は年齢に囚われていませんし、年上女性が持っている魅力に惹かれて交際しているのです。
年齢を気にしていると、ネガティブ思考になってしまいますし、年上女性が持っている余裕もなくしてしまいます。
年上女性であることを最大限に活用し、魅力を存分に発揮していきましょう。
年齢を意識しすぎないよう気をつける
女性は男性以上に年齢に敏感です。
そのため、年上女性、年下彼氏といったカップルは、女性の方が圧倒的に年齢を気にしているのです。
年齢を必要以上に気にしていると、前項でも紹介したようにネガティブ思考になってしまいますし、被害妄想が膨らみ2人の関係を壊すきっかけにもなりえるのです。
女性として、年齢差は気になるものでしょう。
しかし、年齢を意識し過ぎるのは、お互いにとってマイナスであることを知り、年齢以外の事柄に目を向けるようにしてみましょう。
ありのままの自分で接する
恋愛をする時、どのような相手であっても、ありのままの自分で接することがおすすめです。
なぜなら、無理は長続きしませんし、偽りの自分を愛されても安心感も持てません。
さらに、相手への罪悪感で、ネガティブになってしまうこともあるのです。
努力し自分を成長させ、成長したありのままの自分で相手と向き合うようにしていきましょう。
大人の魅力で年下彼氏とラブラブに過ごしましょう!
年上女性は、自分たちが思っている以上の魅力を持っています。
多くの人生経験、社会経験などから、多くの事を学んでいるのです。
しかし、それらは自信を持って発揮していかなければ活かすことができません。
自分の年齢にばかり注目するのではなく、今一度内面をのぞいてみましょう。
年下彼氏を虜にする多くの特徴を、あなたはすでに持っているのです。