恋愛ごっことは本当の恋愛ではないいわゆるお遊びの関係のこと。
恋愛ごっこをしている男女は世の中には結構います。
その場の寂しさを埋めるためや自己満足のための関係から得られるものはあるのでしょうか。
恋愛ごっこでお互いは幸せになれるのか?本当の恋愛に進むことができるのか?恋愛ごっこに終止符を打ちたいと思った人はぜひ参考にしてくださいね。
恋人ごっことは?
恋人ごっことはいくつか定義があります。
まずは友達以上彼氏未満の関係をそう呼びます。
まだ告白はされていなく付き合ってはいないけど、お互いに好意があることはわかっているという状態です。
恋人同士の手前で、その段階をお互いに楽しんでいる時です。
キスやエッチなど体の関係はまだないけど、手をつないだりデートを重ねたりはしています。
付き合うと幸せな気持ちが増える一方で、不安や面倒だなと感じることも出てきます。
その一方で恋人ごっこではドキドキな気持ちで一番盛り上がっている状態が続いているので、先に進むことができないという場合もあるでしょう。
または男女のどちらかがまたはお互いに恋愛をしているつもりの状態の時も恋愛ごっこと言います。
一般的にどちらかが恋愛をしていると思い込んでいる場合です。
それ以外には寂しさを埋めるためだけに特に好きでもないのに付き合っているという愛が伴っていない場合もあります。
お互い好意があり付き合うまでのドキドキ感を楽しんでいる
お互いに好きと分かっている両思いだけど、まだ付き合っていないという期間は一番ワクワクする時かもしれません。
どちらから告白を切り出すのか分からないドキドキ感もあることでしょう。
彼から告白されてほしいと思っている時はおしゃれや美容にも常に気をかけて女子力はアップしますし、男性の方も告白はどういう方法でしようかなんて考えていたり。
お互いで告白のタイミングを探り合ってるみたいな時はゲーム感覚にも似ています。
こういう恋人ごっこの時は毎日がとても楽しく感じるんですよね。
みんなでいてもお互いの視線が絡む時はまるで恋人同士みたいだし、学校や職場が同じだと毎日会えるのでより生活が充実してきます。
都合の良い関係
恋人ごっこはドキドキ感を味わえて楽しいですし、そのまま恋人になれればハッピーエンドになります。
でもそのままの関係が続きすぎると彼は本当に私と付き合う気があるの?って心配になります。
もしかすると彼にとってあなたは恋人気分を味わえるだけの都合の良い女性になっている可能性もあります。
まだ誰とも付き合いたくない、もっと自由でいたい、いろんな人と遊びたいと思っている男性もいます。
もちろん女性にだってそういう考えの人はいます。
相手のことは好きか嫌いかで問われると好きの部類です。
でも恋人というとまた別なのかもしれません。
「都合が良い」というのは自分にとって便利だったり楽な存在です。
便利や楽以上のものがあなたから感じられていないのかもしれません。
体だけの関係
恋愛ごっこを楽しんでいる時は目的が体の関係という場合もあります。
恋愛ごっこをしている相手は自分に対して好きという気持ちを持ってくれています。
まだ付き合っていなくどっちつかずの状態であっても、お互いに好きだということが分かっているので一緒にいたいという欲求があり体の関係を持つこともあります。
お互いにそれで利害が一致していればただ都合の良い関係で成り立ちますが、どちらか一方が恋愛ごっこだと自覚していない場合は利用されているだけの関係とも言えます。
恋愛ごっこの時には付き合っている気分でいるため、好きな人と一緒にいて体を求められたら喜びを感じるでしょう。
でもそのうちに本命の相手ではないということが肌を重ねるごとに分かってきて虚しく感じてくるものです。
寂しいときにだけ会う
恋愛ごっこをしている人の中には寂しいからとりあえず恋人になっておこうと考えている人もいます。
相手と別れたばかり、遊ぶ友達が減ってきた、既婚者でパートナーとうまくいってないなどの理由があがります。
とりあえず彼が欲しいから、寂しい時にそばにいて欲しいからというような自分勝手な理由で恋人ごっこをしているのかもしれません。
自分が満たされていない・寂しいという時には頻繁に連絡をしてきて会おうとします。
でも満たされている時には会うことどころか連絡もあまりしてこないなんてこともあるでしょう。
寂しいという自分の欲求のことしか考えていないので、片方が寂しいと言ってきても自分に用事がある時には会う事はしないなどの身勝手な行動が見られるかもしれません。
わがままを全て受け止める
恋人同士なら相手を思いやり、見返りを期待せずに相手に尽くす関係性になるはずですが、恋人ごっこではあくまでも恋人のように振舞うことが重要です。
なので相手と気持ちを通い合わすことは二の次もしくは必要のないことになります。
わがままを言う人が男性側であれ、女性側であれ、自分の要求だけを通すことが当たり前になり相手のことを考えていません。
相手側も好きだからとわがままを全て受け入れるのは恋人ごっこということです。
そして恋人ごっこだと本当の恋人のような安定した関係ではないため、相手から好かれたい、嫌われたくないという気持ちが大きくなりすぎて尽くしすぎてしまうこともあります。
そんな気持ちから相手がして欲しいと思うことを全て受け入れすぎてしまえば、相手が何かやってくれるのが当たり前という関係になってしまいます。
本当の恋愛なら何かしてくれたら代わりに何かしてあげたいと思うことが普通でしょうが、恋人ごっこの場合はそんな感情は生まれません。
深入りしてこない
恋人になれば付き合っているうちにお互いの過去のことや身内のことを知りたくなりますし、知ってもらいたいと思います。
お互いの友だちに会わせたり、家族に会わせることもあるでしょう。
それにお互いの悩みを相談したり励ましたりするものです。
でも恋人ごっこの関係なら相手との関係性を深いものにせず、適当に流しておけば楽だと考えています。
様々な面倒なことを省いて一緒にいて楽しい時間だけを共有していればいいやと、お互いの関係を簡単に済まそうとしています。
一緒にいる時は恋人ごっこができるので楽しいのですが、本当に助けが必要な時には頼ることができず寂しい思いをすることになるでしょう。
恋人同士だと離れていても安心感があり気持ちは安定するものですが、恋人ごっこの相手とは一緒にいてない時には心の孤独感を感じて虚しく感じるかもしれません。
不倫や浮気
恋人ごっこをしている人の多くに不倫や、すでに恋人がいて浮気している人に多いでしょう。
既婚者は日々の暮らしを共にしているので、恋人時代のようなときめいた気持ちになることは少ないでしょう。
それを恋人ごっこの相手に求めています。
恋愛の時の楽しかったことだけをすればいいので、恋愛ごっこの関係にある程度理想を持っています。
ですからとてもお互いが楽しいと思える恋愛ごっこをすることができるでしょう。
どちらにしても今の恋人ごっこの関係を楽しみたいと思っているため、一緒にいる時は理想的な恋人関係の気分を楽しめます。
休みの日に一緒にデートできなかったり、旅行できないという恋人がいれば、それは不倫や浮気の相手とされている場合がと見て間違いないです。
恋人ごっこの何が悪い?
恋人ごっこは恋愛の楽しいところだけすれば良いので、その状態のままでいたいと思うことでしょう。
しかし恋愛ごっこのままでは結局幸せになることはできません。
恋愛ごっこは所詮ごっこ遊びなのです。
お互いのことを思いやる愛情や、相手の人生にも責任がかかるという責任感に欠けています。
初めの2,3か月ごろはとても楽しいと思えるでしょうが、日が経つにつれ虚しさが出てくることだってあります。
そんな恋愛ごっこの悪いところをご紹介しましょう。
先がない
将来は結婚したいという人は恋愛ごっこはやめましょう。
恋愛は楽しいところだけを切り取ったごっこ遊びはできますが、結婚はごっこ遊びではありません。
家族になるということは自分にも相手にも責任がかかります。
パートナーの調子が良い時は誰だってうまくいきますが、パートナーがうまくいっていない時にも一緒に痛みを分かち合い支え合っていかなくてはいけません。
苦しい時期がすぐに終わるのであれば共に乗り越えようと頑張れますが、苦しい時期が長く何年も続くことだってあるかもしれません。
本当に愛している物同士でなくては辛抱することはできないでしょう。
他人に理解してもらえない
あなたと彼の関係性は一般的な恋人の関係ではないので、周りの人には理解してもらいにくいでしょう。
楽しい時には一緒にいれるでしょうが、辛い時にも一緒にいて支え合うのが愛する者同士なら当たり前のことですが、恋人ごっこの関係ならそうとも言えません。
辛いことを彼に隠していることを友だちが知ったら、なぜ辛い時こそ彼に慰めてもらわないのか不思議に思うでしょう。
また彼と喧嘩をしたり関係が悪くなってしまった時にも、イレギュラーな関係性では友だちに相談しにくいでしょう。
恋人同士なら当たり前のことをせずに、楽しいところだけを選んでいる恋人ごっこの関係を続けていれば、あなたの周りの人からの信頼もなくなってきます。
誰かと真剣に向き合って付き合うことができない人と思われてしまうかもしれません。
本気の恋愛ができない
恋愛ごっこはとても楽しいでしょう。
お互いに楽しめることをしていれば良いだけの関係です。
その状態から抜け出すことはかなりの覚悟が必要です。
本気の恋愛だと相手を思うあまり厳しい意見を言うこともあるでしょうし、自分よりも相手を思いやる気持ちが必要になってきます。
つまり大変なことも増えるということです。
だからこそ自分が大切にされているんだと思えたり、安心した関係になることができます。
でもそこに至るまでには傷つくこともあるでしょう。
今の恋人ごっこの関係が楽しければ楽しいほど、お互いが傷ついてまで本気にならなくてもいいのではないかと思ってきます。
また恋人ごっこの彼との関係を断ち切ることができずに本気の恋愛へ行こうとする気持ちはなくなってくるでしょう。
いずれにしても恋人ごっこを続けているうちは本気の恋愛をすることはできません。
捨てられても文句が言えない
恋人ごっこの関係はあくまでもごっこの関係です。
お互いに好きな気持ちがあったとしても真剣な愛ではないでしょう。
またちゃんと付き合おうという告白をしていない場合だってあるでしょう。
いわば自由な関係なわけです。
ですから相手が急にあなたのそばから離れて行ってしまっても文句が言えません。
ちゃんとした恋人同士なら別れる時にでも一時は愛し合っていた同士なので、それなりに礼を尽くしてけじめをつけて別れようとします。
でも恋人ごっこ同士だと単なる恋愛ごっこを楽しんでいただけなので、簡単にその関係を終わらせたというだけです。
周りの人も捨てられたことに対してはかわいそうだとは思うけど、恋愛ごっこの関係なら仕方がないのでは?とも思っていることでしょう。
恋人ごっことは言わば「ぬるま湯」に使っている状態
人の定義は人それぞれです。
あなたが彼とは恋愛ごっこを楽しんでいるから幸せだと思っていても、相手が不倫だと知った時は幸せでしょうか?突然ポイ捨てされても?みじめな恋だと気づいても幸せだと言えるでしょうか。
望んでいる幸せの形は多少の違いはあれど、彼から愛されて、大切にされて、ずっと一緒にいれる、愛されている安心感がある、そんなことなのではないでしょうか。
恋愛ごっこはいわゆるお遊びなので、自分の寂しさを埋めてくれる相手ならば誰でも構わないのです。
愛しているから恋人を作るのではなく、寂しいから恋人を作るという自己中心的な考え方です。
相手のことや将来のことを考えなくてもいい、いわばぬるま湯につかっているような状態です。
でも人生にはけじめをつけなければいけない時もあります。
愛する人のために何かをしてあげたい、何もせずに見守るなんていう強さも持たなくてはいけません。
ぬるま湯だといつかはお互いの関係は冷めていく一方なことがほとんどでしょう。
そんな関係を終わらすための方法7選
恋人ごっこではもういや、彼と真剣に向き合ったお付き合いがしたいと思ったらあなた自身が変わらなくてはいけません。
彼に何かを求めてもそれは無理でしょう。
あなたが思ったのならあなたから行動を起こすのです。
その時に彼も同じように真面目なお付き合いがしたいと思えば変わってくれるでしょう。
彼とあなたの恋愛ごっこを終わらせるために、まずはあなたがするといいことをご紹介します。
1:無駄な時間を過ごしている事を自覚する
恋愛ごっこはその場は楽しいのですが、結局未来には何かを残すことはないでしょう。
楽しかった思い出は本当の彼と作ればいいだけのことです。
恋人ごっこをしている彼との思い出は何年か経った後に思い返してみると、とても恥ずかしい思い出になっていることが多いです。
あなたの今している恋愛ごっこはそんな黒歴史の1ページになろうとしていることを自覚しましょう。
今が楽しいからいいわけではないはずです。
彼との関係は真剣であればあるほど、辛いこと苦しいことも多いでしょう。
でもその分お互いに向き合ってお互いのことを考えているので、無駄な時間ではなく、常に成長しあえています。
2:自分の好意をはっきりと伝える
恋人ごっこの関係になっている人は、あなたが彼のことをどう思っているかをはっきりと伝えてみましょう。
愛していてずっと一緒にいたいというあなたの気持ちを伝えましょう。
そしてこの先ちゃんと真剣なお付き合いをしたいというところまで言えることが望ましいでしょう。
彼ははっきり言われると自分の中で答えを持っているはずです。
自分の気持ちを彼に伝える時には、今後の二人の関係は0か100、要するに別れるか恋人になるかどちらかだと腹をくくることも大切です。
そのままはぐらかすようなら彼はあなたと恋人ごっこのままでいたいということでしょう。
好きならばそれでもいいやと思っていても、あなたが好きならばいつかは傷つくことになるはずです。
3:相手の素直な気持ちを聞く
彼にあなたのことをどう思っているのかを聞いてみましょう。
今は恋人ごっこの関係だけどこのままで良いのか、真剣に付き合いたいと思っているのか、彼の素直な気持ちを聞いてみましょう。
あなたが聞いた時に彼はようやくあなたと正面から向き合うことになるでしょう。
あなたが真剣に聞けば、彼も自分の気持ちを伝えてくれるはずです。
その答えがあなたの望んでいた答えと違ったとしても、あなたにとってはどちらも良い結果に繋がるはずです。
もし好きだという答えなら本気のお付き合いへ進めばいいのですし、このままでいいと言うならあなたから彼との関係を終わりにすればいいのです。
どちらにしてもあなたさえ決めてしまえばあなたは前に進むことができます。
4:用がなくても連絡をとる
恋人ごっこの時にはよく連絡を取っていたでしょうか。
おそらく用事のある時にだけ連絡を取り合っていたという人の方が多いのではないでしょうか。
要件だけ伝えればよかった関係から脱出するためにも、彼に何気ない内容のラインやメールを送ってみましょう。
電話をして話してみるのでもいいでしょう。
何気ない会話というのは話しても嫌な気持ちにならない相手としかしません。
彼が取り立てた用のない話にでも嫌がらずに話を続けてくれるのであれば、あなたとの会話を嫌だとは思っていないのでしょう。
彼と本命の間柄になれる可能性もあります。
しかし彼が電話を早く切りたがっていたり、メールが既読にならなかったり返事が返ってこなかった場合はあなたの優先度は低いということがわかるはず。
そうなれば、そんな彼とは早く見切りをつけるべきかと。
5:二人でデートする機会を増やす
今までもデートをすることはあったでしょうが、これまで以上にもデートの回数を増やしてみます。
場所もいかにもデートという場所を選ぶようにしてください。
彼がそういう場所を嫌がるようでしたら、他に彼女がいるなど見られたくない人がいるということが推測されます。
デートの時間も日中を指定してみましょう。
夜しか会いたがらない彼だと体の関係しかあなたに興味がないのかもしれません。
彼も遊園地や映画などデートらしい場所を楽しんでくれるのであれば、あなたとのデートも楽しんでくれているということ。
もしかすると本当の恋人になるきっかけさえあれば良い関係になれるのかもしれませんね。
6:プライベートな質問をする
彼の家族や友人、仕事のことについてなど質問してみてください。
彼がそれらのことに真剣に答えてくれるのであれば、あなたに自分のプライベートな面を見せても良いと思っているのでしょう。
そんな質問に対して何かとはぐらかそうとする態度を見せるのであれば、あなたに知られて都合の悪いプライベートがあるのでしょう。
大抵は彼女持ちか既婚者という場合です。
あなたと単なる恋人ごっこをしているだけなら隠し事をする必要はないのですから。
彼女持ちや既婚者ならば知られるとのちに面倒なことになる可能性があるので、できるだけ秘密にしておきたいという心理が働くのでしょう。
7:肉体関係を絶つ
思い切って彼と体の関係を持つことをやめてみましょう。
その時の彼の反応で彼の思いがわかります。
あなたと肉体関係になれないのであれば怒るかもしれません。
そんな反応ならあなたとは肉体関係の相手と割り切っていたのかもしれません。
もしもあなたが体の関係を持つことを拒否した時に彼が理由を聞いてくるかもしれません。
その時に初めて彼はあなたの気持ちに向き合うことになるかもしれません。
あなたが何故今まで当然のように持っていた肉体関係を絶ったのかを考えてくれる相手なら変化の可能性はありです。
相手がどう行動するのか変化をみよう
彼との恋愛ごっこの関係を変えようとあなたがアクションを起こした後の彼の態度で彼があなたに対して本気だったか遊びだったかが分かるでしょう。
初めは確実に遊びだと思って恋愛ごっこをスタートさせていたが、いつの間にか本当の愛に変わっていた場合だってあるかもしれません。
逆に最初は本気だと思って一緒にいたが、付き合うまでの気持ちにはなれずに何となく恋愛ごっこのままでいいと思っているかもしれません。
彼との恋愛ごっこの関係をスタートさせた時と、終わらせようとしたときの彼の感情は一緒とは限りません。
いつもの彼で判断するのではなく、あなたから恋愛ごっこの関係を終わらせようとした時の行動を見て判断してください。
本気の場合
彼があなたに対しての気持ちが本気だった場合は彼の態度は大きく変わるはずです。
本気の恋というのはお互い一緒にいる時の安心感や居心地の良さが違ってきます。
今までと同じように手を繋いでいても彼の愛情が伝わってくるような真の愛情を感じるでしょう。
男性は本気で好きな女性は大切に扱ってくれます。
男性が本気の女性に見せる態度を見てみましょう。
連絡頻度が増える
今までの連絡は用件のみ、どこでいつ会うかの業務連絡だけみたいな内容だったのが、本気の恋愛に変わったらあなたとの連絡は頻度が増えるでしょう。
今まではメールの返事が全くなかったという人でも必要な時には返してくれるようになるだけでなく、伝えたいことがあったり、何かある度に連絡してくるかもしれません。
好きな人と一緒に会話を共有したいという気持ちが出てくるのでしょう。
常にあなたの優先度が上がり、真っ先に思い浮かべる相手になっているということです。
あなたも彼のメールの頻度や長さに合わせて彼とのやりとりを楽しんでください。
プライベートな質問を返される
あなたのプレイベートなことを聞きたがるようになることもあるでしょう。
実家はどこ、兄弟は?休みの日は何してるの?恋人ごっこの時には聞いてこなかったようなあなた自身のことを聞いてくるでしょう。
それはあなたのことが知りたくなった証拠です。
あなたに興味が出てもっと知りたいと思っています。
男性が彼女のことを知りたいと思うスピードは女性ほど早くはなく、自分なりのタイミングではありますが徐々にあなたのことを知ろうとします。
今までのあなたに無関心だった態度とは違い、関心を持たれることで彼への愛情も増すことでしょう。
スキンシップが会話が多くなる
今までの恋人同士の関係なら体が目的の二人にとっては普段のスキンシップはむしろ必要ありませんでした。
でも彼があなたを本気の相手だと思ったら、普段のスキンシップを取ってくるようになります。
手をつないで歩いたり、あなたとのキスやハグを求めてくるでしょう。
肉体関係だけだと体の欲求が満たされますが心までは満たされません。
でも普段のスキンシップは心が満たされるので、二人は今までとは違って一緒にいたいと思えます。
また会話も増えるかもしれません。
今まで語る必要がないと思っていたことを知ってもらいたいと思うようになっているのでしょう。
一緒に会話を共有することでお互いをもっと知ることができます。
お互いのことを知りたいと思える関係になっているということでしょう。
今までの会話だと格好をつけるような話し方をしていたり、どうでもいいような内容を繰り返していたかもしれません。
これからの会話は格好悪い会話をすることもあるでしょうし、議論になることもあるかもしれませんが、二人にとっては未来ある会話に繋がることがわかっているので安心してコミュニケーションが取れますよ。
遊びの場合
あなたが恋人ごっこの関係を終わらせたいと思い行動した後に、彼は遊びだったんだと分かる行動をご紹介しましょう。
中には口が上手な人もいるのでうっかり騙されてしまうかもしれません。
彼の遊びの気持ちに気付かずに恋人ごっこの関係を続けているなんてことになっては元も子もありません。
よく理解しておきましょう。
連絡頻度が減る
あなたが彼との恋人ごっこの関係を変えようと行動を起こした時に、彼があなたとの関係が恋人ごっこにしか過ぎなかった場合はまず連絡の頻度は減るでしょう。
今までのぬるま湯の関係で良かったと思っていたのに、その状況が変わることを彼は望んでいなかったのです。
状況が変わるなら関係を続けている意味がないと思ったのかもしれません。
つまりあなたの気持ちが「重い」と思ったのでしょう。
連絡をしないことであなたとの距離を置こうとしているのかもしれませんね。
こういう時に決して相手を追いかけないことです。
男性も女性も追えば必ず逃げます。
第三者としては彼が逃げてくれた方が関係に即終止符を打つことができるので安心だと思うのですが、当の本人にしてみれば逃げられれば余計に傷つくことがあるでしょう。
連絡を待つことも苦しいかと思いますが、そんな気持ちは数日我慢すれば慣れてきます。
連絡頻度が減ってきたと分かったら、あなたからの連絡の頻度も減らすようにしましょう。
不機嫌な時が多くなる
一緒にいて不機嫌になるのは自分の感情をそのまま外に出しているのです。
一般的に人との関係で感情をあらわにすることは得策ではありません。
でも彼があなたに対して不機嫌さを出してくるのは、あなたにならそういう態度を出してもいいと思っているのです。
立場はあなたの方が下だと思い、つまりあなたをなめているのでしょう。
好きになったのは彼女の方だから自分は好かれているのだし何を言ってもいいと勘違いしています。
立場を使って感情をあらわにしたり、ましてや不機嫌な気持ちを人に見せるようなタイプの人は、一緒になっても自分の感情に人を合わせようとしてくるでしょう。
一緒にいるととても疲れますし、ずっとご機嫌を取り続けなくてはいけない関係になる可能性だってあります。
不機嫌さを出してくる男性からはこちらから引くといいでしょう。
結局は心の弱いタイプなので引くと焦って執着してくると思いますが、連絡は取らずにそのままフェードアウトしていく方がいいでしょうね。
言葉と行動が伴わなくなる
口では愛してるだの一緒になりたいだの言ってくるかもしれません。
相手がこういうタイプだとうっかり騙されてしまうこともあります。
でも冷静になってよく観察してみましょう。
だんだんと彼の言葉と行動に矛盾が出てくることがあります。
好きだと言っている割には今までとなんら変わりのない関係が続くことでしょう。
あなたは「好きだ」という言葉にスポットを当てて喜んでいるかもしれませんが、だからと言って本気で恋愛になるわけではないということに気付かなくてはいけません。
彼が好きだと言うのなら、じゃあ本気で付き合うのかどうかまで突っ込んで聞きましょう。
彼がそうしないのであれば、あっさりと別れて次の人を探す行動を取りましょう。
恋人ごっこは何のメリットもない
恋愛ごっこは楽しさで言うとかなり水準は高いでしょう。
でも二人の関係はそのままでは先に進むことはありません。
恋愛ごっこの時の主人公はあくまでも自分一人なのです。
本気の恋愛は二人でエピソードを作っていくものなのです。
自分が主人公のエピソードを作るのであれば恋愛ごっこではなく、趣味を生かすとか恋愛以外のことで作り上げていく方がずっと為になります。
恋愛ごっこはその場の欲求を満たすだけで先には何も残らないということをよく理解してください。
曖昧な関係に気付いたらすぐに白黒つけよう
彼のことは大好きで一緒にいると幸せだけど、曖昧な部分があればそのままにしておいてはいけません。
最初に曖昧な部分を見ないふりをしていると、そのままズルズルとした関係になることがあります。
時間が経つと白黒つけにくいという場合だってあります。
曖昧なところに気づいたらその時に白黒はっきりつけておく癖をつけましょう。
その時に面倒だとかはぐらかしてくるような男性は、あなたと本気の付き合いをしようとは思っていないと考えた方がいいです。
本気の恋をして人生を豊かにしよう
恋愛ごっこは楽しいとは思いますが、恋愛ができる期間はそうそう長くはありません。
あなたの大切な恋愛適齢期を恋愛ごっこに使うのはもったいないです。
恋愛ごっこでなくても本気の恋愛も楽しいですし、それにプラスして心の平穏や安心感も持つことができます。
またお互いが思いやりを持って考えたり行動するので良い方向に進んでいくでしょう。
そんな関係は二人を成長させてくれます。
恋愛は自分の成長にもなります。
ぜひ本気の恋をしてあなたの人生をより豊かなものにしてください。