趣味や特技でグッとくる内容とは?【男性編/女性編】婚活中の人が興味をもつステイタス事情の実態とは?について
婚活中に書く自己紹介、その中でも趣味特技はじっくり見られることが多いです。

プライベートでどんな過ごし方をしているのか?どういった人柄なのか?がよく分かるからです。

婚活中はつい自分をよく見せようと背伸びしてしまいますが、趣味特技のスペースはわりと素直に書くことが多いのではないでしょうか。

婚活中の人が相手のどんな趣味や特技に興味を持つのか?ステイタス事情は実際はどうなっているのか?触れたいと思います。

充実した趣味と特技を書き出し、より自分の良さを伝えることで出会いのきっかけを増やしましょう。

️婚活で大事なプロフィールのうちの1つ…趣味特技

婚活のプロフィールの中でも、趣味と特技はわりと大切です。

実際に会うとついつい緊張してしまい、普段通りの自分を見せることはできません。

その点、趣味と特技は普段からの自分をストレートに伝えることができますし、会話に困ったときの話題にもなります。

もしかしたら、共通の趣味や特技を持つ人に出会えるかもしれません。

相性が合ってデートをするとなったとしても、共通の趣味や特技があればどんなデートをするのかプランが立てやすいですし、当日も楽しむことができそうです。

あまり見栄を張らず、自分の本来の趣味や特技を書き出しましょう。

また、これをきっかけに今まで関心はあったものの出来ていなかったことにチャレンジするのもいいと思います。

新しい趣味や特技が見つかるかもしれません。

趣味や特技で相手の関心を引くことができる

趣味や特技はプロフィールの中で一番その人の人柄や普段の過ごし方が見えるところなので、相手の関心を引くこともできます。

自分と同じような趣味や特技を持っていたら話してみたいと思うでしょうし、自分がこれからトライしてみたいと思うような趣味や特技なら、相手から色々なことを教えてもらいたいと思うでしょう。

また、理想の男性像や理想の女性像に近い人を探すこともできます。

ある程度家事スキルがある男性を理想とするなら、趣味や特技が料理である人は理想的かもしれません。

初対面の人同士は会話が途切れてしまい、息苦しく感じることもよくあります。

そんな時も助けてくれるツールの一つになるのではないかと思います。

会話のネタや話のきっかけとしても重要

婚活で出会う男性、あるいは女性とは一通りに自己紹介をして、当たり障りない話題で盛り上がるでしょう。

ふと話題が途切れた時に助かるのが、趣味や特技の話題です。

自分が関心のある趣味や特技であれば、どんどん話題が広がりますし、お互い共通の趣味や特技があれば盛り上がり、あっという間に親しくなることもあるからです。

もちろん趣味や特技が共通でないことも多いため、自分の話ばかりを押し通すのではなく、相手のことも聞きながら話をすることが大切です。

少し緊張感が解れることで、話せる話題も増えるかもしれません。

婚活中の方、あるいは今後婚活を考えている方は趣味や特技についてはじっくり考えて欲しいです。

️グッとくる趣味特技 男性編

婚活で趣味や特技をオープンにするなら、相手の人から関心を持たれたいと思うでしょう。

多くの人から関心を持たれることで、出会いのきっかけは増えるからです。

この人はきっと素敵な男性かもしれない、そして、一緒に生活したら居心地のいい二人になれるだろうといった想像をしてもらえる男性になるにはどういった趣味や特技がいいのでしょう。

まずは男性編から、グッとくる趣味と特技について触れたいと思います。

必ずしも異性から関心を持たれそうな趣味や特技を無理にする必要はないのですが、新しいきっかけ作りにしてもらえたらうれしいです。

女性が絶対に喜ぶ料理

料理
結婚後ほとんどの夫婦が共働きという選択肢をとります。

そうなると、多くの女性はパートナーとなる男性にも家事スキルを求めるでしょう。

すべて完璧にできたほうがいいというわけではなく、掃除・洗濯・料理・お金の管理・スーパーへの買い物といったことが一通りできれば問題ないかと思います。

その中でも料理上手な男性はモテるように思います。

恋愛期間中、おしゃれなレストランやbarでのデートも素敵ですが、たまに彼氏から手料理をプレゼントされたら彼女はすごくうれしいと思います。

結婚後、普段メインで料理を作るのが女性だったとしても、体調がよくない時や男性の方が帰宅が早い時は作って欲しいと思うかもしれません。

料理=女性担当というイメージがどうしても強いため、時々でも料理を担当できる男性は好感度がアップするのでしょう。

今は男性のみの料理教室や、初心者向けの料理教室が数多くあります。

ぜひ、気軽に参加してみましょう。

女性も関心が高いカメラ

カメラはSNSの普及により、どれだけきれいに撮れるかを重視する人が増えたように思います。

中には本格的な一眼レフを愛用する女性もいて、近年は関心が高まりつつあります。

普段からカメラを持ち歩くことが多いのであれば、趣味としてカメラを書くのもいいかもしれません。

さらに、カメラのメンテナンスや綺麗な写真の撮り方を熟知していると女性からのポイントは高くなるでしょう。

機械系が苦手な女性にとって、壊れたものをサッと修理してくれる男性は数倍増しでかっこよく見えます。

もし、婚活の場でカメラの話題になったら、どんなカメラを持ち歩くのか、どういった場所で撮影することが多いのか聞いてみましょう。

さらに、カメラが趣味でない人でもスマホで写真を撮影することはよくあると思います。

スマホで写真を綺麗に撮る方法などもお話しできたらいいのではないかと思います。

是非、カメラを話題に盛り上がりましょう。

会話として話しやすい映画

映画を趣味とするの人は男性女性共に多く、同じようなジャンルの映画を好きな人同士だとさらに盛り上がるのではないかと思います。

昨今は手軽に映画レンタルを利用できるようになり、以前よりも映画を趣味とする人が多いのではないでしょうか。

もし、婚活の場で映画の話題になったら、相手がどんな映画を好むのか聞いてみましょう。

そして、それが自分の好みとは違っても、どんなストーリーでどこが面白いのかを聞き出しましょう。

今までとジャンルが違う映画を好きになるかもしれませんし、相手を映画デートに誘い出すときにどんな映画にしようか決めやすくなります。

普段は映画を見ないという人も、地上波公開の映画から見ることを始めてみましょう。

頭が良さそうに感じる読書

読書
インターネットの普及により、昔ほどは読書が好きな人が少なくなったかもしれません。

そんな現代において、読書が好きだと言える人は知的なイメージを持たれるでしょう。

知的なイメージを持たれると、婚活の場ではポイントが高いと思います。

相手がどんな作家やジャンルが好きなのか聞き出し、さらに自分も同じように話をしましょう。

きっと読書が好きな人同士なら、違うジャンルのものでも盛り上がるでしょう。

書籍における読み手のペースで先が見えてくるドキドキ感は共通のように思います。

もしも相手があまり読書はしないという人なら、分かりやすく普段読む本の話をしてみるといいかもしれません。

押しつけがましく自分の知識を話すのではなく、相手も楽しめるように話しかけるのが大切です。

趣味が合えば最高なウィンタースポーツ

ウインタースポーツも趣味が合えばすごく最高です。

デートも誘いやすくなりますし、二人の距離感がぐっと近くなります。