顔がかっこいいだけな男性の注意点3個と内面がイケメンな男性の特徴10個を見て、面食い女子はストライクゾーンをもっと広げて出会いを探そう!について
顔がかっこいいだけな男性の注意点と内面がイケメンな男性の特徴を知って幸せな恋愛探しをしましょう。

ついつい私たちはテレビに出てくるようなイケメンの男性に心奪われそうになりがちです。

でもいざ付き合ってみたら、遊び人だったり、妙にナルシストだったり、こんなはずではなかった!なんてことありますよね。

今回は顔がかっこいいだけな男性の注意点3個と内面がイケメンな男性は特徴10個を紹介します。

毎日を幸せに穏やかに過ごすため、是非お役立てください。

️顔がかっこいいだけな男性の注意点3個

顔がかっこいいだけな男性
顔がかっこいいだけな男性、どうしても理想的な見た目の人だとついつい期待してしまいますよね。

だからこそ、顔がかっこいいだけだったと気付いたときの残念な気持ちは半端ないものがあるでしょう。

この人となら、きっと自分の理想とするような恋愛をできるだろう!と夢を抱きます。

恋をするとその人のことで頭がいっぱいになってしまって、ずっとその人のことを考えていたらついついドラマのワンシーンのような妄想もしてしまいます。

こういった悲しい気持ちになることをセーブするためにも、顔がかっこいいだけな男性の注意点を先に把握しておきましょう。

では、顔がかっこいいだけな男性の注意点3個をご紹介します。

がっかりギャップを感じやすい

顔がかっこいいだけな男性に出会うと、どうしてもこんなはずではなかったと悲しい気持ちになってしまいます。

最初に自分が相手の男性に対してのハードルを上げてしまっている分、どうしてもがっかりギャップを感じてしまいますよね。

もともとこんなものだろうとさほどに期待していなければ、現実を受け止めるのもスムーズなのではないかなと思います。

見た目だけに左右されずに男性の内面を見極めるのがポイントです。

残念だなと感じてしまうようなポイントをいくつか挙げますので、是非参考にしてください。

女心が分かっていない

自分がイケメンであることはきちんと理解しているので、恋愛経験はそれなりにあります。

でも、色んな感情に左右される複雑な女心をほとんど理解できていないので、一つの恋が長続きすることはほとんどありません。

自分から頑張らなくても女性から来てくれることが多くて、一つの恋愛に執着する気持ちそのものがそんなにないのかもしれませんね。

この恋がダメなら、また次があるからいいやって感じで、感情的になることがほとんどなくってどこか冷めたような気持ちになるのかもしれません。

いつも自分の意見は聞いて貰えなくて、彼氏の意見に振り回されることが多かったり、あなたの体調が良くなかったり、仕事が忙しかったりするような時期も、彼氏はお構い無しで自分の都合を優先する。

こういったことが多いようであれば、新しい恋を探したほうがいいかもしれません。

自分の幸せのためにも、今一度立ち止まって考えてみましょう。

頭が悪い

大人になればなるほど頭が悪いの意味合いは深みを増してくると思います。

ただ勉強が出来る出来ないではなく、色々な意味合いがあります。

具体的に書いてみますね。

一つ一つの物事を多角的に捉えることができないため、会話が薄っぺらく深みを感じない。

一般常識が欠けているため、私たちが嫌だと感じるようなことをなに食わぬ顔でしてしまう。

頭の回転が遅いので、何かトラブルが起きて助けて欲しいときも丸投げされてしまい大変なことになる。

こんな感じです。

一緒に過ごすことが多い彼氏がこれでは、あなたは、半端ないストレスを感じるはずです。

恋をすると妙に頑張って健気になりがちですが、いつも自分の幸せを一番に考えましょう。

男性は今いるパートナーだけではありません。

運動神経が悪い

彼氏が運動神経が悪いってさほどに気にならないのではないかと思われるかもしれません。

意外と色々なシーンでケンカの原因になりがちです。

男性はプライドが高く、自分が出来ていなかったり、彼女のほうが優秀だったりするとすぐにむくれます。

拗ねた男性の扱いは難しく、ご機嫌を直して貰うにしても子どもに接するかのように誉めておだててしないといけないので面倒くさいです。

普段のデートでもわりと気を遣うことが多いので、いくつか紹介しますね。

季節のスポーツ、プール、海水浴、スキー、スノボ、ハイキングといったデートプランが立てにくい。

アウトドア系のデートはお伺いを立てないといけないし、彼女がリードしないといけない。

室内スポーツは彼氏が勝てるように手加減しないといけない。

書いているだけで、筆者もストレスがたまりそうです。

そんなストレスのない、気兼ねなく楽しく過ごせるパートナーを見つけましょう。

マナーを知らない

大人であるにもかかわらず、マナーを知らない彼氏とのお付き合いはストレスそのものです。

見た目のかっこよさで許されることが多く、あまり怒られる経験をしていないのかもしれませんね。

普段からどういったズレを感じるのか、ご紹介します。

時間の配慮なく、夜中でもラインやメール、電話での連絡がひっきりなしに届く。

アポなし訪問が日常茶飯事。

人に対して挨拶をしたり、気遣いをしたりといった配慮がほとんどない。

自分よりも目上の人にもタメ口で馴れ馴れしく話しかける。

一緒にいると自分のストレスがたまるだけではなく、彼氏と同じようにマナーを知らない人だと思われるかもしれません。

彼氏を変えようとしたところでイケメンであることを自覚している分、顔でカバーできる、自分は何をやっても許されるといった変な自信を持っているので大変です。

すっきり別れて新しい恋を探しましょう。

一般教養がない

一般教養がないと一緒に過ごしていても物足りなさを感じます。

彼氏に何か話題をふったとして、それが日々のニュースやレベルの高いものだとなかなかコメントが返ってこない。

これはけっこうなストレスですし、一緒にいても物足りないと感じるかもしれません。

なぜ一般教養がないのかっていう原因には、普段からあまり新聞を読んだり、自分の知識を深めようといった地道な努力を嫌う性格があるのかもしれません。

結果、あまり形に残るような功績がほとんどありません。

人間ってついつい楽な方へ流されてしまいがちなので、自分まで同じように怠けてしまわないためにも関係を見直したほうがいいかもしれません。

精神年齢が幼い

男の人はただでさえ女の人ほど配慮が細かいところまで出来なくて少し幼いですよね。

自分がイケメンだと分かっていて、今までも多少のことは許されてきた分、成長はあまりしません。

自ずと精神年齢が幼くなってしまうのでしょう。

精神年齢が幼いと日々のケンカも増えますし、自分がひたすら耐えることが多いように思います。

下記のようなやり取りを想像してみてください。

いつも自分が一番でないと拗ねる。

ケンカをしたら自分の殻に閉じこもり会話が出来なくなる。

周りへの配慮が出来ないので、トラブルをたくさん起こしてしまう。

フォローに回る自分はいつも疲労困憊している。

自分の意に沿わなければすぐに拗ねる。

想像しただけでもうんざりしてしまいますね。

あまりにも子どもすぎる彼氏だと守って貰うことが出来なくて、むしろ自分が彼氏を守るようなたくましい女性になれそうです。

あまりストレスがたまらないうちに、新しい恋を探しに行きましょう。

マザコン気味

誰しも隠しているだけで男の人は大なり小なりマザコンです。

見た目だけがイケメンな男性はわりとオープンにマザコンで、しかも開き直っているパターンが多いです。