貴女はアウトドア派ですか?インドア派ですか?また、一緒に過ごす男性は、どちらのタイプが好みですか?
今回は、インドア派男性について、そして、共通な趣味を持つことについて、お話していけたらと思っています。
貴女の今後のお付き合いしたい男性の参考となれば、ありがたいです。
最後まで読んでいただけたら嬉しく思います。
インドア趣味の男性は多い
「インドアな趣味」は何を想像しますか??読書、華道、茶道、映画鑑賞、ゲーム、料理などなど‥‥案外いろいろなジャンルがありますね?
男性はアウトドアが趣味‥‥例えばキャンプだったりスポーツだったり‥‥そんなイメージが強いですが、インドアな趣味を持つ男性も、実は案外いるのかもしれません。
もちろん、その趣味の中には、いわゆる「オタク」と言われがちなジャンルもあるかもしれません。
でも、アウトドアでもインドアでも、趣味がきちんとある男性は、なんとなく、お付き合いの面からも、接しやすいのではないでしょうか?また、意外なのですが、インドア趣味の男性は、わりと多いです。
筆者のまわりも、以前はアウトドア男性が多かったのですが、最近ではインドア男性の方が多くなっています。
その分、日常の仕事がハードだったり、趣味をコンパクトにしたいと考える男性が増えているのかもしれません。
インドア趣味の男子は何をして過ごしてる?
たとえば、友人でも知人でもいいです‥‥インドア趣味の男子は貴女のまわりにいますか?もし、そこそこに仲の良い男子だったら、ダイレクトに聞いてみるのも良いでしょう。
「お休みとか自分の時間は、どんなことしてるの??」と。
たとえば、「海外ドラマを観てるよ」「読書しているよ」「掃除をしてるよ」などなどです。
「寝てるよ」という答えもあるかもしれません。
それはそれで、身体をきちんと休めているので、問題ありません。
もちろん、「ゲームをしているよ」という答えもあるでしょう。
いろいろな答えがあって良いのではと思います。
インドア趣味の男性なので、基本的には自宅の自分の部屋でのんびり過ごしていることがベースかもしれません。
それが、貴女の趣味と同じかどうかは、また別の問題でしょう。
何をして過ごしているか?いくつか細かくお話させていただけたらと、思います!
ネットサーフィン
これだけ世の中がネット中心で動いているので、これは趣味というよりも、日常生活に当たり前にある行動ともいえますね。
ただ、趣味のひとつとしている場合は、何時間も‥‥時間を忘れてしまうほど、いろいろな情報に飛んでいくでしょう。
きっかけの記事内容やデータは何だったのかを忘れてしまうくらい、あちこちに目を向けて、それを知識にしていくことも、大切なことではあります。
例えば、通販もついつい、いろいろなサイトを飛び回り‥‥ネットサーフィンしていて、いちばん欲しいアイテムはどのサイトだったからしら?なんてことも、なくはないですよね?筆者も経験あります!
ネットサーフィンも、ひと昔前は敬遠されていましたが、今では、インドアの趣味のひとつとして、堂々とあげられています。
TVゲーム・オンラインゲーム
TVゲームも進化しました!!画面が3Dになったり、リアル感満載だったり‥‥オンラインでもゲームが楽しめる世の中です。
このオンラインゲームがきっかけで、出会ったり、お付き合いをしたりすることがあるかもしれません。
まず、TVゲームですが、3D画面だったり、かなりリアルな画面になっています。
より、バーチャルの世界に自分も入り込んでいるような感覚になりやすい画面、また時間をより忘れてしまうくらいのリアリティが出ています。
そして、そのゲームがさらに進化して‥‥オンラインゲームとしても楽しめるようになっています。
オンライン‥‥つまり、世界中の同じゲームを好んでプレイしている人達と繋がって、闘うことができるようになっています。
この世界中の人達と繋がることができるという部分で、同じゲームを好きな人達‥‥男女関係なく出会えることができる‥‥お互いの姿を見ることなく、出会えるアイテムがオンラインゲームだと、いえます。
動画鑑賞
動画鑑賞?と感じた方もいるかもしれません。
いゆる、「映画鑑賞」ではないんです!筆者も驚きました。
これは‥‥「ネット動画」らしいです。
筆者は「映画鑑賞」だと思いました(笑)YouTubeがいちばん有名ですが、その他ネット配信動画ですね。
今は気軽手軽に観ることができます。
主にアニメが知られていますが、本当にたくさんのジャンルがあります。
恋愛物、刑事物、SF物、冒険物、ホラー物などなど‥‥共通のジャンルを話題にして出会うこともあるでしょう。
古い映像もたくさんあって、実は奥が深い趣味かもしれません。
スマホやタブレットだけでなく、大きなテレビ画面でも観ることができるようになったため、「動画鑑賞」が趣味であるという男性は、ここ数年で増えているのではないでしょうか?
筋トレ
「筋トレ」が生活の一部、趣味のひとつになっている男性は、少なくないと思います。
家でも手軽に鍛えられるアイテムが、そう高くない金額で手に入るからです。
男性自身も、「弱々しい身体つきではモテない」という思いが強まってきているのか、男性同士で筋トレアイテムを買いに行ったりする姿も増えているように感じます。
もちろん、弱々しい男性よりも、力強くて、綺麗な筋肉の男性に魅力を感じるのは、確かですね。
筋トレは、大きな音が出ることもほぼないですし、自分の身体も鍛えられるので、インドア派の時間の使い方のひとつの中でも、より節約も兼ね備えている、お財布にも優しい趣味といえますね!
また、静かに綺麗に身体を鍛えていき、いざと言う時に、まわりの女性や友達におおーっ!と言ってもらえるチャンスに繋がったりもします!
また、「筋トレ」は基本的にひとりで部屋ですることなので、誰かと会話もしなくて良いという、内向的な性格のインドア派男性にも、便利で集中しやすい趣味となりえるのではないでしょうか?
料理
有名な料理人は男性ばかりであることからもわかるように、男性が器用に料理をすることは、ひと昔前と比べると、かなり自然に見受けられるようになりました。
調理道具なども、ひとり暮らし用だったり、デザインなども、男性が使いやすい色や形が増えてきています。
男性が手に取りやすい店頭配置をしているお店もあったりします。
ひと昔前は、男性が調理道具をひとりで買いに行く‥‥というのはなかなか恥ずかしいとされていました。
ここ最近では、全くそういう雰囲気はなくなってきています。
また、女性と比べると、男性の場合は、素材や道具に強いこだわりを持ちやすいという、スタートから費用のかかる趣味にはなってしまいがちですが、これは男女共に楽しめる趣味のひとつになるのではないでしょうか?
材料を一緒に買い物に行く‥‥この行動ひとつとっても、一緒に楽しめるというのは、お互いにとって、プラスになるはずです。
また、キッチンに2人並んで会話をしながら作ったり、片付けしたりできたら、それも共通の良い時間となるのではないでしょうか?
プラモデル作り
プラモデルもたくさんありますが‥‥子供の頃から男性はいくつも作った経験はあるのではないでしょうか?
筆者も一時期ハマったことがありますが、女性でも気軽に楽しめる簡単な物から、細部に渡ってリアルな物まで、プラモデルも実はかなり奥が深いなど、感じました。