毒舌な男性との恋愛、自分のハートが傷つきそうで避けたい!と思うのが女心です。
とは言ったものの、人を好きになる瞬間に理由はありません。
気が付いたら毒舌な男性に恋をしていて、そんなところも素敵だと感じるかもしれません。
せっかく人を好きになったのだから、その恋を諦めることはしたくないと思います。
毒舌な男性の特徴、そしてそんなドSな男性を好きになってしまった時にしてほしい行動を紹介します。
※ペアーズには「毒舌」関連のコミュニティもあるから、出会いやすいんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
毒舌とは?
毒舌とは、厳しい言葉や皮肉をストレートに言葉で伝えることを言います。
また、時に態度で伝えることもあります。
私たち日本人は物事を円滑に進める上で、自分の主張を押し通さずに周りと歩調を合わせることが多いです。
また、周囲の人に違和感を感じたり、嫌な気持ちになってもオープンにせず、我慢することが多いです。
毒舌な人はそんな多数派とは裏腹に、自分の気持ちを辛辣な言葉で相手に伝えます。
言われた瞬間、その場の空気は凍りつくでしょうし、言われた相手は傷つきます。
しかし、違う角度から見ると、言われた相手は自分を変えようとするきっかけになりますし、多くの人が言えなかったことを口にすることで、今の環境が改善されるかもしれません。
悪いことばかりではないので、毒舌であることを否定しないでください。
※ペアーズには「毒舌」関連のコミュニティもあるから、出会いやすいんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
毒舌な男性の特徴21個
毒舌な男性と聞くと、すごく意地悪、自分の気持ちは言葉を選ばずに言う、周りへの配慮ができないといったマイナスイメージを持たれるかもしれません。
しかし、この世の中に欠点ばかりの人はほとんどいないと思います。
皆、欠点があれば、長所も持っています。
毒舌な男性だって、素敵な一面をたくさん持っています。
毒舌な男性との恋愛は楽しいものかもしれないと思ってもらえるよう、毒舌な男性の特徴を21個紹介します。
ドS
毒舌な男性はドSの傾向があります。
特にプライベートでは毒舌が増し、自分が気を許した相手には遠慮なしに何でもズケズケ言うことが多いです。
この人なら、多少辛辣な言葉を言っても自分のことを嫌いにならないだろうという自信からきています。
毒舌な言葉を言うたび、恋人はどのような反応をするのかを楽しんでいる一面があります。
落ち込んでいる表情、少し悲し気な表情、怒った表情、どれも自分だけに見せてくれる特別な一面として嬉しく思っているのかもしれません。
普段は頑張り屋の女性が、自分の前でだけコロコロ表情が変わる。
これが毒舌な男性にとってはたまらない喜びなのだと思います。
毒舌な男性のドSな一面を受け止め、時には自分も毒舌な一言で返しましょう。
そして、自分も相手の反応を楽しんでみてください。
毒舌な男性は確かにドSです。
変態気質の持ち主は色々な要素を持っていて、時にドMに変わることだって簡単です。
あまり深く考えず、臨機応変に対応してください。
プライベートで二人きりの時間くらい、ドSでもドMでもさほどに問題ないと思います。
言葉責めがうまい
毒舌な男性は、言葉責めがうまいです。
多くの人は相手が怒ることが分かっているので、あまり辛辣な言葉は言いません。
出来るだけ言葉を選び、相手が傷つかないように伝えると思います。
毒舌な男性は、どのあたりで相手が怒るのか?また、どのあたりまでなら相手が許してくれるのか?といった言葉のボーダーラインを理解しているので、辛辣な言葉も言えるのだと思います。
辛辣な言葉を言い、相手の反応を見ながら「まずいかな?怒らせてしまったかな?」と判断するのも早く、フォローも上手に入れるのでしょう。
飴と鞭の使い分けが上手です。
褒めるときはとことん褒めますし、毒舌な言葉を言った後にきちんとフォローも入れます。
いちいち目くじらを立てず、彼とのやり取りを楽しむことが毒舌な男性との恋愛を楽しむ秘訣なのかもしれません。
慣れてきたら彼の言葉責めを先読みできるようになります。
今度はこんな返しでくるなと予想して、先取りしてみるのも楽しいです。
深みがあって面白い彼女、毒舌な男性は手放したくないと思うはずです。
嫌がることを喜ぶ
毒舌な男性は、嫌がることを喜びます。
多くの人は相手が傷つく、また嫌がると思ったことはしませんし、言葉にはしないです。
毒舌な男性は相手が嫌がることが好きなので、わざと毒舌な言葉も気にせずに言うことができます。
小学校くらいの幼い男の子が、好きな女の子の気を引くためにわざと意地悪ばかりするのに似ているかもしれません。
自分のことをもっと見て欲しい。
自分だけが相手の知る表情や一面をもっと増やしたいと感じた時に毒舌な言葉を言います。
女性からしたら迷惑な話ですが、いちいちイライラせずに「まるで子供のようだな。自分が大人になって受け止めてあげよう。」といった広い心で受け止めてあげてください。
ただ、自分のストレスが限界を迎えそうになったら、嫌がることを喜ぶのはその人の性格だから仕方がないにしても、ここまでとボーダーラインを決めておかないと嫌われてしまうと言ってもいいです。
本来、嫌がることを喜ぶのは大人の常識に反していますし、嫌がることを喜び、それを繰り返すことで毒舌な男性本人が周りの人から嫌われてしまいます。
嫌がることに喜びを感じるなら、同じ労力を相手が喜ぶことに使ってもらえるようにシフトしていきましょう。
目立ちたがり屋
毒舌な男性は、目立ちたがり屋であることが多いです。
多くの人は自分が目立つことは苦手ですし、あえて周囲と違う意見を言うことで注目されたいとは思いません。
毒舌な男性は、周りの人から注目されたい、自分が中心になりたいといった承認欲求がとても強く、わざと目立つために毒舌な言葉を言うことが多いです。
毒舌な言葉は良いときも悪いときもあります。
多くの人が我慢していて言えなかったことを代表して言葉にしてくれたことで、悪しき習慣が変わるきっかけとなるかもしれません。
一方、良い方向に決まりかけていたことが振り出しに戻るかもしれません。
本人は自分が目立つことが一番ですので、風向きがどうなるかはあまり考えていません。
もし自分が恋人なら、どうせ目立つなら良い風に目立つ方がいいから、その都度考えながら言葉を発するように伝えていきましょう。
目立ちたがり屋である性格を最大限に生かすことができれば、もしかしたら仕事場で責任ある立場になったり、今よりいい条件で転職したり、男性としての成功を手に入れることができるかもしれません。
ポジティブ
毒舌な男性はポジティブであることが多いです。
多くの人は守りに入ることがほとんどで、自分から変化をもたらそうと行動を起こすことは少ないと思います。
決められたルールがあればそれに従い、多数決で決まったなら反発することはありません。
毒舌な男性はそのポジティブさから、色々なことに新しい風を吹かせようとします。
時代の変化とともに変えた方がいいと感じたルールは変えるために毒舌な意見を言うこともあります。
それがたとえ自分よりも目上の人であったとしても、堂々と伝えることができます。
圧力によって決められた物事に対して違和感を感じたら、周りの目を気にせずに厳しい意見を述べることもできます。
保守派の人、長年その環境にいる年長者の人からは疎ましく思われるかもしれませんが、長い目で見ると多くの人から改革者として喜ばれることが多いです。
好きな人や恋人が毒舌でポジティブだったとしたら、自分は隣で彼をサポートしつつ、同じくらいポジティブに生きられる自由な彼女でいてもいいと思います。
二人で周りから注目される広告塔のような理想の彼氏彼女を目指してください。
自信がある
毒舌な男性は自分に自信があります。
自分に自信があるからこそ、多少辛辣な言葉を言っても周りの人は自分のことを心から嫌いにならないと分かっていますし、多少嫌われてしまっても、あとからいくらでも挽回できると思っています。
周りの意見がどうとか、自分の立場を守りたいとかといったことよりも、自分の意見をはっきり伝えることを重視します。
毒舌な人が恋人だったとしたら、彼のことを否定せずに見守りましょう。
ただ、自分に自信がある分、それが失墜したときの元気のなさはすさまじいです。
そんな時は、彼のことを肯定し、いくらでも巻き返しはできるとフォローしてあげてください。
好きな人や恋人が毒舌で自分に自信があるような人だったら、自分も同じくらい自分に自信が持てるようになりましょう。
いつも彼の後ろを追いかける女性である必要はないと思います。
一風変わった個性的な彼女の方が、毒舌で自信がある男性も手放したくないと思うかもしれません。
変態気質
毒舌な男性は変態気質です。
辛辣な言葉を言うことで、恋人が悲しい表情をしたり、怒ったりするのを見るのが楽しいと思う人は稀です。
多数の人が恋人には笑ってほしいと思いますし、もしも暗い表情をしていたら、どうすれば笑顔になってくれるだろうかと考えるでしょう。
ドSと言われるだけあって、やはり毒舌な男性との恋愛は変態気質な彼氏との恋愛となることを覚悟した方がいいと思います。
考えようによっては刺激が多く、いつもドキドキする恋愛を楽しめるかもしれません。
もしかしたら他の男性との恋愛では物足りなくなるくらい、毒舌な彼氏との恋愛に夢中になるかもしれません。
一つお願いがあるとすれば、TPOをわきまえた行動は忘れないようにしてください。
人前で目に余るような変態気質な言動は避けましょう。
二人きりでプライベートの時間、それもお互いの部屋などほかの人の目に入らない場所で変態気質な恋愛を楽しんでください。
普段は耐えて普通の大人のフリをして仕事や学校生活を頑張るからこそ、変態気質な恋愛が楽しいと感じるのだと思います。
自慢したがる
毒舌な男性は自慢したがることが多いです。
たくさんの人の中で自分が一番目立つこと、リーダーシップを取ること、多くの人が遠慮して言えないようなことも言えること、などなど全てにおいて自己顕示欲がとても強いことが感じられます。
もちろん目立っていなくても、自ら自慢することで周りの注目を集めようとします。
些細な自分の成功も、すごくオーバーに自慢します。
ちょっとした若かりし頃の悪さも自慢するかもしれません。
自慢をいつも聞かされる立場としてはイライラすることの方が多いですが、また始まったかなと心の中で笑いながらも聞いてあげてください。
子どもが家に帰ってきて、その日の出来事を自慢げに話すのに似ていると思います。
自慢したがる子どものような大人の男の人の話を優しく聞いてあげている自分はすごく優しい人なんだ!と言い聞かせて聞くとなおリラックスして聞けます。
扱い方を間違ってしまうと、自慢話よりも辛辣な言葉を言いながら拗ねてしまうかもしれません。
とても面倒くさいですが、すごいね、素敵だねと時折言葉を入れながら右から左に流しつつ聞きましょう。
さっきの話を聞いていたのかと聞かれたら、自慢話に興奮しすぎて忘れてしまった。
また、あなたの武勇伝を聞かせてね。
くらいの小悪魔風な返しをしておきましょう。
自己中心的
毒舌な男性は、自己中心的であることが多いです。
辛辣な言葉を言えない背景には、相手への配慮や周りとの歩調を合わせるといった理由があります。
毒舌な男性はそういったことは一切気にしないので、どんなに辛辣な言葉だってストレートに言えてしまいます。
自己中心的で、周りの人がどんな気持ちになるかは一切考えないからこそ言える言葉だと思います。
もしも自分の恋人は毒舌で自己中心的だと感じたら、人の言葉一つで信頼関係が崩れるリスクがあることも伝えてあげてください。
本当の意味で注目され、リーダシップを取りたいのであれば、ただ毒舌な言葉を言うのではなく、言葉を選んだうえで必要に応じて毒舌な言葉を言える人が賢い人だと言えます。
コミュニケーションがうまい
毒舌な男性は、コミュニケーションがうまいです。
言葉は飴と鞭になることをきっちり理解しているので、鞭のような辛辣な言葉を使うときもあれば、飴のように優しい言葉を使うときもあります。
相手の性格や表情に応じて、様子を見ながら辛辣な言葉を使っています。
毒舌な男性との恋愛はストレスが溜まる一方だと思われるかもしれませんが、テンポの良い会話ができて、すごく刺激のある毎日になると思います。
また、何に対しても堂々とできる彼になら、いくらでも甘えられると思います。
空気が読めない
毒舌な男性は、空気が読めません。
人は「今この言葉を言ったら、その場の雰囲気が悪くなるだろう」「こんな言い方をしたら、この人は傷ついてしまうだろう」といったことが想像できるので、辛辣な言葉を使うことは出来るだけ避けようとします。
毒舌な男性はこういった配慮ができないので、思った言葉はそのままストレートに言います。
人によっては心にぐさりと刺さることが多いので、毒舌な男性だなと感じられるのでしょう。
毒舌な男性との恋愛、彼が周囲との人間関係をこじらせているなと感じたら、彼女である自分が間に入り、うまくまわるようにサポートするようにしてください。
彼はこの人を大切にしたいと考えるようになり、空気が読めない自分を変えたいと思うかもしれません。
女好き
毒舌な男性は女好きです。
女性の喜ぶ顔だけではなく、悲しそうな顔や怒った顔も好きで、できれば自分にしか見せないような一面も欲しいと思っています。
そういった要素があるということは、それだけ恋愛が好きで、女好きだということです。
浮気をする人なのか、しない人なのかはその人によるので何とも言えません。
自分が魅力溢れる女性になり、この人を手放したくないと思わせるくらい夢中にさせることが出来たなら、多少女好きであっても問題ないです。
言い方がちょっとよくないですが、女好きでない男性のほうが珍しいです。
ほとんどの男性は女好きです。
誠実な浮気しない男性を見極め、自分で夢中にさせるくらいの魅力溢れる人になってください。
人を選ばず同じ態度
毒舌な男性は人を選ばずに同じ態度をとります。
たとえ自分よりも年上だったり、目上の人だったりしても、違和感を感じたら辛辣な言葉を言うことはあります。
ゴマをすったり、わざと褒めてご機嫌を取ろうとはしません。
最初は人から嫌われてしまって損をすることも多いですが、裏表のない性格は長い目で見るとたくさんの人から信頼され、何かを任されることが増えていきます。
毒舌な男性と恋をしたなら、人を選ばずに同じ態度をとることは良いことでもあるので、堂々としていていいと伝えてあげてください。
ただ、時には自分の立場を守るために態度を軟化させたほうがいいこともあると伝えてあげてください。
きっと恋人が言わないと、反応が怖くて誰も言わないと思います。
よく笑う
毒舌な男性はよく笑います。
辛辣な言葉を言うこと自体、よくないことだとは思っていません。
そのため、堂々としていて笑っていることが多いです。
また、自分に自信があり、多少の悩み事は吹き飛ばしてしまうことができるので、何事もなかったかのように笑い飛ばしてしまうことができます。
毒舌な男性と恋をしたなら、何でも一緒にたくさん笑いましょう。
どうせ恋をするなら、たくさん笑って、楽しい気持ちになったほうがいいです。
彼が毒舌な男性だということを忘れてしまうくらい、笑ってください。
陰口は言わない
毒舌な男性は陰口は言いません。
普段から自分の意見ははっきり言い、ときに辛辣な言葉もストレートに言えるので、いつもスッキリとした気持ちで過ごしています。
陰口を言う必要性がまったくありません。
普段はオブラートな言い方をする優しい人は心に不満を溜め込む傾向があり、ストレスのはけ口として陰口を言ってしまいます。
辛辣な言葉を言われた瞬間はぐさりと傷つきますが、自分が知らないところで陰口を言われるよりはよっぽどましかもしれません。
自分のためを思って言ってくれた言葉だと思い、あまり落ち込まずにそのまま受け止めてあげてください。
自虐ネタも言う
毒舌な男性は自虐ネタも言います。
いつも自分に自信があって、堂々としていて、目立つことが大好きです。
多少自虐ネタを言っても自分の価値は下がらないと思っていますし、自虐ネタを言うことで注目されることに喜びを感じています。
自虐ネタは多くの人は自分のことを自分でバカにするようで、あまり言わないと思います。
毒舌な男性との恋愛、時に聞くであろう自虐ネタも一緒に笑って聞いてあげてください。
そして、大変だったねと共感してあげてください。
自分のことを理解してくれたと彼は満足し、より自分のことを好きになってくれます。
冷静に物事を見る
毒舌な男性は、冷静に物事を見ることができます。
多くの人は感情的になってしまうと、自分が普段思ってもいないような言葉を言ってしまい後から後悔することがあります。
特に女性は感情で動くことが多いので、イライラしたり、悲しくなったりしたときは普段よりも口調が厳しくなると思います。
毒舌な男性は感情的にならず、冷静に物事を見ることができるので、必要だと感じた時に辛辣な言葉を言うことができます。
冷静に物事を見ることができるところは、その人の長所です。
大切なシーンにおいても自分の感情に負けず、いちばんベストの判断を下すことができると思います。
毒舌な男性との恋愛、何かトラブルが起きた時は安心して頼ることができるでしょう。
頭の回転が早い
毒舌な男性は頭の回転が速いです。
その場に応じてどういった判断をすればいいのかを瞬時に決めることができ、初対面の人でも何となく人柄を想像し、その人に応じた対応をすることができます。
トラブルが起きたときも、臨機応変な対応をすることができます。
こういったスキルの高さがあることで、多少毒舌であっても周りの人から嫌われることがないのかもしれません。
考えようによっては、本人も自分のスキルの高さを理解していて、多少厳しい言葉を言っても自分は周りの人から嫌われないと分かって言っているのかもしれません。
毒舌な男性との恋愛、何か困ったことが起きた時は上手に彼に甘えてください。
その場に応じたベストな対応ができるよう、上手に彼をサポートしてください。
そして、彼を立てておいて、うまく自分の手のひらで転がしてください。
プライドが高い
毒舌な男性はプライドが高いです。
目立つことが大好き、人から注目されたい、自分がトップになりたい、どれも自分のことが大好きで、自分に求めるハードルが高いことが伺われます。
自分が成長していく上では、何事に対しても自分に厳しいのですごくいいと思います。
ただ、周囲の人から何かを指摘されたときにプライドが傷つき、へそを曲げてしまうという厄介な一面を持っています。
もし、毒舌な男性と恋をしたなら、彼がプライドを傷つけられて拗ねているなと感じたら、あなたのことが大切だからこそ厳しい言葉を言ったのだと何度も伝えてください。
プライドが高いところは大切にしつつ、周囲との協調性も大切にできるように彼を操縦してください。
単独行動が多い
毒舌な男性は単独行動が多いです。
言葉の一つ一つが厳しいことが多く、人の目をほとんど気にしないことから、多少周りから苦手意識を持たれて敬遠されていたとしても、あまり気にしません。
自分に害がないなら、プライベートでは単独行動は平気ですし、むしろ一人でいる時間を好みます。
毒舌な男性と恋をしたなら、マメにメールやLINEでやり取りしたり、電話で話したりといいった期待はあまりしないほうがいいです。
休日はお互い空いていたらデートするといった期待もしないほうがいいです。
お互い自分の時間を一番に考え、会いたいと思ったときに会う、それはアポなしのときもあるといったくらいのゆるい距離感がベストだと思います。
いつも相思相愛、マメに連絡を取り合いたいと考える女性には毒舌な男性との恋愛には不向きかもしれません。
さり気ない優しさがある
毒舌な男性にはさり気ない優しさがあります。
毒舌な男性だって一人の人です。
冷酷で厳しい一面ばかりではありません。
時に人をサポートしたり、人の話を聞いたりすることもあります。
普段厳しいからこそ、たまに見せる優しさがより心に沁みるのかもしれません。
特に本気で恋をしたときはとことん恋人には優しいと思います。
何事にも真剣に向き合うからこそ毒舌、そのパワーの大半が恋人に向かうのですから、情熱的な恋愛になると思います。
刺激的で燃え上がるような恋がしたいなら、毒舌な男性との恋を探してみましょう。
※ペアーズには「毒舌」関連のコミュニティもあるから、出会いやすいんです! > 【無料】Pairsアプリのお試しダウンロードはこちらから →
毒舌な男性を好きになってしまった時にやるべき行動
好きだと思った人が実は毒舌な男性だったとあとから気付いたら、その恋を諦めることはできません。
変な諦め方をするとその恋をずっと引きずることになりかねませんし、スッキリとした方が新しい恋に進むとしてもスムーズです。
毒舌な男性を好きになってしまった時にやるべき行動を紹介します。
幸せな恋愛のための参考になればうれしいです。
甘える
毒舌な男性を好きになったら、仲良くなってきた頃にとことん甘えてください。
普段から毒舌であることで、とくに女性からは敬遠されることが多いです。
素直に甘えてくれる女性の存在は特別に感じるでしょうし、意識される可能性があります。
甘えたあとはきちんとお礼の言葉を伝えるとともに、さり気なく彼を誉めてください。
褒められることで、彼は自分に自信が持てますし、もっとこの人と一緒にいたいと思うかもしれません。
いかに彼のプライドを守り、自信を持たせ、素直に甘えることが出来るかがポイントとなります。
仲良くなれるまではわりと警戒されることもありますので、最初はLINEやメールでのやり取りから始めるほうがいいかもしれません。
褒める
毒舌な男性を好きになったら、彼を褒めることを増やしてください。
普段から辛辣な言葉を発することが多く、どちらかというと相手からもマイナスの言葉を受けることが多いです。
褒められることはあまりありません。
どんなに些細なことでもたくさん褒めて、彼の視界に自分が入るように努力してください。
彼を褒めた要素が仕事内容だったり、彼の趣味だったりしたら、それを自分も取り入れることが出来るかもしれません。
自分にも教えて欲しいと彼と二人になる機会を増やし、距離感をどんどんなくしていきましょう。
素直な気持ち、裏表のない誉め言葉、笑顔、どれも彼の心に響くと思います。
頼る
毒舌な男性を好きになったなら、とことん彼を頼ってください。
彼は自分が必要とされることで、この女性は自分が守らないといけないと努力します。
もちろん時に彼をフォローし、お礼の言葉を忘れないようにしてください。
お互い信頼関係ができ、彼も自分に心を許してくれたかなと思えたら、今度は彼が自分を頼ってくれる機会も作りましょう。
普段から何でも自分一人で切り抜けようとすることが多い彼にとって、頼れる存在となる女性は特別な存在となると思います。
ドMになりきる
毒舌な男性を好きになったなら、ドMになりきりましょう。
女性は誰だって女優になりきれます。
何事も楽しんだ者勝ち!毒舌な男性のドSなところを悲観的に感じず、むしろそれを受け止め、それに負けないくらいにドMになってください。
こんなドMな一面、特別な男性にしか見せていないといった感じで、ほぼ告白に近い言葉を言ってもいいと思います。
彼の恋愛スイッチにもあっという間に火がついて、わりと恋愛関係になるのがスムーズかもしれません。
リードさせてついていく
毒舌な男性を好きになったなら、リードさせてついていきましょう。
何事も考えようで、リードするよりもリードしてもらってついていく方が楽に決まっています。
今は男女平等なのにといった考えは捨て去り、彼の個性をフル活用してください。
彼はきっと、今時ついてきてくれる女性は珍しいと意識すると思います。
もちろん、ただついていくだけではなく、必要に応じて態度を変えたり、マナーを守ったり、知的な一面を見せることも大切です。
ただついていくだけでは、バカにされて遊び相手の女性とされてしまうかもしれません。
はっきり思いを伝える
毒舌な男性を好きになったら、はっきり思いを伝えましょう。
何でもストレートに言葉を選ばずに言う相手なのですから、自分も我慢せずに何でも言っていいです。
それで反発されたなら、あなたと同じように自分も言いたいことを言っているのだと言いましょう。
自分だけが我慢することはありません。
対等な恋愛こそ、長続きする恋愛においていちばん大切な要素です。
毒舌な男性を理解して幸せになろう
毒舌な男性との恋愛、面倒くさいようでいて刺激があって頼りがいがある楽しい恋愛となりそうなことが伝わったらうれしいです。
もしも好きな人だ毒舌な男性だったなら、その人のことを理解し、幸せになる近道を探しましょう。
相手を理解することで、相手も自分を理解してくれます。