彼氏と別れたい時の気持ちの切り替え方教えます!あなたはそのまま付き合う?それとも新しい出会いを探す?について
縁あってお付き合いしていた彼であっても、別れたくなったということはよくありますよね。

関係性がうまくいっていてもいなくてもあることですし、そんなときどうするべきか、色々なケースがあって迷うかもしれません。

一時の気の迷いなのか、自分が本気で決意してしまったのかも含めて、どうしてみるのが一番いいのでしょうか。

彼氏と別れたい…そんなときはどうしたらいい?

彼氏と別れたいと思っても、こんな理由でそう思うなんて自分勝手なことかなとか、普通はもう少し建設的な努力をするものであって、他の人はもっときちんと一つ一つの恋愛に向き合っているのかなとか、不安に思ってしまうこともあるかもしれません。

でも、恋愛は自分たちの気持ちが一番大事で、ひとえにそこから作られます。

別れたいかもという思いが自分の心にふと浮かんだのなら、それを無理に無視したりせずに、その流れに沿った選択肢についても考えてみましょう。

自分の心を誤魔化してもいい恋愛にならないし、恋愛にまつわるネガティブな要素は早く解消してしまうに尽きます。

まずはわけを分析して、自分の心を確かめ、別れたいかもという気持ちに正直な方へ行ったらどうなるか、実行に移してみてもいいと思います。

女性が彼氏と別れたい理由

皆が彼氏と別れたいかなと考え出す理由について考えてみましょう。

これらの事態の兆候が自分にも見えたら、自分もそんな時期かもしれないと推測してみてはどうでしょうか。

男性側と女性側にはそれぞれの主張があり、感情的なことを言い出せば全くすれ違う場合も沢山ありますから、これだけですぐ別れに直結するものではないですが、以下は一般的に別れの原因になりやすい事項です。

友達などに話してみると、結構な確率でこれはまずいよねと話が盛り上がることではないでしょうか。

自分が別れたいと思っていないような場合でも、ちょっと付き合いを考え直してみたらとアドバイスをされることかもしれません。

自分の身に降りかかっているなら、自分の中でもよく咀嚼してみるのがいいでしょう。

浮気をした

浮気
彼氏が浮気をした、自分が浮気をした、どちらもありますが、とにかく二人がお互いだけ見ている状態が壊れたケースです。

それが本気になりそうにせよ本当に単なる浮気にせよ、もうあまりお付き合いが日常的な感じじゃなくなってしまったという気持ちになったら、一緒にいてもモヤモヤするので別れようかなと思い始めるかもしれませんね。

彼氏が浮気をしたという場合、数ある別れたい理由のうち最も突発的にすぐ別れようとの思いにつながるものだと考えられます。

この辺のことについては色々な考え方や乗り切り方があるものでしょうが、やはり浮気はいけないことで、信頼を失うので、最も関係にひびが入りやすいと思うべきです。

なので、自分の側が浮気をしてしまったとなっても同様です。

やはりそういうのは、自分はあまり彼のことをもう好きではないのかもしれません。

趣味ばかりでアナタを大事にしてくれない

彼が自分の趣味のことに没頭して、自分の方を向いている時間をなかなか取ってくれていないとき、やはり女性側としては大切にしてくれていない感じがして、恋人としてどうかなと思ってしまうでしょう。

時には一緒にいてただ自然であることが恋人としてよしということと考えて、そういう女性と巡り合えたなら、自分らしいことをやるのに熱中しながらただずっと寄り添っているのがいいという男性もいますが、基本的には男の人は女性に対して恋愛感情があれば必ず分かりやすく表現します。

「男は時には恋愛より友達付き合いや趣味のこと」だと力説するタイプの人もいますが、女の人の素直な心境としては、ちょっと不親切、物足りないという風に思ってしまうのが普通かもしれませんね。

寂しいとか傷つく感じがするというのは、恋愛が長続きするにあたって似合わないものです。

カラダ目当てな気がする

二人で一緒にいるときに、とりあえずくっついてはいるんだけれど、明らかに会話する機会が少なくなったなどは気分のいいものではないかもしれません。

男女関係は出来る限り二人話をして、心のこもったイベントを作っていくのでなければあまり楽しくはありません。

これでは誰といても一緒、彼から見て自分でない誰かでもよかったのかもしれないなどということに繋がって、とても悲劇的な思いをするかもしれないのです。

なので、どうも自分のことをちゃんと見ていないようないい加減な感じがするのに、自分を抱きしめる様子だけはあるとか、そのようなことだけが二人で過ごす時間の大半になっているとなったら、これはどうかなと疑ってしまうのも無理はないかもしれません。

「君のことを大事に考えています」という意思表示について、ちゃんとした感じがしないのは、やはり彼氏にも問題があるかもしれません。

束縛されるのに疲れた

男性によっては束縛の激しい人もいます。

女性側が許容できる範囲なら続くのでしょうが、そのキャパシティを越えると難しく感じる人も多いでしょう。

自分のことを何でも分かってくれて、男らしく引っ張ってくれていた彼を格好いいと思っていたけれど、段々合わないことも増えてくると疲れてきたとなったら、気持ちは続かないかもしれません。

彼氏が束縛してくるような恋愛は感情の起伏が激しめになる傾向があるので、ぐっと盛り上がったのち急にエネルギーがぷつっと切れるということもあるでしょう。

まだ好きという心があったとしても、少し休みたいと思うような感じで、別れを意識する人もいるかもしれません。

恋愛して疲れてしまうくらいなら、一旦リセットして、自分を見つめ直そうかなという風に考えるのは自然とも言えます。

性格・考え方が合わない

ベタかもしれませんが、お付き合いを続けるかどうかこれが一番難しい要素となるでしょう。

言うまでもなく長続きするには性格や物の考え方が合うことが必須です。

でも恋愛はまずパッと見て相手を素敵と思ったという心でいつまでも繋がってしまうというところがあります。

なので、よく知らないうちにとても惹かれた思いから、この大事な要素が欠けているかもと気づいてもずいぶん長い間彼を手放したくないとも思ってしまうかもしれません。

でもやっぱり一番大事なことが合わないというのは致命傷なのです。

次第にその辺のことが無視できなくなってきて、なんとなく一緒にはいるけれど、曖昧にしてやり過ごしてきていることなどについて、相手は実のところどう思っているのかなど、はっきりさせなくちゃと思い始めたりするものですね。

別れる前に実行したいこと

色々な訳あって自分の気持ちがやっぱり別れた方がいいかなというところへ傾きがちになったら、じゃあ実際清算してみようという方向へ歩いていってみましょう。

いきなり別れたいと思ったから別れる!となっても、相手をびっくりさせたり傷つけたりで怒らせてしまう原因になるかもしれませんし、少し時間が経ったときに自分が未練の気持ちも残っていることに気付き、あんなに突発的に別れなければよかったと後悔するかもしれません。

だから、まずはまだ今お付き合いが続いている状況だということを踏まえた上で、出来る努力はしてみるのがいいと思います。

つまり、自分の気持ちは表現するけれど、ケンカにならないようにやり方を考えて、トラブルがあるならその中で段々解消していく、その結果やはりお別れとなるのか見てみるなどするといいと思います。

彼氏が失敗した事はきちんと謝らせる

謝らせる
別れたい!と急に、とにかく思っているというときは、何がしか彼に怒った出来事に関して気が済んでいないという場合があります。

ただ大抵そういう場合は、きちんと謝ってもらっていないからであって、その誠意をちゃんと見せてくれればおさまるということも多いです。

ちょっとのことが引っかかっているというとき、きちんとしてくれれば何でもないのに、ちょっとだからいいだろうと放っておかれると何もかも止まるくらい悪影響があるものなのですね。

ですので、自分が引っかかっていることについて、彼氏にしっかり謝ってもらえれば、胸のつかえは取れるかもしれません。

そのようにして、いい形で次の方向性を決められるようにすることは大事です。

大事にして欲しい旨を伝える

恋愛のチャンスは誰にでも平等にあるとは言っても、好きな人が出来たとして、必ず成就するものでもありません。

その中でせっかく二人お付き合いできるような機会に恵まれたのに、それを特別に考えないのは少し残念なことです。

なので、一緒にいられることは貴重なことだと思うから、そのことを大事にしようという風に彼に言ってみましょう。

女性側としては愛されているという感覚は大切だから、それがあると嬉しいということも改めて言ってみるといいかもしれません。

恋人同士でありながら友達みたいな形で寄り添って過ごせるのも素敵だけれど、やはり基本はそれなのではないでしょうか。

ほかの人であればやっていけるのか考える

大好きな彼だけど不満を持ったということで、そのまま投げ出してしまうのは簡単なのですが、それで果たして自分は幸せになれるのかを少し立ち止まって考えてみましょう。

他の人だったらやっていけるのか、すなわち自分が別れたくなった原因の出来事について、それが本当に今の彼との相性の問題や、自分ではなく彼側がどうにかするべき問題であると言えるのかどうかです。

そうではなくて、自分の気性的によく陥りやすいことかもしれないのであれば、もし他の人のところへ行ってしまおうとしてもまた同じことが起きるかもしれません。

その場合は、今自分の課題にしっかり向き合ってから別れを決断した方がより生産的です。

問題の途中で投げ出すよりも、その解決をやり切ってから次へ行く方がいいのです。

安易にカラダを許さず様子を見る

当たり前ですが、あまりにも口数が少なくてスキンシップばかりというのは頂けません。

そういうことについては早々に自分の側で見切りをつける考えを持っているということをはっきり示す必要があります。

そのように意思表示をしてみて、彼の考えはどうなのか見極めることが大事です。

そこでの様子次第で、早めに次に進む方向を見つけるべきです。

言わずもがな、誠意がないのであれば、どんな事情があろうともこれはお別れした方がいいと思います。

そうでなくて、そのとき彼がそこを直そうとしたのであれば、少しずつ彼との心情的な距離を詰めていってみましょう。

彼が人に甘えたくなる理由が何かあったのかもしれません。

束縛する理由を聞いてみる

束縛が激しいことが絡む恋については、感情的な禍根を自分側にも彼側にも残さないのが上手なやり方になるでしょう。

それが出来れば出来るほど、実はそこまで他の問題で悩む場合と変わらない恋愛であると見えてくるはずだからです。

ただ感覚的に言って、やはり普通の人から見れば結構凄まじく感じるという面はあるので、周りにそのようなシチュエーションについていきなり聞いてもそんなに理解者が見つからず、繊細なアドバイスが欲しくてもひたすら別れた方がいいとしか言われないなど、解決が難しい場合もあります。

なのでまずはその彼の束縛したくなる心境を聞いてみましょう。

それを聞いて自分がどう思ったか、妥当な感情かなと思えるのかどうかを考えてみるとよいです。

お互いに譲れるポイントはあるか話し合う

話し合う
価値観などが通じづらい時、やはりお互いに譲り合って尊重し合いながら付き合っていくことが大事ではないでしょうか。

本当に百点満点に考え方が合う同士になれる人というのは見つけるのが難しく、それ以外の人と付き合いたくないとしてしまうといつまで経っても恋愛は見つからないはずです。

今せっかく会えて、お付き合いまで出来た人を大事にするために、価値観の相違を感じたときはまず、自分はこう思ったということを説明して、相手の意見も教えてもらうことは大切です。

それで、どうやったらそれらをなるべく両立できるかを話し合ってみましょう。

おそらく、これをやらないで付き合っていけるカップルはいないかもしれません。

そのまま付き合うのもひとつの方法

関係を解消するかもというところまで実際にやってみて、そのうちにやっぱり別れるのはいやだと気付くことがあるかもしれません。

こちらの意思表示の結果、彼から返ってきた受け答えが思いのほかよい感じで、お付き合いを続けてみるのもいいかなと思い直すことはあると思います。

また、イマイチな反応でも、すぐにスパッと切れるという気持ちもしないという場合もあるでしょう。

ここまで付き合ってきたんだから、清算するにしてもゆっくり丁寧にやりたい人は多いと思います。

また、相手が自分のことをとても好きでいてくれて、自分は別れたくないと言われることもあるかもしれません。

これらの場合に、はっきりもういいと思えるようなことが何かあれば、無理してお付き合いしなくていいはずですが、自分の気持ちが彼に向くことがまだ何かあるなら、その分だけお付き合いを続けてもいいと思います。

人と関わる分だけ人生が豊かになりますから、縁が続くなら、そこまではまだ相手から学んでみるのもいいことです。

相手をどう許せるかも恋愛の醍醐味

付き合っていて、感情のいざこざが起こることがあったからと、すぐに次のまた別の人という風に持っていってしまうのは誠実な対応ではありません。

恋愛においては女性は誰でもヒロイン体質なので、ワガママも甘えもきくとして過ごしているうちに、不満が現れたときに自分に都合よく対処しようとしてしまうこともありますが、やはりそれはよくないことです。

恋しているうち、自分が可愛がられるだけでなく、自分が彼のためによく振る舞えたことの蓄積もなければ、女子力が下がってしまいます。

なので、彼のよくないところが見えたとして、それを許せる形にうまく解決できるとそれはとてもいいことです。

付き合っていてもすぐ別れてしまうことばかりをしていても、恋愛の本当の楽しさはもしかしたらないかもしれません。

お付き合いを続けていて、相手のいいところとずっと噛み合っていられようになると、とても幸せだと思います。

結婚した夫婦は「割り切り」がうまい

完璧に自分の理想通りの他人なんてあり得ないため、恋愛を続けるだけでなく、結婚までいった人たちはこの相手を許すということのための割り切りが上手なことが多いです。

二人の感覚が合わないところが出た時に、どれだけお互いに努力をしてみても、どこかでこれ以上自分は変われないというところにたどり着くはずです。

すると、もうその点に関してはそれ以上追及せず、極力見ないようにして過ごそうなどとすれば、関係を長続きさせることができるわけですね。

それ以上言ってもケンカになるだけということは深追いせず、直視するようなことはないけれど気持ちの上では暗黙のうちに優しくカバーするなどが、こういった場合の優しさに他ならないのです。

結婚するカップルのそのような傾向を、恋愛の継続のための参考にしてみましょう。

相手に過度に期待しすぎていないか反省しよう

いざ別れるかもとなったときに、やっぱり踏み出せなかったということだったら、お付き合いを続けることがイヤだと思ったことの中には、自分がまだ努力できることの余地も残っていたのかもしれません。

そこについて今一度考え直してみましょう。

人の欠点に目をつけて、あれもこれもやだとなるのは結構簡単にできることです。

なので、ちょっと自分を顧みる努力を怠る気持ちが出て、そちら側のような安易な方へ流れていっていたりしたときなど、始めはちょっとしたことだったのにどんどん勝手に相手がいやになっているかもしれません。

そういうときには、同時にやはり相手への甘えの心が出ていたりするものです。

結果、あれも彼には直してほしい、これも自分によくしてほしいという風になってしまっていないように、彼のここが好きだったとか、それに対して今度自分はこのように彼に接してみようという方向に思い直してみるといいかもしれません。

どうしても別れたいなら素直に気持ちを伝えよう

自分の心を確かめたときにやはりどうしても別れようと思ったという場合は、その思いを出来るだけ早くに彼に伝えるようにしましょう。

その気持ちが決まったとするならば、ここでいたずらに時間をつぶさない方がいいです。

ゆっくりしていると、決意をしたとはいえ次第に色々な出来事や意見などが出てきて、程度の大小はあってもそれに引っ張られ、やりづらくなりがちです。

するといざ話がついた時には、心境としてはようやく別れたという風になって、きれいなお別れとは言えなくなる場合があります。

それは避けられるものなら避けるべきです。

なので、決意が固まり次第すぐに実行に移してしまうことをおすすめします。

また、別れたいという気持ちはなるべく思ったことそのままを伝えるようにするとよいです。

これも婉曲に遠まわしにしていると、相手に本意を汲み取ってもらうのに時間が掛かりますし、思っているのと違う意図に取られても仕方がない側面があり、揉める可能性もあります。

別れるという段階になって謝ってくるかもしれない

それにしても、やはり相手から引き止められることもあるかもしれません。

彼氏によっては、本気で別れるとまで言われなければ事の重大さに気づかなかったり、彼女が自分から離れていくかもということを現実的なこととして認識出来ていなかったりすることもあるのです。

こういう場合、一見迷って困るケースかのように思えますが、やはり自分がもう本当に別れようと気持ちが決まった後ということで、それからどんなに彼が良く変化する可能性が考えられようともお別れするという態度を貫いた方がいいと思います。

自分が決意したことについて、どっちつかずの状況に自分を追いやらない方がいいのです。

また、本来ならば実際に別れるとなる前にしていた、話し合いや相談の段階で解決すべきということは重視しなければいけません。

どうしてこのまま続けられないのかきちんと話そう

別れるという結論は変わらなくても、どうしてそう思ったかについてはなるべく取れる時間の範囲内で相手に話してみましょう。

別れ話は、二人ともの納得が運よく同時に叶うならばいいのですが、そうでない場合は、本当は納得いっていない側にとってはどうしても無理矢理さよならをするという面は否めないのです。

すると、やはりその立場である方は、もちろん全部でないまでも別れるまでに出来る限りの納得をさせてくれたらなと望んでいるはずです。

なので、そこを少しでも解消しておきましょう。

彼がもしこれから変わってくれたとして、そうしたら自分はおそらくまたいい人だと思うだろうけど、今決めたいことだからということと合わせて、誠実に話してみるといいと思います。

お付き合いの関係を切ることでポジティブになれるならその方がいい

別れることになったケースで、自分で改めて彼と向き合ってみていたときに、はっきり理由が定まってのことではなかった場合もあると思います。

彼との間の不安要素に関して、何だかどれもこれも惜しい気がしていたという感じです。

彼はやっぱりそんなに悪いとまでは言えないと思われ、でもだからと言って今後あまりきちんと改善はしてくれないんじゃないかという風に見えたなどです。

そんなとき、自分に少しの我慢を持たせれば恋愛は長続きするんだし、それは必要な努力だったんじゃないかとふと考えてしまうかもしれませんが、我慢とか、それが「しなければいけない」という義務かのような形になることが違ったのです。

少しモヤっとしても、よりポジティブな考えを持てるように決めたはずの自分の決断を信じてみてもいいのではないでしょうか。

別れたばかりでツライときはどうしたらいい?

実際に別れを選んだとして、その選択は自分にとってはどうしても正解だと思ったはずだけれど、単に彼氏という存在がいたのがいなくなってしまったことについて、心にぽっかり穴が空く感じはどうしてもあるかもしれません。

何となく寂しいというようなことです。

特に、本当に好きだったけれどそうであっても無理なこともあったから仕方なく別れたという場合は、本格的につらい気持ちが続いたりもしがちです。

早く次の恋愛を謳歌しようと思えるならいいのですが、自然にしていたらそんなにすぐには気が向かないというのも正直なところかもしれません。

なので、そんな時は自分の気分自体を少しでも切り替えていくことを考えるのがいいのではないでしょうか。

暗い気持ちになりそうなら気分転換をして、元気な時には自分磨きをしてみるのがいいと思います。

同性の友達と遊ぶ!

一番いい切り替えになるのは、やはり女友達と過ごす時間を取ってみることではないでしょうか。

気分がふさぎ込んで、誰か人と一緒にいた方がいいときに、この場合男友達と会ってもあまり気は晴れないかもしれません。

どうしても前の恋愛や彼氏について話さなければいけなくなるだろうし、そのときに異性の友達だとそこでまた恋愛に発展する可能性があって、まだゆっくり自分を回復させたい時には疲れるからです。

なのでまず、話していて明るくなれる同性の友達と楽しいことをたくさんしてみましょう。

きっと元気になれるはずです。

カラオケでストレス発散

カラオケ
歌うことはストレス発散になります。

また、それぞれの曲のメロディや歌詞に感情移入して歌うことによって、自分の心の底にある思いも浄化しやすいです。

例えば、悲しい曲を歌えば悲しい気持ちを消化できるし、やさしい歌を歌うことで自分自身を癒すことにもつながるというようなことです。

また、人が歌う歌を聞いているときにも同様の効果は言えますから、それもあって精神的にマイナスなものを自分から追い出すのには良い機会になります。

飲み会にガンガン参加しよう

お酒が飲める人ならば、飲み会に積極的に参加してみましょう。

とにかくストレスを発散できる場がいいのです。

皆が楽しそうに豪快にしているところに自分もどんどん乗っていくと、いつの間にか自分の中に溜まっていた暗いものははけていったかのような気分になるでしょう。

他の人に自分の話について慰めてもらったり、反対に他の人の最近の話を聞いてみるなどして、新たな方向に足を踏み出したことを実感できたりすると、また日常にいい展開が生まれてくるかもしれません。

今しかできない趣味を探す

趣味
お付き合いが終わったばかりで、気が抜けたようになってしまっていると、毎日の充実度も落ちているかもしれません。

それは元気になるまでは仕方のないことなので、そこを癒すような趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。

うまく進めないからといって過去のことにいつまでも固執することはやはり得策ではないですし、新たなことを始めながら、その中で自分のことをまず見つめてみることがよいと思います。

自分の心を何か形に表す機会は、幸せなときのみならずどんな気分の状態であっても心のためにいいのです。

趣味を持つと別れたことがちっぽけに思える

新しいことに没頭してみると、前に悩んでいたことが嘘みたいに軽く思えたということはよくあります。

なので、趣味を見つけてみれば、意外なほど簡単に別れのショックからさよならできることに気付けるかもしれません。

もちろん、自分は時間がかかりそうだなと思うなら自分のペースで進んでいけばいいのです。

そのようにして段々と新しい空気を自分の中に入れていきましょう。

前の恋愛についていいものだったなと思いながら、その次のことを自分で歓迎できる感じになれればベストです。

楽しい趣味は新しい人間関係を作る

趣味を見つけると、自分の心を癒せるだけでなく、新しいコミュニティを発見できるという利点もあります。

これによって自分の人間関係がまた一つ発展するので、いいことづくめです。

なので会ってみたいタイプの人たちがいそうという観点から始める趣味を選んでみるのもいいと思います。

楽しいことには楽しい人が集まりがちですから、楽しい趣味を選んでみると交友関係が開けやすいかもしれませんね。

しかし、どんなものでも自分が好きになれるものならいい結果になるはずです。

新しい恋愛に目を向けてみる

趣味や人付き合いにしばらく没頭してみて、元気が出てきたかなと思ったら、また新しい恋愛に目を向けてみるといいと思います。

自分が元気なのなら、また恋しないのは勿体ないです。

別に無理してしなければいけないものではないですが、機会があるならどんどん楽しんでいった方がいいと思います。

自分の気になるいいこと、素敵なことから見えてくる恋愛のチャンスをつかんでみて下さい。

もちろん、向こうから寄ってきてくれているという人がいるなら、お付き合いにつなげられたら素敵ではないでしょうか。

失敗を活かして!次に恋人にするならどんな人がいい?

また恋人を探そうというときに、前回は別れてしまったということで、いくら自分がきちんと考えて出した結論と言ってもそのこと自体はあまり繰り返したくないなと思うことも多いと思います。

なので、その原因になってしまったかなという事柄については、次からの自分の対処の仕方などを考えつつ、その上でうまく付き合っていけそうな人を考えてみましょう。

その結果、今度は全く別のタイプでも惹かれる人がいるかもしれず、自分でも面白いかもしれません。

ダメンズを見返してやれ!手の届かない女になる

自分の反省はもうやり切って、それでもどうしても彼に恨み節でしかないという場合は、
仕方がないので自分を単に高める努力をしてみるのがいいかもしれません。

まだ自分には見る目がなかったということもありますし、時にはどうしても合わないけれどとても惹かれていただけということだって恋愛にはあり得ます。

なので、そこは脱していく方がいいのでしょうから、自分をもっとよくして時には今までと違う要素を取り入れてみたりしながら、合わない人とはぶつからないように変わってみるといいと思います。

別れる?別れない?あなたの選択はどっち?

不意に彼氏と別れたい場合に、どのように進めばよさそうなのか考えてきました。

結局は自分の気持ちが一番大事ということが言えるのですが、自分から別れを本当に決意した場合であっても、お別れ自体はどうしてもつらいものという側面はぬぐえないかもしれません。

なので、別れを意識した原因をうまく解決できて、お付き合いがそのまま長続き出来ればそれに越したことはないですが、そこを無理はせず、よく自分の心と相談して決めてみましょう。

彼との関係は大事にして、軽々しく投げ出したり相手を傷つけたりはしないように気を付けながら、真摯に考えることが出来ればいい結果につながるはずです。

うまく切り替えられるようにということを念頭に置きながら、頑張ってみて下さい。