否定的な意見を言えば言うほど相手の嘘も大きくなるのです。
それではいい関係を気づくことができないし、虚言癖の人の嘘にただ疲れてしまうだけです。
否定的な意見を出したいという時もたしかにあります。
そんな嘘つかなくていいよとズバッと切りたい時だってあるかもしれません。
でもそうではなくできるだけ話には乗ってあげるのがいいでしょう。
そうすれば虚言癖の人はいい気持ちになるし、嘘を重ねることもありません。
あなたのためにも彼のためにも否定的な意見をするのではなく、相手を褒めてあげたり、尊敬してあげたりする方がうまく転がせるようになるはずです。
信じたフリで相手の罪悪感を引き出す
相手の嘘の話をしっかり相槌を打って、アクションもとって聞いてあげてどんな嘘の話でも信じたフリをしてあげるといいでしょう。
そうなの!?すごいな!私もそんな体験してみたいな!と相手の嘘に信じたフリをして話に乗ってあげることで相手の罪悪感を引き出すことができるかもしれません。
虚言癖の人は基本的に嘘をつくことに関して悪気が無かったり、日常的なものなのですが、罪悪感を感じることはあります。
本当に好きだと思っている相手が自分の嘘をあっさり信じてくれて感動してくれたり、すごいと褒めてくれたりすることで、罪悪感が生まれることもあるのです。
そうすれば虚言癖の彼は嘘をつくことが少なくなったり、相手のために嘘はやめた方がいいのかもしれないと心変わりしてくれるかもしれません。
相手を転がすためにも相手のために信じてあげることがいい時もあるのです。
嘘をついていない時に褒める
虚言癖の人の話は全て嘘でどれも信じれるものではない・・・というわけではありません。
虚言癖の人も一人の人間ですから嘘ばかりではなく、本当の話をしてくれる時もたくさんあります。
嘘をつく時は基本的に自分を優位に立たせるためだったり、目立つため、構って欲しい、ちやほやされたいという時が多いです。
なので普段からずっと嘘ばかりを話しているというわけではありません。
普通の話や、本当にあった話をしてくれた時にどんどん褒めてあげましょう。
本当の話をしてくれてありがとう!という褒め方ではなく、本当の話に対して、すごいね!かっこいいね!などと褒めてあげることでその人の本来の姿を褒めてあげることになります。
嘘をつかなくても相手は自分を褒めてくれるということがわかれば、わざわざ嘘をつかなくてもいいんだと相手も思うことができるのです。
素の状態の彼を認める
嘘をついていない時に彼を褒めるということは素の状態の彼を認めるということです。
嘘をつくことで褒められたり、ちやほやされたりすることが普通になっている彼だから、普段から嘘をついた状態で褒められたり、認められたりすることが多いです。
でもそうではなく、嘘をついていない彼や、素の状態の時をどんどん認めてあげると虚言癖の彼はとても喜ぶはずです。
嘘をつかなくても素の状態でいたとしても自分を褒めてくれたり、認めてもらえるんだと感じればあなたの前ではいつでも素の表情や状態、会話を見せてくれるようになるはずです。
嘘ばかりつかなくても大丈夫なんだと分かれば虚言癖もだんだんと落ち着いてくることでしょう。
そうやって相手の本当の姿を引き出すことができれば相手との関係もうまくいくはずです。
無意識に悪意のある嘘をつく人とは早く別れよう
虚言癖の人は無意識に嘘をついてしまう事が多いです。
悪気はないし構って欲しいから嘘をついて自分を優位に立たせようとします。
その嘘が悪意のないもので、自分に害がなければそっと見守ってあげることは可能です。
でも無意識に悪意のある嘘をつく人もいます。
悪意のある嘘はあなたを不幸にします。
虚言癖だから悪意のある嘘も仕方ないと思うかもしれませんが、悪意のある嘘をつく人を好きになったり、一緒にいたりすることが本当の幸せと言えるのでしょうか?無意識に悪意のある嘘をつく人とはできるだけ早く別れた方がいいかもしれません。
それはあなたのためであり、相手のためでもあります。
あなたの周りにも無意識に悪意のある嘘をつく人はいませんか?そんな人がいれば距離を置いた方がいいかもしれません。
いつか自分が傷つけられる可能性が高い
無意識に悪意のある嘘をつく人と一緒にいれば、いつか自分が傷つけられてしまう可能性はとても大きいです。
無意識に悪意のある嘘をついているのだから、相手からすれば悪気はありません。
むしろあなたのためを思って言っているんだと言われることもあるかもしれません。
でもこちらからすれば、失礼なことだし、気持ちのいいものではありません。
むしろ気分を害したり傷ついてしまうこともあります。
無意識に悪意のある嘘をつく人と付き合ったとしても長くは続かないし、交際期間中も傷つくことがたくさん増えてしまう可能性があります。
もし交際がうまくいって結婚となったとしても何十年も悪意のある嘘をつかれると考えれば結婚はできないと誰でも思うはずです。
傷ついてしまう恋愛はする必要がないし時間の無駄になってしまうかもしれません。
他にもたくさんいい人はいるはずです。
関係が長く続くと別れるのが大変
悪意のある嘘をつく彼と関係が長く続けば続くほど、別れるのが大変になってしまうのは事実です。