パートナーに選ぶなら、あなたのことをいつでも想ってくれて、そばにいてくれるそんな人が良い。
あなたはどうでしょうか?確かに愛してくれる男性といることは女性にとって心地よいものかもしれませんが、一歩間違うと「重い男」に彼が豹変してしまうかもしれません。
そうなる前に、重い男の行動や特徴をあなた自身が把握し、理解し、うまく彼を誘導していくことができれば、あなたはきっと愛情深くあなたの自由を尊重してくれる素敵な男性と生涯を共にすることができるかもしれません。
重い男とは?
一言で重いと言っても種類は様々です。
言葉が重い、行動が重い、などなど種類は無限にあります。
今回は重い男を見極めるポイントとなる行動や言動を見ていきたいと思います。
案外、あなたが良いなと思っている男性も重い男になる素質を持ち合わせているかもしれません。
身近な人の行動を思い出しながら読んでみてください。
重い男と付き合うと大変?
経験のある女性ならわかると思いますが、重い男性と付き合うにはそれなりの覚悟が必要となります。
最初は心地よかったその重み、だんだんと苦しくなってきてしまうかもしれません。
重い男性の多くは愛情深いタイプが多いため、あなたに尽くしたい一心でついついやりすぎてしまうことも。
うまくコントロールすればあなた想いの素敵な男性になります。
しかし、もしお別れを考えるなら別れ方には注意が必要です。
「こんなにも尽くしたのになんで」と相手の怒りをかってしまう可能性もあります。
そこまで覚悟したうえで上手に付き合っていく技術があなたにも必要かもしれません。
重い男の行動25選
ここではあなたが間違って重い男の餌食になってしまわないように、見極める代表的な行動を具体的に見ていきたいと思います。
連絡が多すぎる
これは代表とも言える重い男の行動です。
とにかく連絡が多い男性がいたら注意したほうが良いかもしれません。
まず連絡を頻繁に取れるということは、時間があるということになりますよね。
ここで疑問に思いませんか?そうです、仕事です。
仕事に集中している人は携帯を見る時間は限られているのに連絡が来るということは仕事に集中できてない可能性があります。
中には自営業や仕事柄連絡を取るタイミングがある男性もいるので、一概には言えませんが、どんなお仕事をしている男性なのか気にしてみたほうが良いかもしれません。
あなたからは一見素敵な男性に見えていたとしても、職場では怠け者で有名だなんてことになったら嫌ですよね。
行き先を聞いてくる
好きな人が今何をしているのか、どこにいるのか気になるときはありますよね。
ただ、いくら好きな人だからと言っていつでも一緒にいるわけにはいかないですし、四六時中一緒にいるのは大人の付き合いとは言えない気がします。
たまに会うからこそ楽しい時間がもっと楽しくなるものです。
重い男はそんな時に我慢ができない可能性があります。
常にどこに行くのか、そのあとはどこに寄るのか知りたがります。
誰と会ったか確認する
あなたが「友達と会う」と言ったとき、「飲み会だ」と言ったとき、男性の反応を見て、重い男かどうか見極めることができます。
それは、詳細を聞いてくるか否かです。
例えば「友達と会う」とあなたが言ったのに対して、「女?男?」「いつの友達?」「何人で会うの?」「写真ある?」「どこに住んでる友達?」などと必要以上の情報を聞いてくる男性は相当重い可能性があります。
信じてくれていれば、友達と会うというあなたの言葉を無条件で信じてくれるはずです。
今の状況を撮って送れと言う
「写真送って」と言ってくる男性には注意しましょう。
あなたのことが好きなあまり束縛してくる重い男である可能性が高いです。
あなたの顔が見たいから写真を送ってほしいというよりもあなたが誰と、どこにいるかを知りたがっています。
想像してみてください。
送った写真に写っている人達を拡大してじっくり見ている彼、、、。
あまり気持ちの良いものではありませんよね。
ですので、写真を送ってくれともし言われた時には、素直に送らず彼の反応を見てみるのも良いかもしれません。
その時に例えば怒ってしまったり、はたまた泣いてしまうような男性である場合は今後の付き合い方を見直してみる良いきっかけになるかもしれません。
何度も愛情確認させる
「好き」「愛してる」と言われて嫌な気持ちになる人は少ないと思います。
しかしながら「好き?」のように『?』マークが付いている場合はまた別の感情が湧いてくるという女性もちらほら。
最初はもちろん「好きだよ」と素直に答えられていたけれど、だんだんと心のこもらない義務的な返答になってしまう場合があります。
愛の言葉はたまに伝え合うからこそときめくものです。
そんなことも気づかず、毎日あなたに愛情の確認をしてくる男性は、束縛気質の重い男な可能性が高めであることを忘れないでください。
洋服に対して注文する
あなたを束縛したがる男性の中には、洋服に注文をつけてくるタイプの人はいませんか?あなたが足を露出する洋服を着たり、首元が開いた洋服を着ることを嫌がるのは、他の男にあなたの素肌を見せることに対して嫉妬しているからです。
皆さんもそうだと思いますが、街中でスカートを履いていたり、首元が広く開いている洋服を着ている女性だからといって注目したりしないですよね。
あなたが着ている洋服にいちいち口出ししてくるような男性はそれ以上のことにも嫉妬しやすいので付き合っていくのが大変かもしれません。
LINEが長文
本当に仲の良い、信頼関係が成立しているカップルほどLINEの内容はたんぱくだったりします。
「明日、9時でOK?」「OK!」みたいな感じです。
これが重い男になると「〇〇ちゃん、今日もお疲れ様!今日は〇〇に行くって言ってたけどどうだった?〇〇ちゃんならきっとお仕事うまくいったに間違いないね!〇〇ちゃんに営業されたら、僕だったら絶対に契約結んじゃうもんなぁ。どんな風にお仕事してるのか今度見てみたいな。きっと素敵なんだろうな。明日は9時で大丈夫かな?もし時間変更の希望があったら、遠慮せず教えてね!じゃあ、返事楽しみにしてるね。」とこんな感じでしょうか。
長い!!と突っ込みたくなりますよね。
男性としては本当にあなたに好意を持っていて、あなたのことが知りたいし、気に入られたい一心なのかもしれませんが、こういうLINEが長い男性は重たい男である可能性が高いのでくれぐれも気をつけましょう。
どこでも迎えに来る
遅くなったときや疲れているとき、電車やバスで帰るのってとっても辛いですよね。
そんな時、お迎えに来てくれる彼、とってもありがたいものです。
あなたとしても私のことを心配してくれる優しい彼と思うでしょう。
実際、彼が優しいことに間違いはないと思います。
ただ四六時中一緒にいられるなら遠かろうが、遅かろうがどんな犠牲を払ってでも迎えにいきたい心理が男性の中では働いていますので、あなたがもしも電車で帰るから大丈夫なんて言った日には「誰か別の男といるんじゃないか?」「本当に帰り道なのか?」といった束縛男特有の疑心が発動してしまい、面倒なことになりますので、毎回迎えに来てくれると言われてもあなた自身が「大丈夫!」と断ることを意識しておきましょう。
何事もはじめが肝心です。
好みを押し付ける
人それぞれ趣味や好みがあります。
自分の好きなものを相手が好きになってくれたら一緒に楽しめて素敵ですよね。
しかし、だからと言って強要するのはいけません。
重い男は自分の趣味や好みを相手に理解してほしい、好きになってもらって一緒に盛り上がりたいという願望を人一倍強く持っていたりするため、あなたが乗り気でないのにもかかわらず、自分の趣味に付き合わせたり、好みに合わせてほしいと言ってきたりと何らかの行動を起こします。
そんな時はあなたも遠慮せず自分の気持ちを伝えてください。
相手が自分の好き嫌いを押し付ける権利があるのならあなたにも同じようにそれを断ったり、拒む権利があります。
連絡が遅れると怒る
お互い仕事をしていたり、学生なら授業やバイトがあったり、もしくはテレビを見ていたり、お風呂に入っていたり、私たちは携帯を常に見ているわけではありません。
それなのに連絡が遅れたら怒る男性もいます。
こういうタイプの男性は重い、かつ自己中心的な傾向があるので一緒にいてとても疲れるでしょう。
基本的にこういう男性はあなたの予定は、全く気にしていません。
それに自分以外に大切なものがあるということが理解できない人が多いので、連絡が遅れた理由を話したところで理解し合うことは難しいでしょう。
両親に会いたがる
出会って間もなかったり、付き合って間もない時に、両親にやけに会いたがる男性いませんか?これは結婚して、確実にあなたを手中に収めておきたい願望が強い男性の可能性があります。
両親を巻き込まれると結婚が予定よりも早まることがあります。
その場合はもっと時間をかけて見るべきだった彼の特徴が見ることができていないということが起こり得ます。
結婚してから実はとても重い男だった、、、ということがないように気を付けましょう。
予定を把握したがる
重い男の特徴の一つとして、パートナーの予定を把握したがるということがあります。
何故、予定を把握したがるかというと好きな人が自分の知らない行動をすることを極端に嫌がるからです。
こういう男性は実は自信がないのです。
自分に自信がないからこそ、相手を信頼することができません。
「他の誰かと会っているんじゃないか」という不安がいつでもつきまとうため、予定を把握せずにはいられません。
付き合っている段階でも、結婚してからもあなたの予定をすべて相手に伝える必要はありません。
もし知りたがる男性がいたらそれは重い男である可能性大です。
何もない人に嫉妬する
あなたが男友達や女友達と電話したりLINEしたりすることを嫌がる男性はいませんか?もし、あなたが普通の友達と会ったり、連絡をとったりすることに対して、やきもちをやいたり、拗ねてしまったりするような男性がいたら気を付ける必要があります。
異常な嫉妬は時に恨みや怒りに変わってしまいます。
あなたが予期しないところに怒りポイントがあるので、気付きにくく、突然その怒りや恨みが爆発してしまうなんてこともなくはないのです。
女子会なのについてくる
重い、そして恥ずかしいのが「女子会に平気でついてくる男性」です。
紹介したいとも言っていないので自ら進んで女子会に来たがる男性がたまにいると聞きます。
女子会では女子だけでしたい話もあるはずです。
彼氏の愚痴も言いたいはずです。
そこに彼が来てしまうとあなたはもちろん、他の女性も話す内容を選ばなければならず、せっかくの女子会がつまらない時間になってしまうかもしれません。
そんなことすら察せない、とにかく彼女とともに行動したい重い男は、早めにさよならしたほうが得策かもしれません。
GPSを使いたがる
GPSを使っていつでもあなたの居場所を把握したいなんてことを言われたら、絶対にその男性とはお別れしたほうが良いと思います。
あなたへの依存度が異常な程高い、重い男の頂点とも呼べる犯罪すれすれの行為です。
四六時中居場所を知ってどうするのでしょう?あなたが嘘をついていないか確認するためでしょうか?あなたにも誰にも知らせず行きたい場所がありますよね。
例えば、病院などもそうです。
人に知られたくないことで病院に行きたいときもあるかもしれません。
ですが、GPSという最強ツールを使われていたら、「今日、〇〇病院に何で行ったの?」なんて聞かれることもあるかもしれません。
ちょっと気味が悪いですね。
記念日をたくさんつくる
どちらかというと若いカップルに多い気がしますが、細かく記念日を作り、お祝いしたがる男性はまわりにいませんか?
記念日=特別な日ですので、たくさん記念日を制定したがる男性の心理としては「僕は君にとって最も特別な存在なんだよ」ということをあなたにいつでも認識していて欲しがっている可能性が高いです。
あなたも最初のうちは、記念日をたくさん作って、しかも覚えていてくれるなんて何て素敵な人なんだろうと思うかもしれませんが、恋は盲目と言いますので、ぜひ冷静にとらえて、大人な付き合いをするように心がけてください。
プレゼントが高価すぎる
もらったら嬉しい男性からのプレゼント。
ですが、毎回とても高価なものをいただいたらどうなりますか?普通の感覚だとお返しをどうしたら良いんだろう、、、と悩んでしまいますよね。
頑張ってお返ししたとしても、次もまた高価なプレゼントをもらったら、お返しするあなたのお財布が大炎上しかねません。
あなたがセレブなら問題はないでしょうし、お返しなんてしない!という女性なら関係ないと思いますが、普通の感覚なら高価すぎるプレゼントを、しかも高頻度で渡してくる男性はあなたにも負担がかかってしまう可能性が高いのでお勧めできません。
ルールが多すぎる
「重い=束縛」といっても過言ではないと思います。
そうなると気を付けたいのがたくさんルールを作る男性です。
決められたルールの中であなたを縛り付けようとしています。
一緒にいるならそれなりのルールはどこのカップルにもあるはずです。
例えば「洋服は脱ぎっぱなしにしない」「料理を作っていないほうが皿洗いをする」などのルールがあるカップルは少なくないのではないでしょうか。
ですが度を越したルールは注意が必要です。
子供をつくりたがる
愛する人との間に授かった子供は宝物です。
恋愛をして、結婚をして、自然な流れでできることを望む女性は多いと思います。
しかし、重い男は時として、早急に子供をつくりたがります。
それはあなたを手放したくない、一刻も早く子供という確固たる繋がりを作りたいと思う気持ちからです。
もちろんそれで子供を授かり、幸せになっている人もたくさんいます。
ですが、もしあなたが「まだ子供は早いかな」という風に思うのであれば、相手にきちんと伝えましょう。
そこで理解が得られなければ、早めに今後のことを考えて手を打つ必要があるのではないでしょうか。
付き合ったばかりでも結婚後の話をする
好きな人とお付き合いを始めたときに多くの人が意識し始める「結婚」ですが、好きという気持ちだけではうまくはいかないのはご存知だと思います。
相手の内面や家族もしっかりと理解したうえで考えたいですよね。
重い男は、夢みる乙女的な方が多いですが、結婚に憧れや夢を持っており、彼女という結婚できるかもしれない相手ができるとすぐにその憧れや夢を実現しようとしてきます。
あなたの心の準備がまだできていないのにどんどんと話を進められてしまい、困ってしまうなんてこともありますので、きちんと将来については前もってあなたの考えを伝えておくと良さそうです。
やたらと写真を撮りたがる
あなたとの写真は彼にとって宝物なので、やたらと写真を撮りたがる人は愛情レベルがかなり高いと予想できます。
今の時代、インスタなどの流行からどこでも写真を撮る人は多いと思います。
ですが、どこでもいつでも2人で写真を撮ろうとする彼への周りからの目線はやや冷ややかかもしれません。
あなたも2ショット写真を撮ろうとしているカップルに注目してしまうことはありませんか?女性がたくさん写真を撮る行為と男性がそうすることでは印象にギャップがあるかもしれません。
なので、恥ずかしいと思ったらきちんとその気持ちを伝えてください。
それでも2ショット写真を撮りたがる重たい男性だったとしたら、今後の付き合い方は考え直してみても良いのかもしれません。
お揃いの物を持ちたがる
付き合いたての頃はお互い燃え上がっているため、相手と離れている時間すら惜しい、なんて気持ちになるものです。
ですので、お揃いのアクセサリーなど共通の物を持つことでいつもつながっていると感じることが嬉しい、そんな気持ちになったことがある方も多いのではないでしょうか。
しかし、それも度を越すと考え物です。
例えばペアルックで歩きたいという男性がいます。
これも場所やレベルによりますが、テーマパークとかそういった場所であれば問題はないと思います。
これが街中で、かつ全身一緒みたいなことになってくると、すれ違う人にはちょっとだけ冷たい目で見られてしまうことは覚悟しておく必要があります。
あなたが嫌がっても勝手に彼がプレゼントしてくることもあるかもしれませんので、付き合ってまだ時間が経ってないうちにやんわりとお断りしておきましょう。
すぐに泣く
何かあったらすぐに泣く男性は重たいと言えるでしょう。
例えばけんかをしたとき、寂しいときはもちろん、嬉しい時や楽しい時すら泣く男性は正直少しだけ鬱陶しく感じてしまうかもしれません。
すぐ泣けるということは感情が豊かであるということなので、喜怒哀楽も激しい可能性は高いです。
あなただって泣きたい時があるはずですよね。
そんな時、自分より先に男性が泣いてしまったらどうでしょうか。
なんだか泣きたい気持ちがなくなるというか、引いてしまうというか、そんな気持ちになってしまうものですよね。
喜怒哀楽の激しい男性は怒ったときも気持ちに制御がかけられなくなってしまうかもしれません。
怖いですよね。
デートの計画が細かすぎる
女性にとってはデートの計画を練ってくれる男性は頼りがいのある素敵な男性にうつりますよね。
しかし、そのデートの計画が細かすぎると大変です。
あなたとのデートを無駄にすまいと綿密な計画を立ててくる男性、付き合うあなたはぐったりしてしまうかもしれません。
気持ちが落ち着きません。
次は〇〇へ行こう、次は〇〇へ、次は〇〇へ、、、せっかくの休日デートなのに家帰るとほっとしてしまう、そんなデートは嫌ですよね。
あなたへの愛情があるからこそではあるのですが、もう少しスローペースにデートをしてみようと提案してみると良いかもしれません。
毎日会いたがる
毎日会いたくなるほど人を好きになったことがありますか?好きだからこそ毎日顔が見たいと思ったり、触れたいと思うことは決して悪いことではありません。
お互いがそうであればなんの問題もありません。
しかし、どちらかがそうでない場合は状況は変わってきます。
一方は会いたいのに会えない気持ちがストレスに感じますし、毎日会わなければいけないと思っている方からすると会うことがストレスになります。
会うことが義務のように感じてしまうこともあります。
重い男だと思われないためにも、男性にはまず、自分の彼女がどれくらい会いたいと思う人なのか見極めていただきたいものです。
そして、会いたい気持ちをコントロールできる心の余裕を持ってほしいと思います。
重い男の見極め方とは?
ここまで重い男の行動を見てきましたがいかがでしょうか?ここからは重い男につかまってしまわないように見極めるポイントをお伝えしていきたいと思います。
ただ、下記のポイントがあるからと言って最初からその人の印象を決めつけないようにしましょう。
どんな人があなたと相性が良いのかは誰にも分かりません。
もしかした重い男の方が、扱いやすいし、分かりやすくて好き、なんていう方もいるかもしれません。
連絡の頻度
まずは連絡の頻度を見ていきましょう。
あなたの周りでやけに返信が早かったり、毎日連絡が多い男性はいませんか。
恋愛したての頃はお互いの気持ちが高まっているので、チャットのように素早くやり取りをしてくれる男性だと楽しくて良いと思います。
ですが、あなたが仕事の時や友人と過ごしているときに頻繁に連絡が来たらどうでしょうか。
たまったLINE通知を見てあなたはきっとうんざりしてしまうはずです。
おまけに着信履歴なんて残っていた時にはため息ものです。
必要な時に連絡が取れることは大切ですが、男性であまりにも頻繁に連絡を取ってくる人がいたらあなたにとって重たい存在になってしまう可能性は大きいので注意が必要かもしれません。
ネガティブ
あなたにとって『負』の存在にしかなり得ないのがこういう男性です。
「俺なんか」「どうせ」「でも」こういったマイナスのキーワードが多い男性は負の存在となってあなたに重くのしかかります。
よくポジティブな人にはポジティブな人が集まる、と言います。
つまり逆もしかりで、ネガティブな人の周りにはネガティブな人が集まります。
言葉は言霊(ことだま)ですので、日ごろからネガティブな発言をしているとそれが現実になってしまうかもしれません。
「俺は頑張っても駄目だ」と言っている男性は、おそらく本当に頑張っても上手くいかない人が多いでしょう。
自信がない
自分に自信がない男性は他人からの評価を気にしている、つまり承認欲求が高い男性が多い傾向にあります。
ですので、あなたがきちんと評価して褒めてあげないと機嫌が悪くなってしまったり、落ち込んでしまったりということがあるでしょう。
俗に言う「かまってちゃん」はこのタイプの男性に多いです。
あなたが甘えたいとき、かまってほしい時があっても、彼が「かまってちゃん」なので満足することができません。
不満は募るばかりです。
自信を持ちすぎている男性も嫌ですが、あなたから認められないと自分を好きになれない自己愛がなさすぎる男性も微妙ですね。
嫉妬深い
嫉妬深い人は意外と最初はわからないものです。
しかし付き合いが長くなれば長くなるほど少しずつ嫉妬の根を深く張って、気づいたときにはもう引っこ抜くことができなくなってしまうケースが多いのが現状です。
大体、嫉妬深い男性は最初はそのことを頑張って隠そうとしています。
例えば、あなたが「友達と食事に行ってくる」と告げたとしましょう。
その時、嫉妬深い男性は「楽しんできてね!」なんて言うかもしれません。
あなたは安心して食事に行けますよね。
そして帰ってきて連絡をしてみると「さみしかった」「遅かったね」なんていう答えが返ってくる。
これは嫉妬深い男性の片鱗です。
くれぐれも気を付けてください。
嫉妬深い男性は無意識に、もしくは意識的に自分が嫉妬深いことを自覚しています。
最初はそれを隠そうと何でも許容してくれるような行動や発言があるはずなので、そのサインを見逃さないように注意してみてください。
ただ全員が全員というわけではありません。
細かい変化に気づく能力をあなた自身が身につける必要はあると思います。
情緒不安定
意外と周りに多いのがこの情緒不安定タイプかもしれません。
男性だけでなく女性側にも多くいるのではないでしょうか。
さっきまで楽しく過ごしていたのにちょっとしたきっかけで怒り出したり、はたまた泣き出したり、黙り込んだり、、、。
パートナーがこのタイプだと一緒にいるあなたは知らぬ間に疲労がたまってぐったり、ということも十分有り得ます。
あなたが気になる男性がいるなら、色んな場所に行ったり、色んな話をして、相手の感情の波がどんな時に不安定になるのか見極めることが、長い目で見ると大切なんです。
友達が少ない
男友達が少ない人は要注意です。
男性の中には彼女一番になってしまう人がいます。
何よりも彼女優先、友達後回しみたいな感じです。
しかし、このパターンであれば友達を後回しにしているだけなので友達はいるので安心して大丈夫だと思います。
本当に心配すべきなのは、友達がとても少ない男性です。
もともとあまりつるまず、家にいたり、一人で過ごしていた男性は彼女ができるととても依存してしまいがちです。
あなたの予定が自分と会う予定ではないとなると泣いたり、怒ったりしてあなたを振り回す恐れがあります。
ですので、もともと、友達が多いかとか休日外に出て人と会っているかどうかは事前に知っておいた方が良いでしょう。
重い男に気を付けて素敵な彼氏を見つけよう
恋愛をすると誰しも愛されたい、大切にされたいと思うものです。
毎日会いたいと思ったり、焼きもちをやいたり、それすらも愛しいはずです。
しかし、付き合いが長くなれば長くなるほど、自分の時間を持ったり、自由な時間を過ごすことが長続きの秘訣にもなり得ます。
本当にあなたのことを想って、愛してくれる人であれば、まずあなたの考えや生活スタイルを理解して尊重してくれるはずです。
「好きだ」「愛している」言葉にされるとついついロマンティックな雰囲気に流されてしまいそうになりますが、重い男と本当に大切に思ってくれる大人の男性の見極めを間違えないように見る目を鍛えておくように心がけましょう。