あなたの今付き合っている彼氏は甘えん坊ですか?
そもそも甘えん坊とはどのくらいのレベルなのでしょうか?例えば、付き合っている彼氏が普段はしっかりしているのに、2人きりになると突然甘えてくるといった経験はありませんか?そんな彼の姿に驚いたことのある方もいると思います。
そんなギャップに胸キュンしたりしますよね。
その他にも、赤ちゃん言葉で話しかけるとノってきたり、トイレの中までついてこようとしてきたり・・いつもの彼とは全然違う可愛らしい姿を見せてきたりします。
そんな彼の甘えた姿にクスッと笑えたなんてこともよく聞いたりします。
今回はそんな甘えん坊彼氏の特徴やメリット、甘えた姿エピソードまでさらに細かくご紹介していきます!
甘えん坊な男性はとても多い
男性は女性に比べ、たくましい方が多いイメージがあると思います。
しかし、実は2人きりになると甘えん坊な男性というのは意外にも多いんです。
普段は男らしい彼が、彼女の前でだけで出す甘えん坊な姿。
いつもとは違う彼のギャップに、驚きながらも母性本能をくすぐられる女性もいるでしょう。
特に、仕事でしっかりしている人や地位の高い人の方が意外にも甘えん坊だったりするパターンも多いんです。
では、男性の甘えん坊とは一体どのような人なのか?ご説明していきます。
彼女という存在には特別甘える
意外に多い甘えん坊な男性ですが、彼らは、誰彼構わず甘えるというわけではありません。
”彼女”という心を許した特別な存在の女性にのみ、その姿を見せることができるのです。
他の人とは違って信頼している特別なあなただからこそ、甘えた姿を見せられるのですね。
普段のかっこいい男らしさあふれる鎧を脱いで彼女に甘えることで癒され、リラックスしているのです。
バリバリ仕事をしている彼や、後輩に頼られる彼も彼女という特別な人の前では、実は甘えん坊になっているという人が多いんですよ。
付き合っている彼女は、友達や家族とはまた違った立ち位置だからこそ、他の人には見せない自分をさらけ出すことができるのです。
また、信頼しているからこそこんな自分も受け入れてほしいという欲求である場合もあります。
普段はその姿を隠している事が多い
甘えん坊な男性はとても多いですが、基本的に普段の生活でそれを他人に見せることはありません。
なぜなら男性は常に仕事などで責任やプレッシャーと戦いながら生きているからです。
仕事のお客様や上司、後輩などの前で結果を出し続けなければいけません。
そんな立場で甘えた姿は見せられませんよね。
男性は心のどこかで、周りからかっこよく見られたいという願望を持っているものです。
そのため、日常生活においては常にかっこいい自分、男らしい自分であろうと行動しています。
普段から弱音を吐いたり、人に甘えたりする人よりもいつも気を張って努力し続けるストイックな男性の方が彼女の前では甘えん坊というのが多いです。
だからこそ、唯一甘えた姿をさらけ出せる彼女といると日頃の重圧から解放され、とても癒されリラックスできるのです。
なぜ男性は甘えん坊が多いのか?
このように甘えん坊な男性は意外に多いんです!普段、お仕事などで関わっている男性の甘えん坊な姿なんて想像できないですよね。
いつもはしっかりしているのに、彼女の前ではなぜ甘えるのでしょうか?男性が彼女の前でだけ甘えん坊になる心理にはいくつかの理由があります。
要因の一つとして、彼女に心を許しているからというものがあります。
信頼している彼女には普段とは違った自分をさらけ出して受け入れてほしいと思うのです。
そうすることで、いつも気を張っている彼もリラックスできるんですね。
また、他にもいくつかの理由があるのでご紹介していきます!
社会の中で揉まれストレスが溜まっている
大きな理由の一つとしては、社会の中で常に戦い続けて、ストレスが溜まっているというものがあります。
まだまだ男性へのプレッシャーが大きい日本社会。
同じ立場でもやはり男性の方が期待されやすかったり、責任が重かったりという風潮があります。
上司には気を使い、部下には頼りがいのある姿を見せなければいけない。
お客様に怒られたり、仕事中にミスをしてしまうこともあるでしょう。
また、家庭を持っている男性であれば、なおさら家族を養っていくために落ち込んでなどいられないと日々奮闘しています。
そんな社会に生きながらも、弱音を吐けたり褒めてもらえる機会などほぼありません。
そんな中でストレスが溜まっていくのです。
女性からすると、男性は仕事でもデート中でも男らしい!というイメージがあるかもしれません。
しかし、強そうに見える男性ほど実はナイーブな一面があったりします。
そんな風に日々戦っているからこそ、より自分をさらけ出せる癒しを求める傾向があるのです。
身近な人にしか心を開けない
男性は、どうしても仕事では上司や後輩に頼られる存在になりやすいです。
そのため、常に気を張って成果を出すために努力し続けます。
特に後輩の前ではかっこいい姿を見せるために弱音を吐かずに結果を出し続けます。
また、友達はもちろん気を遣わないで心を開ける貴重な存在です。
しかし男性は誰の前でもかっこよくありたいという気持ちが根底にあります。
そのため、友達は一緒にいると楽ですが、イヤな事や悲しいことがあっても甘えるようなことはできません。
親友などであれば、悩みを相談することもあるかもしれませんが、基本的には 本当に心から信用・信頼できる人にしか本音を話せないのです。
男性は常に周りに甘えた姿は見せたくない、かっこいい自分だけ見られたいという欲求が心の中にあるので基本的には周りの人に甘えた姿は見せないのです。
しかし、常に気を張って過ごすのはとてもきついもの。
心を許した彼女の前では本音をさらけ出して癒されたいと甘えるのです。
大好きな彼女には、かっこつけていない自分も受け入れてほしいという気持ちもあります。
何歳になっても母のような存在を求めている
男性は何歳になっても母親のような存在を求めています。
特に甘えん坊の男性はその傾向が強いようです。
子供の頃は、もちろん様々家庭がありますが悩み事を聞いてくれたり、甘えても許して可愛がってくれたり・・。お母さんはそんなイメージがありませんか?
甘えん坊の男性は大人になってからも母親のように、優しくすべてを受け入れてくれる、癒してくれるような存在を求めているのです。
そのため、付き合っている彼女に対してそのお母さんのような優しさ、癒しを求めます。
特に社会人になり、仕事を始めると上記で述べたように、自分の弱い姿を見せられる相手がほとんどいなくなります。
甘えたくても甘えられない、疲れていても弱音を吐けない。
そんな状態だからこそ、付き合って心を許している女性には母親のような癒しを求めるのです。
女性であれば、男性に父親のようなたくましさや頼りがいを求める方が多いですが、男性の場合はそれとは逆ということです。
甘える=愛情表現だと思っている
恋愛をしていると、相手への愛情の伝え方は様々あります。
言葉や行動、スキンシップなど・・・。
その中でも、甘えん坊の男性は、付き合っている彼女に対して甘えることこそが愛情表現だと思っています。
愛している彼女だからこそ普段、他の人には見せない姿を見せられるのです。