ミニスカートはデートや合コン、飲み会、同窓会など出会いが期待出来て、少し女子力を上げたいときのとっておきのコーディネートだという人も多いです。
実情はミニスカートに憧れを感じつつも、なかなか勇気がなくて膝下スカート、パンツ、マキシ丈のスカートが中心となっている人も多いです。
しかし、やっぱりミニスカートを可愛く履きこなしたいですね。
今回はテンションが上がりそうなミニスカートで男性ウケもバッチリなコーディネートを紹介します。
モテファッションで男性の目線を独り占めしてください。
パンツよりもスカート派の男性は多い
パンツよりもスカート派の男性は多いです。
カ
パンツは実用的で動きやすく、仕事、学校などでは便利です。
今はお洒落なパンツスタイルも多く出ていて、フォーマルの場でも着こなせるようなきれいなパンツスタイルもあります。
それでも、やはりデートや合コンといったここぞという場では女子にスカートを履いてきて欲しいと思う男性が多いです。
まず、いつもパンツスタイルが主流の女子がスカートを履くことでそのギャップにドキドキします。
さらに、可愛さも増して女性らしさを感じることもできます。
男性からすれば、自分のために可愛くスカートを履いてきてくれたところがポイントです。
似合うかな?と一言添えながら、少し可愛いスカートでデート出来れば最高だと思います。
ミニスカートはコーデ次第で最強モテファッションになる!
ミニスカートはコーデ次第で最強のモテファッションになります。
ミニスカートは女性らしさを一番アピール出来るボトムスです。
膝より上にあるだけで、いつもより特別なお洒落を意識してくれていることが分かりますし、男性からすれば、見えそうで見えないギリギリのラインがドキドキするポイントです。
トップスは派手過ぎず、地味過ぎない程よいものがいいと思います。
悩んでしまった時は家族にアドバイスを求めたり、いっそのことショップ店員さんにミニスカートに合うトップスを考えて貰うのも楽しいです。
ミニスカートで出歩くのが恥ずかしいという人は、季節に合わせてレギンスやカラータイツを合わせるとポップでテンションが上がります。
男性ウケを狙うなら素足が理想的ですが、TPOに合わせて何かを合わせるといいと思います。
足元はギャルギャルしくならないように、少しおとなしめの靴、スニーカーなどがいいかもしれません。
ミニスカートはアクティブにも、お洒落な女性にも変身出来ます。
自分だけのとっておきのミニスカコーデを探してみましょう。
コーデを間違えると浮いてしまう可能性もあるので要注意
ミニスカートはコーデを間違えると浮いてしまう可能性があるので、要注意です。
ミニスカートというアイテムそのものの露出が大きいので、トップス、靴、小物類などのセレクトを間違ってしまうと、遊んでいる女性だと誤解されてしまいます。
また、少しフォーマルな場だと、ミニスカートが適していない時もあるので配慮が必要です。
ある程度カジュアルで、ミニスカートで出かけてもOKかどうかをまず確認してください。
会社の飲み会、年上の男性との合コン、取引先との飲み会、友人の披露宴や結婚式、二次会などは特に注意が必要です。
次に、ミニスカートそのものが女子力が大きいため、他のアイテムで少し押さえるくらいがちょうどいいです。
トップスは大人締めのカラーで、デザインもシンプルなものが好まれます。
足元はシンプルな靴、もしくはスニーカーなどが理想的です。
ヒールの高い靴や派手な靴は遊んでいる女性だと誤解されますし、歩きにくくて不便です。
ネックレス、ピアス、指輪、バッグなどの小物類もあまりゴツゴツしたデザインや派手な色合いのものは避けるようにしましょう。
ミニスカートに合うような清楚なデザインにしてください。
TPOに適した可愛らしいミニスカコーデを楽しんでください。
ミニスカートで男ウケバッチリなコーデ8選
ミニスカートで男ウケバッチリなコーデを8パターン紹介します。
ミニスカートが男ウケするのは分かったものの、普段ミニスカートを履かないからどんな風にコーデしたらいいのか分からないという人は多いです。
仕事場だとミニスカートは動きにくいですし、同性の友人と出かけるときにミニスカートは人目が気になります。
男ウケがバッチリで、出来れば周りにいる女性から反感を買わないようなほどよく可愛いコーデが理想的です。
男性といい雰囲気になっても、周りの女性(ライバル)から色々と邪魔をされると、うまくいくものもいかなくなってしまいます。
ミニスカートで可愛く決まるコーデを紹介しますので、今後の参考にしてください。
1:デニムミニ×ざっくりニット
デニムミニとざっくりニットの組み合わせは可愛いです。
彼氏とのデート、合コンなどカジュアルなシーンにぴったりです。
ざっくりニット自体がゆるくてふんわりしていて、女性らしい雰囲気が満点です。
デニムミニはカジュアルな印象、二つの組み合わせはアクティブで可愛らしい女性を演出します。
普段ミニスカコーデをしない人でも、甘すぎず少しアクティブなところがチャレンジしやすいと思います。
ざっくりしたニットから、ほんの少しミニスカートがちらりと見えるところが可愛さの秘密です。
デニムミニだと、一番しっくりくるカラーはネイビーのニット、少しだけウエスト部分にインして、差し色にスカーフやマフラーを添えましょう。
タイツを合わせるかどうかはお好みで、よりカジュアルな印象にしたいのであれば、明るめカラーのタイツを合わせるとカジュアルに決まります。
足元はショートブーツだと足長効果が期待できます。
アウターはライダース、ミリタリー調のコートなど少しメンズっぽいものがおすすめです。
女性ぽくなりすぎず、ほどよく決まります。
2:タイトミニ×ゆるニット
タイトミニとゆるニットの組み合わせ、トップスとボトムスのバランスがちょうどよく、スッキリ決まります。
コーデ次第で大人の雰囲気のお出かけ、彼氏とのデートや合コンなど色々なシーンに多用できます。
ゆるニットは大人っぽく、色合いによって可愛くも美人にも決まります。
可愛らしさを重視したいのであれば白やアイボリーなど明るいトーン、美人を目指したいのであればグレーやブラックなど落ち着いたトーンがおすすめです。
タイトミニはフォーマルにもカジュアルにも決まります。
きちんとした雰囲気ならブラックのタイツやストッキング、少しカジュアルに崩したいのなら、明るいカラーのタイツが似合います。
タイトミニを履きこなす勇気がない時は、ゆるニットでタイトミニをちらりと見せるコーデにしましょう。
同性から反感を買う心配もなく、可愛く決まります。
3:タイトミニ×シンプルカットソー
タイトミニとシンプルカットソーの組み合わせは、女性らしさを最大限にアピールするのにおすすめのコーディネートです。
彼氏との記念日デート、ばっちり決めたい合コン、気になる人がいる職場の飲み会など、ここぞと決めたいときにぴったりです。
タイトミニとシンプルカットソーの組み合わせ、カラーの組み合わせによっては印象が変わります。
シンプルだからこそ、色々な遊び方が出来ます。
ブラックやグレーのタイトミニに、明るいパステルカラーのシンプルカットソーは清楚なお嬢様の印象です。
明るいカラーのタイトミニに落ち着いたグレーやブラックのシンプルカットソーは女性らしさの中にカジュアルな一面がちらりと見えます。