婚活を成功させるにはどうしたらいいのでしょうか。
結婚に焦りがあり、積極的に活動をしている女性も多いと思います。
しかし、気づけばガツガツしすぎていた、なんて反省もあるのではないでしょうか。
焦る気持ちが裏目に出てしまい、なかなかいい出会いにめぐり逢えないと悩むこともありますよね。
婚活でモテるにはどうしたらいいかわからなくなっている女性は必見です。
ここでは、ガツガツした女性を客観視しながら学び、婚活でモテモテになるコツを紹介します。
ガツガツした女性の特徴や注意点を見て、自分の行動を振り返るきっかけにできると思います。
そして、今後の婚活ではモテモテになって、あなたが幸せになれる相手と出会えるといいですね。
結婚に焦ってガツガツしていませんか?
結婚に焦りはありませんか?一度立ち止まり、我に返ってみましょう。
焦ってしまい、ガツガツしていませんか?その結果はどうだったでしょうか。
恐らく、うまくいかないことの方が多いのではないでしょうか。
もしかしたら、うまくいかない理由がわからないという女性もいるかもしれませんね。
その中には、ガツガツしているのが原因だったということもあるかもしれません。
あなたの婚活を振り返るチャンスです。
照らし合わせて読んでみると原因が見えてくることがあるかもしれませんね。
積極的なのはいいこと
結婚をするために、積極的な行動をとることはいいことです。
何も行動せず結婚をするのは、難しいかもしれません。
少し前は、結婚をしていないと周りから進められて出会うということはよくある話でした。
しかし近年は、結婚という価値観を重視する人が少なくなってきたように感じます。
男性は、草食系と言われる人が増え、男性からのアプローチも減ってきているのかもしれません。
今はSNSを通じて、色んな人たちと交流が取れることが原因だと耳にしたこともあります。
女性が社会で活躍しやすくなったことも関係しているかもしれませんね。
こういう時代なので、ただ出会いを待っているだけでは何も起きない確率の方が高いのではないでしょうか。
女性自ら婚活に励むことが、結婚への早道になると考えられます。
積極的に婚活をして、いい出会いを見つけましょう。
焦りが見えていては逆効果
世の中に結婚を重視する雰囲気が少なくなり、気づけば結婚に焦る年齢になっていた、という女性は多いのではないでしょうか。
積極的に婚活をすることは、結婚への早道だと言いましたが、あなたの結婚への焦りが伝わったら相手はどう思うでしょう。
焦りが見えていては逆効果だと思いませんか?積極的なのはいいことですが、積極的な行動と焦ってとる行動とは、あなたの印象が変わってくるでしょう。
結婚への焦りがあるにしろ、行動には落ち着きがあり余裕の見える女性でいたいですよね。
きっと、その方が魅力的に見えると思います。
男性はガツガツした女性に引いてしまう
男性は、ガツガツした女性の行動に引いてしまうことが多いです。
積極的な行動がいきすぎてしまうと、ガツガツした印象を与えてしまいます。
その境目は難しく、気づいたらガツガツしていた、逆に気にして全然行動に移せなかった、ということがあるのではないでしょうか。
ガツガツした女性に対し、男性はどのように感じるのでしょう。
ガツガツした女性といるときの男性の心理を見ていきます。
怖いと感じる
ガツガツした女性を、男性は怖いと感じるようです。
ガツガツした女性は、狙いを定めたように寄っていくことがあります。
男性からすると、狙われているのですから怖いと感じます。
ガツガツくる女性を目の前にした男性は、自分の意思表示がしにくくなるので、身動きがとれない感覚になるのでしょう。
ガツガツした女性に出会うと関係性がはっきりと出てしまうのではないでしょうか。
獲物を見つけた肉食動物が女性で、狙われている草食動物が男性です。
そこはまるでサバンナのような空間になります。
今にも食われそうな草食動物は張り詰めた緊張感と恐怖で、ただじっとするしかありません。
ガツガツした女性を前にした男性も、同じような心境になっているのではないでしょうか。
また、自分の結婚の条件に合うか合わないかを探り、合わなければすぐ次にいくようなガツガツした女性も怖いですよね。
ガツガツ質問攻めで値踏みするような女性は、近づきたくない怖さがあるかもしれません。
下品に見えてしまう
ガツガツした女性は下品に見えてしまうようです。
ガツガツした女性は、自分が知りたい情報を収集する目的を達成するため、気づかぬうちに相手のプライベートに踏み込みすぎる傾向があります。
婚活で出会って間もない男性に、根ほり葉ほり聞くような女性は下品な印象を与えてしまう可能性があります。
年収や仕事内容、乗っている車を聞いてくるなど、女性側の欲望がむき出しの質問は下品に見えてしまうかもしれません。
婚活で出会った男性を知ることは大切です。
しかし出会って間もないので、相手を値踏みするような質問ばかりすることはマナーがないように思われてしまう可能性があります。
付き合っても疲れそう
付き合ったときのことを、不安に思う男性もいるようですね。
ガツガツしている女性を見て、付き合っても疲れそうだと感じるようです。
ガツガツしている女性は、自分のことばかり考えている印象を与えてしまうのではないでしょうか。
男性側への配慮が足りなくなっているのかもしれません。
相手の気持ちを考えない女性とは、付き合っても疲れるだけです。
付き合ったあとのことも想像させる不愉快さがあるようですね。
生理的に受け付けない
ガツガツした女性を生理的に受け付けない男性もいます。
男性の勝手なイメージですが、女性はしおらしく男性についていくものだと思っている人もいます。
女性らしさを求める男性は多いです。
ガツガツした女性は、女性らしさに欠けてしまう部分があるかもしれません。
たとえば、婚活のために男性の意見おかまいなしに自分の意見を話す女性をどう思いますか?また、相手の気持ちは関係なく好意を押しつけるような言動をする女性にどんな印象を持ちますか?
男性の話を聞かず自分の意見を押し通す姿は、まるで亭主関白の男性を想像させるのではないでしょうか。
また、相手への配慮なしに強引な言動をするのは、ナンパをする男性のイメージを連想する人もいるかもしれません。
ガツガツした女性の言動は、女性らしさを浮かべるような印象は与えないでしょう。
女性らしい品を感じられない女性を、生理的に受け付けない男性もいます。
ガツガツした女性の特徴8個とは?【婚活編】
いったいどんな女性がガツガツした女性に見られるのでしょうか。
ここでは、ガツガツした女性の特徴を紹介していきます。
気づかぬうちにガツガツした女性と思われていた、なんてことがないように知っておきたい情報ではないでしょうか。
婚活でガツガツしないためにも、参考にしてみるのもいいかもしれませんね。
また、あなたのこれまでの言動を振り返りながら見てみるのもいいでしょう。
もしかしたら、ガツガツした女性だったと気づくこともあるかもしれません。
自分を客観視するいい機会になると思います。
1:ボディタッチが激しい
ボディタッチが激しいと、ガツガツした印象を与えかねません。
よく軽いボディタッチは効果的だと耳にします。
しかし、度が過ぎると男性は不快に思うこともあるでしょう。
軽いボディタッチは相手の気を引く効果があるというような内容をテレビでもよく取り上げられています。
あからさまなボディタッチを受けたとき、あなたの思惑が男性にも伝わる可能性があるのではないでしょうか。
また、出会って間もない女性からベタベタと触られるのを嫌う男性もいるでしょう。
人は、これより近くに他人が入るのを不快に思うスペースを、それぞれに持っていると言われています。
そこにずかずかと入り込む女性は、自分の欲望にガツガツしていると男性に感じさせてしまうかもしれません。
2:リアクションが大げさ
リアクションの大きさによっては、ガツガツした印象になることが考えられます。
とにかく男性に気にいられたくて、男性の話に大げさなりリアクションをとる女性もいると思います。
健気にも映りますが、気に入られたい一心でオーバーにリアクションをとっているのが相手に伝わると、印象がガラッと変わってしまうかもしれません。
大げさなリアクションをされたとき、話を聞いてもらえているのか不審に思うことはありませんか?話を聞いている印象より、自己アピールしているように思えてしまいませんか?
人の話を聞くよりも自己アピールを優先する女性は、ガツガツした女性と思われる可能性があります。
3:男性のチェックが厳しい
男性のチェックが厳しい女性も、ガツガツした女性の特徴でしょう。
婚活の理由は、結婚したいからというのが一般的です。
出会いがないから、自分から動いて探しますよね。
フィーリングで相性のいい男性との出会いを探す女性もいれば、結婚の条件を決めて当てはまる男性を探す女性もいるでしょう。
後者の場合、自分の中で決めた条件に合う男性を探すために、男性のチェックをする人が多いのではないでしょうか。
それが相手にも伝わるくらい厳しいチェックをする女性は、男性が引いてしまうくらいガツガツした印象を与えてしまいます。
身につけているもの
男性の身につけているものに、興味がありますか?ガツガツした女性は、男性の身につけているものをチェックをします。
相手の服装のチェックをし、自分の条件に合う男性か判断します。
着ている服のチェック、腕時計のチェック、履いてる靴のチェック、カバンのチェック、財布やメガネのチェックまでしている女性もいます。
ブランドかどうかのチェックをする人もいます。
それにより、その男性のステータスや、センス、何にお金をかけているかなど判断します。
男性をじっと見てチェックしたり、直接聞いたり、検索までして調べる女性もいるかもしれませんね。
男性は、あなたの視線や会話に違和感を感じたり、自分のことをチェックしているのを察することもあるでしょう。
年収
結婚は共に生活をしていくわけですから、男性の年収が気になる女性は少なくないでしょう。
しかし年収ばかり気にしている女性は、お金に執着しているガツガツした女性に見えるのではないでしょうか。
女性の中には、経済力は生活力としてとらえているので重要視する人はいるでしょう。
決して悪いことではありません。
安定した生活をできる男性と結婚したいと思う人は多いと思います。
また、親を安心させたいからという女性もいるでしょう。
しかし、年収にこだわってそこを第一に考えてしまうと、それは相手にもわかってしまいます。
隠さずに、年収を重要だからと聞く女性もいるかもしれませんね。
結婚をお金だけでしか選ばない女性は、話の合う男性であってもあっさり縁を切れるでしょう。
年収をチェックするお金に目がない女性は、ガツガツしている女性と見られてしまいます。
勤務先
勤務先のチェックをする女性もガツガツした印象を与えてしまうので、注意したいところです。
勤務先から、経済力や結婚後の生活リズムなどを推測するのでしょう。
それもまた、婚活をする上で重視する条件になってもおかしくありません。
経済力はあった方が苦労せず済みそうですし、生活リズムが合っている方が将来こどもができたときに家族の時間を一緒に過ごせます。
一部の女性は、夫の仕事を自慢するためにチェックすることもあるかもしれません。
しかし男性からしたら、自分との相性よりも自分の仕事で判断されると思うといい気はしないかもしれません。
自分の利益のためだけで、結婚相手を選ぶようなガツガツした女性に映る可能性があります。
4:派手・露出の多い服装
派手な服装は引かれかねません。
個性があるのはいいことですが、度を超えた派手な服装は、気合いが入っているのが伝わりやすいです。
また、露出の多い服装も同様、男性を落とすことに必死に見えるのではないでしょうか。
初対面で、自分の主張が強すぎる男性に話しかけたいと思いますか?近づくことさえ、躊躇してしまうのではないでしょうか。
派手な服装や露出の多い服装はそういった印象を与える可能性があります。
あまり男性を意識しすぎていると、気づかぬうちに客観視できなくなっていることもあるかもしれません。
派手だったり露出の多い服装は、意気込み過ぎたガツガツした女性の特徴と言えるのではないでしょうか。
個性のある中にも、場に合った服装を心がけるようにしましょう。
5:デートの誘いをするタイミングが早い
デートの誘いを出会ってすぐにしてしまうと、ガツガツした女性に思われる場合があります。
出会ってから間もないころは、お互いのことをまだ知らないので警戒心も持っている時期だと思います。
まだ心の距離があるころに、積極的に恋愛モードで来られたら少し引いてしまうのではないでしょうか。
デートをしなくても、相手のことを知ることや、ふたりの距離を縮めることはできます。
焦らなくても、こまめに連絡をとることから始めていいのではないでしょうか。
もし相手の気持ちがまだあなたに向いていなかったり、慎重な男性だとしたら、出会って間もないのにデートに誘われて気まずい思いをするかもしれません。
相手のペースに配慮できず、デートに誘う女性はガツガツした女性の特徴でしょう。
その焦りは、相手にも伝わる可能性があります。
6:すぐに連絡先を聞く
出会って間もないのに連絡先を聞くことも、慎重になった方がいいでしょう。
相手がまだあなたのことを知らず壁を作っている状態だったらどう感じるでしょうか。
警戒心が強い男性だったらどうでしょう。
または、あなたが心を開いていない男性からいきなり連絡先を聞かれたときどう思いますか?きっと、「軽い男性だな」「ガツガツしてて怖いな」と思うのではないでしょうか。
男性も同じだと思います。相手の気持ちがあって、関係が築けます。
そこを無視してすぐに連絡先を聞くようでは、ただガツガツしている怖い女性だと思われても仕方ないかもしれません。
連絡先を聞きたい場合、ふたりの関係を少しでも縮められるような会話をして、先に相手の心を開く必要があるでしょう。
相手の気持ちを無視して連絡先を聞く女性は、ガツガツした女性と思われる特徴と言えます。
7:寂しいアピールをする
寂しいアピールは、相手にどう思われたくてするのでしょう。
誰でも、付き合っている相手がおらずひとりでいるのは寂しいときがあるでしょう。
その寂しさをアピールするのは、追い込まれた精神状態なのでしょうか。
そう思わせる可能性は十分に考えられます。
「ひとりで寂しいんだよね」「帰ったら誰もいなくて寂しい」こんなことばかり言われてみてください。
「ひとりは寂しくて耐えられないから、誰でもいいから早く一緒にいる相手を見つけたい」こんな風に聞こえてきませんか?
寂しいから一緒にいれる相手探しをするような女性は、ガツガツした印象を与えかねません。
男性は、女性の寂しさを埋めるための道具ではありません。
寂しいアピールは不快な思いをさせかねないので、気を付けましょう。
8:男性の前だけ声や態度が変わる
あざとい女性は、ガツガツした印象を与えます。
男性の前だけ声を変えたり、態度を変える女性は男性から好かれやすいと思いませんか?冷静に周りが見える男性には、それがガツガツしているように見えます。
女友達には低音で話しテンションも低いのに、男性の前となると可愛らしい声を出し明るく振る舞う女性はたまに見かけますよね。
意識的にしている場合と、無意識で気に入られたい相手にだけ態度が変わっている場合とがあります。
どちらも、自分の欲望が出てしまっていますよね。
それを見抜かれたとき、ガツガツした女性に見えるでしょう。
男性の前だけ、自分をよく見せようとする姿はいい印象を与えないのでやめておいた方がいいと思います。
そんな女性の注意点5個
ガツガツした女性が、注意するべきことを見ていきましょう。
ガツガツした女性でいると、男性は距離を置いてしまう可能性があります。
気付かないうちにガツガツしていたなんてこともあるでしょう。
ガツガツした女性にならないためには、何を気をつけたり心がけたらいいのでしょうか。
そんな女性の注意点を紹介します。
注意点から学び、あなたの婚活の参考にしましょう。
そして、婚活でモテモテになり素敵な出会いをゲットしちゃいましょう。
1:空気を読んだ行動をとる
空気を読んで行動してみましょう。
自分の気持ちばかりに目がいかないように気をつけます。
出会い初めは恥ずかしさもあり、視野が狭くなりがちです。
しかし、そういうときこそ客観的になるように努めましょう。
客観視できれば、冷静さも保てますよね。
冷静でいれば、空気を読む余裕ができます。
自分のことばかりに気を取られると、なぜか空気が悪くなっていることもあるでしょう。
たとえば、あなたは夢中で自分の話ばかりしていました。
だんだんと気を良くしたあなたは、愚痴も出るようになりひたすらしゃべり続けていました。
ここで、空気を読まず話し続けたらどうなるでしょう?一緒にいる男性は、面白くもない話を聞き続けなけれななりません。
だんだんとあなたといるのが嫌になる可能性もあります。
もし、その空気を察することができたなら、愚痴をこぼすのをやめて男性が話をできるように気遣えるのではないでしょうか。
空気を読んだ行動は、あなたに対する印象が大きく変わってくると思います。
男性の反応をよく見て観察する
空気を読んだ行動をとるには、男性の反応をよく見て観察することが大切です。
あなたから出した話題は、彼の興味を引いているかどうかは彼の反応をよく見ていたらわかると思います。
あなたは恥ずかしいからと、何も喋らずにいたとします。
でも、彼を見てみるとつまらなさそうにしていたら、どうにかしなくてはと思うことができるでしょう。
また、あなたはお酒を飲むことが好きで追加で頼むペースが早かったとします。
彼の様子を見ていたら、彼のペースに合わせて飲むことができ、ひとりで飲みすぎることを防げるでしょう。
かといって彼の反応に合わせることが空気を読むことではありませんよね。
あなたがもしお酒をたくさん飲みたいのであれば、彼に一言「飲むのが好きなんですが、追加で頼んでもいいですか?」とか「たくさん飲む女性はどうですか?」とワンクッション入れるだけで印象が違うと思います。
彼の反応を見ていれば相手への配慮をすることができます。
空気を読むには、男性の反応をしっかり見るようにしましょう。
ひとりで舞い上がらない
空気を読めない人の特徴に、ひとりで舞い上がってしまいそのまま突っ走って失敗するという傾向があります。
舞い上がってしまうと周りが見えなくなることがあります。
周りが見えなければ空気を読むことができません。
なので、そのまま突っ走って失敗が起こることもあるでしょう。
ひとりで舞い上がるタイプは、社交辞令のお世辞でも真に受けて勘違いすることがあると思います。
勝手に自分に興味があると思って、そのつもりで会話をします。
興味を持ってもらっていると勘違いをしているので、積極的になれる場合もあるでしょう。
それには相手がドン引きすることだって考えられます。
しかし舞い上がらず空気が読めていたら、冷静に社交辞令だと気づき、相手との距離を考えて行動できるはずです。
2:失言をしないよう気をつける
失言は人間性を疑われることにも繋がりかねませんよね。
たとえば相手から「今まで結婚しなかったのはどうしてか」と聞かれてどう感じますか?まるで「結婚していなかったことに問題でもあるんですか?」と言われているような気になるでしょう。
質問した本人としては、問題があるのか仕事を優先してきたのか知りたいところですが、相手への配慮に欠けた質問ですよね。
また、「家事全般が苦手です」こう言われた方はどう返答していいかわからないのではないでしょうか。
「家のことができないからあなたが家事をしてください」と言っているように聞こえる人もいるでしょう。
初めから、家事はお願いしますと言われた相手を結婚の対象にするには抵抗がある男性は多いのではないかと思います。
本音でぶつかることは良いことですが、言葉の使い方には気をつけましょう。
初対面で、まだあなたのことを知らない状態では避けた方がいい本音もあるかもしれません。
相手がどう受け止めるかまで考えることができたら、失言を避けることができるのではないでしょうか。
3:目立とうと頑張らなくて良い
婚活に意気込み過ぎて、目立たなければならないと考えてはいませんか?確かに、せっかくのチャンスを存在感を出せずに逃してしまうのはもったいないと思う女性は多いでしょう。
しかし、目立ったから好印象になるかと言えば違うのではないでしょか。
客観的に見たら予測できるでしょう。
目立とうと派手な服を着て、目立とうと声を大きく大げさに話をして、目立とうと自分のことばかりになっている女性をどう思いますか?同性から見ても、ガツガツした女性に見えますよね。
必死さが、下品にも見えるでしょう。
男性ならなおさら品の良い女性を求めるので、目立とうしている女性に引いてしまうのではないでしょうか。
目立っても男性が結婚相手に選びたくなるかと言ったら、そうではないことの方が多いでしょう。
自ら目立とうと頑張らなくていいのではないでしょうか。
それよりは、男性や周囲への気遣いや、笑顔でいる方がよほど男性の心に残るのではないでしょうか。
4:誰にでも平等に接する
損得勘定で行動するのは控えた方がいいでしょう。
「この男性は高収入だから、可愛らしい声で話しかけよう」「逆にこの男性は、将来の見込みがないから話は早く切り上げよう」こう思い行動している姿は、男性の目に留まるのではないでしょうか。
もしかしたらその場では、感じよく話してもらえた男性は気づかないのかもしれません。
しかし、感じ悪くされた方がそれを愚痴る可能性だって考えられます。
たまたま、感じ悪く接しているところを見られていた、なんてことも可能性としてはあるでしょう。
誰にでも、笑顔を向けて話す女性は魅力的です。
あなたの周りにいる魅力的な女性は、誰に対しても平等に接していませんか?魅力は、特定の男性の前だけ作って発揮されるものではないのではないでしょうか。
人として魅力的な部分を相手(周り)が感じ取るものだと考えらませんか?自分の損得勘定や好き嫌いでコロコロ態度を変える女性に魅力はあるのでしょうか。
もしかしたら、態度を悪く接した男性の中にあなたと相性がいい素敵な男性がいるかもしれないのにチャンスを逃す可能性もあります。
誰にでも平等に接する女性は、人としての魅力も増し、出会いのチャンスをものにできる女性ではないでしょうか。
5:気遣いを心がける
気遣いを心がけることは大切ではないでしょうか。
男性と食事をするとき、重たい扉を男性が開けて店内に入りました。
その男性はメニューを初めに女性に見せ、何を食べるか困っていたら店員におすすめを聞きました。
これだけで、この男性の印象はとてもよくなりますよね。
気遣いは、相手をよく見ていないとできません。
相手の気持ちを察して、どうしてあげるのがいいか気付けるでしょう。
自分をちゃんと見てくれていることを感じられ、気遣ってくれる気持ちが嬉しいですよね。
気遣ってくれる人といることは、心地いいでしょう。
また、気遣いができれば相手に不快な思いをさせることも防げます。
あなたが喋っていて相手の反応が良くなければ、あなたの話す内容を変えたり男性が話せるように気遣えるでしょう。
そうすることで、あなたと一緒にいて不快な気分になることを防げて、心地よい会話ができる可能性も広がります。
気遣いができる女性は、相手をきちんと見ることができ、それにより相手への配慮ができる思いやりのある女性でしょう。
完璧はないので、心がけるところから始めるだけであなたの印象が変わることが期待できます。
男性は追われるより追いたい生き物
婚活でモテモテになるために、ガツガツした女性にならないよう説明してきました。
さらにモテモテになるコツは、男性の特性を生かした言動をすることも必要だと思います。
男性は追われるより追いたい生き物だと言われています。
男性は自分のことを好きな女性には好感を持っています。
気になる人もいるでしょう。
また、男性はすぐ手に入る女性にはすぐ飽きてしまう傾向があります。
矛盾しているように見えますが、気になる相手になる女性とすぐに飽きられてしまう女性では何が違うのでしょうか。
自分のことを好きな女性は、すぐ手に入れば同じように飽きるでしょうが、好意だけはわかるのに何かアクションがあるわけではないという場合は違ってくるでしょう。
この場合、進展するには男性からアクションを起こさなくてはなりませんよね。
好意はわかるのに、追いかけるような要素が含まれます。
すぐに手に入る女性は追いかけなくても順調に進展できることから飽きが早くきてしまうのでしょう。
では、どうしたら追われる女性になれるのでしょうか。
少し控えめな態度で待とう
男性に追われる女性でいたいですよね。
あなたからガツガツ行動を起こすよりは、少し控えめな態度で待つくらいがいいのではないでしょうか。
要は、男性から行動を起こさなければならない状況に持っていくようにします。
注意しなければならないのは、控えめになりすぎることです。
控えめになりすぎると、話しかけられるのを待つだけ、受け答えも薄い反応になり不快な気分にさせてしまうでしょう。
あなたがもし好意を持っていても、「嫌われてるのかな」という印象を与えかねません。
控えめな態度の中にも、好意があれば見せることも大切です。
好意を見せつつ、待っていれば男性が追いかけたくなる状況を作れるのではないでしょうか。
好意があるのに近づきすぎないあなたの態度を見て、男性はあなたのことが気になってくることが期待できます。
また、気になる相手からの押しがないので、自分が追う感覚に陥ることが考えられます。
少し控えめな態度が、あなたを追いかけたくなるちょうどいい関係を築けるのではないでしょうか。
きっかけは自分で作りアクションは男性に起こさせよう
きっかけは自分で作ることができます。
アクションを男性から起こせるようにするといいでしょう。
それでは、どうきっかけを作ったらいいのでしょうか。
自分からアクションを起こさずに男性を動かすなんて難しく思いますよね。
しかし、難しいことはしなくてもいいのです。
難しいことを無理してやっても、不自然ですしあなたにも負担がかかるでしょう。
どんな方法でも、男性があなたにアピールしやすくすればいいのではないでしょうか。
簡単に言えば、「わたしはあなたを拒否しませんよ」とわかるようにすればいいのです。
ガツガツと積極的に好意を見せると、あなたのペースになり男性は気持ちが萎えてしまうことが考えられます。
受け入れていることを表現するには、笑顔が効果的でしょう。
自分から話をしなくても笑顔で受け答えするだけで相手に否定的でないのがわかります。
自分の話ばかりするより、男性が話しやすいよう興味を示しながら相槌を打つことであなたが彼に好感を持っていることが伝えられるでしょう。
そうすれば男性の中で、あなたが拒絶するかもしれないリスクがなくなり、男性のペースでアクションを起こしやすくなるのではないでしょうか。
そんな女性になれれば婚活でもモテること間違いなし!
婚活で気をつけたいのは、ガツガツした印象を与えないことです。
男性はガツガツした女性に対して、いい印象を持たないどころか引いてしまう可能性があります。
婚活では、結果を求めるあまり焦りが出てしまいがちです。
知らないうちにガツガツしていることもあるでしょう。
しかし、ガツガツして男性に距離を置かれてはせっかくのチャンスを逃してしまいます。
ガツガツはしなくても、男性の心に印象づけることは可能です。
自分のアピールばかりに気をとられたり舞い上がってしまわぬよう、相手を思いやることで冷静になりましょう。
周りや男性への配慮を忘れないよう心がけて、間接的なアピールをするのはどうでしょうか。
笑顔や気遣いで好意を表わし、男性からアクションを起こしやすくすれば、婚活でモること間違いなしでしょう。