女性であれば誰だって一度は可愛くなりたいと思ったことがあるはず。
学生時代、社会人、結婚をしてもどんな時だって女性だから可愛くなりたいと思いますよね。
可愛いモデルさんや芸能人を見て私もこんな人になりたい!と思うこともあると思います。
その人の化粧を真似してみたりなんてことをしたことがある人も多いはず。
どんなに年齢を重ねてもいつだって可愛くいたいですよね。
周りにいる男性や彼氏、旦那さんにいつでも可愛く思われたいと思っている人もたくさんいます。
可愛くなりたいなら顔を変えるしかないなんて思うかもしれないけど、簡単に誰でもすぐに可愛くなれる方法があれば試してみたいと思いますよね。
どうすれば可愛くなれるのでしょうか?誰でも可愛くなれる方法はあるのでしょうか?あなたも今日から実践して可愛くなってみませんか?
️可愛くなりたいならやるべき行動15個
可愛くなりたいのならそれなりの努力は必要です。
起きてご飯を食べて寝ての繰り返しだけでは可愛くなることはできません。
誰だって努力なしで可愛くなっているわけではありません。
どんなに可愛いモデルさんも、芸能人の方も努力して可愛さを手に入れています。
本当に可愛くなりたいと思うのであればあなたも努力してみましょう。
可愛くなりたい人がやるべき行動にはいくつかあります。
それは誰でもできるとても簡単なものです。
努力するなんて面倒だと思う気持ちが少しでもあれば、可愛くなることは難しいかもしれません。
でも努力したい、可愛くなりたい、彼氏がほしい、彼氏や旦那さんに可愛いと思われたいと思うのであれば、可愛くなれるように行動してみましょう。
毎日鏡をチェック
可愛くなるために一番重要なのは毎日鏡をチェックすることです。
鏡はあなたを映し出すものです。
鏡を見ればいろんなことがわかります。
肌が荒れている、充血している、シワができている、ちょっと太ったかも?なんて鏡からはいろんな情報を読み取ることができます。
鏡を見なければ素敵な姿になることができません。
服のコーディネートや、化粧、髪の毛を整えるなどどんな時でも鏡は必要ですよね。
日頃から鏡をチェックするようにしてみましょう。
鏡を見るのが嫌いという人もいます。
でも鏡を見なければあなた自身がどう人から見えているのかは分かりません。
化粧だって鏡を見なければできないですよね?鏡でいつでもチェックできるように持ち歩くことも大事です。
そしてあなたを映し出す鏡だからこそしっかり綺麗にしておくことも大事なのです。
しっかりスキンケア
女性にとってスキンケアはとても大事なものです。
肌がボロボロ、ニキビがたくさんできている、乾燥して肌がカサカサなんて顔は可愛いとは言えません。
手入れされていない肌は他人から見れば不潔と思われてしまいます。
可愛くなりたいと思うのであればしっかりとスキンケアは行うようにしましょう。
1日のメイクの汚れはしっかり落とす、洗顔で毛穴の汚れも取る、洗顔後は化粧水や乳液、フェイスパックなどでしっかり保湿するように心がけましょう。
ついつい化粧したままで寝てしまった、化粧水を塗るのを忘れたなんてことを毎日続けていれば肌はどんどん傷んでいきます。
日頃からスキンケアをしっかり行っていれば歳をとっても綺麗な肌を保つことができます。
スキンケアも怠ってはいけません。
忘れがちなヘアケア
スキンケアはしっかりしているけどヘアケアに関しては案外忘れがちだったりします。
ヘアカラーをしているけど気づけば根元は真っ黒でプリン状態。
でもすぐに美容院に行けないしほったらかし。
洗髪後は自然乾燥でそのまま寝てしまって朝は髪の毛がパサパサで広がっているなんてことになっていませんか?ヘアカラーのメンテナンスも大事だし、どんなにめんどくさくてもトリートメントなどで補修したり、ドライヤーでしっかり乾かすことも大事なことです。
ついついめんどくさくて怠りがちですが、それをめんどくさいと片付けてしまっては可愛くなることはできません。
どんなにめんどくさくても自分のため、髪の毛のためと思ってしっかりヘアケアをしてあげましょう。
美容院で定期的なメンテナンスをするのもいいですね。
お風呂上がりのボディケア
お風呂上がりのボディケア、皆さんはしていますか?
ボディケアってとっても大事なことなんです。
ボディケアと聞けばボディクリームで肌を保湿したりするイメージがありますよね。
それもボディケアですが他にもストレッチをしたり、足をマッサージしたりすることもボディケアの一種です。
お風呂上がりのストレッチはダイエット効果もあるし、1日の疲れを癒してくれます。
足のマッサージもオイルをつけて行うことでむくみ対策に効果的です。
エアコンでの乾燥などにもボディークリームはおすすめですし、ボディケアって結構大事なことなんです。
1日の疲れにマッサージをしたり、保湿したり、ストレッチをしたり、癒しの時間として取り入れてみましょう。
食生活の見直し
ついついコンビニ弁当で済ませたり、ファストフードやカップラーメンを食べたりしていませんか?コンビニのお弁当もファストフードもカップラーメンも美味しいものが多いですよね。
それに簡単に食べることができるし、高いものではないのでスーパーで買い物をするよりも安いし・・・とつい利用してしまいますが、そればかりでは体にいいとは言えません。
コンビニで野菜も売っているし食べていると言ってもそのサラダだけでは栄養をとることはできません。
三食きちんと食べること、偏りのない食生活をすること、栄養のあるものを食べること、旬の食べ物を食べることが大事なのです。
野菜を食べているから、ダイエットのために炭水化物を抜いているなど食生活が乱れている人はとても多いです。
野菜を食べたらOKということではなくて、その食事一回一回のバランスが大事なのです。
偏った食生活では逆に太ってしまったりもします。
食生活の見直しをすることも大事なのです。
睡眠時間の確保
仕事の時間が夜遅くまである人、疲れていてもつい夜更かしをしてしまう人、撮りためたドラマを見ていたら朝になっていた。
現代人は睡眠不足の人がとても多いです。
仕事から帰ってきたら撮りためたドラマを見て、SNSをチェックして・・・といろいろしていると時間はあっという間に過ぎていきますよね。
睡眠時間が減ってしまうと体全体に支障が出てしまいます。
携帯を触りたい気持ちもドラマを見たい気持ちも分かるけど、可愛くなりたいのであれば夜更かしはせずしっかりとした睡眠時間を確保できるようにしてみましょう。
睡眠不足は女性には大敵なんです。
ゆっくり入浴する
1日の疲れを取ることができるお風呂はできるだけゆっくり入る方がいいけれど、時間もないし、お湯をためるのもめんどくさい、水道代もかかるし・・・と湯船に浸かることなくシャワーで済ませがちです。
たしかにお湯をためることってめんどくさいし、水道代のことを考えると毎日ためるのは経済的とは言えません。
でも毎日でなくてもいいので、ゆっくり入浴する日を作ってみるようにしましょう。
例えば仕事が休みの前日の夜はお湯をためて仕事の疲れを取る日、という風にしてみたり、たくさん歩いた日、車に乗った日など何か特別なことがあった時はお湯をためて入浴してみたりするといいでしょう。
一週間のどこかでゆっくり入浴する日を作って疲れやストレスを発散してみましょう。
マッサージをする
ボディケアのところで少しお話ししましたが、マッサージって可愛くなるためには必要なことなのです。
マッサージは体のリンパや血流の流れをよくしてくれます。
冷え性の人には特におすすめです。
滞った血液をしっかり循環させてあげることで体全体を温めてくれます。
体は温度が上がると代謝がよくなりダイエット効果もあるんです。
足先から全体をボディクリームやオイルを使ってゆっくり優しくマッサージすることで体が軽くなって行きます。
今日は足が疲れたから念入りにマッサージをしてみよう、パソコンで目が疲れたから顔のリンパマッサージをしてみよう、などその日にあったマッサージをしてみるようにしましょう。
毎日全身のマッサージは少し疲れてしまうけど、部分マッサージであれば続けていくことができますね。
メイクの練習
メイクの練習ってしていますか?いつも通りのメイクだし練習をすることもないと思っている人は多いです。
たしかに自分の慣れたメイクなら10分もあればできるし、いつものメイクじゃないと顔が違って違和感があったりする人もいますよね。
でもそのいつもの慣れたメイクが可愛くなれるメイクなのでしょうか?メイクにはその時のトレンドがあるし、流行のメイクというものも存在します。
眉毛の書き方やラインの引き方、チークの入れ方など王道のものはあるけれど可愛くなりたいと思うのであればメイクの研究をして練習することが大事です。
シーンに合ったメイクをすればあなたの魅力を引き出すことができます。
いつもと同じが楽だから・・・ではなく、いつでも新しいメイクを取り入れるようにしてみましょう。
メイク一つで変わることができますよ。
ファッションの勉強
毎日の服装を考えるのってちょっと面倒だし、仕事に行く時はスーツだし、普段着は考えるのがめんどくさくていつも同じTシャツとジーンズなんてことありませんか?たくさん服を持っているのに着ている服は二、三着。
結局買ったまま着てない服もあるなんて人も多いはず。
服装を考えるのって難しかったり、自分に似合う服装がどんなものか分からず、結局いつもと同じなんてことになってしまうのはよくあることです。
でもそれでは可愛くなれるとは言えません。
可愛くなりたいのであればファッションの勉強もしてみましょう。
メイクを変えても服装がいつもと同じであれば意味がありません。
メイクもファッションも流行や、似合う服を探し出すことが大事なポイントです。
服屋さんに行けば店員さんがコーディネートを教えてくれたりするし、ファッション誌もたくさんあります。
あなたが好きな服装を真似してみたり、提案してもらうといいでしょう。
女の子らしい態度
好きな人もいないし、彼氏もいないとついつい女子ということを忘れてしまいがち。
ネガティブになったり悪口を言ったりどうせ私なんかと荒れてみたり。
でもそれでは可愛くなることはできません。
どんな状況でも女の子らしい態度を取ることは大事なことです。
男性の前だけ女性らしくいるのはぶりっ子と思われてしまいます。
態度を変えるのってすぐにバレてしまいますし、いつまでも保つことはできません。
普段から女の子らしい態度を取るようにしておけば、いざという時でも大丈夫ですよね。
わざとらしい表現は相手も見抜いてしまいます。
女の子らしい態度でいつでも女性らしさを相手に見せられるようにしましょう。
素直な感情表現
楽しい時は楽しい、嬉しい時は嬉しい、悲しいときは悲しい、いつでも素直な感情表現をすることはとても大切なことです。
素直な感情表現をすれば相手もあなたの気持ちを読み取りやすいし、感情表現が豊かな人を男性は好みます。
怒った時だって怒った表情をしていいんです。
喜怒哀楽はあるんだけど顔の表情は変わらないし、楽しいと言っているけど全然楽しそうに見えない人と一緒にいても本当に楽しいと思うことはできないですよね。
むしろ相手に気を遣ってしまって、あまり楽しめなかったなんてことになってしまいます。
感情表現が豊かな人といればこっちも楽しくなりますよね。
相手の表情でどんなことを思っているのかな?と読み取るのも楽しいし、そういう人と一緒にいるとポジティブになることができます。
恥ずかしがらずに素直に感情表現してみましょう。
笑顔をキープする
どんな時でも可愛くなりたいと思っているなら笑顔をキープすることも大事です。
いつでも笑顔の人の周りには人が寄ってきます。
いつも暗い表情をしている人のところには人は寄ってきません。
暗い表情の人と一緒にいると自分も暗くなってしまいます。
でもいつでも笑顔の人の隣にいれば自分も笑顔になることができます。
笑顔にはパワーがありますよね。
笑顔の人と一緒にいればなんでもできそうな気がするして、ポジティブになることができます。
それに可愛いモデルさんや芸能人の方もいつも笑顔の人が多いですよね。
暗いイメージの人ってあまりいないと思います。
口角を上げていつでも笑顔をキープしてみましょう。
笑顔の練習をしてみるのもいいですね。
いつでも自然な笑顔が大事です。
いい香りをつける
女性であれば体臭などにも気を使うようにしましょう。
汗の臭いなどの体臭は自分ではあまり分からないもの。
自分の匂いってどんな匂い?と聞かれても説明できないですよね。
匂いは他人にしか分からないもの。
だからこそ体臭などの臭いには気をつけなければいけません。
日頃からしっかりケアすることも大事ですが、香水などをつけてみるのもポイントです。
しっかりケアして尚且つ、あなたがいいなと思う香水などの香りを薄くつけてみましょう。
たっぷりつけてしまうと周りの人に迷惑がかかってしまう可能性があります。
自分がいいなと思う匂いが全ての人にいい匂いだと受け取ってもらえるというわけではありません。
たくさんつけるのではなく薄くつけるようにしましょう。
隣を通った時にふと香る匂いにきっと男性もそそられるはず。
いい匂いの女性にはついついついて行きたくなってしまうものなのです。
心の中で可愛いと唱える
自分のことを可愛いと思っていますか?それとも可愛くないと思っていますか?どちらかといえば後者が多いのではないでしょうか。
自分で自分を可愛い!と思うことって恥ずかしかったり、自分の顔が好きじゃないと思っている人は可愛くない可愛くないと思いがちです。
でも自分のことを可愛くないと思っていると可愛くなることはできません。
自分のことを可愛いといつでも褒めてあげるようにしましょう。
心の中で可愛いと唱えることって可愛くなるためには一番重要なポイントと言えます。
自分のことを可愛いと思えなければどんなに努力しても可愛くなることはできません。
いつでも自分は可愛いと思うようにする、鏡を見て今日も可愛いと思うようにする、可愛いと唱えるようにしてみましょう。
きっとあなたの目に映る自分の姿が変わるはずです。
️可愛くなりたい!間違ったNG行動7個
可愛くなるためにする行動には誰でも簡単にできるもので、今日からでも実践できるものばかりでした。
誰だって努力すれば可愛くなることができます。
ごく簡単なことなんだけれど、できていない人は多かったりします。
可愛くなるための行動があれば、可愛くなりたいと思ってしていた行動が実はNG行動だったという行動もあるんです。
自分なりに可愛くなるためにしていることが、もしかしたら逆効果になっているかもしれません。
あなたがしている可愛くなるための行動は、本当に可愛くなれるための行動なのでしょうか?その努力はもしかしたら間違っている可能性があります。
可愛くなりたいと思ってしている間違った行動はどんなものでしょうか?改めてあなたの行動や努力が合っているのか確かめてみましょう。
人のマネをする
かわいいモデルさんや芸能人を見るとついその人のことをマネしたくなりますよね。
その人が着ている服や髪型、メイクや言葉遣いなど努力をすればその人のようになることができます。
憧れの可愛い女性をマネして自分も同じような可愛さを手に入れることができればきっと男性からモテるし、可愛いと思ってもらえるはず!と思いますよね。
でも実はそれが間違った行動の一つなのです。
ファッション誌やインターネットのまとめサイトなどでも◯◯になるためのメイク!や◯◯ファッション!など芸能人やモデルさんに近づけるためのノウハウが書いてあったりします。
好きな人だからこそその人のようになりたいと思うし、憧れの人のようになれることって嬉しいし、満足感を得ることができますよね。
でもそれは可愛くなるための行動ではないのです。
自分らしさや個性を大切にしよう
どうして人のマネをすることが可愛くなるためのNG行動なの?人のマネをしてその人のようになって、可愛さを手に入れることができればそれは可愛くなったと言えるんじゃないの?と思う人も多いはず。
でもそれは単なるマネをしただけで本当の可愛さを手に入れたとは言えません。
可愛くなりたいのであれば自分らしさや個性を大切にすることが重要なポイントです。
あなた自身のありのままの姿を見せなければ意味がありません。
誰かのマネをすることは誰でもできます。
でもあなたという人は一人しかいません。
自分らしさや個性を大切にした上で可愛くなれるように努力することで本当のかわいさを手に入れることができるのです。
自分の良さを無視する
人のマネをするということにも少し似ていますが、自分の良さを生かして可愛さを手に入れなければそれは真の可愛さとは言えません。
誰だって自分の良さを持っています。
自分にしかできないこと、自分しかないものをたくさん持っているのに誰かのマネをして自分の良さを消してしまったり、自分の良さを生かすことができなければただ勿体無いだけです。
自分の良さって自分ではあまり気づけないので、自分の良さを消してしまっている人はたくさんいます。
自分の良さを消してしまうとあなたの本当の姿をみてもらうことができません。
それに他人から見ればただ似合っていないと思われてしまうだけなのです。
自分に合ってないメイク
あなたのしているメイク、それは本当に似合っていると言えますか?流行やトレンドってとても大事だし、トレンドを取り入れることってとても大事なことです。
でもその流行やトレンドが必ずしも自分に合っているとは言えません。
例えばピンク色が流行っているから、トレンドだからとただ瞼や唇にピンク色を乗せていてもそれは流行やトレンドとは言えないし、それが本当に似合っているかはわかりません。
ピンクが似合う人、赤色が似合う人、オレンジ色が似合う人、イエローベースの人、ブルーベースの人などメイクにはあなたの肌の色によって似合う似合わないという色があったりもします。
まずはあなたのメイクを一度見直してみましょう。
自分に合ってない服装
メイクと同じですが、服装も人によって似合う似合わないがあります。
顔や肌の色で似合う服があったり、骨格や身長によっても似合う似合わない服があります。
スカートが似合う人もいればジーンズが似合う人もいるし、花柄が似合う人もいれば似合わない人もいます。
自分が好きなものと似合う服装は違う場合があります。
あの芸能人が着ていたから、あのモデルが着ていたからと言って同じものを買って着てみても似合わなかったということはよくあることですよね。
お店の人と同じコーディネートをしても自分には似合わないということだってあります。
自分の服装は本当に似合っていると言えますか?背伸びせず自分に見合った服装を心がけましょう。
我慢して性格を変える
自分らしさってとても大事なことだし、その自分らしさは性格だって自分らしさの一部です。
でも男性ウケするためにはこんな性格がいいから、好きな人の好きな性格がこんな性格だからと自分の本当の性格を押し殺して我慢して性格を変えるなんてことをする必要はありません。
好きな人のために、モテるためになんてのはただの言い訳です。
自分の本当の性格やあなたらしさを本当に好きになってくれるのが運命の人です。
我慢して性格を変える必要なんてありません。
我慢して性格を変えることが可愛くなれる行動とは言えません。
自分らしさを押し殺してまでする恋愛は不必要です。
人を下げて自分を上げる
可愛くなりたいという気持ちからライバルだったり周りの人間を蹴落とすなんてことは絶対にNGです。
人の評価を下げるのはとても簡単ですよね。
悪いところを見つけて、それを口に出せばその人の評価を下げることができます。
根も葉もない噂を流せばきっとその人の評価は下がるでしょう。
人を下げて自分を上げることで可愛くなれるという考えは違いますよね。
たしかに周りにいる人を下げればあなた自身が上がることになります。
そうすれば周りから見る目も変わることでしょう。
自分が優位に立つことは気持ちいいですよね。
でもそんな考えでは、いつまでたってもかわいさを手に入れることは難しいかもしれません。
悪口や愚痴は可愛いから遠ざかる
誰かの悪口を言ったり、仕事やプライベートでの愚痴を言ったりすることは誰だって経験したことがあると思います。
悪口を言ったり、愚痴を言うことでストレスを発散することができたりしてあなたにとってはそれがいいことかもしれません。
でも悪口や愚痴は可愛いをどんどん遠ざけてしまいます。
悪口や愚痴はポジティブではなく、ネガティブな気持ちですよね。
そんなネガティブな気持ちをどんどん吐き続けていると、あなた自身もネガティブなオーラに包まれてしまいます。
そんなネガティブなオーラは可愛さからどんどんあなたを遠ざけていってしまいます。
悪口や愚痴はスッキリするけど、本当に可愛くなりたいのならやめておきましょう。
天然やぶりっ子を演じる
可愛くなりたい、可愛いと思ってもらいたいという気持ちから天然やぶりっ子を演じている女性は多いです。
たしかに男性にモテるためなら時に天然ぶってみたり、ぶりっ子になってみたりすることも大事かもしれません。
でもそれは男性を落とすためのポイントで一時的なものです。
可愛いからと天然やぶりっ子をずっと演じていることは、可愛くなれるポイントではないのです。
天然やぶりっ子が好きという男性もたしかにいますが、天然やぶりっ子は天然物でない限り可愛いとは思えないんです。
真の天然って自分が天然と思ってないから可愛いんです。
私は天然!と天然ぶって演じていることはすぐにバレてしまいます。
演技は可愛いには繋がらないのです。
間違ったスキンケア
可愛くなるためにはスキンケアが大事と話しましたが、間違ったスキンケアをしている人もいます。
メイクはごしごし落とす、洗顔は石鹸を使わずに洗うだけ、化粧水などは肌が荒れるからつけない!など自分なりのスキンケア法がある人もいます。
自分なりのスキンケア方法をブログに載せたり、SNSに載せて紹介している人もいるのでそれがいいと思ってマネをする人もいます。
でもそれが100人いれば100人全員に合うというわけではないし、その人にはよくてもあなたには合っていないということもあります。
洗顔は優しく顔を洗う、余分な皮脂を落としすぎない、洗顔後は保湿してケアをする。
ごく普通のケア方法だけど、ごく普通のケアを続けていれば綺麗な肌を手に入れることができます。
自分に合った化粧品を選ぶ、自分に合ったスキンケア方法をすることが大事です。
手順のミスやケアし過ぎに注意
前項でも少しお話しましたが、あなたがいいと思っているスキンケア法が間違っているということもあります。
洗顔後は保湿が大事だから化粧水よりも先に乳液をつける方がいい、保湿が大事だから何度も化粧水を塗り込んで乳液も何度も塗り込む方がいいなど、手順のミスだったり、ケアしすぎることでかえって肌を傷めてしまったり荒れる原因になってしまったりします。
化粧水がどういうものなのか、乳液がどういうものなのかなどをしっかり勉強してみることも大事だし、ケアをしすぎるとどんなデメリットがあるのかもしっかり勉強することで手順を間違えたり、ケアを間違えたりすることがなくなるはずです。
独学が全ていいとは限らないのです。
過度なダイエット
可愛くなるためにはダイエットも必要なことです。
太っている方がいいという男性もいるけれど、ただ太っているだけでは生活習慣病や他の病気のリスクも高くなってしまいます。
身長に見合った体重をキープすることが一番の健康と言われています。
でもダイエットって1日2日では結果は出ないし、期間も長くなるので、できれば期間をかけずにすぐに体重を落としたいと思って無理なダイエットをしてしまう、過度なダイエットをしてしまうという人はとても多いです。
過度なダイエットは体に負担をかけてしまいます。
可愛くなるためには長く時間をかけて、無理のないダイエットをするようにしましょう。
栄養バランスを考えて食べる
ただ炭水化物を取らずサラダだけ、豆腐だけという生活をしていると栄養バランスが整っているとは言えません。
3食栄養バランスを考えて食べることで太ることはありませんし、しっかり栄養バランスを考えて食べるようにして、運動をしていれば誰でも痩せることはできます。
ローカロリーのものばかり食べる、糖質だけを抜く、炭水化物を食べないなど、たしかに痩せることはできるけど、それは健康的な痩せ方ではありません。
しっかり栄養バランスを考えて食べて運動すれば、リバウンドなくダイエットをすることができます。
普段から栄養面をしっかり考えるようにしましょう。
自己中心的な言動
自分のことが一番と思う人も多いと思います。
自分中心になれば楽なのに、自分中心なら好きなことができるのにと思うけど、そんなことはできないし、自分中心的な言動や行動を取れば周りから孤立してしまうことは誰だって分かっています。
でも自己中心的な言動を取ってしまう人もいるんです。
気づけば自分のことばっかり発言していたり、自分のためと言って自分が得するようにしか行動しないなんてことしていませんか?自己中心的な言動や行動はあなたから可愛さをどんどん奪ってしまいます。
自分が一番!という気持ちもわかりますが、可愛くなりたいなら自己中心的な言動は慎みましょう。
可愛いのために自分勝手になるのはNG
可愛いのために自分勝手になって、それで可愛いを手に入れられた!と思っている方もいるかもしれません。
可愛くなるためには自分勝手になることも重要なんて思っている人もいたりするかも。
でもそれは可愛いとは言えません。
むしろワガママで強引でプライドの高いめんどくさい女子と思われてしまうだけです。
自分勝手でワガママな女の子がかわいいと言う人もいるかもしれませんが、万人ウケするというわけではありません。
むしろデメリットの方が多いと思います。
自分勝手ではなく、周りを見て行動できる人になれるようにしましょう。
️可愛くなりたい!その努力は裏切らない
可愛くなりたいと思う気持ちや努力は、あなたを裏切ることは絶対にありません。
私も彼氏が欲しいという思いからダイエットを始めたり、自分磨きをしたり可愛くなれるようにたくさん努力をした時期がありました。
その時はダイエットがつらいと思ったこともあったし、痩せても彼氏ができない!とネガティブになったりもしました。
でも自分のために投資した時間は決して無駄ではなかったし、その努力のおかげで今があります。
頑張って努力すれば、自分に返ってきます。
年齢や顔なんて関係ありません。
あなたが努力すれば可愛くなれるんです。
めんどくさいと思わずに、あなたも可愛いを手に入れてみませんか?