同棲で別れた時にやるべきことの写真
愛する彼と同棲生活を夢見ている方も多いのではないでしょうか。

同棲は疑似結婚のような体験ができるため、ドキドキしてしまいますよね。

しかし、同棲することでこれまで知らなかった彼の一面を知ることも多々あります。

その結果、お別れを選択する方が多いのも事実です。

好きだった相手ですから、トラブルを抱えたままお別れをするのは嫌ですよね。

今回は同棲で別れたときにやるべきこと、注意点、メリットについて詳しく紹介していきます。

同棲とは?

同棲とは、入籍していない恋人同士が一緒に暮らすことを指します。

主に結婚を意識したカップルやお互いに地元を離れているカップルに多い傾向があります。

まだ入籍していないため夫婦ではありませんが、形だけ見れば夫婦とあまり変わりありません。

なかには疑似結婚を経験するために、同棲生活を始めるカップルもいます。

同棲生活にかかる生活費は、お互いに折半しているカップルが多い傾向にあります。

お互いに決まった金額を共同のお財布に入れたり、生活費の項目ごとに担当を割り振ったりなど、金銭的事情やルールはカップルごとに異なります。

同棲の他にも「半同棲」という方法もあります。

半同棲とはお互いに住まいを持ちつつも、大半の時間の相手の住まいで過ごすことを指します。

まだ完全な同棲までは踏み込めないカップルや仕事の都合などで住まいを移せないなどの事情を抱えているカップルに多い傾向があります。

同棲するカップルは多い?

同棲するカップル

実際に同棲を経験するカップルはたくさんいます。

ひと昔前は同棲せずに結婚する方もたくさんいましたが、今や多くの人が同棲を経験しています。

特に結婚前に同棲を始めるカップルが多数存在します。

単純に一緒にいたいという人もいますが、結婚前のお試し期間という認識も広まっています。

結婚をしたら簡単には後戻りできません。

新婚生活を始めてから、これまで知らなかった価値観や生活習慣の違いに驚くこともあるでしょう。

他人と生活をすると小さなことでもイライラしてしまうことが多々あります。

結婚前に同棲を経験していれば、入籍前に彼との相性を再確認することができます。

結婚に対して慎重な方が多いほど、同棲を選択するカップルも増えています。

実際に同棲を始めてからお別れを選択するというのも珍しいことではありません。

同棲はどのタイミングで始めるのが良い?

同棲を始めるには、タイミングも重要です。

ひとつは結婚に対する意識です。

あまり結婚願望がないうちに同棲をすると、ずるずると恋人関係を続けてしまう恐れがあります。

同棲を始めるのであれば、結婚を前提に考えた上で行いましょう。

入籍までの期限を設けることで、ダラダラとした付き合いを防ぐことができます。

もうひとつは金銭面です。

部屋を借りたり引っ越したりするためには、それなりにまとまったお金が必要です。

お互いに一人暮らしの場合は、今住んでいる家の更新のタイミングも大きく関係してきます。

更新したばかりのタイミングで引越しをすると、違約金や更新料など余計にお金がかかります。

新しい生活をスタートするためには、何かとお金が必要になります。

出費を抑えるためには、なるべく負担が大きくならない選択をすることが重要です。

同棲して別れた。なんてならない為に事前に決めておくと良いこと

事前に決めておくと良いこと

好きな人と同棲することが決まれば、新生活に向けてドキドキワクワクが高まりますよね。

どんなインテリアにしようか、どんな生活が待っているのかと期待で胸が膨らむでしょう。

しかし、あまり浮かれていられません。

同棲を始める前には決めておくべきことがたくさんあります。

最初のルール決めをあやふやにすると、その後トラブルに発展してしまう可能性があります。

彼といつまでも仲良く暮らすためにも、最初のルール決めをきちんと行いましょう。

次は同棲前に決めておくと良いことについて詳しく紹介していきます。

家事分担

同棲を始める前に、家事の分担を決めておきましょう。

初めての同棲生活に気合が入り、家事全般を自分でこなそうとする女性もいます。

頑張るのは素晴らしいことですが、いきなり何でもやろうとしても長続きしません。

毎日の生活に関わる家事は、無理をし過ぎると大きな負担になってしまいます。

何でも自分でやろうとせず、最初から分担を決めておくことが重要です。

多くの男性は女性に女性らしいことを望んでいます。

家事をするのが面倒なのではなく、家事をしてもらうことに喜びを感じているのです。

最初に分担をしておかないと、家事に参加しないことが習慣化してしまいます。

後の文句や不満に繋げないためにも、最初からきちんと分担しておくようにしましょう。

費用分担

生活に関わる費用を分担しておくことも非常に重要です。

お金のことを話すのはいやらしい感じがして、つい後回しにしてしまう人もいるでしょう。

しかし、残念ながらトラブルになりやすいのはお金のことです。

後から嫌な思いをしないためにも、お金のことだからこそ明確にルールを設けましょう。

生活費を分担するためには、毎月の収入と支出を明確にすることが大切です。

ざっくりと「男性だから○万円」「女性だから○万円」と決めてしまうと不透明さが残ります。

お互いに収入が異なるため、きちんと話し合うことで不満や負担を解消することができます。

結婚を考えている場合は、結婚後の生活に向けて貯金をすることも大切です。

支出に必要なお金だけではなく、毎月どれくらい貯金するかを決めるようにしましょう。

見落としてしまいがちなのがボーナスなどの臨時収入の使い道です。

分担方法を決めたからといって、ボーナスを好きに使って良いとは限りません。

言った言わないの問題に発展させないためにも、ボーナスの使い道についても話し合いましょう。

結婚する気はあるのか

同棲を始める前に結婚に対する意識を確認することも大切です。

カップルのなかには一緒にいたい一心で同棲に踏み切る方も少なからずいます。

しかし、目的のない同棲はただ時間だけを消耗してしまう危険性があります。

仲の良いカップルほど同棲に満足し、次のステップに踏み切れなくなってしまうので注意しましょう。

もちろん、結婚するだけがすべてではありません。

今はいろいろな家族の形があるので、結婚しないのであればそう決定するのも良いでしょう。

最も避けるべき事態は、どっちつかずな状態です。

最初は楽しく生活をしていても、次第に「結婚してくれるの?」と不安になってしまうかもしれません。

そのような問題を未然に払拭するためにも、結婚に対する考え方を一致させましょう。

まずはこの同棲が結婚を前提にしたものであるかどうかを確認しましょう。

すぐに結婚すると決める必要はありませんが、前向きかどうかを確認することは大切です。

結婚を真剣に考えている場合は、いつまでに入籍するか決めておく方法もあります。

きちんと期日を決めておくことで、ダラダラと同棲を続けてしまうのを防ぐことができます。

お互いに納得しているか

最後にこれまでに決めたルールをお互いに納得しているか確認しましょう。

いくらルールを決めていても、それに納得していないのであれば意味がありません。

お互いにとって生活しづらいルールであれば、この段階で変更するべきです。

後から「あれが嫌だった」「不満があった」と言い始めたらルールを決めた意味がありません。

上手くルールに沿った生活をするためには、最初から同意を得られていることが重要です。

ルールが細かくなってしまった場合は、紙に書き出すなどして整理しておきましょう。

ただし、いくらルールを決めたからといってそればかりに縛られたら窮屈になってしまいます。

生活をしている以上、ルールに適応しないものやイレギュラーなことも起こります。

ルールに適さないことが起こった場合は、その都度話し合いながら解決していきましょう。

時には柔軟な対応をすることも過ごしやすい生活をつくる上で大切なことです。

同棲のメリット

同棲のメリット
同棲には一人暮らしや実家暮らしにはないメリットがたくさんあります。

メリットを知ることで、これからの同棲生活への期待も膨らんでいきますよね。

次は彼と同棲をするメリットについて詳しく紹介していきます。

病気になっても看病してもらえる

同棲をしていると、病気になっても看病をしてもらえます。

体が弱っていると、気持ちまで弱くなってしまいますよね。

彼と同棲をしていれば、病院の予約や送迎、ドラックストアへの買い物などをお願いできます。

病気が長引くようであれば、食事の支度や洗濯、掃除などもある程度は任せられますよね。

生活に必要なことをお願いできることも大きなメリットですが、心細いときに大好きな彼と一緒にいられることは、何よりも励みになるでしょう。

もちろん、彼が病気になってもすぐに看病することができます。

お互いに辛い思いを最小限に抑え、ゆっくり休めるのは嬉しいポイントですね。

いつでも一緒にいられる

いつでも一緒にいられる
いつでも一緒にいられるのは、カップルにとって嬉しいメリットですよね。

お互いに別々の場所で生活をしていると、どうしても一緒にいられる時間が限られてしまいます。

特に仕事をしているカップルは、それぞれ生活スタイルも異なりますし、勤務地や自宅が遠ければ気軽に会うことさえ難しくなってしまいます。

一方、同棲をしていればいくら帰りが遅くなっても基本の生活を共有することができます。

休みの日は朝から夜までずっと一緒にいることもできますし、寂しい思いをするのも減るでしょう。

また、いつでも一緒にいられるからこそ自分の時間を大切にすることもできます。

離れて暮らしていると休日のたびにデートに出かけないと!という気持ちになりますよね。

しかし、一緒に暮らしていればいつでも会うことができるので焦る必要もありません。

休日はゆっくりと趣味を満喫し、それ以外の時間をカップルで過ごすことも簡単にできます。

会いに行く手間と時間が必要ない

同棲をしていれば、わざわざ会いに行く手間と時間が必要なくなります。

一緒にデートをするのは楽しいですが、移動時間を考慮しなければいけません。

距離が遠ければ遠いほど早く待ち合わせをし、早く帰らなければなりませんよね。

同棲をしていれば自宅から一緒にデート先へ出かけることができます。

現地で待ち合わせをする必要もありませんし、移動時間を楽しむこともできます。

遠距離恋愛をしていたカップルにとっては一番嬉しいことではないでしょうか。

浮気の心配が減る

別々に暮らしていると相手の姿が見えず、「まだ帰って来てないのかな?」「浮気していないかな?」と心配になることもありますよね。

一緒に生活をしていればお互いの生活リズムを把握できるようになるため、余計な心配をしなくて済みます。

また、生活をする上で連絡・報告・相談をする意味が明確になります。

たとえば仕事で遅くなるのであれば、食事の支度に影響するため報告する必要性がありますよね。

単に嫉妬心を払拭するための情報ではなく、生活に必要な情報となります。

報告することに必要性があれば、ズボラな彼でも連絡をいれなければならなくなります。

他にも気軽に女友達を自宅に招くこともできなくなるので、こっそり浮気をする心配も減るでしょう。

安心できる

好きな彼と一緒に暮らすと気持ちが安心します。

浮気の心配をしなくても良いという点だけでなく、単純に一緒にいられることにホッとするのです。

同棲をすることで価値観を共有できるのは大きなメリットになります。

離れて暮らしていると、電話やメールでのやり取りばかりで同じ空気を共有できません。

いくら愛情のある言葉でも、顔が見えるのと見えないのでは得られる安心感が異なります。

お互いの顔を見て、空気を共有することでお互いの本心を伝え合うことができるのです。

実際に同棲をしてから喧嘩する頻度が減ったというカップルもいます。

一緒に暮らしているからこそ、嫌な空気を引きずりたくないという心理もはたらきます。

このように好きな人とであれば、一緒にいるだけで安心感を得られます。

安心感を得ることでお互いの関係も良くなり、より円満な関係を築けるようになるでしょう。

結婚後の生活がイメージできる

結婚前に同棲をする一番のメリットは、結婚後の生活をイメージできることです。

最近では「いきなり結婚するのは心配」という慎重派なカップルも増えてきています。

同棲やルームシェアを経験したことがない場合、結婚して初めて他人と住むことになります。

好きな相手であっても、生活リズムや習慣が少し変わるだけで違和感を覚えることもあるでしょう。

実際に「トイレの後に便器を上げっぱなしなのが嫌」「テレビを見ながら食事をするのが嫌」など一緒に生活をして初めて気づくことも少なくありません。

すぐに直せることであれば良いですが、長年行ってきた習慣はなかなか直せません。

逆に相手に指摘されて自分が我慢をしなければいけないこともあります。

他人同士が生活をするため、多少の我慢は必要です。

しかし、人には我慢できることとできないことがあり、できないことが上回ると生活が破綻します。

結婚後に後悔をしないためにも、事前に同棲をして確認できることは大きなメリットです。

料理が上手になる

料理上手
同棲を始めると、自然に料理をする機会が増えます。

一人暮らしの経験があっても、自分のためだけに料理をするのは億劫ですよね。

しかし、食べてくれる人がいれば頑張って料理をしよう!という気持ちになります。

それが大好きな彼であれば、より美味しいものを作ろうと張り切ってしまいますよね。

料理をする機会が増えれば、少しずつレパートリーを増やそうと料理の勉強を始めます。

料理の技術だけではなく、レパートリーも増えれば料理をすることが楽しくなるでしょう。

もちろん、料理の腕が磨かれるのはあなただけではありません。

彼にも手伝ってもらったり、時には任せてみたりすることで彼の料理の腕も磨かれます。

結婚をして子どもができれば、手伝って欲しいときも増えるでしょう。

その時になって初めて手伝いをお願いしても上手くいきません。

同棲をしている頃から少しずつ手伝ってもらうことで、お互いに家事の技術が磨かれます。

生活費が安くなる

同棲には出費を抑えられるメリットもあります。

お互いに一人暮らしをしていたカップルであれば、一人分の家賃が浮きますよね。

それ以外にも光熱費の基本料金が一世帯分少なくなったり、まとめ買いすることで食費や洗剤やシャンプーなどの生活消耗品の費用をカットすることができます。

一人暮らしのときに外食やコンビニ飯が多かった場合は、自炊をすることで外食費も減らせます。

このように二人の収入を合算して考えた場合、支出をかなり抑えることができます。

もちろん、結婚に向けての貯金をする場合も、単純に二人分の収入があるので貯金額も増えます。

ただし、贅沢をしようとすれば二人分の出費になるので注意が必要です。

将来のことを考えて貯金をしたい場合は、きちんと収入と支出のバランスを考えましょう。

いつでもイチャイチャできる

同棲をしていれば、いつでもイチャイチャできます。

特にお互いに実家住まいだったカップルにとっては、とても嬉しいメリットですよね。

実家住まいだとお互いにパートナーを自宅に招くこともできず、街中でデートをしていても人目を気にして思い切りイチャイチャできない人も多いでしょう。

ひとたび外に出ればなかなか二人きりになれる環境もなく、モヤモヤする経験をした方も多いのではないでしょうか。

二人で住む自宅であれば人目を気にする必要もなく、いつでもイチャイチャできます。

自宅デートに憧れていた方であれば、毎日くつろぎながら自宅デートを楽しむことができます。

満たされる

同棲を始めると、これまで我慢してきた気持ちが満たされてます。

会いたいのに会えないと我慢していたカップルであれば、一緒にいられる時間が長くなっただけでも気持ちが満たされ、幸せを感じられるようになるでしょう。

一緒に暮らしているのといないのとではいろいろなことが異なります。

最も大きな違いは、多くの時間を一緒に共有できるということです。

睡眠中でも彼の存在を近くに感じ、目覚めてすぐに彼の顔を見ることができます。

それまで知らなかった彼の癖を発見して喜ぶなど、小さなことでも幸せに思えるかもしれません。

このように新しい発見や充実した生活を積み重ねていくことで、気持ちも満たされていきます。

同棲で別れた時にやるべきことと注意点

大好きな彼と同棲を始めても、お互いにすれ違いが生じれば別れることもあります。

結婚を前提とした同棲であれば、結婚前にお互いの欠点に気付けたというメリットもあります。

それでも愛し合っていたカップルが別れを選択するのは辛いことです。

別れ方によっては気まずくなり、話すことさえもためらってしまうこともあるかもしれません。

しかし、別れるときこそこれまでのことを綺麗に清算しなければなりません。

特に同棲をしているといろいろなものを共有しているため、整理するのに時間がかかります。

変なわだかまりを残さないためにも、やるべきことと注意するべき点をおさえておきましょう。

お金の問題

同棲を解消するにあたり、最も大切なのはお金の問題です。

「金の切れ目が縁の切れ目」と言うように、お金のトラブルがないように気を付けましょう。

お金の問題を解消するためには、現金や貯金の問題を解決しましょう。

当月の生活費だけであれば、それぞれ入れた分だけを回収すればすぐに解決できます。

しかし、貯金はそれまでに貯めてきた大切なお金です。

それぞれ通帳に入れていたお金が異なれば、きっちり折半というわけにはいきません。

事前に毎月の貯金に回すお金を決めている場合は、それに基づいて計算をしましょう。

決めていなかった場合はきちんと話し合いで解決することが望ましいです。

話し合いをする際は、お互いに自分が得をすることを考えないように注意しましょう。

嫌な別れ方をするくらいであれば、多少損をした方がトラブルにはなりません。

ただし、途中で投げやりになり損ばかりする選択しないように気を付けましょう。

同棲解消後も新しい物件の手配や引っ越し代などがかかるため、何かとお金は必要です。

また、同棲後に購入した家具や食器の処分方法も考える必要があります。

リサイクルショップに売るのであれば、そのお金の分け方についても話し合いましょう。

引っ越し先

同棲を解消すると決めたら新居の手配もしなければなりません。

新居を決めるためには物件を検索し、契約前に見学に行く必要もありますよね。

物件によっては契約後にクリーニングが入ることもあるため、なるべく早めに決めておきましょう。

引っ越し先と入居日が決まったら、引っ越し業者の手配をしなければなりません。

2月~4月頃は引っ越し業界の繁忙期にあたるため、予約が取れないこともあります。

また、引っ越しには何かとお金がかかります。

同棲解消の気持ちがない時期でも、少しずつ引っ越し資金を貯めておくと安心です。

使わないのに越したことはありませんが、万が一のことを考えておくことも大切です。

使わなければそのまま結婚資金にあてれば良いので、無駄になることはありません。

思い出の消去

同棲を解消する際は、思い出も一緒に消去しましょう。

一緒にいる時間が長ければ長いほど、情も湧きますし寂しくなります。

今は早く別れたいと思っていても、いざ一人になれば孤独を感じることもあるでしょう。

簡単に後戻りできないからこそ、同棲を解消するとともに思い出を整理する必要があります。

自宅にある思い出の品などは、なるべく同棲を解消するタイミングで処分しましょう。

新しい家に持ち帰れば、思い出の品を見るたびに同棲していた頃を思い出してしまいます。

他にも写真や動画などのデータも整理しましょう。

むやみに思い出の写真や動画を残していても、見返す以外に意味はありません。

次の恋を目指して前向きな気持ちを持つためにも、今の自分に不要なものは処分しましょう。

連絡先の消去

彼と円満に別れられず、彼が同棲解消を拒否している場合は注意が必要です。

人によっては別れたくない一心でストーカーになってしまうこともあります。

どうしてもトラブルを解消できないまま同棲を解消する場合は、引っ越し先の住所は教えずにこれまで使っていた連絡先なども消去するようにしましょう。

連絡手段を断つことで、彼もあなたのことを忘れざるを得なくなります。

強制的に連絡できないようにすれば彼を傷つけずに済むので、心を鬼にしなければなりません。

友達に知らせる

同棲生活を始める際に報告を行った友達には、同棲解消した旨も伝えるようにしましょう。

多くの人は同棲すると聞くと「結婚するのかな?」と期待してしまいます。

実際に結婚を前提に同棲を始めるカップルも多いのでそれは仕方ありません。

もちろん、同棲をしたからといって必ずしも上手くいくわけではないので、別れることが悪いわけではありませんので気にする必要はありません。

同棲解消後に「結婚は?」と催促されないためにも報告した方が良いでしょう。

聞く友達も気まずい思いをしてしまうので、言いづらいことはこちらから言うのがマナーです。

ただし、同棲することを報告していない友達にまで言う必要はありません。

両親に知らせる

同棲を解消する際は、真っ先にお互いの両親に報告しましょう。

両親に知らせずに同棲する人もいますが、基本的には報告した方が良いことです。

自分の娘がいつの間にか知らない男と暮らすと知れば不安になってしまいます。

両親を安心させ、彼との生活を応援してもらうためにも事前の報告が大切です。

一方、同棲を解消する際もきちんと両親に報告をしましょう。

これも同棲報告と同様に、いきなり男と別れて帰ってきたとなれば心配になってしまいます。

同棲をするということは、自然と結婚を前提にしていると意識してしまいます。

それが解消されたということは、婚約破棄と同じくらい親にとっては重大なことです。

自分たちだけで終わらせず、きちんと報告するべきところには報告するようにしましょう。

注意点

同棲を解消する際は、なるべくスマートに別れられるのが理想です。

せっかく愛した男性ですから、最後まで良い印象のままお別れしたいですよね。

綺麗に同棲を解消するためには、いくつか注意点が必要です。

きちんと注意点をおさえ、お互いにとって気持ち良いお別れを心がけましょう。

引っ越し先を見つけてから解消する

同棲を解消する際は、事前に引っ越し先を見つけてから解消しましょう。

いきなり同棲を解消しても行く当てがなければ路頭に迷うことになってしまいます。

前項でも述べた通り、引っ越し先を決めるためには多少時間が必要になります。

住むエリアを決めて物件を探し、部屋を見学してから契約に進みます。

転居者の多い時期は、良い物件があっても先に契約されてしまうことも珍しくありません。

引っ越し先が決まっても入居日や引っ越し業者を決める必要もあります。

それらをすべて完璧に準備するためには一ヶ月近くかかることもあります。

解消話を先に切り出し、その後に行く場所がないという事態を回避するためにも、事前の準備が重要です。

納得できる条件にする

同棲を解消する際は、お互いが納得できる条件を決めることが大切です。

特にお金の問題に関しては後々トラブルになることも多いため、きちんと清算しましょう。

たとえば物件に関してはそのまま住み続ける場合もあります。

出て行く方は新居の敷金礼金や引っ越し代などの出費がかかってしまいます。

これまでの貯金を二人で分ける際は、これからかかる費用の負担についても話し合いましょう。

場合によっては引っ越すのを条件にいくらかお金を工面してくれることもあります。

また、同棲後に買い揃えた家具や家電、食器なども二人の共有財産です。

これらもまだ使えるのであれば立派な財産ですし、売ればいくらかのお金にもなります。

現金や貯金だけでなく、同棲後に購入したものの処分方法もきちんと話し合う必要があります。

全て解決してから連絡先は消去する

同棲解消と同時に、お互いの連絡先を消去することもありますよね。

一緒に暮らすと思い出も濃密になるため、さっぱりと連絡先を消してしまった方が良いでしょう。

ただし、連絡先の消去はすべてが解決してからにしましょう。

中途半端な時期に消去してしまうと、あたかも逃げたように見えてしまいます。

特にお金が関係することも多いため、余計なトラブルを起こさないことが大切です。

引っ越し先の決定や実際の引っ越し作業、お金の精算などすべて終了したことを確認してから連絡先を消去した方が、余計なトラブルを起こさないで済みます。

同棲で別れない為にいろいろ考えておくことは重要

いかがでしたでしょうか?

同棲はラブラブな二人にとってはメリット尽くしですが、同棲後に別れたら大変なこともたくさんありましたね。

同棲にステップアップしたいカップルは、二人でしっかり話し合うことをおすすめします。

何でも話し合える関係になって、さらにラブラブな生活を送ってみるのはいかがでしょうか?

素敵な同棲生活になることを祈っています。