「恋は盲目」とはよく言ったものです。
ですが、よくよく考えると恋は盲目とはどのようなことなのでしょうか。
人は恋をすると周りが見えなくなってしまう傾向があります。
また恋は暴走することもしばしあります。
今回は恋は盲目になりやすい男性の特徴やそのときの行動を紹介していきます。
恋に盲目になるのは悪いこと?
よく恋愛をすると脇目も振らず恋愛に夢中になる人がいます。
それまでは「友達は大切だよね~」「絶対一生友達でいてね」などと言っていた女友達が彼氏ができた途端にまったくの音信不通になることは珍しいことではありません。
ましてやあんなに「彼氏なんていらない」などと言っていた人が、彼氏ができて盲目的に友達の存在など忘れているのではないかと思えるほど恋愛に集中してしまうことは客観的に見ていると呆れるばかりでしょう。
では恋は盲目になることは悪いことなのでしょうか。
イエスかノーかで言えば答えはノーです。
決して恋愛に夢中になることは悪いことではありませんし、むしろ恋愛に夢中になれることは素晴らしいことです。
ただ、恋愛に集中してしまうということは自分を見失いがちになるので要注意です。
自己中心的になってしまい、周囲の助言も聞き入れず、周りがみんな敵に感じてしまうことすらあります。
あまりに恋愛ばかりの生活になると日常の生活にも支障をきたすことにもなりかねません。
こうなってしまうと誰にも耳を貸さないですし、ただただ周囲は熱が冷めるのを待つばかりです。
もし今恋愛に夢中になっている人は、周りを見回してみてください。
とても温かくあなたを見守ってくれているはずです。
そして客観的に自分を見るということも心がけてみましょう。
そんな相手に出会う確率は非常に低い
恋は盲目になってしまうことにはあまり良いイメージが無いわけですが、そもそもそんな盲目になれるほどの相手に出会う確率は非常に低いということが言えます。
またそうなってしまうのは女性が恋愛体質であるということもあるのです。
恋愛をせずには生きて行けない人もいます。
恋愛に依存してしまうことなのですが、恋愛に生きていれば日々の生活に生きている実感を得ることができます。
また恋愛体質の人ではなくても運命的な出会いをしてしまうときがあります。
まさに自分の理想にピッタリの人。
それは運命か奇跡か、もう一生こんな恋愛は巡り合うことなどできない、と思ったとき恋愛に集中してしまうことになるのです。
多くの人はそうした運命的で奇跡的な恋愛に出会うことはありません。
もし出会っても気が付いていない場合もあります。
自分が恋愛を求めている時期、そしてまさにそこにピッタリとはまる運命の人、その奇跡が恋は盲目にさせてしまうということでしょう。
理性がきかないほど惚れてしまう
寝ても覚めて彼が好き。
好きで好きで眠ることもできない、彼から連絡が来ないだけでまるで地獄にいるような気分、そんな恋愛をしたことはありませんか。
恋愛の真っ只中にいるとそうなってしまう女性は少なくはありません。
たとえ恋愛体質ではなくても恋愛適齢期があるものです。
恋愛に身を置く年齢の時期は自分の気持ちをコントロールできないこともあります。
会いたくて辛くなる、少し冷たくされると涙が枯れるまで泣いてしまう、恋愛に涙は付き物です。
そんなときは勉強や仕事も手につかず、食欲さえもなくて自然にダイエットできてしまうくらいです。
そんな理性がきかないほど惚れてしまうというのは多くの女性は経験していると思います。
泣きたくなくても泣けてくる、もはや理性は自分ではコントロール不可能になるほど深く人を好きになっています。
恋は盲目とはまさにこのようなことでしょう。
モラルに反しない限りは楽しむべき
恋に盲目になっている状態では誰にも止めることはできません。
盲目というほどですから周りが見えていないということですが、その他に周囲の声もシャットアウトしている状態です。
つまり周りからの助言は一切耳に入ってこない、目を避けているという心理状態になっているということです。
これほど頑固な心理状態になれるのは恋愛以外には見当たりません。
ですが周囲がいくら言っても無理なのであれば、それはそれで放っておいてあげるほうが賢明です。
もし間違った恋愛をしていると周囲が分かっていてもそれを無理に止めることはしないほうが良いでしょう。
言ってもどうせ聞き入ることはできないのであれば、本人が失敗をして気付くことを見守るしかないのです。
もちろんそれによってダメージを受けてしまったときは手を差し伸べることはしてあげるべきです。
恋愛の良し悪しは周囲が決めることではないということです。
また本人もモラルに反せず、常識のある行動が伴っていればそれは大いに楽しむことをしてもいいのです。
ただ、もしその恋愛が間違っている、と感じたときは素直に聞く耳を持ちましょう。
恋に盲目になりやすい男性の特徴8個とは?
では女性はどんな男性に盲目になりやすいのでしょうか。
誰から見ても止めとけばいいのにと思わせる男性もいれば、あの男性なら盲目になっても仕方がないか…と思わせる男性もいて、恋愛は実に見極めが難しいものです。
ここでは女性が恋に盲目になりやすい男性の特徴を詳しく紹介していきましょう。
1:自分に自信を持っている
女性が恋に盲目になりやすい男性の特徴として、自分に自信を持っていることが挙げられます。
自分に自信がある男性は実に魅力的です。
よく言えば自信家、悪く言えば自惚れ屋、ナルシストと言ったところでしょうか。
ですがそんな男性に女性は惹かれがちです。
女性は自分に自信がある人が好きなのです。
たとえそれが間違っていても盲目になってしまっているとその間違った方向さえも正しく見えてしまいます。
自分に自信がある男性は女性をグイグイ引っ張ります。
「俺に付いて来い」などと言われようものならもう女性は全てを投げ出してもついていくことでしょう。
君には俺しかいない、そう断言されるとその気になってしまいます。
そんな男性に女性はすっかり夢中になってしまうことでしょう。
2:夢や目標がある
女性が恋に盲目になりやすい男性の特徴として、夢や目標があることが挙げられます。
夢を語る男性は素敵です。
それが壮大であればあるほど女性の目はハートになってしまうことでしょう。
夢や目標がある男性は女性にとって憧れです。
女性は自分が成し遂げられない大きなチャレンジをしようとしている男性をサポートしたいと思うのです。
彼となら一緒に目標へ向かって行ける、そう感じてしまいます。
ですが現実は悲惨なことが多いです。
なぜなら夢や目標はあくまでも理想です。
それを現実にしていくことは多くの困難を乗り越えていくことです。
それは金銭面もそうですが、失敗の連続で男性の格好悪い姿も見ることになるからです。
最初はこの男性のためなら自分の全てを捨てて付いていこうと思っていても、現実を見るたびにその気持ちは薄れていくものです。
ただ、過去に大成功を収めてきた人たちは陰で支えてきた女性の姿もあるのも現実です。
夢だけでは生きてはいけないことを知るのも大切です。
3:口がうまい
女性が恋に盲目になりやすい男性の特徴として、口がうまいということが挙げられます。
「君だから好きなんだよ」「運命の人に会えて嬉しい」そんな耳が痒くなるような言葉をすんなりと言えてしまうのも盲目にさせてしまう男性の特徴です。