たしなめる方法5選!わがままな彼氏を上手に転がしちゃおう!いい女の行動を伝授します!について
好きな人ができてお付き合いが始まると相手の良い所も悪い所も含めて大好きになりますよね。

彼氏のためならなんだってしてあげたいと思うし、相手のしたいことをしたい、相手の思うことをしたいと思ったりもします。

そうやって彼のことが好きだからなんでも許しちゃうし、わがままだって聞いてあげる!私は彼に尽くしたいの!と思っている女性は結構多かったりします。

確かに尽くしてあげる彼女は良いかもしれないけれど、わがままを聞くことが尽くすということではありません。

わがままを一度でも聞いてしまうと彼はわがままばかり言うようになってしまいます。

わがままな部分も可愛いから!なんて思っていませんか?それでは相手の思うツボです。

わがままな彼をうまく手のひらで転がして翻弄しちゃうくらいがいいんです。

良い女になるためにはわがままな彼氏をうまく転がしちゃいましょう!

彼のわがままに付き合ってばかりではダメ

彼のわがままはとても可愛いと思うし、そうやってわがままを言ってくれることが幸せなんて思っている人もいるかもしれません。

そういう人は恋愛に依存してしまったり、聞き分けのいい女と言われてしまったり、うまく相手に利用されて終わりなんてことになってしまいます。

そんな都合のいい女にはなりたくないですよね?わがままばかりに付き合ってばかりではダメなんです。

むしろ女性側がわがままを言ってわがままに付き合ってもらうほうがうまくいくんです。

どうして彼のわがままに付き合っちゃダメなの?なんて思う人もいるかも。

わがままばかりを許してしまうとあなたも彼もダメになってしまいます。

それよりもいい女になって、相手を転がしちゃう方がうまくいくんです。

ダメ男に育ててしまう

ダメ男
相手のわがままを聞いてばかりだと、男性がどんどんダメ男になってしまうのです。

ダメ男製造機になんてなりたくないですよね?彼氏ができると付き合った人が全員ダメ男になってしまって、いつも自分が相手に尽くして終わりになってしまうなんて人も結構いたりするんです。

どうしても彼のためだと思ってわがままを聞いていたら相手もわがままを聞いてくれるからとどんどんわがままになってしまい、気づけばダメ男になってしまうのです。

わがままを聞いてもらえるのって嬉しいし、自分には得なことばかりだからどんな手を使ってでもわがままを聞いてもらおうと思ったり、引き止めたりするのです。

別れようと思っても君がいないとダメ!なんて言われたら結局別れることができなくなってどんどんダメ男になっていくのです。

自立できない

わがままがどんどん増えてくるとそのうち自分のしてほしいことは彼女がしてくれるし、頼めばなんでも買ってきてくれたり、やってほしいことを言えばやってくれるし・・・とだんだん自分のお母さんや家政婦さんのような扱いをし始めます。

でもそれが彼のためになるならとどんどんわがままを聞いているうちに自分のことが何もできないダメ男になってしまい、自立できなくなってしまうのです。

自立できなくなると相手と別れると自分にはデメリットしかないと考えて相手を引き止めようともします。

そうやってどんどんわがままを聞いていると、だらだらとお付き合いを続けていくことになってしまうのです。

わがままを聞きすぎて自立できない男を育ててしまうのなんて嫌ですよね?

わがままの度が過ぎる

わがままをどんどん聞いているとそのわがままもどんどん大きくなっていきます。

始めは可愛いわがままだったけど、次第にどんどんそのわがままの度合いも大きくなってしまい気づけばあれやってこれやって、これもお願いねなんてことになってしまうのです。

あれ買ってきて、これ買ってきてとか、あれしてこれしてなんて全てのわがままを良かれと思って聞いてしまうのはよくありません。

わがままの度合いが大きくなってしまっていることにも気づかないといけません。

彼女だからこそわがままを言いたい、聞いてもらいたいと思う男性もいます。

でもそれに合わせてはいけないのです。

それが普通になってしまうとどんどんダメ男になってしまいます。

何事もいい加減になる

彼のわがままをなんでもいいよいいよと聞いていると、相手は何事にもいい加減になってしまいます。

適当にしていてもどうせ彼女がやってくれるし、きちんとしていなくても彼女がしてくれると思ってしまうのです。

それって周りから見れば彼女は彼氏の家政婦さんでしかありません。

そんなの付き合っていると言えるのでしょうか?相手のためと言えるのでしょうか?もしその彼氏と結婚となれば結婚後の生活もきっと変わりなく、ただ家政婦として一緒に住むということになってしまいます。

何事にもいい加減な男性を素敵な男性と思うでしょうか?付き合い始めはそんなことなかったのに、気づけば何事にもいい加減な男になっていた・・・なんて嫌ですよね?

依存体質になる

依存体質
わがままを聞き続けて、どんどん彼がダメ男になってしまうと、依存体質になってしまったりもします。

彼氏だけではなく彼女も依存してしまったりもします。

わがままを聞いてくれる都合のいい女性と初めは思っていたけれど、気づけばその人がいないとダメと思ってしまうし、別れてしまったら自分のわがままは誰に言えばいいの?どうすればいいの?誰が身の回りのお世話をしてくれるの?なんてことになってしまうのです。

そうなると相手から離れられなくなるし、相手があなたのことを求めてくるから彼女も彼氏から離れることができなくなるのです。

そうなればお互いが依存して結果としてお互いがダメになってしまうのです。

わがままは依存にも関係するのです。

自分の価値を下げてしまう

わがままばかりの男性のわがままを聞いて、彼女として相手を支えているけれど、それって自分にとってはメリットとは言えません。

相手のために尽くす女と言えば聞こえはいいかもしれないけれど、それって自分の価値をどんどん下げているだけなのです。

彼氏からすればわがままを聞いてくれるいい彼女だと誰かに自慢するかもしれません。

でもそれって周りから聞けばそれって都合がいいってことだよね?なんて解釈されてしまうのです。

それって周りからの評価も落としてしまうことになります。

自分の価値を下げてしまうお付き合いが本当の幸せとは言えないですよね?自分の価値を上げるお付き合いをしなければいけません。

気づけばわがままを聞いていたりしていませんか?その時からあなたの価値はどんどん下がっていくのです。

都合の良いように利用される

わがままを聞くことでどんどん自分の価値を下げてしまうだけではなく、前項でもお話ししましたが、彼氏からどんどん都合のいいように利用されてしまうのです。

都合のいいように利用されているのって、後になって気づくことが多いです。

その時は恋に盲目で相手のためと思ってしていることだからそれが普通だと思ってたけれど、一度冷静になって考えてみると都合のいいように利用されているだけとなってしまうのです。

都合のいいように利用されていることがわかった時、嬉しい!と思うことなんてないですよね?今までの時間を無駄にしてしまったと思ってしまうし、彼のことが好きなのに悔しいと思ってしまったりもします。

そんな無駄な恋はしたくないですよね?

たしなめる方法5選!

わがままな彼氏のわがままを聞くだけの女性はもう終わり!わがままな彼氏をたしなめる方法を知ってわがままな彼氏に尽くす女性は終わりにしましょう。