「彼氏にするなら男子校出身の男性がいいよ」と聞いたことはありませんか?というのも、実は男子校出身の男性と付き合うことはメリットでいっぱいなんです。
今回はそんな男子校出身の男性の特徴や付き合う際のメリット、注意点などを詳しく紹介していきます!
「男子校出身の男性と付き合いたい!」もしくは「興味がある!」と思っている女性は、ぜひ参考にしてくださいね。
男子校出身の男性特徴19個
男子校出身の男性に対して「恋愛に臆病そう」とか「こじらせちゃって上手く進まなさそう」とネガティブなイメージを抱いている女性は多いのではないでしょうか?
確かに男子校出身の男性は青春時代を女性がまったくいない男性だらけの環境で過ごしてきたこともあり、恋愛に対する免疫力は少ないです。
ですが、そんな男子校出身の男性だからこそ、恋愛をするには持ってこいだったりします!その理由を知るためにも、今から男子校出身の男性の特徴を紹介していきますので、理解を深めていきましょう。
女心がわからない
男子校出身の男性はその文字通り、周りが男性だらけの環境が長かったので女心というものは皆無に近いのです。
ただ、すぐにコロコロと変わってしまう複雑な女心がわからない分、極端に優しくしてくれたり、もしくは極端に冷たくする場合があります。
普通、男性から冷たくされてしまった場合は「私、嫌われてるのかな」と考えるものですが、男子校出身の男性から冷たくされてしまった場合は、あまり考えすぎなくて大丈夫です。
その代わりといっては何ですが、男子校出身の男性と付き合う際は、最初の頃はあまりにも激しい感情を表には出してしまわないこと。
男性が難しい女心を理解するまでは、穏やかな感情でいることが大切です。
でないと、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性もあります。
恋愛経験が少ない
男子校出身の男性は、恋愛に奮闘しがちな青春時代を男性だらけの環境で過ごしたこともあり、恋愛経験が少ない場合がほとんどです。
ただ恋愛経験が少ないということは新鮮味があり、初々しい恋愛ができるといったメリットがあるため、恋愛に疲れた女性などには特に持ってこいといえます。
反対にデメリットをいえば、恋愛経験が少ないので女性をリードをすることが苦手です。
仮にリードしてくれたとしても、どことなくぎこちなかったりします。
ですから「恋愛では絶対に男性にリードしてほしい!」と考えている女性には不向きかもしれません。
つまり、男子校出身の男性と付き合う際は、初めてを共に経験していく楽しさを分かち合う大きな心が必要になります。
下ネタが好き
男子校出身の男性は、下ネタが好きです。
そもそも、下ネタが嫌いな男性は少ないと思います。
みんな表に出さないだけです。
ですが、男子校では周り全員が男性ということもあり、下ネタが好きなことを隠したり、恥ずかしがる必要がありません。
そのため、下ネタが日常会話の一部になってしまっているんだとか。
とはいえ、最初から好きな女性の前で下ネタ発言をすることはないのでご安心を。
ただ徐々に距離が縮まってきたり、長い付き合いになれば下ネタ発言もどんどん増えるので、そこは許容範囲としておきましょう。
付き合う前から覚悟しておけば、相手に幻滅せずに済むと思います。
性欲が強い
男子校出身の男性は、共学出身の男性に比べて性欲が強い傾向にあります。
というのも、下ネタが好きということもあり、豊富な知識を兼ね備えています。
また、周りに女性がいなかったことで妄想はより膨らんでいるため「男のロマン」も人一倍です。
つまり男子校出身の男性と付き合う際は、性欲が強いということも覚悟しておきましょう。
ただ、性欲がいくら強いからといっても、あなたが嫌がれば無理に強要してきたりはしませんのでご安心を。
反対に、あなたが嫌がっているのに自分の欲求だけをぶつけてくる男性には注意しましょうね。
ターゲットが幅広い
男子校出身の男性は、ターゲットが幅広いという特徴があります。
その理由としては、とにかく女性が好きだということがあげられます。
青春を男性だらけの環境で過ごしてきた男子校出身の男性は、とにかく女性が好きなので、悪い言い方をすれば女性が多い場所に解き放たれた途端は、女性なら誰でも魅力的に見えてしまうのだとか。
また共学出身の男性に比べて、女性に一目惚れする割合も非常に多いです。
そのため、案外黒歴史を兼ね備えていたりします。
ただ、恋愛に臆病な女性にとっては好都合であるのではないでしょうか?というのも、恋愛経験が少ない女性や恋愛こじらせ系の女性であっても、特に悪い印象を持つことなく真正面から向き合ってくれるので、2人のペースで恋愛を楽しむことができるでしょう。
頭が良い
男子校出身の男性は頭が良い人も多いです。
というのも、もっとも頭が一番柔らかいとされている学生時代を、恋愛などに時間を割くことなく過ごしてきたため、その分勉強に時間を当てれたのだとか。
そんな学生の本業である勉強を巧みにこなしてきた男子校出身の男性は、共学出身の恋愛に身を捧げてきた男性に比べると頭が良く、しっかりしている傾向があります。
それに頭が良いということは、話も上手ということになるので、思わず聞き入ってしまう会話なので飽きることも少ないです。
仕事ができる
男子校出身の男性は、仕事をテキパキとこなせる男性が多いです。
その理由として、男子校出身の男性は責任感が強く、集中力があり真面目だから。
仕事ができる男性って、とても魅力的ですよね。
男子校出身の男性と聞くと、なんとなくおちゃらけたイメージがあるかもしれませんが、それが反対にギャップ萌えさせてくれちゃいますね。
また、仕事ができるということは成長も目覚ましいため、将来はエリートになることもあるでしょう。
やはり稼ぎ頭である男性となら「結婚」も意識してしまうため、付き合うメリットが豊富といえます。
要領がいい
男子校出身の男性は、要領がいい人が多いです。
というのも、一般的に男性は女性に好かれやすく、女性は男性に好かれやすいですよね。
上司や先輩との関係を見返すと「確かに、そうかも」と納得することが多いはず。
ただ、男子校出身の男性は男性からも好かれる能力を兼ね備えています。
なぜなら、要領がいいから。
要領がいいと、社会では得をすることがほとんどです。
要領がよく上下関係に忠実だとスキルアップも望めますから、仕事などでも昇進しやすい傾向があります。
笑いのセンスがある
男子校出身の男性は、笑いのセンスがある人も多いです。
おもしろい男性って、とても魅力的だと思いませんか?女性が男性の理想を挙げるときに「笑いのセンスがある」ということは、かなり上位に組み込んでくるほどです。
というのも笑いのセンスがある男性とは、一緒にいて飽きませんよね。
ただ、なぜ男子校出身の男性は笑いのセンスがあるのかというと、毎日が大喜利の連続だったから。
男子校で行われる日常会話は、ほぼコントと一緒なのだそうです。
また、男性はプライドが高いということもあり、相手を笑わせるのに思考錯誤するため、自然と笑いのセンスに磨きがかかるようです。
女友達ができにくい
男子校出身の男性は恋愛経験が少ないのはもちろん、女友達も少ない傾向があります。
というのも、青春時代を男性だらけの環境で過ごしてきたこともあり、女性の扱いがわからない人が多いです。
その理由から女友達ができにくいので、嫉妬深い女性や心配性な女性にとっては持ってこいなのです。
確かに、女友達の多い男性と付き合うとなると、毎日が不安の連続ですよね。
ただ、男子校出身の男性は女友達ができにくいため、安心して付き合うことができるのです。
ピュアな感性
男子校出身の男性はピュアな感性を持っています。
「女性は傷つけると壊れてしまうもの」とか「パジャマはふわふわのハート模様」だと思っている人もいます。
また、漫画やドラマに出てくるヒロインに憧れている場合は、女性に対する概念がピュアそのもの。
ある意味、女性に対する理想も高いです。
それに、一瞬これだけピュアだと「期待に応えられなさそう」とか「現実を知ってがっかりされたらどうしよう」と思ってしまうかもしれませんが、ご安心を。
ピュアな感性を兼ね備えている分、実はレディファーストで彼女を最優先してくれるといったメリットがあるため、とても素敵な特徴なのです。
心が広い
男子校出身の男性は心が広いといった特徴があるのも魅力の1つです。
こちらは、特に恋愛で発揮されることがほとんどです。
というのも女心がわからず、恋愛経験が少ないため、女性にはとにかく優しくしてしまうから。
心が広いということは包容力があるということなので、男子校出身の男性に魅力を感じる女性も多いはず。
ただ、男子校出身の男性は心が広い分、心配性だったり、束縛したりする場合もあるので、付き合う際は女性側も広い心を持つことが大切です。
恋愛はギブアンドテイクの連続です。
それさえ忘れなければ、長く丈夫に続くものといえます。
隠れて努力ができる
男子校出身の男性は、隠れて努力ができるといったカッコいい一面を持っています。
一般的に男性は、女性に比べてプライドが高いとされています。
そのため、簡単に言ってしまえば男子校はプライドの集まり、毎日が意地の見せつけ合いというわけです。
たとえば体育の時間などは「あいつよりも早く走りたい」という思いが交差しています。
もし、タイムがライバルよりも遅かったのであれば、次の時間までに隠れて努力をするのです。
しかし、決して努力をしていることは口に出しません。
仲間を大切にする
男子校出身の男性は、仲間を大切にします。
というのも男性だらけの環境で過ごしてきたこともあり、共学出身の男性に比べて圧倒的に男友達が多いです。
もちろん男友達が多いということは、それだけ仲間を大切にする力があるということなので、もの凄くいいことではあるのですが、時に男友達に会いたくて仕方なくなってしまう場合があります。
基本的に少なくとも月1回ぐらいは、友達と会わないと本調子が出なくなることもあります。
もし、男子校出身の男性と付き合った際「男友達と会ってくる」と言われたら、笑顔で送り出してあげることが大切なのです。
協調性がある
男子校出身の男性は、協調性があります。
というのも、男子校出身の男性は仲間を大切にすることができるため、助け合うのが得意なのです。
助け合い、男の友情、まさに美しいですよね。
また、世の中には協調性がまったくない男性もたくさんいるので、協調性がある男子校出身の男性はとても貴重な存在です。
それに、協調性があるということは仕事も人間関係も良好に進めていく力があるということなので、いつまでも尊敬していられるといったメリットがあります。
恋愛にはお互いを尊敬することは不可欠ですから、協調性がある男子校出身の男性は男性の鏡かもしれませんね。
マザコン気質
男子校出身の男性は、共学出身の男性に比べてマザコン気質といえます。
マザコン気質の男性を「お母さん想いで素敵だな」とポジティブに受け入れる女性もいれば「マザコンの男性なんてあり得ない!」とネガティブに受け取る女性もいます。
確かに、どちらがいいのかは人によって異なりますが、マザコン気質と一口にいっても大きく2つに分かれます。
1つは、単純にお母さんのことが人一倍好きな男性。
もう1つはお母さんが好きすぎて、彼女とお母さんを比べてしまう男性です。
前者であれば何の問題もありませんが、後者と付き合うのは少し大変かもしれません。
ちょっぴり変人
男子校出身の男性は独特のユーモアとセンスを兼ね備えているため、ちょっぴり変人です。
最初の頃は「この人、なんだか変わってるな」と思う部分がたくさんあるかもしれませんが、慣れていくと一緒にいることが楽しくて仕方なくなると思います。
ですから、男子校出身の男性がちょっぴり変人だからといって、すぐに「やめておこう」と考えるのはもったいないかもしれません。
もう少し一緒に過ごしてみて、それでも「やっぱり変だな」と思う場合は、次の恋に進んでみるといいでしょう。
つまり男子校出身の男性と付き合うためには、少しの辛抱も大切なのです。
オタク気質
男子校出身の男性は1つのことに熱しやすい、オタク気質な部分を持っています。
「オタク」と聞くと、アイドルやアニメを思い浮かべる女性が多いかと思いますが、それだけとは限りません。
とはいえ、やはり青春時代を男性だらけの環境で過ごしてきたこともあり、アイドルやアニメの女性に熱している男性がとても多いのも事実です。
それにその分、女性に対する幻想を抱きがちですが、好きな女性ができるとその女性に一途になるので「オタク気質な男性が苦手だな」と思っている女性でも、何ら問題はないかと思います。
感情的にならない
男子校出身の男性は、共学出身の男性に比べて感情的になりづらいと言われています。
その理由として、男子校出身の男性は心が広い人が多いということがあげられます。
特に女性に対しては「傷つけると壊れてしまうかもしれない」と考えているので、女性の前で感情的になることはあまりありません。
確かにクールすぎる男性には「素っ気ない」と感じますが、感情的になる男性には好感が持てませんよね。
つまり、感情的にならない男子校出身の男性は、非常に貴重な存在なのです。
男子校出身の男性と付き合うメリット
心が広い上に笑いのセンスがあり、協調性まである男子校出身の男性。
今まで男子校出身の男性にネガティブなイメージを抱いていた女性にも、少しは魅力が伝わったのではないでしょうか?
また、以前から男子校出身の男性と付き合いたいと思っていた女性は、さらにモチベーションアップしたのではないでしょうか?
それでは次に、その魅力でいっぱいの男子校出身の男性と付き合うとどのようなメリットがあるのかを紹介していきます。
先ほど紹介した男子校出身の男性の特徴を振り返りながら、見てみてくださいね。
エリートになる人が多い
男子校出身の男性は頭がいいだけでなく、仕事をテキパキとこなすことができるため、将来はエリートになる男性が多いです。
エリートな男性、まさに女性が結婚したい理想ランキング上位の鉄板なのではないでしょうか。
ただ、どうして男子校出身の男性がエリートになりやすいかというと、隠れて努力ができるタイプが多いからです。
努力をしている姿をあからさまに見せないところも、またカッコいいですよね。
それに加えて、男子校出身の男性には協調性が備わっているので、要領もよく会社などでも上へと進んで行けるのでしょう。
彼女に一途で優しい
男子校出身の男性といえば彼女に一途で優しい、これはもう鉄板かもしれません。
それぐらい、とにかく一途で優しいのです。
その理由として男子校出身の男性の心の広さや、恋愛経験の少なさ、またネガティブな印象を抱かれがちなマザコン気質があるから。
心の広さで彼女のわがままを受け止め、恋愛経験が少ないことから「女性には優しくするものだ」とか「守るものだ」と考えます。
そして、マザコン気質ということは「好きな女性は大切にしなければいけない」という義務感があるということでもあるので、彼女に一途で優しくできるのです。
いい男性と縁がなかった女性や、恋愛に疲れてしまった女性にとって男子校出身の男性はまさに白馬の王子様同然かもしれません。
嫉妬することが少ない
男子校出身の男性は感情的になることがないため、嫉妬することが少ないです。
とはいえ、かならずしも嫉妬しないのか?というと、そんなことは決してありません。
もし、彼女が元カレの話なんかをはじめたら腹が立ちますし、男性がいる飲み会に行くとなれば心配だってします。
ただ男子校出身の男性の場合、嫉妬することが少ないというよりも、嫉妬していることを表には出さないだけかもしれません。
なぜなら、プライドが高く彼女に「重たい男」と思われるのが嫌だから。
つまり、男子校出身の男性は決して嫉妬をしないわけではありませんが、表にはほとんど出さないといった特徴があるのです。
束縛されたり、干渉されるのが苦手な女性には、まさに理想の男性なのではないでしょうか。
話が面白く退屈しない
男子校出身の男性はとにかく笑いのセンスがあるので、話が面白く退屈しないでしょう。
付き合う前から面白いと確実にポイントは高いですが、人って不思議なことに時間が経つにつれて飽きてしまうといった傾向がありますよね。
そのため、付き合いが上手くいかない大きな理由の1つとして「会話がつまらなく感じた」とか「話題がなくなって面白くなくなってしまった」ということが挙げられます。
ただ、男子校出身の男性は独特のユーモアを兼ね備えているので、話す内容に飽きることはほとんどありません。
話が面白いのって、案外難しいことなので貴重な存在ということを再確認しましょう。
頼り甲斐がある
男子校出身の男性は努力家で、仕事がテキパキできるので頼り甲斐もあります。
頼り甲斐のある男性って、とても魅力的ですよね。
それに頼り甲斐があるということは、包容力があるということにもなります。
「包容力のある男性にはめっぽう弱い」という女性も多いのではないでしょうか?付き合っていく中で大切なことは、いつまでもお互いを尊敬し合うことです。
尊敬する気持ちがあれば、恋愛で立ちはだかる屈強な壁であっても2人で乗り越えていくことができます。
つまり、頼り甲斐がある男子校出身の男性と付き合うと、良好な関係を長く続けていけるのです。
理解しようとしてくれる
男子校出身の男性は勉強ができるだけではなく、柔軟な考え方ができるため、彼女のことを理解しようとしてくれる特徴があるのです。
一般的に女性は自分の気持ちを素直にぶつけないのに、相手に理解を求める「察してちゃん」な部分があります。
あなたにも思い当たる節があるのではないでしょうか?普通、男性であれば察してちゃんを大いに拒みます。
ただ、男子校出身の男性は「彼女のことを理解してあげたい」という思いが非常に強いため、あなたが察してちゃんを発動してしまったとしても、拒んだり嫌がることなく受け入れてくれるのです。
とはいえ、あまりにも度が過ぎると「重たいな」と思われてしまう可能性があるので、日頃から注意しておきましょう。
個性的で飽きない
男子校出身の男性は独特のユーモアとセンスを兼ね備えた、ちょっぴり変人なので個性的で飽きることがありません。
いわゆる「量産型」の男性は、付き合いたての頃は魅力を感じても徐々に飽きてきてしまうことがあると思います。
それは、なぜか?個性がまったく見られない、無味無臭の平凡だから。
反対にちょっぴり変人なオタク気質の男子校出身の男性は、自分だけの独特の世界観を持っているため、話題も豊富で面白く飽きることがないのです。
とはいえ、要領はいいので「個性的」だからといって、周りから一目置かれることもないでしょう。
記念日を覚えていてくれる
男子校出身の男性は、共学出身の男性に比べて記念日を覚えていてくれる傾向があります。
というのも恋愛経験が少なく、彼女に一途になる特徴があるから。
恋愛経験が少ないということは付き合った際、初めてが多いということなので、2人の記念日も初めての経験になるはず。
そのため「盛大にお祝いしよう!」と記念日を覚えていてくれるのです。
一般的に男性は記念日に疎いイメージがあるので、記念日を大切にしたい女性にとって、記念日を覚えてくれていない男性は何だか寂しく感じると思います。
ただ、男子校出身の男性は記念日を覚え、大切にしてくれるので「好き」という気持ちも冷めにくいといったメリットがあるのです。
男子校出身の男性と付き合う注意点
彼女に一途で優しかったり、話が面白くて退屈しないといった、女性なら思わず魅力を感じてしまう男子校出身の男性と付き合うメリットを紹介してきました。
メリットがたくさんあるので、男子校出身の男性と「付き合いたい!」と思う気持ちが、さらに深まったのではないでしょうか?ただ、それだけ魅力があるということは、注意点なのかも気になってしまうところです。
ここからは、これさえ知っておけば失敗しない、男子校出身の男性と付き合う注意点を詳しく紹介していきます。
彼の家族関係をチェック
男子校出身の男性と付き合う際は、彼の家族関係を早めにチェックしておくことをおすすめします。
というのも、男子校出身の男性はマザコン気質だということをお伝えしました。
もちろん人によりますが、ほとんどの男性はマザコンです。
ただ、彼女ができると一途になる傾向があるので、彼自体にはそこまで問題はありません。
注意するべき点は、彼のお母さんです。
彼がマザコンだということは、お母さんも彼に過保護な可能性があります。
お母さんが彼に過保護だと、どのような問題があるのか詳しく見ていきましょう。
母親の過干渉などの不安点
お母さんが彼に過保護な場合、まず1番に考えられるのは「彼女に対する嫉妬」です。
今までお母さん一筋だった彼が、突然あなたに一途になってしまう。
これは、お母さんからするともの凄く寂しいことなのです。
そして次に考えられるのは「彼女にどのような魅力があるのか」ということ。
「彼女はお母さんのようにきちんとできる人なのか」ということを大いに気にします。
そのため、彼のお母さんから過干渉される場合も。
嫁と姑の関係が複雑なように、彼女である段階でも注意が必要なのです。
女性の扱いがわからない
男子校出身の男性は恋愛経験が少なく、女心がまったくといっていいほどわからない状態なので、女性の扱いが苦手です。
そのため、男子校出身の男性と付き合う際は、前もって女性の扱いに慣れていないことを頭に入れておきましょう。
とはいえ、女性の扱いがわからないからといって戸惑う必要はありません。
あなたと過ごす時間が増えれば増えるほど、彼はあなたを理解してくれ、扱いも慣れてきます。
ですから、男子校出身の男性と付き合う際は、広い心で受け入れることが大切なのです。
リードしてあげる必要がある
「付き合ったら、男性にリードしてもらいたい」と考えている女性にとっては、女性の扱いがわからない男子校出身の男性は不向きかもしれません。
というのも、付き合って間もない頃は、女性側がリードをしてあげる必要があります。
男性をリードしたことのある女性は少ないと思いますが、心配はご無用。
男子校出身の男性も女性の扱いがわかっていないので、2人でゆっくりと慣れていけばいいのです。
それに、時間が経てば彼はあなたのよき理解者となってくれるので、いつの間にか彼があなたをリードすることも余裕になるでしょう。
一度ハマると遊びに走りやすい
男子校出身の男性は、恋愛に奮闘しがちな青春時代を男性だらけの環境で過ごしてきたこともあり、解き放たれた途端など一度ハマると遊びに走りやすい傾向があります。
やはり、今まで抑えてきたものが一気に爆発してしまうのでしょう。
そのため、男子校出身の男性と付き合う際は、いつまでも初心を忘れないことが重要。
付き合って間もない頃の新鮮味とドキドキがあれば、彼はずっとあなたに一途でいてくれるので問題はありません。
ただ、恋が冷めてしまうと遊びに走りやすくなるので注意が不可欠です。
若い頃遊ばないとあとあとに…
若い頃遊ばないとあとあとに遊びに走る傾向があるのも、男子校出身の男性の特徴といえます。
たとえば、仕事上の付き合いで参加したキャバクラにハマってしまったりなど。
ただ、男子校出身の男性みんなが絶対に遊びにハマるとは限りません。
もちろん彼女に対する気持ちが強ければ遊びに走るなんてことはありませんし、彼女以外の女性には見向きもしない男性だっています。
ですから、男子校出身の男性と付き合う際は、決して相手に対する気持ちを見失わないこと。
そして、いつまでもドキドキを忘れずに、2人で尊敬しあうことが大切なのです。
男子校出身の男性は貴重で魅力的
男子校出身の男性の特徴、付き合うメリットや注意点などを詳しく紹介してきました。
恋愛経験が少ないことから彼女に一途で優しくしてくれたり、独特なユーモアを持ち笑いのセンスがある男子校出身の男性。
もちろんメリットだけでなく、男子校出身だからこその注意点もありますが、この記事を読めば大丈夫!という内容をお伝えしてきました。
「男子校出身の男性と付き合いたい!」と思っている女性はより深く、今まで男子校出身の男性にいいイメージを持っていなかった女性にも魅力は伝わったのではないかと思います。
ぜひ、この記事を参考にして、男子校出身の男性とすてきな恋をしてみてくださいね。