皆さんはどれくらいの人が中学生でキスの経験があると思いますか?
『中学生のキス』と聞くと少し早いと感じられる方もいるかもしれません。
しかし実際は中学生でキスを経験した事がある人は少ないと言う訳では無いのです。
やはり昔に比べると、情報化社会の影響もあり早熟な人も増えているのかもしれませんね。
今日はそんな中学生のキス事情と、ファーストキスや初彼の適齢期など、現代の恋愛事情をご紹介していきたいと思います。
好きな人や恋人がいるなら憧れるキス
恋人ができて、月日が流れたらキスしたいという気持ちが湧くのは自然な事と言えます。
今、恋人はいなくても好きな人が居ればキスに対して憧れを持つこともあるでしょう。
しかし貴方が中学生の年齢であるならば、まだキスをしたことが無い、今の彼とキスしたいけれど、どうしたらよいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。
同じ年齢の彼と付き合っているのであれば相手もキスに憧れを持っていたり、どうやってキスしていいのか分からないと思っているかもしれませんね。
中には『中学生でキスをするのはまだ早い』という意見もあるでしょう。
しかし、考え方はその方の年代や価値観によって大きく変わってくるものです。
今回は中学生のキス事情や、ファーストキスから初彼の適齢期についてご紹介していきたいと思います。
適齢期より早くても遅くても、恋愛は縁と人それぞれのペースがありますから焦る必要はありません。
しかし、皆がどのくらいの割合で経験済みなのかは気になってしまうところですね。
そんな皆さんの『初めて事情』を参考にしてみて下さい。
中学生でキスって実際どうなの?
中学生でキスをした事がある人とない人の割合は、半々もしくは40パーセントくらいの割合です。
なので、キスをしたことがある人もない人も居るのが中学生活だと思ってください。
この数字を想像より多いと感じる人もいれば、妥当だと感じる人もいるのではないでしょうか。
実際は学校の校風や自分の周りに居る友人のタイプによっては偏りもあると思います。
キスをしたことが無くても全く焦る必要はありませんが、長く続く恋人が居る人ほど経験済みの人が多いのも事実です。
逆に言えば、中学生が恋人で無い人とはキスはしない方が良いとも言えます。
女性と男性ではキスに対する考え方が違う部分があり、男性はキスをしてしまうだけで、キスより先を『OKされた』と思いがちです。
貴方の事を真剣に考えてくれている彼であれば、貴方の気持ちを無視して事を運んだりしないでしょうが、そうでない男性とのキスは、貴方が望んでいない展開を相手が勝手に期待してしまう可能性があるので十分注意しましょう。
初めては分からないことだらけ
中学生の年齢は13歳~15歳ですが、多くの男女が恋人と初めてキスをする事になります。
15歳であれば中には初めての恋人では無いという恋人同士もいるかもしれませんが、13歳のカップルであれば、お互いが初めての恋人で分らないことだらけだと思います。
世の中様々な情報で溢れていますが、大切なのは2人気持ちなので焦る必要もありません。
もし彼が『キスをしたい』と言ってきても、貴方にその気が無ければ断っても大丈夫。
貴方の事を大切に思ってくれる相手であれば十分待ってくれます。
でも貴方が『キスしたい』と思っているのであれば、無理に我慢する必要はありません。
彼に貴方の気持ちを素直に伝えたり、彼が行動に起こしてくれる様アピールしましょう。
中学生でキスって早い?
中学生でのキスは早いと言われてきましたが、近年では増加傾向にあります。
これはネットで知識を得る事が出来たり、情報を共有できるようになった為と言われています。
なので、中学生がキスするのが早いという事はないですが、やはり注意は必要になってきます。
人の成長スピードは様々ですし、必ずしも精神年齢は肉体年齢と=なわけではありません。
それでも肉体はまだまだ成長途中ですし、同年代で付き合う時も、年上の彼と付き合う時も多くの戸惑いがあるでしょう。
しかし誰だって皆、初めては戸惑ったり、迷ったりするのです。
好きでもない男性と好奇心でキスをする事を賛成できませんが、大好きな彼がいて、大切に想い合っているのであれば年齢を理由にキスを我慢する必要はありません。
昔は早いと言われていた
昭和の時代では中学生がキスする事は早いと言われていました。
なので、現代でもご両親の年代、または祖父母の年代では早いと言う人も多いかもしれません。
しかし現代では中学生でキスをしたことがある人は決して少なくないのです。
中々、人には相談しずらい内容なので『早い』と近しい大人に言われてしまえばそう感じてしまうでしょう。
でも皆、口に出さないだけで好きな人と付き合えばキスしたいと思うのは当然です。
とは言ってもご両親からしたら、娘である貴方を心配する気持ちは非常に強いので、『早い』と感じるのは決して貴方を信頼していなかったり、認めていないからではなく、心配からなのだと理解してあげて下さいね。
今は中学生のキスは早くない
近年では中学生でキスをした事がある人は半数近くに上りますので、決して早い訳ではありません。
キスをする為には2人きりになる必要がありますが、昔よりも携帯やネットの普及で2人になりやすい、情報を収集しやすくなったのが、ファーストキスの年齢を早めている一因と言えるでしょう。
もし、彼とキスしたいと思っているのなら彼と2人きりになったり、それとなく『キス』の話題を振ってみましょう。
しかし二人きりなるという事は、彼がどんな行動に出ても制止できるのは、貴方だけという状況なので、大好きな彼としっかり信頼関係を築いてからにして下さいね。
イマドキ中学生はキスもしちゃう
中学生でキスを経験済みのほとんどの女性が恋人とファーストキスをしています。
それも付き合ってから1ヵ月以上半年未満でのファーストキスが多いようです。
やはりお互い初めてのキスなので、彼の部屋や貴方の部屋など人目のない場所でする事をお勧めします。
校内や外でする場合はやはり人目が気になると言う方が多いので、2人きりになれる場所でするのが良さそうです。
最初はお互い緊張してしまって、『どうやってそういう空気に持って行けばいいか分らない』という時は、それとなく彼との距離を近くして、顔も近づけて柔らかい空気を演出してみて下さいね。
今は小学生でもキスをする
中学生でキスを経験済みの人数と比べれば少なくはなりますが、10~15パーセント弱の割合で小学生でもキスを経験済みという方もいます。
勿論、この数字の中でも小学校高学年でファーストキスを経験した人が殆どではありますが、やはり恋人ができるとしたくなってしまうものなんですね。
10~15パーセント弱は決して多い数字ではありませんが、それでも小学生で経験する人がそれだけいるのですから、中学生でのキスは決して早いという事は無さそうですね。
小学生でファーストキスを経験する人は早熟で知識豊富なタイプの人が多いようです。
クラスでは目立つタイプの子に経験済みの人が多い傾向もあります。
中学生のキス経験の割合
各地域性や学校にとってもバラつきはあると思いますが、キスの年齢は学年が上げる程、割合も上がる様です。
1年生ではクラスの約20パーセントですが、2年生では40パーセント近くまで増加します。
これは中学生になってから、初めて付き合う人が多いのと、付き合ってからすぐにキスをするのではなく、何ヵ月か付き合ってファーストキスを迎えるカップルが多い為です。
3年生になると約60パーセント弱、クラスの半数強がファーストキスを経験しているという割合です。
キスをしたことがある中学生
キスした事がある中学生の殆どが、相性がいい彼とファーストキスをしているので、中学生でファーストキスができるかどうかは相性の良い彼と巡り合えるかどうか、長く付き合えるかどうかにかかってくると言えます。
2人とも初めての経験なので、焦らず2人のペースで付き合った結果、したいと思ってするファーストキスが理想的なのではないでしょうか。
逆に付き合ってすぐしてしまったり、どちらか一方のペースに無理やり合わせてしまっていると、付き合っていても中学生活の内に別れてしまったりします。
キス未経験の中学生
キス未経験で中学生を終える人も半数近くいますが、その中には恋人を作らずに学校生活を終えた人が多いようです。
やはりファーストキスは恋人としたいと考える人が多い証拠かもしれませんね。
勉強や部活動で忙しいと中々恋人を作る気力がない人もいますので、キス未経験の中学生も少なくありません。
ただ、周りで初めて恋人ができたり、キスをしたりする友人の話を聞くと羨ましく感じる事もあるでしょう。
やはり中学生のキスは普通なのかも
割合的に見れば、中学生のキスは普通と言ってもいいかもしれません。
学校生活で、好きな人とファーストキスができれば活力にもなるという人も多いでしょう。
しかしキスをする為にはまず、恋人を作る必要があるので恋に積極的かどうかが深く関わってくるのかもしれませんね。
もし貴方が恋人とキスしたいけど、『してもいいのか不安だ』と感じているなら決して早すぎる事はないので安心してください。
ただ焦って好きでもない人とするのは危険が大きすぎるのでやめましょう。
『したい』という気持ちを抑える必要も焦る必要もないのです。
付き合ってから、キスをするまでの期間も人によって違うので3ヵ月くらいを目安に考えるのが一番かもしれませんね。
さまざまな初めての適齢期
中学生のキスについて語ってきましたが、キスだけでなく恋愛には様々な適齢期が存在します。
ここで言う適齢期とは、一番経験する人が多い時期であって『しなければいけない』『しなければおかしい』ということでは全くないので間違えないでくださいね。
ただ、自分は早い方なのかな?周りはどうなのかな?と気になってしまうのが恋愛なので、あくまで参考年齢として、適齢期を見て行ってください。
恋愛は10代後半からし始める人が一番多いです。
多感な時期だからこそ誰かに惹かれたり、付き合いたいと思うこともあるでしょう。
恋愛で感じる感情は、友人に感じる感情と違い、恋愛してみないと中々感じる事ができない事も多い特別な感情なので貴方の成長にも繋がります。
しかし一歩間違えると、危険をはらんでいるのも恋愛感情なので注意しながら進んでいきましょう。
ファーストキスの適齢期
ファーストキスに憧れる方は20代よりも10代の方の方が圧倒的に多いです。
これは多くの方が10代のうちにファーストキスを経験しているからとも言えます。
特に中、高でファーストキスをしたという人が8割以上になります。
やはり学校生活でする恋愛と、社会人になってからする恋愛は少し違う所もあるのかもしれませんね。
初めて好きな人と付き合うというのは、とても特別です。
経験を重ねれば重ねる程、自分と合うのか、付き合ってからやっていけるかと様々な条件や予測をして交際をスタートする事が多いです。
しかし、好きな人に初めて告白されたらそれだけでもとても嬉しいと感じるのではないでしょうか。
15〜20歳くらいが多い
ファーストキスの適齢期として具体的な年齢は15~20歳くらいと言えるでしょう。
やはり高校生活でファーストキスをする人が最も多いのかもしれませんね。
付き合っている彼との他には『卒業、進学で別れを惜しんでのファーストキスをした』という事もあります。
高校進学よりも、大学進学や就職の方が他県や遠くに行ってしまう場合が多いので『思い出に』と好きだった相手にキスする人もいるみたいですね。
高校卒業することで、今までとは全く違う世界で生活する事になる人も多いので、そこで新しい出会いや、恋人を見つけてファーストキスをする人も居ます。
中学生でのキスが早すぎる訳ではありませんが、20歳のファーストキスも遅すぎるというわけではありません。
早くて10歳で経験する人も
ファーストキスは早い人では小学生、10歳で経験したという方もいらっしゃいます。
好奇心からという子もいるかもしれまんが、人を好きになる気持ちに年齢は関係ないのかもしれませんね。
しかし小学生といえばまだまだ発達途中なので、恋愛の相手によっては危険も沢山あります。
同じクラスや同年代の男の子と健全なお付き合いをするのはいいと思いますが、あまり年上の男性と付き合う場合、相手のペースに引っ張られてしまう恐れもありますので、若ければ若いほど自分のペースを守ってお付き合いを進めて下さいね。
初彼の適齢期
貴方が人生で初めて好きな人と付き合ったのはいつでしょうか。
恋愛はまず『いい相手』『付き合いたいと思える相手』に出会わなければ始まりません。
出会いもその人の行動範囲に限られるので、どれだけ出会いを求めて動く人なのか、『いい相手』と出会った時にどれだけ積極的になれるのかでも、初彼が出来る年齢は変わってきます。
小学生で初彼ができる女性もいれば、20代後半になって初めて付き合ったという女性もいますから、幅がかなり広いです。
貴方自身の気持ちや行動に大きく左右されますが、一般的に『初めて付き合った年齢』で一番多いのが10代後半のようですね。
14〜19歳くらいが多い
14~19歳は第二成長期や思春期の時期になります。
成長スピードは個人差も大きいですが、小学生の内は恋愛として男女を意識する事は、高学年になってからが多いのではないでしょうか。
付き合うには意識した後、行動に移す必要があるので意識し始めたばかりの年齢で、好きな人と付き合える人はそんなに多くありません。
しかし中学校に上がると、男女の恋愛を意識してから行動に移す女性や男性も出始めてきます。
高校になると、クラスメイトや友達に『好きな人が居る』『付き合った』という恋バナも、日常的な話題になってきます。
男子校や女子校の場合、出会い自体を外に求める必要があるので、共学の中高出身の方より初彼が少し遅い傾向もあるようです。
中学、高校時代は人生の多くの時間を学校で過ごすので、学内に良い出会いがあればそれが『初彼』に繋がるようですね。
このくらいの年齢になると、体も徐々に女性らしさや男性らしさが表れてくるので、自然な流れなのかもしれません。
学生時代に初めて付き合った彼と結婚する女性や、付き合っても1ヵ月で別れてしまう女性など、初彼と『どれくらい続くか』は人それぞれですが、進学が大きな分かれ道になってしまったというカップルも沢山いるようです。
初体験の適齢期
初体験の適齢期は初彼の適齢期に比べて少し遅くなる傾向があります。
付き合ってすぐ彼氏と初体験を迎えるより、彼と付き合ってしばらくたってから初体験を迎える女性の方が多いからではないでしょうか。
付き合う時に相手のことをしっかり知っているという状況ばかりではありません。
付き合っていくうちに相手を理解したり、信用したりして初めて初体験にトライしたいですよね。
中学生の内は初体験を迎える前に彼と別れてしまった、彼のことは好きだったがまだそういう事には興味が無かったという人も多いのではないでしょうか。
年齢が上がればその分、付き合ってから初体験までの期間も長期化しない傾向にあるようです。
17〜21歳くらいが多い
初彼の適齢期が14歳~19歳なのに比べて、初体験の適齢期は17~19歳くらいなので、高校、大学で初体験を迎える女性が多いようですね。
高校時代はほとんどの人が実家暮らしなのに対して、大学に進学すると一人暮らしの人も増えてきますので、彼と家で二人きりになれる時間やタイミングが増えるのも適齢期と言われる大きな要因の1つです。
付き合い方は人それぞれですが、初体験となればどうしても彼と室内で2人きりになりたいですよね。
また外泊であったり、夜の逢瀬も18歳、20歳を境に一気にしやすくなりますので、やはりこのくらいの年齢で初体験を迎える人が多い様です。
『高校入学の16歳から大学卒業の22歳までの間に全体の7割近くの女性が初体験を迎えている』というデータも存在するようなので、まさに適齢期と言えるのではないでしょうか。
またこの時期にアルバイトを始めたり、メイクやファッションに興味を持ったりと、世界が学校外にも広がる、女性としての自覚が生まれてくるのも適齢期を後押ししている原因の1つかもしれません。
タイミングは人それぞれ
ここまで『キス』『初彼』『初体験』の適齢期をご紹介しましたが、これは全体でそのくらいの年齢で初めてを迎える人が多いという傾向や数字であって、年齢に当てはまっていなければいけないというものでは決してありません。
まだまだ未経験だからといって『おかしい』ということは全くありません。
しかし多感な時期である『思春期』に多くの人が初めてを経験するのも、事実かもしれませんね。
あなたに大好きな彼が居るのなら、付き合う為に行動を起こすのに早すぎるという事はないのです。
まだだからって焦ることはない
この文章を読まれている中に、「私は適齢期過ぎているけど、まだ経験したことがない」と焦ってしまった方もいるかもしれません。
しかし大切なのは、早く経験する事でも適齢期に経験する事でもなく、あなたがどう思っているかです。
『付き合いたいと思える人が居ない』『恋愛したいと感じていない』のであれば、無理に周りに合わせたり、焦って彼氏を作る必要はありません。
しかしあなたが『彼が欲しい』『恋愛した』と思っているのであれば、行動したり、気になる彼と距離を縮めるように努力する事も大切です。
どうしても恋愛する為に、彼と付き合う為に沢山行動したりリサーチしたり出来る女性の方が、初体験が早かったり、適齢期に済ませる傾向があるのではないでしょうか。
自分は『そうしたい』と思っていないのに周りに合わせるように恋人を探したり、付き合ったりしても良縁に恵まれるとは限りません。
人と比較すると焦ってしまう
本来は貴方の気持ちを一番の軸として考え、そこから初めて付き合う為に努力が生まれます。
しかし、学内の友人皆が適齢期に『経験している』のに、自分だけ『未経験』だと焦ってしまうかもしれません。
人は『自分だけ違う』という状況だと疎外感を感じたり、焦りを感じやすくなります。
しかし、恋愛は人と比べるものでもありませんし、人と比べてしまうと逆に上手くいかない事も多いです。
焦りは禁物ですが、もし貴方が『恋愛をしたい』と思うのであれば、出会いの場に足を運んでみる事も大切かもしれませんね。
一番は自分磨きをする事です。
貴方が自分磨きを怠らず、魅力的な女性でいようと心掛けていれば自然と良縁が舞い込んでくるかもしれませんよ。
大切な人のために初めてをとっておくのも素敵
もし貴方にとても大切な人が居るのであれば、その初めてを大切な人にとっておくのも素敵だと思います。
そんなに好きではない彼と適齢期だからと好奇心で初体験を迎えてしまうより、適齢期を逃したとして大切な彼に初めてを捧げた方がいいと思いませんか。
とは言え、いつ『素敵な彼に出会えるか』は分からないので、ずっと取っておいて、結局タイミングを逃してしまうなんて事もないとは言えません。
焦る必要はありませんし、貴方の大好きな彼も貴方が初めてとを取っておいてくれたらとても嬉しいと思います。
しかしどのタイミングまで取っておくかは、あなた次第なので常に自分の心に正直でいるようにしましょう。
自分のペースで恋愛を楽しもう
恋愛を始めたり考えたりする際、どうしても恋人や友人の考えやペースに影響されがちです。
特に初めての恋愛や彼氏となれば自分にどんなペースが合っているのか、自分自身でもまだ分からないという人も多いのではないでしょうか。
しかし自分のペースを乱してしまうと、せっかくの初めての彼との楽しい恋愛も疲れてしまいます。
彼を振り向かせたり、付き合う為には一定の努力も確かに必要ですが、恋愛を始めてからどのくらいで彼とキスしたり、経験したりするかのスピードは本当に人それぞれです。
いくら彼が求めてきても、あなたがまだ早いと感じた時は無理に応じる必要はありません。
しかしそのスピードのズレが大きければ大きい程、すれ違いも増えやすくなってしまいます。
なんで自分のペースを大切にしつつも、彼のペースにも考慮して無理に合わせるのではなく、2人が楽しい、楽だと感じる歩幅を見つけて下さいね。
中学生がキスするときの注意点
最初にご紹介した中学生のキス事情ですが、中学生がキスをするのはおかしいことではありません。
しかし気を付けた方がいい事もたくさんあります。
恋愛は、大好きな彼と楽しい時を過ごせる一方、1歩間違えばあなたに危険が訪れてしまう事も忘れてはいけません。
中学生と言えば彼もあなたもまだまだ発達途中です。
どれだけしっかりしているように見える彼でも、初めてのことであれば戸惑ったり、勝手が分からない事も多いと思います。
なので、次からは中学生がキスをする際の注意点について触れていきたいと思います。
2人のペースを大事にする
先程の適齢期でもお話しましたが、恋愛には一人一人ペースがあります。
例として、食べるスピードを考えてみて下さい。
給食の時間やお昼休みに早く食べ終わる人もいれば、ゆっくり食べる人もいます。
いっぱい食べる人もいれば、少食の人もいます。
恋愛もそれと同じで、どんなペースが好ましいかは人によって様々なのです。
とは言え、恋愛は貴方だけではなく彼と二人でするものなので、貴方のペースと彼のペース、どちらかだけに合わせていては上手くいきません。
大好きな彼と初めてキスをする際は、2人で気持ちを確かめ合ってからにしましょう。
もし彼に求められてもあなたがまだ早いと感じるのであれば、きちんとその意思を伝えつつ、『キスしたい』と言ってくれた彼の気持ちを思いやる言動を取ってあげて下さい。
本当に好きな人とする
いくら付き合っていても、キスをするときは本当に好きな人とだけするようにしましょう。
付き合っていたら、『〇ヵ月までにはする』なんて決まりはありませんし、いくら付き合っていても、あなたが本当に彼のことが好きでなければ、『本当に好き』になるまではしないようにしましょう。
男性はキスをOKされた事でどうしてもその先を想像してしまいます。
しかし中学生であれば、キスの先は慎重にならなければなりません。
特に相手が年上で『あなたは彼が初めて』だけど『相手は初めてではない』場合、彼とあなたでは認識に差が生まれがちです。
それでも、あなたの事を本当に大切に想っている相手であるならば、あなたを急かすような事はしません。
しかし相手があなたを軽く考えていたりすると、どうしても自分のペースを押し付けやすくなりますので、そのような男性には毅然と対応するようにしましょう。
人目がないところでする
日本には海外ほど、人前でキスをするという文化はありません。
まして、中学生であれば初めてキスをする人も多く多感な時期なので、人前でキスをしてしまうと、学内であれば噂になったり教師に注意されたりしてしまいます。
学校によってはそもそも校則で禁止しているという所もあるかもしれません。
学校外であっても、やはり中学生のキスに驚いてしまう人もいるのが現状です。
彼とのキスはもちろん悪い事ではありませんが、人目のない場所で彼との信頼感を確認してから、キスをするようにしましょう。
『人からどう思われるか』という概念も無視はできませんが、それ以上に2人だけの空間の方が、2人の気持ちをしっかり確認しやすいというメリットもあります。
中学生のファーストキスは想い出に残るもの
中学生のキスと適齢期についてご紹介してきましたが、中学生のファーストキスは想い出に残るものです。
もちろん、中学生でなくてもファーストキスは想い出に残るものなので、やはり『いい想い出』にしたいですよね。
ファーストキスだけでなく、どんなことでも『初めて』は印象に残りやすいです。
だからこそ、貴方のタイミングを大事にして大好きな彼と『キスした』という気持ちを、年齢を理由に我慢する必要はありません。
『適齢期』というのはそれだけ多くの人が経験している年齢になりますので、友人の話も参考にしながら、自分に最適なペースを見つけて大好きな彼との愛を育んで下さいね。