キスゲームでの対処法12選!気になる相手とする方法と苦手な相手から逃れる方法まで!について
王様ゲームは合コンで盛り上がる定番のゲームのひとつです。

王様になった人が自由に指示を出すこのゲームでは、初対面の男女の仲を深めるきっかけにもなります。

他にさまざまなゲームや遊びがありますが、最近流行っているキスゲームは知っていますか?

キスゲームも男女の仲を深めるきっかけや場を盛り上げるために行われるゲームのひとつです。

今回はキスゲームについて詳しく紹介していきます。

SNSで話題になったキスゲーム

キスゲームはSNSを通じてじわじわと人気になったゲームです。

カップルでやれば二人の仲が深まりもっとラブラブになれると話題になっています。

カップルだけでなく、合コンの遊びとしても広く親しまれており、場を盛り上げるのに一役買っています。

カップルがやると仲良くなれる!

キスゲームはカップルがやると仲良くなれると人気を得ています。

付き合ったばかりのカップルにとってはキスをする良い口実になりますし、長年付き合っているカップルにとってはマンネリ化から脱却する良いきっかけになります。

恋人同士になってもキスするタイミングが掴めないときもありますよね。

特に恋愛初心者さんにとってはなかなか判断しづらいときもあるでしょう。

自分から面と向かってキスしようと言うのは恥ずかしい…。

そんなときに便利なのがキスゲームです。

ゲームを口実にキスするチャンスをつくれるため、自然な流れで彼とキスできます。

ゲーム性も高いため、繰り返していくうちに二人の仲も深まっていくでしょう。

合コンや飲み会でやることも…

飲み会
キスゲームはカップル以外にも合コンや飲み会でやることもあります。

合コンや飲み会でやる場合はネタ的要素が大きく、その場を盛り上げるために始まります。

王様ゲームのようにゲーム性も高いため、とても盛り上がります。

キスゲームには勝敗があり、勝てばメリット、負ければデメリットがあります。

勝敗があることもゲームが盛り上がる一因であり、最近はキスゲームをしている様子を写真や動画で撮影して後から見返して再度盛り上がるという傾向もあります。

リアルでやると女性はヒヤヒヤ

キスゲームは男女でやるととても盛り上がるゲームですが、リアルでやると女性はヒヤヒヤすることもあります。

ゲームに参加している人が好きな相手であればラッキーですが、恋愛感情のない人が相手になってしまうと女性が嫌な思いをすることになります。

キスゲームは相手を選ぶゲームです。

場合によっては一緒にゲームをしたくない人に当たってしまい、断りづらくなってしまうこともあります。

その場を盛り上げるにはぴったりなゲームですが、相手にハズレてしまうと地獄かもしれません。

しかし、キスゲームをするためには相手の同意が必要です。

ゲームをする前に参加を拒否すればヒヤヒヤしなくて済みます。

ですが、ゲーム開始後に相手が嫌だと拒否すると場を白けさせてしまう可能性があるため、断る場合は早い段階で参加を辞退しましょう。

そもそもキスゲームとは?

最近SNSを通じて流行っているキスゲームですが、どのようなゲームなのでしょうか。

簡単に言えばじゃんけんで勝敗を決めるゲームです。

じゃんけんの勝敗によって、罰を受けるかご褒美をもらえるかが決まります。

王様ゲームのようにクジを用意する必要もなく、誰かがやろうと言い出せばすぐにできるお手軽なゲームです。

しかし、結果によっては嫌な体験をすることになります。

キスゲームに参加する際は、ゲームの内容をきちんと理解してから参加の有無を考えましょう。

何も知らずに参加すると後悔するかもしれません。

次はキスゲームのやり方やルールについて詳しく紹介していきます。

キスゲームのやり方

キスゲームは最近SNSを通じて流行っているゲームです。

カップルでやればより仲良くなれ、飲み会や合コンでやれば場が盛り上がるゲームと言われています。

話題性が高く、キスゲームをしている様子をSNSに投稿している人もいます。

キスゲームのルールは至ってシンプルです。

男女がじゃんけんをして勝敗を決めます。

勝敗によって罰を受けるかご褒美をもらえるかが決まります。

準備するものはなく、参加メンバーさえ集まればいつでもどこでもゲームをスタートできます。

ゲームの勝敗や相手によっては女性が散々な目に遭うこともあります。

キスゲームに参加する際はルールややり方をきちんと理解した上で参加の有無を決めましょう。

それではキスゲームの流れに沿ってルールややり方を詳しく紹介していきます。

男女2人が向かい合う

キスゲームは男女二人で行います。

飲み会や合コンではランダムに相手を選ぶことが多いため、一緒にゲームをしたくない人がいれば参加を控えた方がいいでしょう。

男女二人が揃ったら向かい合う姿勢を取ります。

その際は座っていても立っていても構いません。

向かい合ったらお互いの顔を見つめます。

相手の目をじっと見つめるのは恥ずかしさがありますが、それを乗り越えた先でもっと仲良くなれるのです。

キスゲームをするときは、恥ずかしがらずに相手の目をしっかり見つめましょう。

じゃんけんをする

じゃんけん
次にお互い向き合った状態でじゃんけんをします。

キスゲームにおいてじゃんけんの勝敗はとても重要です。

じゃんけんの勝敗によってその後の自分の運命が変わると言っても過言ではないでしょう。

じゃんけんの勝敗の行方は相手によって異なります。

相手によっては絶対に勝ちたい!と思いますし、場合によっては絶対に負けたい!ということもあります。

普通は勝った方が嬉しいものですが、負けたくなることもあるなんて不思議なゲームですよね。

特に女性はじゃんけんの勝敗がとても重要です。

男性はほとんど勝った方が嬉しいかもしれません。

そのため、キスゲームは女性よりも男性の方が旨味の多いゲームとも言えます。

男が勝ったらキスをする

キスゲームでは男性がじゃんけんに勝ったら相手の女性とキスできます。

男性にとってはゲームを口実に女性とキスできる絶好のチャンスを得られるというわけです。

相手が恋人でなくても、だいたいの場合は女性とキスできたら嬉しいですよね。

逆に女性はじゃんけんに負けると相手の男性とキスしなければいけません。

相手が恋人であれば積極的にキスできますが、恋愛感情のない男性が相手だと嫌に感じてしまうかもしれませんね。

ゲームに参加した時点で相手の男性とキスする可能性があるため、絶対にキスしたくない場合はゲームに参加しないのが賢明です。

ここまで見てみると、女性にばかりデメリットがあるように思えますよね。

しかし、女性にばかりデメリットがあるわけではありません。

恋愛感情のない男性とキスするのは嫌に感じるかもしれませんが、好きな男性相手だったらどうでしょうか。

ゲームを口実にキスするチャンスを得られます。

たとえゲームでもキスはキス。

このキスをきっかけに好きな男性との距離が縮まり、良い感じの関係に発展することも期待できます。

好きな人とキスゲームするときは積極的に負けたくなりますね!

女が勝ったらビンタする

ビンタ
キスゲームでは女性がじゃんけんに勝ったら相手の男性をビンタします。

勢いよくビンタする女性もいれば、相手に遠慮してペチンと優しくビンタする人もいます。

ビンタの強さは相手やその場の雰囲気に合わせて調節した方がいいでしょう。

男性にとってはなるべく勝ちたいゲームですが、女性にとっては希望する勝敗が相手によって異なります。

好きな男性でなければ自分が勝ってキスするのを回避したいところですが、好きな男性が相手であればゲームを口実にキスしたいですよね。

キスゲームは男と女の心理戦であり、攻防戦でもあります。

相手が好きな男性でなければずっと勝ち続け、自分の唇を守りきらなければいけませんし、好きな男性であれば積極的に負けてキスのチャンスを得なければなりません。

キスする場所に決まりはありませんが、ゲームの特性上、唇にキスすることが多い傾向にあります。

おでこや頬にチュッと軽くキスするのもいいのですが、場合によっては周囲が唇にキスするよう囃子立てる可能性も考えられます。

キスゲームで負けたときは、嫌でも意を決して唇にキスしなければいけなくなるかもしれません。

つまりめちゃくちゃ相手を選ぶゲーム!

キスゲームは男性が勝てば相手の女性とキスができ、女性が勝てば相手の男性をビンタするとても単純なゲームです。

男性にとっては勝てば女性とキスできるラッキーな内容ですが、女性にとっては好きではない男性とキスしなければいけない可能性もあります。

相手によっては嫌な思いをすることもあるため、相手を選ぶゲームともいえるでしょう。

合コンや飲み会でやれば盛り上がること間違いないゲームですが、好きな人が相手でなければ嫌な思いをする可能性も高く、リスクを伴うゲームです。

王様ゲームや山手線ゲームではゲームの結果が決まってから指示内容や罰ゲームを決められますが、キスゲームは事前に勝敗による内容が決まっているため、負けてから逃げることができません。

参加する際は十分に注意した方がいいでしょう。

気になる人や好きな人なら嬉しい

キスゲームは女性にとってデメリットの多いゲーム内容に思えますが、気になる人や好きな人とやればキスできるチャンスになります。

特に合コンや飲み会の席でやればゲームを通じて相手男性との距離もグッと縮まるでしょう。

合コンや飲み会で気になる男性との距離を縮めるのは意外と難しいものです。

あからさまに好みのタイプや恋バナをするのは恥ずかしいですし、場合によっては相手に引かれてしまうリスクもあります。

そのようなときにキスゲームをすれば、ゲームに便乗して恋愛感情を引き出せる可能性が出てきます。

実際に合コンや飲み会でキスゲームをして恋愛関係に発展したケースもあります。

多くの男性にとってキスゲームはメリットしかありません。

負ければ痛い思いをしなければいけませんが、それでも女性とキスできる方が嬉しいでしょう。

気になる人や好きな人とキスゲームでキスすることで、あなたのことを女性として意識するきっかけをつくることができます。

恋愛を成就させる直接的な要因にはなりづらいですが、女性として意識させるという意味では非常に効果的でしょう。

苦手な人や嫌いな人だと地獄

キスゲームは気になる人や好きな人とやるなら女性にとってメリットしかありませんが、苦手な人や嫌いな人とすると地獄です。

じゃんけんに負ければ相手男性とキスしなければいけませんし、勝ってもビンタするだけで女性にとってメリットがありません。

特に合コンや飲み会でキスゲームをするときは、周囲のノリや雰囲気で相手を決められてしまう場合もあります。

他にもあなたに好意を寄せいている男性が指名してくるときもあるでしょう。

自分も相手男性を好きであればいいですが、苦手な人や嫌いな人だと途端にデメリットしかなくなります。

一般的にキスは恋人同士が愛情を確認したり伝えたりするためにする行為のため、苦手な人や嫌いな人とするのは抵抗感がありますよね。

絶対にこの人とはキスしたくない!という人がいる場合はゲームに参加しないようにしましょう。

そんなときは上手な対処が必須

合コンや飲み会でキスゲームを提案されたらどうすればいいのでしょうか。

キスゲームは二人の男女がじゃんけんをし、その勝敗で天国か地獄かが決まります。

男性がじゃんけんに勝てば相手女性とキスできますが、女性がじゃんけんに負ければ相手男性をビンタすることになります。

一見すると女性にはデメリットしかないように思えますが、好きな人や気になる人が相手であればゲームに便乗してキスするチャンスを得られます。

合コンや飲み会の席で気になる男性と親密な関係になるためには、キスゲームが良いきっかけになるでしょう。

しかし、苦手な人や嫌いな人とキスゲームをしなくてはいけないこともあります。

相手の男性がノリノリでも苦手な人や嫌いな人とキスするのは嫌ですよね。

苦手な人や嫌いな人とのキスを阻止するためには、じゃんけんに勝ち続けなければいけません。

確率的に考えてもなかなか難しいでしょう。

キスゲームのメリット、デメリットを理解した上で、メリットだけを得られるように上手く対処することが大切です。

キスゲームを提案されたからといって何も対策せずに参加するのは非常に危険です。

苦手な人や嫌いな人とのキスを阻止するためにも上手な対処法を身につけましょう。

キスゲームの対処法12選

キスゲームは男女二人が向かいあってじゃんけんをし、勝敗によってその後の運命が変わるゲームです。

男性がじゃんけんに勝てば相手女性とキスできますが、女性がじゃんけんに勝てば相手男性をビンタすることになります。

男性にとっては勝てば女性とキスできる天国が待っていますが、負ければ女性からビンタされる痛い地獄が待っています。

しかし、女性によっては優しくビンタする人もいるため、男性にとってはメリットが多いゲームともいえるでしょう。

一方、女性にとってもメリットはあります。

好きな人や気になる人が相手であればゲームに便乗してキスするチャンスを得られます。

合コンや飲み会で知り合った男性と距離を縮めるための良いきっかけになるでしょう。

このようにキスゲームは相手を選ぶゲームです。

対戦相手が好きな人や気になる人であればメリットしかありませんが、苦手な人や嫌いな人の場合はキスされるのを阻止しなければいけません。

しかし、常にじゃんけんに勝ち続けるのは難しいですよね。

嫌な思いをしないためには対処法を用意しておくことが大切です。

それではどのような対処法を用意するべきなのでしょうか。

次はキスゲームをするときの対処法について詳しく紹介していきます。

対処法をマスターし、苦手な人や嫌いな人とのキスは避けて自分にメリットの多いゲームに変えちゃいましょう!

気になる相手とキスゲームする方法

キスゲームは男性が勝てば女性にキスができ、女性が勝てば男性をビンタするゲームです。

一見すると男性にばかりメリットがあるように思えますが、実は女性にもメリットはあります。

好きな人や気になる人が相手であればキスできるチャンスを得られます。

じゃんけんに勝っても相手男性をビンタするだけなので、女性にとってデメリットはありませんよね。

それでは気になる相手とキスゲームをするためにはどうすればいいのでしょうか。

その場の雰囲気に任せっきりにしてしまうと、苦手な人や嫌いな人を相手にされてしまう可能性があるので注意が必要です。

次は気になる相手とキスゲームをする方法について詳しく紹介していきます。

友達に協力してもらう

気になる相手とキスゲームをするためには、友達に協力してもらいましょう。

合コンや飲み会でキスゲームをするときは、男性陣や女性陣によって対戦相手を決められてしまう可能性があります。

自分で好きに決められるときは良いですが、相手の男性陣が勝手に決めてしまうと苦手な人や嫌いな人を相手にされる可能性もあります。

事前に友達に好きな人や気になっている人を打ち明けておくことで、好きな人の対戦相手を探すときにあなたのことを推薦してくれる可能性が高まります。

自分から対戦相手に立候補するのは恥ずかしいですが、友達に推薦してもらうことで自然な流れで好きな人や気になる人の対戦相手になることができます。

このとき、友達との協力体制をしっかりと組んでおくことが大切です。

好きな人の対戦相手になれるよう根回ししてもらうだけでなく、友達が好きな人や気になっている人の対戦相手になれるように協力してあげることも大切です。

お互いにwin-winな関係を築きましょう。

気になる相手の横に座っておく

気になる相手とキスゲームをするためには、気なる相手の横に座っておきましょう。

合コンや飲み会では突発的にゲームが開催されることがあります。

だいたいは座っている場所によってチーム分けが行われるため、気になる相手の横に座っておくことでキスゲームの相手に選んでもらえる確率が高まります。

しかし、気になる相手の横に座っていても相手男性が他の女性を指名してしまう可能性もあります。

他にも男友達が別の女性を指名してくることもありますよね。

気になる相手とキスゲームをする可能性を高めるためには、気になる男性と目を合わせたり、そっとボディタッチをしたりして自分の存在をアピールしましょう。

気になる相手の横に座っていても相手に気づいてもらえないこともあります。

キスゲームを提案された瞬間に「キスゲームってしたことある?」「どんなゲームなのかな?」などと話しかけることで二人の空間をつくることができます。

他の女性が入る隙間をつくらないように注意しましょう。

周囲にも好意を見せておく

気になる相手とキスゲームをするためには、周囲にも好意を見せておきましょう。

気になる相手とキスゲームできるかどうかは周囲の協力や空気を読む力に左右されます。

事前に周囲にも好意を見せておくことで「彼を相手に当ててあげよう」と気遣ってもらえる可能性もあります。

特に合コンや飲み会では異性と良い感じになれるように上手く根回しをしてくれる雰囲気があります。

あなたが相手男性を気になっているとわかれば、周囲もあなたとその男性が上手くいくように気遣ってくれるかもしれません。

逆に苦手な人や嫌いな人がいることを周囲に匂わすのは控えましょう。

苦手や嫌いといった感情は相手を傷つけますし、相手に気づかれなくても周囲に嫌な雰囲気が広がってしまいます。

あくまでこの人が気になっている、この人が好きなどのポジティブな感情を匂わせるように心がけましょう。

思い切って自分から指名しちゃう

気になる相手とキスゲームをするためには、思い切って自分から指名しちゃうのもありです!

気になる相手と確実にキスゲームをしたい場合は、思い切って自分から指名しちゃいましょう。

自分から指名するのは恥ずかしさもありますが、指名することで自分の好意を相手に伝えることもできます。

合コンや飲み会は女性との出会いを求めている人もたくさん参加しているため、女性から指名されればほとんどの男性は好意的に受け止めてくれます。

誰だって嫌われるよりも好かれたいと思いますよね。

他にも彼に対する好意をはっきり伝えることで、周囲へ協力を求めやすくなります。

合コンや飲み会は心理戦です。

誰が誰を狙っているかわからないと、他の人とバッティングしてしまう可能性もあります。

「私は彼のことを気になっている!」とはっきりさせておくことで、彼と上手くいくように周囲が気遣ってくれますし、ライバル女性に差をつけることもできます。

苦手な相手とのキスゲームを逃れる方法

キスゲームは好きな人や気になる人が対戦相手であれば、勝っても負けても女性にはメリットしか残りません。

じゃんけんに負ければ好きな人や気になる人とキスすることができますし、勝っても相手男性をビンタするだけなので損はありません。

好きな人や気になる人をビンタするのは気が引ける場合は、力加減を調整するだけで良いので何も問題ありません。

一方、苦手な相手とのキスゲームは地獄です。

じゃんけんに負ければキスしなければいけないため、苦手な人とのキスを阻止するためにはじゃんけんに勝ち続けなければいけません。

じゃんけんの勝敗はほとんど運のため、常に逃げ切れるとも限りません。

まさに女性にとってはデメリットしかない戦いです。

それでは苦手な相手とのキスゲームから逃れるためにはどうすればいいのでしょうか。

次は苦手な相手とのキスゲームから逃れるための方法について詳しく紹介していきます。

危険を感じたらトイレに行く

トイレ
苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、危険を感じたらトイレに行きましょう。

苦手な相手とのキスゲームを確実に回避するためには、その場を離れるのが一番です。

ゲームができない状況を強制的につくることで確実にキスゲームを回避することができます。

いくらキスゲームをやりたいといってもトイレまで追いかけてくる男性はいないでしょう。

あなたがいないとわかればすんなりと諦めてくれるはずです。

ただし、トイレから戻ってくるのを待っている可能性もあります。

そのようなときは席にいる友達に連絡をし、キスゲームの流れが終わったかどうか確認してみましょう。

戻っても大丈夫そうか確認してからトイレから出ることで確実にキスゲームを回避できます。

用事があると帰ってしまう

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、用事があると帰ってしまうのが確実です。

苦手な相手とのキスゲームから確実に逃れるためには、用事があると言って帰ってしまいましょう。

その場から離脱すればキスゲームをしなくて済みます。

用事があると帰るときは、キスゲームが始まる前に帰ることを伝えましょう。

すでにキスゲームをする話をしているときに帰ると言い出すとあからさまにゲームを嫌がっている雰囲気になってしまいます。

相手に配慮する意味を込めて前もって伝えることが大切です。

用事があると帰ってしまえば確実にキスゲームを回避できますが、好きな人や気になる人がいた場合、その人とキスするチャンスも失ってしまいます。

好きな人や気になる人がいる場合は、その人とペアになれるように根回ししましょう。

ネタっぽく拒否し続ける

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、ネタっぽく拒否し続けましょう。

苦手な人や嫌いな人に面と向かって「あなたとはキスしたくない!」と言うのは気が引けますよね。

相手にも失礼ですし、あなた自身も周りから失礼な女性だと思われてしまいます。

相手を傷つけず、自分の評価も下げないためには、ネタっぽく拒否し続けるのが有効です。

「えー、無理ぃ」「私は遠慮するよー」と冗談っぽく言うことで拒否する言葉も柔らかくなり、自然な流れで断ることができます。

最初は相手も冗談だと思って何度か食い下がることもありますが、拒否し続けることでだいたいは諦めてくれます。

本気で断っていることに気づいてくれなくても、周囲の人が察知して上手く話題を変えてくれることもあるので頑なな姿勢を貫くようにしましょう。

誰か違う人に振ってしまう

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、誰か違う人に振ってしまいましょう。

キスゲームを提案してくる人の中には、頑なにキスゲームをしようとする人もいます。

そのような人にキスゲームはやりたくない!とハッキリ言うのは勇気が必要ですよね。

断りづらいときは誰か違う人に振ってしまいましょう。

「私とよりも〇〇とやった方がお似合いだよ」「〇〇とのキスゲームが見たいな」と冗談っぽく言えば上手く回避できます。

女の子よりも男同士でやらせる方が平和

キスゲームの相手と誰か違う人に振る場合は、男性同士がペアになるようにしましょう。

苦手な相手が必ずしも自分だけ苦手にしているとは限りません。

あなた以外にも苦手に思っている女性もいる可能性もあるため、万が一、相手を良く思っていない女性に振ってしまうと今度はその女性が嫌な思いをすることになります。

他の女性を敵に回さないためにも、男同士でやらせる方が平和的に解決できます。

男性同士であれば絵面的にもウケますし、どんな結果になっても冗談で済ませられます。

男性陣にとっては何のメリットもありませんが、その場を盛り上げるという意味では良い効果を発揮してくれるでしょう。

真顔で断固拒否する

拒否
苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、真顔で断固拒否しましょう。

下心のある男性の中には、キスゲームを断ってもしつこく食い下がってくる人もいます。

何を言っても誘ってくるような男性には、真顔で断固拒否しましょう。

「キスゲームは苦手」「恥ずかしいな」など曖昧な言葉で断っていると、冗談だととらえられてしまう可能性もあります。

しつこく食い下がってくる男性には本気で嫌がっていることを知ってもらうため、真顔で断固拒否するのが効果的です。

ほっぺやおでこにしてもらう

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、ほっぺやおでこにしてもらいましょう。

苦手な相手にキスされるのは嫌ですが、どうしても逃げられない場合は浅い傷で済むようにほっぺやおでこへのキスで妥協しましょう。

唇にキスされるのは嫌ですが、ほっぺやおでこであればまだ我慢できる範囲です。

男性の中にはほっぺやおでこにキスしてもらうことに対して「ノリが悪い」「つまらない」と囃し立ててくる人もいるかもしれません。

そのようなときは冗談っぽくかわし、フェードアウトしましょう。

じゃんけんで勝ち続ける

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、じゃんけんで勝ち続けるしかありません。

キスゲームのルールに則りながら苦手な相手とのキスを回避するためには、じゃんけんに勝ち続けるしか方法はありません。

逆に言えばじゃんけんで勝ち続ければキスゲームに参加してもキスしないで済みます。

しかし、現実的に考えて常にじゃんけんに勝ち続けるのは難しいですよね。

キスを回避する確率を上げるためには、一回勝負を提案しましょう。

一回であれば勝てる可能性も高まりますし、勝てばそのまま逃げ切れます。

負けたらウケ狙いで女の子にキスする

苦手な相手とのキスゲームから逃れるためには、負けたらウケ狙いで女の子にキスしましょう。

キスゲームのルールとしては、相手男性にキスをしなければいけないのですが、ウケ狙いで他の女性にキスするのもアリです。

キスさえすればそれなりに場は盛り上がりますし、冗談っぽく言えば笑いだけでその場を切り抜けられます。

せっかく勝った男性にとっては美味しくない展開ですが、それでも場が盛り上がれば本気で責めることもできないでしょう。

ただし、ちゃんとキスしていないからもう一度と二回戦目を提案されることもあります。

ウケ狙いで女の子にキスしたら、そのまま逃げ切れるように考えておきましょう。

キスゲームは天国か地獄かの両極端

キスゲームは男女二人でじゃんけんをし、男性が勝てば女性にキス、女性が勝てば男性にビンタをするゲームです。

好きな人や気になる人が相手であれば勝っても負けてもメリットだらけですが、苦手な人や嫌いな人が相手だとデメリットしかありません。

キスゲームは相手を選ぶゲームなのです。

天国か地獄かの両極端なゲームのため、メリットを得るためには事前の対策が大切です。

苦手な人や嫌いな人がゲームの相手になるのを回避し、好きな人や気になる人をゲームの相手にできるようしっかり対策しておきましょう。