最近ではオタク向けの番組やゲームも増え、「腐女子」という言葉を耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか。
スマホゲームの台頭によってゲームをする人たちも増え、以前までと比べて「私は実はオタクなんだ」「腐女子なんだよね」というカミングアウトもしやすくなってきています。
しかし一方で、腐女子という言葉自体は聞いたことがあるものの、腐女子の実際の現状や考え方についてはあまり知らないという人もまだまだ少なくはありません。
この記事では、そんな「身近なようで意外と遠い」「知っているようで知らない」腐女子のリアルな現状を紹介していきます。
腐女子とは?
もしかしたら、そもそも腐女子という言葉を聞いたことがないという人もいるかもしれません。
そこで、まずここで簡単に「腐女子」という言葉の意味を解説していきます。
腐女子とは「ふじょし」と読み、女性を表す「婦女子」から生まれた造語です。
元々はボーイズラブ(BL)と呼ばれる「男性同士の恋愛を扱った小説や漫画」を好む女性を意味する言葉でした。
腐女子という言葉が生まれた当初は一次創作も含めてBLが好きな女性全体を意味していますが、1990年代になってインターネットの発達とともに腐女子という言葉の認知語が高まってからは「一次創作ではなく二次創作のBL作品を好む女性」に限って腐女子という言葉を使う人も増えてきたと言われています。
また、現在ではBL作品を好む女性だけではなく「ゲームや漫画など、オタク的な趣味を好む女性」のことを腐女子という人もいれば、そうした女性が自虐的に「私は腐女子だから~」のように言うことも増えてきています。
しかし、こうした「オタクではあるけれどBL趣味がない女性」が腐女子という言葉を使うことに対しては定着しているとは言いづらく、賛否両論ある使い方となっています。
腐女子あるある15選
ここでは、腐女子を現在最も広く認知されている「二次創作のBL作品を好む女性」と定義して、あるあるを紹介していきたいと思います。
いわゆる腐女子の女性は、自分と同じ趣味を持っている人に対しては心を開くものの、そうではなく一般的な趣味しか持っていない相手、オタクではあるもののBL趣味を持っていない相手に対しては、自分の腐女子趣味がバレないようにしっかり自衛する人も多いと言われています。
そのため、現在年々腐女子の人口は増えていますがカミングアウトする人はまだまだ少ないので、実はあなたが知らないだけであなたの周りにもたくさんの腐女子がいるかもしれません。
腐女子のあるあるを紹介していく中で、もしかしたら「全然腐女子に見えないあの人も、もしかしたら腐女子だった?」のように気付くこともあるかもしれません。
妄想好き
腐女子の最大の特徴といえば、妄想が好きなところです。
多くの腐女子は、もともと男性同士の恋愛を描いた作品のBL作品を好むのではなく、少年漫画や時には少女漫画など、恋愛要素が全くなかったり、恋愛要素があっても男女同士の恋愛を描いた作品からBLの妄想をします。
腐女子ではない一般の人も「このキャラとこのキャラが付き合ってたら良いな」という妄想をすることもあるかもしれませんが、基本的には男女のキャラ同士で考えることが多いでしょう。
しかし、腐女子はそれを男性同士のキャラで考えます。
そのため、男女のキャラの恋愛を妄想するよりも非常に高い妄想力が必要になります。
漫画やゲームを読むたびに妄想することが癖のようになっている腐女子も多いので、必然的に妄想好きな腐女子が多くなっても不思議ではありません。
部屋着でコンビニ
女性はあまり部屋着でコンビニには行きたがりません。
トップスはラフな格好をしていても、スウェットパンツは脱いでせめてデニムに着替えるという人の方が多いでしょう。
中には部屋着でコンビニに行くことなんて考えられないのはもちろん、そもそもコンビニに行くのもゴミ捨てに行くのもしっかりメイクをしておきたいと考える女性もいるほどです。
しかし、腐女子はあまりそういったことに頓着しません。
部屋着でごみを捨てに行くのはもちろん、コンビニまで部屋着で行くことにも抵抗はありません。
もちろん、上下スウェットで行くので靴も履きつぶしたラフなスニーカーである確率が高くなるでしょう。
仕事などで人に会う時はともかく、プライベートではあまり自分の外見にこだわりがないのも腐女子あるあるの1つです。
女子力が低い
部屋着でコンビニに行けることからも分かるように、腐女子は基本的にいわゆる女子力が非常に低いと言われています。
妄想をしたり漫画を読んだりゲームをすることに時間を使いたいため、その他の美容関連や料理などで女子力を磨くことに興味を持っていない人も少なくはありません。
女子力を磨くのは、実は非常に難しくたくさんのお金や時間が必要となる場合もあるでしょう。
一般的な女性は面倒だと思っても自分のためやモテるためにそうした時間やお金を費やしますが、腐女子は自分の外見や恋愛よりも趣味の漫画やゲームの方が優先なので自然と女子力が低くなってしまいます。
すっぴんでも平気
部屋着でコンビニに行く腐女子は、すっぴんでも平気です。
イオンなどのショッピングモールに買い出しに行く時、若い女性は軽くメイクをしている人の方が多いでしょう。
年齢を重ねてくると、忙しさやめんどくささですっぴんで出かける人も増えてきますが、腐女子は若くてもすっぴんで出かけることに抵抗がありません。
普段のスキンケアをしっかりしていてすっぴんも綺麗だから平気なのではなく、単にメイクをすることに興味がなく必要性を感じないからメイクをしようとしません。
あまり周りの目を気にしようとしないので、すっぴんで出歩くことに抵抗感を抱くこともありません。
自分磨きしない
先ほど紹介したように、自分磨きには非常にお金と手間がかかります。
料理などの家事能力を伸ばすためには色々な調理器具を揃えたり、時には料理教室に定期的に通って誰かに教えてもらわなければならない場合もあるでしょう。
外見的な自分磨きに関しても、トレンドを押さえたメイクのために季節ごとに新しいコスメを購入したり、流行に即したファッションを買い続ける必要もあります。
しかし、そうした自分磨きにお金を使ってしまうと自分の趣味であるゲームや漫画、アニメや小説にお金を使うのが難しくなってしまいます。
自分磨きをすればするほど、自分の趣味に割けるお金だけではなく時間も減ってしまうでしょう。
そのため腐女子は基本的に自分磨きをしません。
周りの人に腐女子だとバレないように最低限の自分磨きをすることはあっても、明らかに同年代の女性と比べて自分磨きをしようとしないという特徴を持っています。
引きこもり気味
ファッションやコスメに興味があったり、カフェに行ったり飲み会に行ったりするのが好きな女性は頻繁に出歩きます。
休日はショッピングモールに行って新作をチェックしたり、暇なときは友達と一緒に遊びに行ったりすることもあるでしょう。
休日だけではなく、平日の夜も友達と遊ぶことでストレスを発散するという人も少なくはありません。
しかし、腐女子の趣味はそうしたアウトドアな活動ではほぼ行えません。
好きな漫画が映画化すれば映画館に行くことはあっても、基本的にはアウトドアな活動をする時間があれば、家の中で自分の好きな趣味をしている方が心地良いと感じるでしょう。
そのため、平日はもちろん休日も食料品の買い出しを含めた最低限の外出以外は家の中に引きこもっているというケースも珍しくはありません。
恋愛に奥手
漫画や小説などで男性同士の恋愛であるBLを積極的に読む腐女子ですが、恋愛に対して非常に詳しいかというとそういったことはほぼありません。
腐女子が詳しいのはあくまで創作上の恋愛であって、実際の恋愛や男性に対しては免疫を持っていないことも多々あります。
そのため、腐女子は基本的に恋愛に対して奥手です。
男性同士の恋愛をよく読んでいるので男性心理に詳しいと誤解されることもありますが、実際は目の前に男性がいると挙動不審になってしまうことの方が多いでしょう。
自分からアプローチをすることができないだけではなく、男性にアプローチをされた場合でも男性の好意を信じることができずに逃げてしまうことがあるほど奥手な性格をしていることもあります。
ファッションに興味がない
女子力が低い腐女子ですので、ファッションにも興味がありません。
流行のファッションを楽しむよりは、外出する際に支障がない程度のファッションがあれば良いと考える腐女子も多いでしょう。
ファッションにお金をかけるよりは自分の趣味にお金をかけたいと考える腐女子も多く、数年単位で同じ服を着ている腐女子も珍しくはありません。
職場に着ていくだけの服があれば、私服はそれほど必要ないと考える人もいます。
職場が制服であれば、さらに持っている服の数は少なくなるでしょう。
ただし、自分が腐女子であることを周りに気付かれたくないと考えている人は、同年代の女性のように流行に即した服をたくさん持っている場合もあります。
裏垢がある
最近では9割以上の腐女子がSNSを使って自分の趣味の情報収集をしていると言われています。
特に、匿名性が高くて交流もできるTwitterが人気で、自分と同じ趣味をしている友達と交流をしたり、時には自分の作品を発表したりもしています。
会社の人や自分の友達に対して腐女子であることを隠している場合、「腐女子趣味を知らない友達に教えるアカウント」と「腐女子趣味を公言するためのアカウント」の2つを持っている人も多いでしょう。
しかし、それだけではなくさらに「腐女子アカウントの裏垢」を持っているのも腐女子あるあるの一つです。
裏垢には会社の愚痴はもちろん、腐女子アカウントで仲良くしている人の愚痴を呟いている場合もあります。
「表面的には仲が良さそうに見えるのに、実はお互い影で悪口を言っている」というのは腐女子の中でも別に珍しいことではありません。
だらしない
自分の気に入ったものに関しては飽きるまで調べて、専門家並に詳しい知識を持っている腐女子もいます。
しかしながら、そうしたストイックな探究心は自分の趣味に関連する事柄にしか発揮されないのも腐女子の特徴の一つです。
趣味を楽しむことを最優先にしてしまう腐女子も少なくないので、その他の食生活や掃除、整理整頓やファッションなどは最低限しかしない人も珍しくはありません。
そのため「暮らしてはいけるものの、うっすらと埃が溜まっている」や「清潔感がないというほどではないけれど、なんとなく変な服装をしている」など、周りから見ると「注意するほどではないけれどだらしない生活をしている」というケースも非常に多くなります。
実家暮らしの場合は、両親や兄弟などの目があるのである程度の生活をしている腐女子でも、家を出て一人暮らしを始めることで急にだらしない生活に拍車がかかってしまうこともあるでしょう。
向上心がない
だらしない腐女子は、もちろん向上心も持っていません。
趣味に関してはしっかり時間を割いて調べたり作品の内容を考察したり、時には自分の絵や漫画、小説が上手くなるような努力は惜しまない一面がある一方で、それ以外の「やりたくないけど生活して趣味を楽しむために仕方なくやっている事柄」に関しては非常に怠惰な姿勢を見せることもあります。
仕事もできるだけ残業しないで早く帰って趣味を楽しむために最低限のことしかしませんし、仮に上司から昇進の話を打診されても面倒だからと断ってしまうこともあります。
誰かに仕事を頼まれそうになると、忙しいふりをして回避する人もいるでしょう。
「趣味とそれ以外」に関する向上心の有無に非常にギャップがあるのも腐女子あるあるです。
現実逃避する
妄想が好きな腐女子は、現実逃避も得意です。
多くの人は大学の卒業が近付いてくる頃には「そろそろ結婚したいから相手を探さなければならない」と考えて恋活に精を出す人もいるでしょう。
特に女性の場合は「若いうちに出産したい」という考えを持っている人も多く、早くから婚活を始める人も少なくはありません。
しかし腐女子は、自分が年齢を重ねても現実逃避をしてしまいます。
「年上の〇〇さんも独身って言ってたからまだ大丈夫」のように、腐女子仲間の例を出した現実逃避が得意です。
一人では生きていくのが難しい給料しかない場合も「両親も生きてるし、〇〇さんも給料同じくらいって言ってたから平気」のように現実逃避してしまうこともあるでしょう。
一方で、結婚しないと言っていたはずの腐女子仲間が既婚者であることが判明したり結婚してしまった場合には、裏垢で相手に対する逆恨みを垂れ流すこともあります。
友達が少ない
腐女子仲間との繋がりがしっかりしている腐女子は友達も多いと思っている人もいるかもしれませんが、実はSNSのみで繋がっている友達が多いだけで、実際に顔を合わせたことのある友達はそれほど多くはありません。
その友達も興味のあるジャンルが変われば縁が切れてしまったり、仲の良いふりをしながらお互いに裏垢で悪口を言い合っている場合もあります。
学生時代からの友達との付き合いが続いている腐女子もいますが、学生時代からの友達は年齢を重ねるごとに結婚や出産、仕事の昇進の話が多くなっていくので、恋愛に対して奥手で向上心もない腐女子とは次第に話が合わなくなってしまいます。
そのため、いつでも連絡を取り合う友達がいるように見えて、意外と本当の友達が少ないのも腐女子にはありがちなことです。
コミュニケーションが苦手
男性とのコミュニケーションだけではなく、実は女性とのコミュニケーションが苦手な腐女子が多いということはご存知でしょうか。
学生の頃は周りの人に囲まれて人気があった腐女子でも、年齢を重ねてSNSの付き合いばかりに移行していくことでコミュニケーション能力が落ちてしまいます。
そのため、初対面の人とスムーズなコミュニケーションが取れなくなってしまうこともあるでしょう。
また、アニメや漫画などの趣味ばかりを知ることで一般常識に疎くなってしまうこともあります。
結果的に、自分では外見はしっかりオタクを隠せているつもりでも、話題のチョイスがオタクじみているなど大人のコミュニケーションが取れていない腐女子も珍しくはありません。
二次元好き
年齢を重ねるごとに、自分で意識して一般的な趣味や興味にも関心を示していかないと腐女子はどんどん孤立した存在になってしまいがちです。
そうした辛い状況の中でも一般の趣味に興味を示すことをしない腐女子は、ますます二次元が好きになってしまいます。
二次元は子ども向けのアニメでも大人向けの漫画でも、特に年齢制限の上限が設けられているわけではありません。
そのため、自分が飽きない限りは二次元の世界に浸っていることができるでしょう。
厳しい現実から逃避するという目的もあり、腐女子はどんどん二次元にはまっていってしまいます。
読書好き
男性同士の恋愛を扱っているBLを好む腐女子ですが、BL以外の本には興味を示さないわけではありません。
最初のきっかけはBLであっても、読書をする習慣がつくことによって次第に男性同士の恋愛を取り扱っていない読書も趣味になる腐女子も少なくはありません。
ただし、腐女子に読書好きな人が多いからといって読書を好きな人が全員オタクや腐女子というわけではありません。
あなたの周りの読書好きな女性を突然腐女子扱いしてしまうのは、相手を怒らせてしまうリスクが非常に高い行為です。
そうしたことをしないように注意しましょう。
受け身
自分の興味があるものに対しては非常にアクティブで、飛行機の距離があっても目的のために移動することが苦にならないという腐女子もたくさんいます。
しかしながら、自分の趣味以外のものに対しては基本的に受け身の姿勢でいるのも腐女子にあるあるの特徴です。
仕事だけではなくプライベートでも受け身なので、なかなか飲み会などにも参加しません。
もちろん自分で積極的に飲み会を企画することはほとんどないと言っても良いでしょう。
ただし、受け身なのは自分の興味のない事柄に対してだけです。
腐女子同士の飲み会などは積極的に開催するなど、プライベートでは全く違った一面を見せることもあります。
腐女子でも彼氏が欲しいならやるべき7個のこと
仮にあなたが腐女子だからといって、彼氏を作るのを完全に諦める必要はありません。
もちろん腐女子に理解を示してくれる男性はそれほど多くはないかもしれませんが、時には同じオタクで腐女子にも理解を示してくれたり、自分にオタク趣味はないものの腐女子趣味を否定しないという男性も存在しています。
しかしながら、先ほど紹介した腐女子あるあるの15個の項目に当てはまっている数が多いと、残念ながら今のままで彼氏ができる可能性は非常に低いと言わざるを得ないでしょう。
腐女子は他の一般的な女性とは違った特徴を持っているので、意識的に男性ウケを狙っていかないと彼氏を作るのは難しくなってしまうかもしれません。
では、腐女子という趣味を捨てないままで彼氏を作るためにはどうすれば良いのでしょうか。
特に意識していきたい7個のポイントを紹介していきます。
自分磨き
「自分磨きなんて、恋愛に必死な人がやることでみっともない」という偏見を持っている腐女子も少なくはありません。
しかし、男性目線で言うと自分磨きをしていない女性は向上心も低く、彼女にしたいと思えるほどの魅力がないことも少なくはありません。
誰かに好意を持ってもらいたい時、外見が与える第一印象は非常に大切なものになってきます。
今まであまり外見に気を遣ったことがないという人も、自分磨きをしっかり行って見た目だけで「この女性はあり得ない」と判断されることがないように努力してみてください。
ダイエット
男性に好意を持ってもらうためにはダイエットは非常に大切です。
もちろん人気モデルのようなスタイルになる必要はありませんが、だらしない体型をしているとそれだけで「この人は恋愛をする気はない」と判断されてしまう可能性もあります。
あなたは、同年代の女性の平均体重を大きく上回っていないでしょうか。
インドアで趣味に没頭しがちな腐女子は、自分では気を付けているつもりでもだらしない体型になってしまっている可能性が非常に高くなります。
家に体重計がないという人は早めに購入し、同年代の女性の平均体重に近付けるようにダイエットをしていきましょう。
ファッション
ダイエットに成功することができたら、次は自分のファッションにも気を配ってください。
腐女子だとバレないように綺麗にしているつもりでも、服に興味がない人の場合は数年前に買った服を着続けてしまっているかもしれません。
どんなに綺麗に着ていても、流行遅れの服を着ていると周りから浮いてしまうこともあるでしょう。
流行の最先端を追い続ける必要はありませんが、男性と一緒に歩いている時に男性が恥ずかしくならないようなファッションに身を包むことは最低限のマナーでもあります。
最近服を買っていないという人は、デートのための勝負服を数着用意してから恋活を始める方が良いでしょう。
ヘアスタイル
ファッションの改善と並行して進めたいのが、ヘアスタイルの研究です。
ヘアスタイルに無頓着な人は、切っただけの髪を振り乱して生活してしまっているかもしれません。
また「年を取ってきたのだから仕方ない」と言い訳して白髪がそのままになっているということはないでしょうか。
美容院に行っていつもとは違うヘアスタイルにするだけでも、周りの人に与える印象は大きく変わります。
自分のメイクや服装に似合うヘアスタイルや、簡単なセットの方法を美容師さんに教えてもらうと良いでしょう。
また、白髪をそのままにしてしまっているという人は、美容院や自宅でしっかり染めることでも印象が大きく変わることを覚えておきましょう。
脱毛
忘れがちな自分磨きとして脱毛もあります。
腐女子は家の中に引きこもっていることも多いため、ついつい脱毛をサボってしまいがちです。
夏になると慌てて最低限の処理をするという人もいますが、それでは剃り残しが出てしまうことも珍しくはありません。
脱毛サロンに通ったり、自宅でできるセルフ脱毛器を購入してしっかり脱毛しましょう。
全身の脱毛をしっかり行うことで、自信を持って着られる服のバリエーションも増えファッションを考えるのが楽しくなるでしょう。
顔の産毛もしっかり剃れば、化粧ノリも良くなります。
忘れがちではありますが、脱毛は自分磨きにおいて非常に重要なポイントですのでしっかり脱毛しましょう。
スキンケア
脱毛と一緒に実施したい自分磨きがスキンケアです。
あなたが普段使っているスキンケア用品は、しっかりあなたの年齢に合ったものを使えているでしょうか。
なかには、学生の時に使っていたスキンケア用品をそのまま使い続けているという人もいるかもしれませんが、年齢とともに適したスキンケア用品は変わっていくので、同じものを使っていては効果が不十分になってしまうこともあります。
また、しっかりスキンケアをしていてもニキビや肌荒れに悩まされてしまうこともあるでしょう。
そうした時にはいつものスキンケアだけではなく、肌トラブルに応じた適切なスキンケアが必要になる場合もあります。
スキンケアもダイエットと同じく効果がすぐに現れないものですが、毎日の習慣が非常に大切なものですので継続的に努力することがおすすめです。
出会いを求める
自分磨きを十分にしたからといって、すぐに恋人ができるわけではありません。
腐女子ではない女性の中で、どんなに美人な人でも待っているだけで彼氏ができないのと同じように、自分から積極的に出会いを求めることが彼氏を作る上で非常に重要です。
今まで、飲み会や合コンに誘われても断ってばかりではなかったでしょうか。
街コンに参加している人を「必死過ぎて嫌だ」と馬鹿にしていなかったでしょうか。
そのように自分で出会いの機会を潰してしまうと、彼氏を作ることは難しくなってしまいます。
誘われた飲み会には必ず参加するようにしたり、友達に合コンを開いてもらうのも良いでしょう。
自分から素敵な出会いを求めることができれば、彼氏ができる可能性も高くなります。
清潔感
飲み会に参加する場合も出会いを求める場合も、清潔感は非常に大切です。
お風呂に毎日入ってスキンケアやダイエットをしっかりするのはもちろん、着ている服装にも気を配って清潔感を維持するようにしましょう。
新品の服でも、2~3回着ただけでほつれたり毛玉ができてしまうこともあります。
特にニット類は傷みやすいので、恋活をする際にはしっかりチェックしてから着ていくようにしましょう。
ニット類と同じくらい注意が必要なのは、白いシャツ系の服です。
襟や袖が黄ばんでいると清潔感が損なわれてしまうので、着る前にチェックして少しでも汚れている場合は、勝負服を引退させる決断をする必要があります。
自然な笑顔
コミュニケーションにおいて大切なのは、自然な笑顔です。
今まで男性とのコミュニケーションも女性とのコミュニケーションも苦手で避けてきた人は、表情筋が硬くなってしまっている可能性があります。
表情筋が硬いと自然な笑顔もできないので、しっかりストレッチしましょう。
自然な笑顔を作るのは実は非常に難しいことです。
簡単に笑えるようにはならないので、まずは自宅でしっかり表情筋のトレーニングをしましょう。
鏡の前で笑顔になる練習をするのも効果的です。
スキンシップ
自然な笑顔ができるようになると、腐女子のままでも自然と周りに人が集まるようになってきます。
人付き合いに慣れてきたら、次は自然なスキンシップが取れるようにしていきましょう。
コミュニケーションが得意な人を観察してみると、自然にボディタッチも含めたスキンシップを取っていることが分かるでしょう。
周りの人を不快にさせずに心を開かせるために、適度なボディタッチは非常に重要です。
男性に対してだけではなく、女性に対しても適度にボディタッチをしてスキンシップを図っていきましょう。
モテテクを学ぶ
腐女子は馬鹿にしがちなテクニックですが、モテテクを知ることも彼氏を作る上では重要です。
「ぶりっ子」や「あざとい」と思ってしまうかもしれませんが、男性目線を考えると「男性に対して全く愛想がない女性」よりも「少しあざとくても、男性に対して一生懸命に愛想を振りまいてくれる女性」の方が魅力的に思えるのは当然のことです。
料理の取り分けや先ほど紹介したボディタッチ、LINEの返信内容などを含めるとモテテクは非常に色々な分野があります。
自分でもできそうなもの、自分の性格に合いそうなものを見つけてモテテクを磨いてみてください。
気配り
気配りは彼氏を作るためではなく、仕事上の人間関係をスムーズにするためにも重要です。
一人で引きこもっていたり同じ趣味の仲間とSNSだけで交流していると気配りをしなくても生きていけますが、多くの人と実際に関わる際には気配りができる女性の方が過ごしやすいでしょう。
あなたの周りにも、気配りが上手な人は男女問わずいるはずです。
まずはその人の話し方や動作を真似ることから始めてみてください。
最初は大変でも、慣れてくると自然と意識せず気配りができるようになります。
腐女子も彼氏を作って幸せになろう
以前はオタクに対する偏見も多く、「腐女子なら彼氏は諦める」もしくは「彼氏を作りたいなら腐女子をやめる」という二択しかないこともありました。
しかし、現在は色々な趣味の人がいるので腐女子でも彼氏を作ることは十分にできます。
素敵な恋愛に憧れている人は、自分磨きなどの彼氏を作る方法をしっかり実践して、素敵な彼氏を作って幸せになりましょう。