「デートの予定にワクワクしない」「彼氏の小言にうんざり」など、彼氏に対するイライラが募っていませんか?
もしかしたらそれは、彼氏に飽きたと感じている証拠かもしれません。
彼氏に飽きてしまうと、今まで許せていた彼氏の行動や、今まで楽しみで仕方なかったデートの時間、彼と会う時間が窮屈に感じてしまいます。
今回は、彼氏に飽きたと感じた時、どのように乗り越えればいいのか年代別でご紹介していきましょう。
行動や考え方を工夫してみるだけで、当初の気持ちを思い出すことができるかもしれませんよ。
マンネリはいつかやってくる
長く同じ人と交際を続けていれば、必ず訪れるのがマンネリです。
これは、どんなカップルにも一度は訪れるものでしょう。
交際当初は、お互いのことを知ることが楽しく、そして全てが新鮮に映ります。
時間をかけ、素の自分たちを見せ合っていくと、お互いのことが何でも分かるような信頼関係を持ったカップルになるでしょう。
しかし、この「素」を見せるという行動には落とし穴があります。
素の状態を全て見せすぎると、真新しさがどこにもなくなってしまうのです。
真新しさを感じられないと、彼氏と一緒に過ごしても、前回のデートと同様で面白みを感じられなくなり、そして自分自身も彼氏に気を遣わなくなっていくのです。
マンネリとは本来、安心感のある落ち着いた関係を保っている状態なのですが、刺激がない関係に人は飽きてしまうものなのです。
時間が経つにつれてトキメキは消えていく
マンネリは、カップルに限定して訪れるものではありません。
長年連れ添った夫婦関係でも、マンネリは訪れます。
つまり、長く一緒にいる男女には、マンネリはつきものなのです。
最初は、化粧をしていない状態を見せるだけでも恥ずかしかったでしょう。
会う時は、下着やファッションにも気を遣ったでしょう。
しかし、この状態は長く続けられないのです。
相手に気を遣って、自分を取り繕うと当然疲れてしまいますね。
ですから人は徐々に、自分の本来の姿を見せ始めます。
男性が髭を剃らなくなるのも、下着姿で目の前に現れるのも、男性本来の姿がそれです。
そのようにお互いの素を見せ合うと、トキメキは薄れていきますね。
「恥ずかしい」「照れる」といったトキメキの感情を持つことが減っていくのです。
心がドキドキした時、人は「この人を好きかもしれない」「恋しているかもしれない」と感じるのですが、その逆でドキドキしなくなった時「この人に飽きた」「恋愛感情が無くなった」と感じます。
そのため、マンネリで別れるカップルは少なくありません。
真新しいドキドキすることに心を奪われたり、刺激のないカップル関係を解消する男女は多いのです。
しかし、自分の素を見せられる相手は非常に貴重な存在です。
長い時間とお互いの信頼関係がなければ、自分のありのままの姿を見せることは難しいでしょう。
そして、そんな素の自分を受け入れてくれる人は、それほど多いわけではありません。
そのためマンネリを感じたからといってすぐに恋愛関係を解消してしまうのは、非常にもったいないことなのです。
マンネリの解消法を知っていれば、信頼関係を壊すことなく、これまで以上に仲のいいカップルになることも出来るのです。
彼氏に飽きたときに思わずしている行動とは?
「デートがつまらない」「彼氏がつまらない」など、彼氏に対してネガティブな思いを多く持ち始めると、自分の気持ちが冷めたのか、マンネリによって彼氏に飽きたのかわからなくなってしまいますよね。
「好きではないけど嫌いでもない」「別れるほどでもないけど、彼氏への気持ちがわからない」など、自分の気持ちが何を思っているのか、わからなくなる女性もいるでしょう。
そこで、ここからは、彼氏に飽きたと感じている時に、思わずしている行動についてご紹介していきます。
自分自身の行動と照らし合わせて、自分の本当の気持ちを見つけてみましょう。
アイドルに惹かれる
アイドルは刺激的で、まさに女性の理想を体現したような人たちです。
顔はイケメンで、対応も紳士、そしてどこか抜けているのに、ダンスや歌・演技などもできるとなれば、女性は惹かれずにはいられませんね。
彼氏に飽きていない状態では、アイドルを見ていても「かっこいいな~」程度の感情しか持ちません。
アイドルよりも、目の前にいる彼氏のことが知りたいと思うからです。
しかし、彼氏に飽きてくると、本来興味を持っていた分野、つまり理想的な男性像であるアイドルに惹かれていくのです。
そのため、彼氏をそっちのけで、アイドルを追いかけることにはまってしまう女性もいるのです。
彼氏がどれほど外見的・内面的に優れない男性だったとしても、交際当初は女性にとって世界一良い男なのです。
しかし、これは彼氏に強い興味を持っていればです。
女性の気持ちが彼氏に興味を持てなくなると、外見や内面を冷静に見て考えることができます。
冷静になってしまうと、当然アイドルの方が外見的にも内面的にも魅力的に映ってしまいますよね。
他の男性に目が行く
アイドルに惹かれてしまう事と同じように、彼氏に飽きたと感じると他の男性に目が行くようになってしまいます。
付き合った当初は、彼氏にしか興味がなく、彼氏ばかりを目で追ってしまいます。
しかし、真新しさがなくなると、彼氏を見ていても刺激がないのです。
つまり、彼氏を見続けていても退屈に感じてしまうのです。
こういった心理状態になってしまうと、女性は刺激を求め他の男性を見るようになってしまいます。
職場の同僚や、学校の同級生などが素敵に見えてしまったり、気になってきてしまうのも、刺激を求めて彼氏以外の異性に目を向けた結果でしょう。
彼氏とは違い、他の男性は刺激的で、新鮮味があります。
また、交際もしていないので、良いところしか見えませんね。
そうなると、他の男性を見ているだけでドキドキしたりもするでしょう。
それを「彼氏よりも好きかもしれない」「あの男性が気になる」と勘違いしてしまい、浮気や不倫などに発展するケースもあるのです。
出会いの場に行ってしまう
彼氏との関係に満足し、彼氏に飽きていない状態の時には、出会いの場に行くこともなかったでしょう。
「素敵な異性に出会いたい」「刺激が欲しい」といった欲求が彼氏で満たされている状態なのですから、当然ですよね。
しかし、彼氏に飽きてしまうとそういった場所に出向くようになってしまいます。
今までは自分で否定していた出会いの場に行く理由を、自分で作ってしまうのです。
例えば合コンなどに誘われた時、彼氏に飽きていない状態なら「彼氏に悪いから行かない」「彼氏がいる人を合コンに誘うなんて不謹慎」など否定的な意見を持ちます。
しかし、彼氏に飽きてくると合コンに誘われた時「友達の頼みだから」「ただでご飯が食べられるから」など、合コンに行く理由を自分で作ってしまいます。
合コンに誘われたという状況は変わらないのに、自分が彼氏に飽きているのか、彼氏に満足しているのかによって大きく変わってくるのです。
彼氏と会う時間を減らす
彼氏に飽きてくると、一緒にいる時間が退屈で窮屈に感じてしまいます。
自分のやりたいこともできませんし、友人との時間を減らしてまで彼氏と一緒にいることを苦痛に感じてしまいます。
こうなると女性は、彼氏と会う時間をどんどん減らしていきます。