結婚している友達は皆、最初から何もせずに結婚に至ったわけではありません。
今置かれている自分と同じように婚活をしていたのかもしれないですし、長年付き合ってきた彼氏からやっとプロポーズされたのかもしれません。
結婚に至るまでには大なり小なりの困難があったはずです。
何事も途中で投げ出してしまうと、うまくいかなくなります。
婚活も地道に行動を続けて、すぐに理想の人に出会えなくてもたくさんの婚活にチャレンジしてみるのみです。
日常生活に出会いが待っているかもしれないですし、婚活を通じて出会いがあるかもしれません。
男性を見極める冷静な気持ちを忘れないようにしつつ、コツコツと行動してみてください。
すでに結婚している友達からのアドバイスを聞いたり、お互い遠慮なしに言い合える友達に相談したりして婚活の辛い時期を乗り越える方法もあります。
どこに出会いがあるかは分からないので、コツコツと続ける気持ちを忘れないようにしましょう。
婚活に疲れたら休むことも必要
婚活は人と人との出会いなので、楽しいこともあればストレスを感じることもあります。
疲れたなと感じたら、休むことも必要です。
疲れているときは冷静な気持ちを見失いがちです。
いったん休憩して落ち着いてからまた再開すればいいので、心が落ち着くまでは休みましょう。
婚活パーティーやイベントの通知を見たり、SNSを通じて結婚している友達の近況を見たり、結婚にまつわる情報を自ら取り入れることはいったんストップさせましょう。
休みの日はできるだけネットやSNSの繋がりを離れ、のびのびと過ごしてください。
スポーツをしたり、気の赴くままにドライブしたり、自転車で放ろう旅をしたり、マイペースに好きなことを好きなだけするのは一番楽しいです。
人の結婚や恋愛の話を聞いても心がざわざわしないなと感じたら、婚活を再開させても大丈夫な時期かもしれません。
少しずつ自分の日常生活に出会いの場を入れていくようにしましょう。
自分に合った方法で婚活を続けよう
婚活にはストレスや疲れがどうしてもつきものです。
男性と女性では考え方が違いますし、中にはドライな対応をしたり、理想の女性でないと分かると不誠実な態度とったりするような男性もいます。
どんなに些細なことでも自分自身を否定されたような気持ちになり、悲しくなります。
せめて婚活のやり方は自分に合った方法で続けられるようにして、負担にならないようにしてください。
グループでのやり取りが苦手な女性は、お見合いや友達からの紹介が安心できます。
無理にパーティー形式のものに参加しなくても大丈夫です。
じっくりと一人一人の男性とやり取りして人柄を見極めたい女性なら、地元の仲人さんを探したり、婚活アプリを取り入れたりするやり方もあります。
最初から自分に合う婚活の方法は分からないので、これは向いていないと決め付けないようにしてください。
色々なやり方にチャレンジして、一番しっくりくるものを中心にしてもらえればいいです。
婚活はあくまでもプライベートな時間なので、楽しめるようにすることが一番です。
周りが結婚して焦ったら自分の気持ちに正直になろう!
周りが結婚ラッシュで焦ったときは、自分の今後を考えるベストタイミングです。
本当に結婚したいのか?それとも別の選択肢も視野に入れているのか?じっくりと落ち着いて考えてみてください。
結婚を考えているなら婚活をスタートさせるのが一番いいです。
もし少しでも迷いがあるなら、期限を決めてじっくりと悩んでもいいかもしれません。
周りは周り、自分は自分です。
自分の気持ちを一番に考えて、ほんの少し先の未来も笑顔でいるためにはどうすればいいのかを想像してみましょう。