あなたはお酒は飲みますか?
最近の若い人はお酒を飲む人が減っている傾向があります。
飲めないという人もいますが、飲んでも美味しくないという人も多いです。
ですが、やはりお酒を飲んでわいわい騒ぐのはとても楽しいものです。
特にお酒に強い女性はカッコいいですよね。
今回はそんなお酒に強い女性がモテる理由を中心にお酒の席でのモテテクも紹介してみます。
くれぐれもお酒に飲まれないように気を付けましょう。
酒豪とは?
酒豪とはお酒に強く、そしてたくさん飲む人を言います。
よく大酒飲みと読んだりしますが、あらゆる種類のお酒を飲んでも顔色ひとつ変えない人を酒豪を呼ぶことが多いです。
女性はお酒を飲んでほんのり頬が赤くなるのが可愛いとよく言われますが、そんな女性でも酒豪は多いです。
酒豪は頬が赤くなるようなこともなく、酔っているのかどうかも外見からは分からないこともあります。
一晩でワインを何本も空けた、ビールを何本飲んだか分からない、とお酒が強くない人からすると信じられないことです。
そんなお酒が強くない、またまったく飲めない人を下戸(げこ)と言います。
下戸の人は体質的にアルコールを受け付けない人で、最近こそ会社の飲み会などで飲めない人は尊重されるようになってきましたが、一昔前は「俺の酒が飲めないのか」などと絡む上司もいて下戸の人は辛い思いをしてきたことでしょう。
お酒は楽しく飲むことがマナーであり、またお酒を飲めない人に無理強いするものではありません。
あくまでも健康的に、そしてマナーとモラルを守った飲酒を心がけるようにしましょう。
酒豪の特徴12個
では、酒豪の人はどのような特徴があるのかを紹介します。
意外と酒豪とはどういう状態をいうのか知らない人もいるかもしれません。
酒豪は単なる大酒飲みというだけではありません。
ぜひ酒豪とはどのような人かチェックしてみてくださいね。
ノリが良い
酒豪の特徴として、ノリが良いことがあります。
そもそもお酒をたしなむ人はワイワイ騒いで楽しみたい人でもあります。
一人酒が好きな人はノリはそれほど良くはないため、ノリが良くてお酒が大好きな人は飲み会を主催したり、お酒とおつまみが美味しいお店をよく知っています。
また食べ飲みが大好きなのでグルメサイトのチェックは常にしています。
酒豪の人はお酒を飲まなくても明るくてお酒を飲んでいないのにお酒を飲んでいるかのようなノリの良さがあるわけです。
職場でも仕事はよくできるため頼りにされ、中心的な存在であることは間違いありません。
頼れるアネキ、そんな感じでしょうか。
誰にでも分け隔てなく接することもできるので多くの人に好かれます。
また女性は時に機嫌が悪かったり、気持ちが不安定になってしまうことがあります。
それはどんな人にもあることですね。
ですが、ノリが良い酒豪女子は滅多に気持ちが不調なときは見られません。
そのような性格が人を寄せ付ける魅力であると言えるでしょう。
顔色が変わらない
酒豪の特徴として、顔色が変わらないことがあります。
お酒の飲み過ぎを防ぐためにも、できれば顔色に出たほうが良いのですが酒豪はほとんど顔色が変わりません。
そのため酔っているのかどうか傍から見ると分からないことがあります。
顔色が変わらないのでどんどん周囲はお酒をすすめ、また酒豪女子もどんどん飲みすすめていってしまいます。
調子に乗って飲んでいると突然気持ち悪くなってトイレから帰ってこない・・・そのようなこともしばしばです。
そうなる前にお酒を飲むのを止められると良いのですが、お酒大好きの酒豪女子はとことん飲んでしまいます。
できれば、ほろ酔いぐらいでお酒を止めると、とても楽しいお酒になるのですが、どうしても酒豪女子は最後まで飲まずにはいられないのです。
次の日も二日酔いになっていることはありますが、意外とケロリとして仕事へと向かいます。
ただ、前日に自分がいつどう帰ったか分からないことも。
朝起きたら全裸で寝ていたなどと笑って話してくれるのが酒豪女子の面白いところでしょう。
記憶をなくす
酒豪の特徴として、記憶をなくすことがあります。
酒豪と言えども記憶をなくすことがあります。
むしろ記憶をなくすほど飲むと言ったほうが良いでしょう。
酒豪はとにかくお酒が大好きであり、とことん飲まなければ気が済まないのです。
また飲めてしまうのでどんどんお酒が進みます。
だからと言って依存性があるわけではなく、単純にお酒が好きなのです。
ただ迷惑するのは一緒に行った人でしょう。
記憶をなくして倒れてしまうため連れて帰るのに苦労します。
一緒に行って相手が酔いつぶれてしまうと一緒に行った人は逆に酔いから覚めてしまいます。
一緒に酔いつぶれるということはまずありません。
そのため相手が潰れた時点でどちらかが連れて帰るというのが習慣になります。
酔ったもん勝ち、酒豪の飲み方は豪快だと言えるでしょう。
よく喋る
酒豪の特徴として、よく喋ることがあります。
お酒を飲むとほとんどの人は話上戸になります。
酒豪の場合は日頃からよく喋る人が多いですね。
そしてお酒を飲むともっとよく喋ります。
酒豪の人はよく喋りはしますが、楽しい話ばかりでお酒の席では皆んなの盛り上げ役です。
つまり悲しかったり、しんみりするようなお酒の飲み方は好きではありません。
よく喋ってよく笑う、これが酒豪のお酒の飲み方です。
また人を巻き込んで話すということに長けている酒豪女子は、飲み会の隅っこで静かにしている人を放ってはいません。
どんどん話しを振ったり、まとめたりするのが上手なので飲み会では重宝される存在です。
面白い
酒豪の特徴として、面白いということがあります。
お酒を飲む人は場の盛り上げ方がとても上手な人が多いですね。
そして何より話題が豊富です。
またとにかく話が上手なのです。
オチが必ずあり、ドッと笑える話題でとても面白いです。
とにかく面白い話をするためには情報を得ることは欠かしません。
誰かと話をしていても必ず頭にインプットされています。
面白いと思った話は他で披露することをします。
たまに言ってはいけないことまでつい言ってしまい失態もありますが…。
さらにちょっぴり話を盛って話してしまうのも酒豪女子の悪いところです。
ですが悪意のない話であるのでうまくまとめることができます。
ついつい一緒にいると話に引き込まれることでしょう。
気前がいい
酒豪の特徴として、気前がいいことがあります。
みんなで楽しく飲むためにはケチっていては面白くありません。
どこか女性の酒豪は飲みっぷりと共に気前っぷりも良いです。
そしてお酒がどんどん入るとその気前の良さは加速していく傾向があります。
美味しく飲むためには美味しいものを食べる。これは鉄則です。
また美味しい料理はお酒をさらに美味しくさせます。
ある程度お酒を飲むと多くの人は飲み方が減速していきます。
そんなときに美味しい料理を自分持ちで頼むなど、どうせ楽しく食べ飲みするならちょっとの散財もしてしまいます。
またよくお勘定は端数まできっちりと割り勘にすることが多いですが、そういうことも酒豪は苦手です。
端数は全て自分持ち!
そんな男性のような気前の良さも酒豪の女性にはあります。
太り気味
酒豪の特徴として、太り気味ということがあります。
これはお酒を飲むに伴い、美味しく食事をするのでどうしても太り気味になってしまいます。
お酒を飲むからには健康でなければ美味しく飲むことができません。
そのためには日頃から健康には気を付けている人は多いです。
ランニングなども健康のために取り入れている人は増えています。
健康志向が後押ししてお酒を減らす人も増えていますが、酒豪の場合はなかなかできません。
健康に気遣いながら楽しいお酒はやめることはできません。
ただし中には休肝日を設けていない人が居るのも現実です。
健康診断ではそのようなことを指摘される人もいることでしょう。
どうしてもお酒好きは休肝日など取りたくないと思ってしまいますが、やはりずっと美味しく飲み続けるためにも定期的な休肝日は設けるようにしましょう。
声が酒やけしている
酒豪の特徴として、声が酒やけしていることがあります。
ただ、ここまでになると相当な酒豪であることが想像できます。
つまりお酒をたくさん飲み、たくさん会話をし、そしてたくさん笑い…そんなことが毎日続いているということでしょう。
むしろ毎日でなければ声が酒やけはしません。
ですが酒やけするほど飲むということは健康上よくありません。
やはり周囲が止めてあげることも必要でしょう。
酒豪はとにかく飲みます。
歯止めがきかないということもあるわけです。
健康が損なわれてしまってから断酒や禁酒をしても意味はありません。
ここまでになってしまわないように気を付けることが必要です。
健康なくして美味しいお酒は飲めません。
よく笑う
酒豪の特徴として、よく笑うということがあります。
よく喋り笑う、前述したとおりですが酒豪はとにかく笑います。
そして一人で喋って一人で笑っている、そんな愉快な人だと言えるでしょう。
女性は特にお喋りが大好きな人が多いです。
そんなお喋りの話題にはよくプライベートの話をすることがあります。
友達のエピソードはもちろん、家族のことなど別に知りたくないことまでも話してくるわけです。
ですが、どんな話も面白い話であり、そのときはこれをみんなに教えたいと思って頭にインプットしていることが想像できます。
酒豪の女性は自身がよく笑いますが、人を笑わせることも大好きです。
人が自分の話題で楽しくなっているのを見たい気持ちがあります。
意外とこうした女性はかまってちゃんの一面があるので面倒なときはあります。
ただ、サービス精神が旺盛なので身を削って人を楽しませるというところがあると言えるでしょう。
声が大きい
酒豪の特徴として、声が大きいということがあります。
地声が大きい人もいますよね。
二人で会話をしていると声が大きいので丸聞こえ、なんてことはよくあります。
ですが、できれば声のボリュームは絞って欲しい…それが連れである人の本音でしょう。
声が大きい人はよく耳の聞こえ方が悪いということが言われます。
またそうではない人は自分に自信がある人は声が大きい傾向があります。
つまり注目して欲しいという心理があるのです。
ねぇねぇ、聞いて。私はこんなに面白い話をしている。
そんな気持ちがどこかあります。
そして自分の話でどんどん人が会話に入ってくるのを待っていることもあります。
どこか人気者気取り、悪く言えばそんなところかもしれません。
気にならない人は楽しく会話できますが、声が大きい人とはできるだけ関わりたくないと思う人も多いですね。
楽しい話をするのは良いですが、快く思っていない人もいるので気を付けたいところです。
周りを巻き込む
酒豪の特徴として、周りを巻き込む傾向があります。
とにかく輪の中心に居たいという心理があります。
酒豪の人はそもそも自分が大好きな人です。
自分自身では深くは考えてはいませんが、自分が大好きで自信があります。
その心理が大勢の前でも自分の言葉で話すことができるということへと繋がっています。
つまり度胸も兼ね備えている、ということが言えます。
また達観しているので、他人は干渉しないというところもありますね。
性格的にもクヨクヨはしませんが、自己中な一面は否めません。
その反面、情に厚く友達も多いのが特徴です。
うまく人との関わり方とコントロールできるので押すところは押す、引くところは引くというメリハリがある性格が人には好かれるようです。
自己中な一面はあれど悪く言う人はあまり居ないのはコミュニケーションを取ることが上手な人であると言えるでしょう。
サバサバしてる
酒豪の特徴として、サバサバしていることがあります。
酒豪の女性はどこか男性のような一面があります。
時には男性以上のサバサバ感があることも。
小さいことにはこだわらず、ネチネチしている人は好きではありません。
また人が嫌がってなかなかやらないようなこともイライラします。
そのため後回しにしている人に我慢ができず、自分でやってしまうこともあるわけです。
それでなければすぐに行動することで早く終わることが、なかなか手を付けずにいるとそこで先へ進むことができなくなります。
誰もやらずに止まってしまうのであれば自分がすることで進めることができる、ということなのです。
どこか男っぷりもある酒豪の女性は頼りにされる存在だと言えるでしょう。
酒豪女子がモテる理由
酒豪女子はモテる傾向があります。
最近はお酒を飲まない男性も増えています。
そんな男性から見ると飲みっぷりが良い酒豪女子は素敵に見えるようです。
もはや男女が逆転している現象かもしれません。
サバサバしている女性にネチネチ系の男性。
酒豪女子のような豪快な女性に守って欲しい男性もいることでしょう。
ではそんな酒豪女子がモテる理由を見て行きましょう。
隙がある
酒豪女子がモテる理由として、隙があることが挙げられます。
酒豪女子は一度飲みだすと飲みの世界に入っていってしまいます。
もうそのときは冷静さは無くなっている状態です。
そんな酒豪女子には隙があると思っているのが男性です。
飲んでテンションが上がっていると無防備になりがちです。
そして記憶をなくしたり、寝てしまったり…そんなこともあるでしょう。
一緒に飲みに行く男性は酒豪女子と行くのは憂鬱になることも。
ただ、ここで面倒だと思う男性と家まで送り届けてくれる責任感のある男性のパターンに分かれます。
面倒だと思う男性は、早く逃れたいと思うためタクシーに乗せてそこで解散です。
一方の責任感のある男性は無防備な飲みすぎた女性を一人で帰すことはできません。
つまり守ってあげなければならないと考えることもあるわけです。
隙がある女性はどこか可愛く見えることがあります。
面倒見の良い男性が周囲にいるとこうして守ってくれることもあるでしょう。
大胆
酒豪女子がモテる理由として、大胆であることが挙げられます。
酒豪女子は時にはビッグマウス発言をすることがあります。
お喋り好きで話題も豊富ですが、意外とその話は盛っていることもあるわけです。
例えば恋愛の話も盛っていることもあります。
好みの男性がいると特に女性としてのアピールも少々盛りながらすることもあります。
また急にしおらしくなったり、逆に男性を優越感に浸らせてくれるなど大胆な自己アピールをすることも少なくありません。
普段は恋愛に対して消極的に見せてはいますが、お酒が入ると豹変するのが酒豪女子です。
居酒屋などで隣の知らない男性に話しかけて仲良くなるなどフレンドリーなところもかなり大胆です。
酒豪女子はお酒を飲んでいるか否かで振る舞いも違ってくることも。
お酒を飲んで気持が大きくなって男性にも気さくになることから男性からの人気も高くなります。
楽しい
酒豪女子がモテる理由として、楽しいことが挙げられます。
とにかくその場を盛り上げるのが上手な酒豪女子は誰からも好かれます。
男女共に隔たりなく会話もしますし、人を不快にしたくはないため誰かを中傷したり、悪口や文句を言うことはありません。
それがよりモテる理由だと言えます。
特に男性は女性のマイナスな部分を苦手とします。
人の悪口や文句はマイナスなオーラを醸し出してしまいます。
酒豪女子はサバサバしていることもあり、女性の嫌な部分を感じさせず楽しいイメージしかありません。
ただ、その反面豪快さもあるため、まるで男性と会話をしているような雰囲気になることでしょう。
それでも酒豪女子は男性にとっては接しやすく、気楽に付き合えるということから人気があるのです。
口説きやすい
酒豪女子がモテる理由として、口説きやすいことが挙げられます。
酒豪女子はとてもノリがいいです。
そのため男性も話しかけやすく、口説くことも容易にできることでしょう。
ただ、酒豪女子は一筋縄ではいきません。
まずは酒豪女子と対等に飲むことができなければ相手にはされません。
もし下戸であれば難しいでしょう。
酒豪女子が恋愛に求めることは一緒にお酒を飲んで楽しく過ごすことです。
また、たとえお酒を飲めたとしても先に酔いつぶれるような男性もNGです。
彼氏が先に酔いつぶれて介抱する、それは酒豪女子はもっとも嫌うことです。
つまりは酒豪女子はとことん飲むため介抱して欲しい側なのです。
男性は口説きやすいと思っても、まずは自分が酒豪女子と同等に飲めることができるのかも意識してみましょう。
付き合いがいい
酒豪女子がモテる理由として、付き合いがいいことが挙げられます。
お酒の付き合いはもちろん、飲み会ではなくても誘うと付き合ってくれることがあります。
基本的に人付き合いがいい人が多いです。
また特に楽しいことが好きであるため、話題作りにもどんな誘いも断ることはしません。
普通であれば知らない人が集まるような場へ行くのは躊躇する人が多いですが、どこへ行っても知らない人とも会話することができるため、このような人を誘うと好奇心で仲間を作りやすく、一人ぼっちになることはないので気軽に誘うことができます。
付き合いがいい酒豪女子は気兼ねない性格が人気です。
相手に気を使わせることもないので誰からも好かれます。
お酒の席でのモテテク
酒豪女子ではなくともお酒の場でモテることができるモテテクがあります。
ですが、シラフではなかなかモテる状況を作り出すことは難しいものがありますね。
お酒の場はノリです。
たとえ酔っていなくてもノリでモテることは可能です。
ではここでそんなお酒の席でのモテテクを紹介してみます。
酒豪女子はもちろん、酒豪女子ではなくてもモテテクでぜひ男性を引き寄せてみましょう。
ボディタッチ
お酒の席でのモテテクとして、ボディタッチをしてみましょう。
男性はボディタッチに弱いです。
ボディタッチをするときは軽めからしていきましょう。
例えば会話の中で話が盛り上がってきて肩をポンと軽く叩いてみたり、腕を触ってみたり、タッチ程度でも男性はドキッとします。
ですが、あまりに何度もボディタッチをしたり、過剰なボディタッチをすると男性は勘違いしてしまうこともあります。
もちろんそれが狙いであるわけですが、男性からも過剰なボディタッチをしてくるなど大胆な行動を取られる可能性があります。
お酒が入るとよく考えずに行動してしまったりするため、女性からのボディタッチは脈あり行動だと思われてしまうこともあるのです。
ボディタッチをするときはあくまでも軽めに、そして過剰にならないようにするのが基本です。
グラスで間接キス
お酒の席でのモテテクとして、グラスで間接キスをしてみましょう。
これはあからさまにではありません。
例えば、隣の席になった男性のグラスを間違ったフリをして飲んでみてください。
意外と男性は気がついていても、何食わぬ顔で自分のグラスを手に取って飲むことでしょう。
これで間接キスをしてしまったことになります。
またグラスで間接キスのシチュエーションとしては、飲み会に後から遅れてきてお酒が来るまで我慢できない!そんなときに気になる男性のグラスを勝手にもらって飲んでみるのもテクニックです。
「喉乾いたから飲ませて!」とあっけらかんとした態度で男性の飲み物を飲んでみましょう。
大胆な女性の行動に驚きはしつつも嫌がる男性はいないでしょう。
ですがこのテクニックの問題は男性の誰でも良いというわけではありませんね。
口を付けるのですから苦手な男性のグラスはさすがに無理だと感じることも。
周囲からは好意のある男性だと分かってしまうことがデメリットかもしれません。
耳元で囁く
お酒の席でのモテテクとして、耳元で囁くことをしてみましょう。
耳元に女性の息が掛かると男性はドキドキすることは間違いありません。
このテクニックは大人数での飲み会で有効です。
大勢の人が一斉に会話をすると声が聞こえなくなることもありますね。
そんなときに会話をしていた男性の耳元へ顔を近づけて囁くように話してみてください。
また「この後二人で飲みに行かない?」と誘ってみるのも良いでしょう。
二つ返事で男性はOKするはず。
ですがこのテクニックはリスクは伴います。
脈あり行動だと思われることもあるため夜も一緒に…などと思われないとも限りません。
本当にこの男性を落としたい、と思ったどきだけこのテクを使ってみましょう。
名前で呼ぶ
お酒の席でのモテテクとして、名前で呼ぶことをしてみましょう。
普段は苗字で呼んでいても、ここぞという場で下の名前で呼ばれたらドキドキしますよね。
男性もそのドキドキ感は一緒です。
飲んでいるのでさりげなく名前で呼ぶことができます。
いつも苗字で呼んでいる人が突然名前を呼んでくれる、男性は脈ありサインかと思わず感じてしまうことも。
もし同じ職場の人であれば、職場と飲み会のギャップがあるとより気になる存在になるかもしれません。
苗字で呼ぶ時と下の名前で呼ぶ時のシチュエーションによってメリハリをつけることで、男性はいつ名前で呼んでもらえるかドキドキしていることでしょう。
名前で呼ぶということは親密な関係であるので相手をその気にさせるテクニックだと言えます。
二人きりになる
お酒の席でのモテテクとして、二人きりになることをしてみましょう。
「あっち行って二人で飲まない?」と気になる男性を誘ってみてください。
また気になる男性ではなくても日頃から素敵な男性だと思って相手を飲んでいるノリで誘うのもモテテクです。
飲んでいると気持ちが大きくなりますよね。
その気持ちを利用して気になる男性と二人きりなるように誘ってみましょう。
まず二人になるために女性から誘われて男性は嬉しいですし、いろいろと考えることは間違いありません。
もしかして告白される?もしかして夜も一緒に過ごしたいのかな?などドキドキして誘いに乗ってくれることでしょう。
ですが特に女性からはそれ以上でもそれ以下でもなく、楽しくお酒を飲んで解散。
なんだか男性にとっては腑に落ちませんが、これが女性を気になる存在にさせるテクニックです。
二人になるというシチュエーションは、男性には女性からのアプローチと思う人が多いのでモテテクとして有効でしょう。
目を合わせて笑顔
お酒の席でのモテテクとして、目を合わせて笑顔になってみましょう。
男性は女性の笑顔に弱いです。
そして女性の笑顔に癒されるのです。
それは特に付き合っている女性ではなくてもです。
例えば職場の中で女性が笑顔になっていると、忙しい毎日も気持ちが穏やかになることができます。
女性の笑顔は潤滑油的な存在なのです。
そんな女性の笑顔を自分だけに向けられたらどうでしょうか。
もう気持ちは嬉しさでいっぱいになりますし、「もしかして自分に気がある?」と思ってしまうことも。
こう思わせることがモテテクの本来の目的です。
モテテクは男性をその気にさせることでしょう。
甘える
お酒の席でのモテテクとして、甘えることをしてみましょう。
女性から甘えられて嫌な気分になる男性はまずいません。
甘えられて、そして頼りにされると、なお嬉しく感じます。
男性は女性が甘えてくるというシチュエーションは自分に好意があると判断してしまいます。
もちろん女性もそう思わせたいために甘えてみせるわけですが、これがもし計算として甘えている場合、脈なしと分かったときの男性はとてもショックを受けることもあります。
女性はただモテたいだけのために男性に甘えるのではなく、脈ありサインとして使ってみましょう。
男性の中には女性に甘えられると何でもしてあげたくなる人もいます。
純粋な男性を弄ぶのではなく、女性は自分が好意があるというアプローチとして甘えることをするとよりモテテクとして使えるでしょう。
気配り
お酒の席でのモテテクとして、気配りができるようにしましょう。
最近は気配りのできる女性はとても少ないです。
例えば飲み会などでも自分ばかり飲み物を注文したり、食べてばかりいて周囲の人のことを一切気にしない女性は多いです。
ですが、男性は女性のこうした姿をよく見ています。
もちろんそれぞれが自分ですれば良いだけなので特には気にはしていませんが、これが自分の彼女であると男性は許せません。
つまり気配りができる女性を男性は好みます。
飲み会でも誰かの飲み物が無くなりそうだったら率先して注文したり、お皿を下げて交換するなど誰も見ていないようなところで気配りをしている女性がいると男性は一目置きます。
自然と気配りができる女性を男性は好きなのです。
男性からモテたいのであれば、やはりこうした気配りから始めてみましょう。
必ず男性は見ています。
酒豪とモテテクで良い出会いを見つけよう
いかがでしたでしょうか。
酒豪女子と聞くとガサツで男勝りなイメージを抱く人は多いことでしょう。
ですが、意外と繊細である一面があるのも酒豪女子です。
そして何よりお酒を通して楽しみたいという思いや、多くの人と接して喜ばせたいというサービス精神旺盛です。
誰もが酒豪女子と飲んでいて楽しいお酒を飲むことができます。
酒豪女子はなかなか男性と縁が無い場合が多いですが、女性らしい一面やモテテクで男性の注目を集めることができます。
ぜひ大好きなお酒を通して、素敵な出会いを見つけてさらに楽しいお酒を飲めるようにしていきましょう。