大好きな彼氏のことを「○○にゃん」と呼んだり、言葉の語尾ににゃんとつけて甘えたくなる女性は多いと思います。
今回は、女性が彼氏に言いたいにゃんにゃん言葉や、にゃんにゃん女性に対する男性の本音などについて紹介していきます。
彼氏ににゃんにゃん言葉で甘えたい女性や、にゃんにゃん言葉がどんなものか気になる女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
にゃんにゃん言葉11選
ここからは、彼女から彼氏に言いたい「にゃんにゃん言葉11選」を紹介していきます。
ただ言葉を伝えるよりも、語尾に「にゃん」と付けた方が可愛らしく感じられますよね。
にゃんにゃん言葉を使いたい女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1:○○(名前)にゃん
彼氏の名前を呼ぶ際に、ただ「○○くん」と呼ぶだけでは、なんだか思うように甘えることができませんよね。
それに、鈍感な彼氏の場合、ただ名前を呼ぶだけでは、あなたの気持ちに気づいてくれないかもしれません。
ですが「○○にゃん」と名前ににゃんをつけて呼んでみるとどうでしょうか?
素直に甘えたいことを伝えられない女性であっても、にゃんにゃん言葉を使うだけで、彼氏に「甘えたいのか?」と勘づかせることができちゃいます。
ですから、甘えたい気分になったときは「○○にゃん」と可愛らしく、彼氏の名前を呼んでみるといいでしょう。
2:大好きにゃん
大好きな彼氏には、いつだって気持ちを伝えたいと思う女性は多いと思います。
ですが、ただ「大好き」と言うだけでは可愛らしさに欠けてしまいますし、なんだか照れ臭い感じがしますよね。
そのため、にゃんにゃん言葉を使って「大好きにゃん」と言ってみるといいでしょう。
もちろん、彼氏からすると「大好き」と言ってもらえるだけでも嬉しいものなのに、そこににゃんにゃん言葉が使われるようなことならば、キュンキュンせずにはいられないはず。
ですから、彼氏に大好きという気持ちを伝える際は、思い切って「大好きにゃん」と言うのがおすすめです。
3:さみしいにゃん
彼氏に会いたくなったとき、素直に「さみしい」と伝えられないときもあると思います。
ですので、にゃんにゃん言葉を使い「さみしいにゃん」と伝えてみるのはいかがでしょうか。
にゃんにゃん言葉は大好きな彼氏に可愛いと思ってもらえることはもちろん、いい意味で少し冗談ぽくも使えるのが特徴です。
そのため、素直に言えない「さみしい」などの気持ちであっても、にゃんにゃん言葉を使うことで、気軽に彼氏に伝えられるようになります。
4:会いたかったにゃん
「会いたかったにゃん」と甘えられて、キュンキュンする男性は多いと思います。
やはり、彼女から言われて嬉しいセリフに加えて、にゃんにゃん言葉があると彼氏は余計に嬉しくてたまりません。
それに、甘いセリフを素直に言えない女性であっても、にゃんにゃん言葉を使うことではっきりと気持ちを伝えることができます。
彼氏からすると、普段は素直に甘えてこない彼女が「会いたかったにゃん」なんて言えば、ギャップ萌えするのではないでしょうか。
5:お腹空いたにゃん
「お腹空いた」というセリフはどことなく子どもっぽくて、わがままな印象を抱く男性もいます。
ですが、それはどちらも可愛いという意味であって、決して嫌味なわけではありません。
「お腹が空いた」という、もともと可愛いセリフをにゃんにゃん言葉で伝えると彼氏はキュンキュンするのではないでしょうか。
彼女が「お腹空いたにゃん」と甘えてくれば、つい「美味しいもの食べさせてあげたいなー」と張り切って、食事を楽しませてくれるかもしれません。
6:疲れたにゃん
「疲れたにゃん」と彼女から甘えれたら、彼氏はキュンキュンして堪らないでしょう。
普段から甘え上手な彼女であればもちろんのこと、いつもなら「疲れた」というセリフさえ言わない彼女が突然「疲れたにゃん」なんて言えば、彼氏がギャップ萌えするのは確実です。
ですから、疲れたという気持ちを彼氏に伝えたい場合は「癒してほしいな」というおねだりも込めて「疲れたにゃん」と可愛らしく言ってみましょう。
7:眠たいにゃー
彼女が眠そうにしている姿を見るのが好きな男性も多いですが、それに加えて「眠たいにゃー」と甘えられたら、キュンキュンしてしまうでしょう。
やはり、眠そうにしている姿は無邪気そのものですから、そこで「眠たいにゃー」と不意に言われることで、余計に可愛いと思ってしまうのです。
また「眠たいにゃー」と言うと同時に、彼氏のひざに寝転がってみるといいでしょう。
8:おやすみにゃん
「おやすみにゃん」と可愛く甘えられたら、彼氏はキュンキュンして眠れなくなってしまうでしょう。
もし、同棲やお泊まりデートしているカップルであれば、彼氏に腕まくらをしてもらいながら眠ることができるかもしれません。
また、LINEで「おやすみにゃん」と送れば、彼氏は早くあなたに会いたくて堪らなくなってしまうはず。
ただ「おやすみ」と言ってしまうよりも「おやすみにゃん」とにゃんにゃん言葉で甘えてみるのがおすすめです。
9:わからにゃい
少しわがままな感じで「わからにゃい」と言われたら、彼氏は思わず「可愛いなー」と思ってしまうでしょう。
「わからない」というセリフは、そもそも無邪気で子供っぽいイメージがあるので、そこににゃんにゃん言葉を使われたら、彼氏はあなたのことを放っておけなくなるはず。
また「わからにゃい」と言いながら、彼氏にくっついていけば「仕方ないなー」とたくさん可愛がってもらえるかもしれません。
10:頑張るにゃー
彼氏を応援する際や、自分自身が頑張るときに「頑張るにゃー」と言えば、彼氏は思わずキュンキュンしてしまいます。
「頑張るにゃー」とは可愛らしくも、なんだか気の抜けたセリフに感じられるのが特徴です。
そのため、どれだけ緊張していても、彼女から「頑張るにゃー」と応援されたら、彼氏はもの凄く頑張ることができるでしょう。
また「私も頑張るにゃー」と言われれば、思わずご褒美をあげたくなってしまうかもしれませんね。
11:可愛い子猫ちゃん
「もう、可愛い子猫ちゃん」と彼女から子猫ちゃん扱いをされて、キュンキュンしてしまう彼氏もいます。
というのも、日常的に自分のことを子猫ちゃん扱いしてくる人はいないですよね。
だからこそ、新鮮味があって、かつ大好きな彼女から言われているため、需要が高いといえます。
にゃんにゃん言葉と同時によくとる行動
ここまで「にゃんにゃん言葉11選」を紹介してきました。
「さみしい」とか「お腹空いた」など、そのまま言えば普通の言葉として受け取られてしまいますが、にゃんにゃん言葉を使うことによって、一気に可愛らしさが増しますね。
また、意外にもにゃんにゃん言葉を使うことで、普段は素直に伝えられないセリフを、冗談っぽくも本気で伝えることができるのです。
そのため、彼氏に甘えたいときはもちろん、照れ臭くてストレートに伝えられないセリフがある際は、ぜひ一度使ってみることをおすすめします。
それでは、次に「にゃんにゃん言葉と同時によくとる行動」について紹介していきます。
ボディタッチ
にゃんにゃん言葉と同時にするボディタッチは、一瞬だけ触れるボディタッチとは違い、触れている時間が長いというのが特徴です。
にゃんにゃん言葉を使うときは、ほとんどの場合「彼氏に甘えたい」という心理が働いていますから、自然とボディタッチをしている時間も長くなってしまうのでしょう。