「朝令暮改」と書いて「ちょうれいぼかい」と読みます。
この言葉をご存知でしょうか。
その意味を知ると「あ~いるいる」「私の彼氏がそう」という声が聞こえてくるかもしれません。
今回はそんな朝令暮改な男性について紹介してみます。
ぜひチェックしてみてください。
朝令暮改とは?
「朝令暮改(ちょうれいぼかい)」とは、朝に出した命令を夕方にはもう変わってしまい、あてにならないことを言います。
これを日常に当てはめてみると、朝言ったことと夜言っていることが違う人、ということになります。
そのような人、あなたの周りにいないでしょうか。
意味を聞くと「優柔不断」と似ているような気がしますが、実はまったく意味は違います。
「優柔不断」はぐずぐずして物事を決められないという意味になります。
意味を確認するとまったく違う意味であるということが分かりますね。
朝令暮改の使い方
「朝令暮改」の使い方を紹介します。
まずはビジネスシーンで…
「私の上司はいつもいつも朝令暮改で迷惑している」
「取引先の担当者には朝令暮改で困惑させられる」
部下としては上司の言うことが絶対です。
そのため右と言われれば右、ですが後に左だと怒られ上司に従ったにもかかわらず理不尽に怒られることもあるでしょう。
また取引先の担当者も上司同様絶対的存在だと言えます。
もし歯向かってしまうと取引を停止されるという恐れもあるわけです。
では次にプライベートの日常生活シーンで…
「彼にはいつも朝令暮改で振り回される」
「夫は会社で朝礼暮改だと指摘をされて落ち込んでいるようだ」
日常では朝令暮改という言葉はなかなか使わないと思います。
ですがコロコロ言うことが変わるような人のことを朝令暮改というと覚えておくと言葉の幅が広がることでしょう。
朝令暮改のメリット
朝令暮改の意味を漠然と捉えるとネガティブなイメージを抱く人は多いでしょう。
ですがメリットもあります。
意外とスピードのある方向転換は良い方へ導いてくれることもあります。
ここで朝令暮改のメリットを知ってネガティブイメージかを転換させてみましょう。
コミュニケーションが増える
朝令暮改のメリットとして、コミュニケーションが増えることが挙げられます。
さっき言っていたことが次に言う時は違っている…最初は困惑することでしょう。
もし「さきほどはこう言っていたと思いますが…」などともし職場の上司に言ってしまうと、たちまちあなたの立場が悪くなることもあり得ます。
いちいちそれに反応していては身が持ちません。
そのためにはある程度想定することが必要です。
上司に振り回されるよりも、密にコミュニケーションを取ることで上司の動向が理解できるようになってきます。
職場ではなくてもプライベートでもそうです。
朝令暮改でいつも言うことが違う人というのはいるものです。
人の心理としてはなるべくこういう人と距離を置きたいと思いがちです。
ですが、むしろコミュニケーションを取ることで相手のことが手に取るように分かるようになってきます。
相手が理解できなければ相手を知ることが、仕事でもプライベートでも大切です。
化学変化が起きる
朝令暮改のメリットとして、化学変化が起きることが挙げられます。
化学変化とは一体どのようなことでしょうか。
「化学変化」という言葉を調べると、ある物質が分解や化合によってまったく新しい物質に変化するという意味があります。
ここでの化学変化とは例えば上司から仕事を任されて仕事を進めていたのに、夕方上司から言われたことが指示されていたことと違った…もう愕然としますよね。
ですが、これが功を奏して結果良い方向に進んだとしたらどうでしょう。
上司の身勝手な仕事の振り方が結果的に成果を上げられたとしたら、これは朝令暮改な上司でも認めざるを得なくなることでしょう。
またこれにより対応力や臨機応変能力が養われることもあります。
ときとして大きな化学変化が起きて良い方向へ導くこともあるのです。
視野が広がる
朝令暮改のメリットとして、視野が広がることが挙げられます。
朝令暮改な人が周囲にいると迷惑を感じることが多いと思います。
仕事にしてもプライベートにしても周囲に一人くらいはいるものです。
特にもし彼がそのような人だったら、振り回されることは容易に想像できます。
ただ言っている本人は、自分がまさか朝令暮改な人間だとは気付いていないことが多いです。
本人の頭の中は至って通常に動いている状態です。
本人はそれで良いとしても、やはり迷惑するのは彼女でしょう。
自分の彼氏が言うことがコロコロ変わる、これには困惑するわけですが、ただ彼女も対応力が出来てきます。
彼が何を言おうとしているのか考えたり、調べたり、彼女なりに努力するようになるものです。
そうなると、いろいろと視野が広がり知識も豊富になります。
そうして彼氏に言い返す力も身に付いてきます。
彼の朝令暮改さは意外と良い方向へと導くこともあると言えるでしょう。
選択肢が増える
朝令暮改のメリットとして、選択肢が増えることが挙げられます。
この選択肢とは一体どのようなことなのでしょうか。
特に仕事で顕著な状況になることがあります。
会社は常に情勢に対応して動いています。
企業そのものが朝令暮改を求められていることもあるわけです。
そうなると社員はそれに対応していかなければなりません。
朝と夕方で大きく方向転換されて文句を言っていては仕事は止まってしまうのです。
そのためにいろいろな選択肢を用意しておくことが必要になります。
一つのことに固執せず、いろいろなパターンの答えを用意しておくと、朝令暮改になってもそれらのパターンの中から選択すれば難なく仕事を進めることができるでしょう。
ここでも臨機応変さ、そして対応力の早さを求められていくということになります。
朝令暮改な男性の特徴13個
ここからは朝令暮改な男性の特徴を紹介しましょう。
朝令暮改な男性…考えただけで憂鬱かもしれません。
特に職場などでは大抵一人くらいはいると思います。
ですが、ここで朝令暮改な男性の特徴を知っておくと攻略できることがあります。
ぜひチェックしてうまく朝令暮改な男性とやり過ごしていけるようにしましょう。
気分屋
朝令暮改な男性の特徴として、気分屋であることが挙げられます。
まさしく朝令暮改であるということは、少し前に言っていたことが今日はまるきり変わっていた、ということですからある意味気分屋とも捉えられます。
ただ、朝令暮改な人は本来は敢えて変更している、つまり自分で考え直して変えているため気分屋というのは少々違います。
ですが、朝令暮改であることは相手や周囲を振り回すことになるため、気分屋であると思われても仕方がないかもしれません。
また気分屋である人は自分の本能のままに生きている傾向がありますね。
迷惑するのは周囲であり、もし自分の彼氏が気分屋であると、その日の気分でコロコロ言うことが違うので、時には悪意ある言動でストレスが溜まることもあるでしょう。
当の本人は相手がどう思っているかより、自分の気持ちを優先しがちです。
このような男性ともし付き合うと苦労するのは目に見えています。
わがまま
朝令暮改な男性の特徴として、わがままであることが挙げられます。
わがままな人は気分屋が多いです。
気分屋である人はわがままになることへと通じるわけです。
思い通りにならなければ、たちまち機嫌が悪くなる傾向があります。
わがままが通ると思っているので、自分のわがままが通らないと分かるとキレたり、ネチネチとずっとこの時のことを根に持ったりします。
女々しいという言葉が合うかもしれません。
適当
朝令暮改な男性の特徴として、適当であることが挙げられます。
適当ではありつつも、自分のことを適当にされることは嫌います。
要するに自分中心的な傾向があります。
自分のことには必死になり、周囲のことは適当にあしらいがちです。
もしこのような人が彼氏であると、嫌な思いばかりすることは目に見えています。
例えば付き合っていて彼女の誕生日のお祝いのプレゼントで、欲しいものを聞いてきたわりには全く違うものを選んでくることもあります。
そのことを指摘すると「こっちの方が安かったから」などと彼女の気持ちを考えず、いかに適当に選んできたが分かりますよね。
また自分のことにはお金を掛けるのに、彼女にはあまりお金をかけたくない、そんな態度も垣間見ることができます。
自分勝手
朝令暮改な男性の特徴として、自分勝手であることが挙げられます。
とにかく自分のことばかりを考えている傾向があります。
自分が一番で、他の人のことは二の次です。
その性格は仕事でも見ることがあります。
自分のせいでクレームが来たとしても人に責任を押し付けたり、自分のせいでは無いと主張します。
その身勝手さで職場のチームワークが築きにくく、一緒に仕事をすることになった人は自分のせいにされないように自己防衛をすることを考えることでしょう。
無責任
朝令暮改な男性の特徴として、無責任であることが挙げられます。
このタイプの男性は逃げることが得意な人が多いです。
自分に責任を押し付けられるのを嫌い、他人に責任転嫁する傾向があります。
また自分の言ったことに責任を持たず「そんなこと言いましたっけ?」などと言うこともあります。
責任逃れをしているのか、はたまた本当に言ったことを忘れているのかと考えてしまいそうです。
さらに頭の回転は良いので悪知恵が働きやすく察しも良いので、自分が不利になりそうだと思ったときは、たちまち逃げの一途をたどるなど勘の良さも伺い知ることができます。
もし頭がさほど良くは無い人であればまだ救いようはありますが、頭が良いということが周囲も何も言えないという状況になってしまっています。
信用されない
朝令暮改な男性の特徴として、信用されないことが挙げられます。
自分勝手で無責任な一面があるため、信用されにくい傾向があります。
ですが初対面の人にはファーストインプレッションで良い印象を持たれることがあります。
頭の回転の良さでもっともらしいことを言いますし、相手を信じ込ませるだけの説得力も持ち合わせています。
ただ、よく聞いてみると薄っぺらく感じることがあります。
本人はプライドが高く自信もあります。
自信があると説得力は相当なものがありますが、だんだんとメッキが剥がれていくためファーストインプレッションは良くても、信用できない人であると分かるのにそれほど時間は掛からないかもしれません。
優柔不断
朝令暮改な男性の特徴として、優柔不断であることが挙げられます。
朝令暮改な男性は優柔不断であるとも受け取られることになるわけですが、言っていることがコロコロと変わり収集がつかなくなることもあります。
優柔不断であるということは自分の考えにまとまりがなく、その場の思いつきで発言することがあるためまったく筋が通っていないこともあるわけです。
そしてそれが仕事では特に不利になります。
自分では何も決めることができないので仕事が進まず、滞ってしまうこともあります。
優柔不断な性格は何事においても影響してしまいます。
そしてこのような男性がもし彼氏であると、彼女もその優柔不断さに嫌気がさしてしまいかねません。
男性としてついていけない感がありますし、女々しいところもさらに嫌になってしまうこともあるでしょう。
優柔不断であることは男性としてデメリットであり、振り回される人はたまったものではありません。
一貫性がない
朝令暮改な男性の特徴として、一貫性がないことが挙げられます。
つまり優柔不断さはここへ繋がることになります。
発言するたびに言うことが少しずつずれ、最終的には当初とは全く違うことにすり替わっていることも珍しいことではありません。
何よりそれを本人は気がついてはいません。
行き当たりばったりで発言するためにどんどん言うことが変わっっていくのです。
前回言ったことを覚えていないこともあります。
そのため大きな仕事を任されることはなく、リーダー的存在になどなり得ません。
また恋愛でもこれが不利に働きます。
彼女との結婚の話になっても具体性がなく、結婚の時期もどんどん変化していきます。
そして一番の問題は、将来についてほぼ考えていないということでしょう。
結婚をすることを考えるときは将来を見据えるものですが、行き当たりバッタリであるため目先のことばかり考えがちです。
これではどんなに好きな相手でも、将来を考えると一緒にいるべきかどうか不安を感じるざるを得ないかもしれません。
マイペース
朝令暮改な男性の特徴として、マイペースであることが挙げられます。
マイペースと聞くと落ち着いているだとか慎重であると頭に浮かぶこともありますが、朝令暮改な男性の場合は空気を読めないと言うのが実情です。
空気を読まず自分のペースで生きているため、そのペースに付いていけない人もいます。
そのペースは人それぞれですが、早い人もいれば遅い人もいます。
臨機応変さには欠けてしまうかもしれません。
自分のペースを貫き通すことはある意味ポリシーを貫いているようにも見えますが、周囲の反応はそうではないことが多いです。
頑固であるため自分を曲げないその姿勢に周囲は辟易してしまいがちです。
マイペースさがあることは冷静である場合もありますが、空気を読めないその姿勢は反感を買うこともあります。
厳しい
朝令暮改な男性の特徴として、厳しいことが挙げられます。
マイペース、頑固、空気を読めない、そんな朝令暮改な男性は厳しい一面があります。
ただし厳しいと言っても自分には甘い傾向があり、その厳しさは外へ向けられることが多いです。
また厳しいというのはどちらかというと命令形であり、例えば仕事などで取引先に無理な指示を出してそれがコロコロと変更をします。
振り回されるのはその取引先であり、仕事を断れられることを恐れて言いなりになるしかありません。
かと言って自分の指示を忘れるは人として信用できないこともあるわけです。
このような男性と一緒に仕事をすると苦労するかもしれません。
振り回す
朝令暮改な男性の特徴として、振り回すことが挙げられます。
さっき言っていたことと今言ったことが違う、それを指摘するとキレられる、とても嫌な人のようにも感じてしまいますね。
それがもし仕事関係の相手であると戦々恐々でしょう。
また彼氏がこのような人だったら…いつも振り回されてストレスでブチ切れる寸前かもしれません。
朝令暮改な男性は周囲を振り回すのが得意です。
しかし、このような人と接すると自分のメンタルは強くなり、相手との接し方も色々と考えるようになります。
つまり自己防衛するためのスキルがどんどん上がっていきます。
頭も使うようになるのでこれはメリットと言えるかもしれません。
物は考えよう、そう切り替えていきましょう。
友達が少ない
朝令暮改な男性の特徴として、友達が少ないことが挙げられます。
これは自然とこうなることは目に見えていますよね。
朝令暮改な性格でもそれ以上に良い部分があれば友達も増えるというものです。
ですが残念ながら、朝令暮改な性格が悪目立ちするためそれ以上に良い一面があっても見つけることは難しいと言えるかもしれません。
そうは言っても当の本人は友達が少ないことはさほど気にしてはいません。
色々なことを気にするタイプではないわけです。
もし気にする性格なのであれば、朝令暮改な自分を少しは意識してそのような自分を変えようと努力することでしょう。
さらに友達が居ても自分の思い通りにならなければ面白くありません。
友達に気を使うということに頭が回らないため自分についてきてくれる最小限の友達がいればいいだけなのです。
とにかくマイペースを貫き通すというのがこのタイプの特徴です。
約束を忘れやすい
朝令暮改な男性の特徴として、約束を忘れやすいことが挙げられます。
はっきりと言うとこのタイプの男性は頭を使うことをしません。
そこまで頭が回らないというのも該当します。
要するにとても頭の中が不器用である、と言えるのです。
臨機応変さはなく、頑固でマイペース。
とても単純に生きているとも言えます。
仕事でも上司から仕事を任されて、また違う人からも仕事が来ると同時進行が苦手であるためどちかの仕事が疎かになりがちです。
そして言われたことをよく忘れたり、不器用さが悪目立ちし過ぎると言えるでしょう。
そのため周囲はフォローをすることになるのですが、他の人の仕事が増えるために迷惑ばかりを掛けている状況になってしまいます。
取引先との約束なども忘れることは珍しいことではなく、周囲が覚えていなければビジネスチャンスを逃し兼ねません。
かと言ってメモを取るということもなく、とにかく周囲のフォロー無くてして仕事はできません。
朝令暮改な男性を好きになってしまったら
そんな朝令暮改な男性を不思議と好きになる女性もいるのです。
周囲としては「絶対やめたほうがいい!」とアドバイスしたいところではありますが、好きになってしまうとそんなアドバイスなどは耳に入りません。
どうしても朝令暮改な男性は悪い一面ばかりが見えてしまいますが、それなりに魅力のある人もたくさんいることでしょう。
そこを理解して好意を持つ女性がいると言うのはステキなことです。
では、ここでは朝令暮改な男性を好きになってしまったらどのようにすると良いのか紹介していきましょう。
ぜひ相手を落として朝令暮改な男性の性格を変えていける女性になりましょう。
気づいてもらう
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、気づいてもらうことをしてみてください。
まずは気づいてもらわなければ話は進みません。
朝令暮改な男性は不器用であるため、女性からアプローチをしなければ気がつかないこともあります。
また、自分が女性に興味を持てなければたとえアプローチをされても付き合うというところまでは進まないこともあり得ます。
そうは言っても恋愛に興味がないわけではありません。
当然普通の男性なので恋愛もしっかりとしたいと思っています。
ですがいざ付き合ってみると、その難しい性格に女性が根をあげることも多いわけです。
もちろん恋愛には前向きなので自分自らアプローチすることもありますが、性格的に長続きが難しいので、なかなか恋愛は上手く進めることができないこともあるのです。
このような男性を好きになった女性は、辛抱強く付き合っていくことが必要なのでよく考えてアプローチしてみましょう。
変わってもらう
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、変わってもらうようにしましょう。
付き合ったらその性格を直して欲しいと思うことが出てくると思います。
彼が変わらなければ恋愛を続かせるのは難しいかもしれません。
しかし人の性格は簡単に直せるものではありません。
人はそれぞれにみんな違う性格で変えようはありません。
でも恋愛をしていくにはそこを見てもらうのではなく、良いところを好きになってもらうのです。
そして嫌な一面を我慢できるかどうかが付き合っていく上で一番のポイントとなります。
つまりどこまで我慢できるか、ということに掛かっているのです。
嫌なところ以上に良いところが秀でている、そうではなければなかなか恋愛は続けられません。
相手に変わってもらうということをするよりも、いかに嫌なところを我慢できるか、ここを考えてアプローチすると案外上手くいくこともあります。
距離を置く
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、距離を置くことをしてみましょう。
まず、このような男性を好きになったと友達に相談をすると反対される可能性があります。
つまりもし付き合っても苦労するのは目に見えているからです。
それが分かっていてみすみす付き合うのを勧めることはできませんね。
友達としてはそんな苦労する姿を見たくはありませんし、ほとんどは「もっと他に良い人がいるから」と言われることでしょう。
でも好きになってしまったらその気持ちをすぐに止めることは難しいと思います。
ですが、ここでまずは一度立ち止まって考えてみる時間を持ちましょう。
これは特に朝令暮改な男性だからということではなく、どんな男性と付き合うにしても考えることはしたほうが良いこともあります。
一度距離を置いてみることで見えてくることもあると思います。
悪いところが見えることもありますし、むしろもっと好きになる可能性もあります。
つまり相手のことを客観的に見ることはとても大切なことです。
好きだから一歩立ち止まるということもしてみましょう。
友達に相談する
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、友達に相談してみましょう。
「もっと他に良い人がいるよ」と言われる可能性があることは前述しましたね。
もし本当に好きになってしまったら、ここでは友達に相談するのではなく友達が納得できるようにしなければいけません。
友達に相談するのは自分がアプローチするかどうするか迷ってのことですよね。
でも否定されることも分かっているはず。
それでは相談した意味がありません。
つまり友達に相談するということはアプローチの後押しが欲しいということです。
あなたが欲しいのは友達からの「絶対上手くいくよ」という一言です。
ここで友達に相談して後押ししてもらうためには彼をもっと知っておく必要はあります。
どんな素敵な人であるのかを友達に説明できなければいけません。
そのためにはもっと彼のことを知ることができるように努力することも大切です。
理解する
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、理解することをしましょう。
ここで大事なのはあなたが知っている彼はほんの一部ということです。
ですがあなたは朝令暮改であることはまず理解して好きになっています。
それだけでもまずは好きである一歩進んでいます。
なぜなら大抵はそのような性格を嫌がる人が多いからです。
付き合ってみても面倒な性格だと疲れてしまいますし、いくら努力しても我慢の限界があるのは必然です。
多くの場合は、そんな性格だと分かって諦めることをするのです。
それがそれを知っても好きであることに変わりがないのは付き合って上手く行く可能性はあります。
ですが今一度彼のことを理解する必要もあります。
付き合ってみるともっと多くのことを知ることになります。
もしかすると全く違った一面も見ることにも。
彼の全てを知るのは難しいですが、ある程度を知って理解するということは必要でしょう。
諦める
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、諦めることも大切です。
こういうタイプの男性と付き合うのは大変です。
並大抵な精神力では付き合っていけないかもしれません。
せっかく付き合ってすぐにやっぱり無理…これは付き合う前から分かっていたことです。
それでも一縷の望みを掛けてアプローチをして付き合う。
もちろんこれで上手くいくカップルもたくさんいます。
ですが、やはり今一度彼と付き合えるかどうかをじっくりと考えることもしてみることが必要ですね。
当然、付き合ってみてダメで諦めるというのもありです。
何事もやってみなければ分からないこともあります。
一筋縄では上手くいかないこのタイプの男性は最初から分かっているはずです。
付き合って諦めることもありではありますが、まずは他の男性へと目を向けてみるのも恋愛には必要なことでしょう。
尽くす
朝令暮改な男性を好きになってしまったら、尽くすことをしてみましょう。
これは実際に付き合って彼にいかに尽くせるか、ということになります。
とても大変であるのは分かって付き合うわけですから相当悩んだりしたのではないでしょうか。
それでも付き合いたい、そう決めたらとことん尽くしてみるのも良いでしょう。
人に尽くすということは並大抵なことではできませんね。
尽くせるだけの相手だと思うから尽くすまでです。
こうすることであなたは女性として株を上げますし、あなたと付き合ったことで彼も少しずつ柔軟な態度を取れるようになることもあり得ます。
尽くされている気持ちが通じると彼も自分を変えようと努力してくれることもあるでしょう。
そのとき、努力したことが報われる瞬間を迎えます。
それまではかなり苦労はありますが、女性として成長できることは間違いないでしょう。
朝令暮改な人とも幸せになれる
いかがでしたでしょうか。
意外と周囲を見渡すと朝令暮改な男性はいるものです。
その程度は人それぞれではありますが、もしこうした男性を好きになると大変なことも多いでしょう。
ですが好きという気持ちは変えようがありません。
本気で好きになったら、彼をもっと知って一番の理解者になってあげることが彼に微妙な変化をもたらすこともあります。
朝令暮改な人とも幸せになるチャンスはあります。
もし好きであれば真剣に付き合って彼と素敵な恋愛をしていきましょう。