CoCoSiA(ココシア)

朝令暮改な男性の特徴13個!そんな男性を好きになってしまったら?


「朝令暮改」と書いて「ちょうれいぼかい」と読みます。

この言葉をご存知でしょうか。

その意味を知ると「あ~いるいる」「私の彼氏がそう」という声が聞こえてくるかもしれません。

今回はそんな朝令暮改な男性について紹介してみます。

ぜひチェックしてみてください。

この記事の目次

朝令暮改とは?

「朝令暮改(ちょうれいぼかい)」とは、朝に出した命令を夕方にはもう変わってしまい、あてにならないことを言います。

これを日常に当てはめてみると、朝言ったことと夜言っていることが違う人、ということになります。

そのような人、あなたの周りにいないでしょうか。

意味を聞くと「優柔不断」と似ているような気がしますが、実はまったく意味は違います。

「優柔不断」はぐずぐずして物事を決められないという意味になります。

意味を確認するとまったく違う意味であるということが分かりますね。

朝令暮改の使い方

「朝令暮改」の使い方を紹介します。

まずはビジネスシーンで…

「私の上司はいつもいつも朝令暮改で迷惑している」

「取引先の担当者には朝令暮改で困惑させられる」

部下としては上司の言うことが絶対です。

そのため右と言われれば右、ですが後に左だと怒られ上司に従ったにもかかわらず理不尽に怒られることもあるでしょう。

また取引先の担当者も上司同様絶対的存在だと言えます。

もし歯向かってしまうと取引を停止されるという恐れもあるわけです。

では次にプライベートの日常生活シーンで…

「彼にはいつも朝令暮改で振り回される」

「夫は会社で朝礼暮改だと指摘をされて落ち込んでいるようだ」

日常では朝令暮改という言葉はなかなか使わないと思います。

ですがコロコロ言うことが変わるような人のことを朝令暮改というと覚えておくと言葉の幅が広がることでしょう。

朝令暮改のメリット

朝令暮改の意味を漠然と捉えるとネガティブなイメージを抱く人は多いでしょう。

ですがメリットもあります。

意外とスピードのある方向転換は良い方へ導いてくれることもあります。

ここで朝令暮改のメリットを知ってネガティブイメージかを転換させてみましょう。

コミュニケーションが増える

朝令暮改のメリットとして、コミュニケーションが増えることが挙げられます。

さっき言っていたことが次に言う時は違っている…最初は困惑することでしょう。

もし「さきほどはこう言っていたと思いますが…」などともし職場の上司に言ってしまうと、たちまちあなたの立場が悪くなることもあり得ます。

いちいちそれに反応していては身が持ちません。

そのためにはある程度想定することが必要です。

上司に振り回されるよりも、密にコミュニケーションを取ることで上司の動向が理解できるようになってきます。

職場ではなくてもプライベートでもそうです。