そのため、いくら好きな彼氏であっても「今日はなんか嫌だな」と思ってしまう日が訪れるものです。
ただ「嫌!」と直球に言ってしまうと「彼氏に嫌われてしまうのではないか?」と不安に思ってしまいますよね。
たしかに、彼氏の気持ちに答えてあげることも大切ですが、あなたが無理をしてまで嫌な思いをする必要はありません。
あくまでも1番大切なのはあなた自身なのです。
そのことを忘れずに、できる範囲で彼氏の気持ちに応えてあげるようにしましょう。
会えない時はどうすれば良い?
どれだけ「会いたい」と思っていても、仕事が忙しかったり、予定がなかなか合わない時はあります。
それでも無理をしてまで会うことはできますが、そんなことを繰り返していれば、いつかどちらかが不満を抱えてしまうことでしょう。
ですから、どうしても会えない時は、それを素直に受け入れるようにしましょう。
そして、次に会う約束を必ずすること。
次の約束が決まっていれば寂しい気持ちもおさまりますし、それまでに自分磨きへのモチベーションが高まります。
彼氏に会えない時間も有効活用できる、余裕のある女性を目指しましょう。
喧嘩したときの仲直り方法
恋愛初心者の女性にとって「彼氏と喧嘩をしてしまったときはどうしたらいいの?」という疑問は付きものだといます。
ただ、こちらに関しては前もって身構える必要はありません。
というのも、喧嘩の発端によって仲直りの方法は異なります。
たとえば、素直に気持ちを伝えられないから、すれ違いが生じて喧嘩をしてしまった。
この場合、どちらかが悪いわけではありませんから、2人で時間をかけて解決していく必要がありますよね。
ほかにも、喧嘩を未然に防ぐために「ごめんね」という言葉を日頃から習慣づけておくといった対策もおすすめです。
本当に愛されているか不安
愛情表現が苦手な男性も多いので、女性は「彼氏から本当に愛されているのか不安になる」ことも多いのです。
たしかに、こちらから「好き」と言ってばかりで、彼氏からはなにも言ってくれなければ不安にもなってしまいますよね。
こういった不安を未然に防ぐためにも、付き合う前からスキンシップを習慣づけたり、2人のルールを決めておくことが大切です。
ただし、注意点としてあまり重たすぎないことがらに設定すること。
男性は縛られることが苦手なため「重たい」と思うと、それ以上はのめり込めません。
彼氏いたことない女子がやるべきこと
ここまで、恋愛初心者の女性必見の「恋愛での質問17選」について紹介してきました。
「初めてだと嫌がられない?」とか「愛情表現はどうやってすればいいの?」など、恋愛初心者だからこそ味わうことのできる、初々しい悩みがたくさんありますね。
もちろん、初めては誰もがかならずしも通る道なので、恥ずかしがる必要はありません。
少しずつ、そして楽しみながら、徐々に経験を積んでいきましょう。
それでは、ここからは「彼氏がいたことのない女性がやるべきこと」について詳しく紹介していきます。
チャンスを掴みとるためにも、事前準備をしっかりしていきましょう。
自分磨き
やはり、どうしても彼氏がいたことのない女性に比べると、彼氏がいたことのある女性の方がキラキラしている傾向があります。
というのも、恋愛には女性を輝かせる不思議な力があります。
それに、彼氏がいれば自然と見た目にこだわったり、自分磨きが日課になります。
ですが、彼氏がいたことのない女性には、自分磨きをする時間がたくさんありますよね。
ですから、今すぐにでも自分磨きをスタートさせ、チャンスを掴みとる準備をしていきましょう。
ダイエット
体型に自信を持つことはもの凄く大切ですよね。
とはいえ、ただやみくもに痩せてしまえば、お世辞でも「色気のある体型」とはいえなくなってしまいます。
反対に、締まりのない体型だと「自己管理ができていない女性」と思われてしまうかもしれませんし、なによりも自分の体型に自信が持てないと思います。
そのため、ダイエットをして理想の体型を手に入れる努力をしていきましょう。
理想の体型を手に入れることができれば、自分に自信もつきますし、男性からもモテます。
無理はしすぎず、少しずつでも確実に、理想の体型に近づいていきましょう。
お洒落
日頃からお洒落に気を遣っていますか?「近所のコンビニに行くだけだから」とか「気心知れた友達と会うだけだから」と、ついお洒落することを面倒に思っている女性は案外多いようです。
たしかに、お洒落に対してこだわりを持っていないと、なにか特別なことがない限りお洒落をするのって面倒に思ってしまいがちです。
ただ、このお洒落に気を遣わずに過ごしている時間に、案外出会いのチャンスがあったりします。
もちろん、まったく洒落っ気のない格好でいれば、掴めるチャンスも逃してしまうかもしれません。