大好きな人と付き合えた!
それだけで舞い上がってしまいますし、何より幸せを感じますね。
ですが同時に付き合っているからこその悩みも出てきます。
浮気するのではないか、女性が言い寄ってくるのではないか…。
今回はそんな付き合いたてで不安になることについて紹介していきます。
ぜひチェックして不安を払拭しましょう。
付き合いたては楽しいけれど不安に思うことも多い
恋愛真っ只中にいると何もかもが楽しく、「こんなに幸せでいいのかな」と幸せを噛み締めていることでしょう。
付き合いたては特に相手も一生懸命に向き合ってくれるので恋愛のピークは付き合いたての時期にあると言えます。
ピークがあるということはやはり下降していくこともあります。
その原因のひとつに不安が挙げられます。
恋愛は不安との戦いです。
どんなに相手を信じよう、二人は大丈夫、と思っていても疑心暗鬼な気持ちが次から次に襲ってくることがあります。
今の幸せを失ってしまうのでは?と不安がつきまとう
人はなぜか目の前の幸せを信じることができなくなることがあります。
それは失うことが怖いからです。
たとえ信じていても裏切られた時のショックは大きく、そうであるならば目の前の幸せを疑ってかかっていたほうがショックを受けても最小限に止めることができます。
要するに自己防衛する心理が働きます。
一体なぜ幸せに対して不安がつきまとうのでしょうか。
これはやはり経験がそうさせるということです。
幸せの後には不幸せなことがやってくる、波のある人生を経験してきているからこそ不安がつきまとうのです。
ただそんな経験はしてこなかった、という人もこの世の中にはいるものです。
そのような人は不安を払拭できる気持ちの転換を上手くできる人だと言えるでしょう。
全ての人が気持ちの転換ができれば不安など吹き飛ばすことはできますがそうはいかないのが現実です。
不安を解消して恋愛を楽しもう!
不安を解消して恋愛を楽しむ、これは前述した通り気持ちの転換が必要となってきます。
ではどのように気持ちの転換をしていけばいいのでしょうか。
そのためには自分をコントロールできるのが一番ですが、簡単なことではありません。
自分をコントロールできればこれほど楽なことはありません。
コントロールが難しいとすると、やはり自分と向き合うことをしてみましょう。
そして自分に正直になることです。
正直になるとむしろ不安な気持ちは大きくなるかもしれません。
ただ不安は自分の中で悶々とするから大きくなるのであり、自分の中だけで抱え込むのではなくそれを表に出してみることが大切です。
不安になったらその気持ちを相手にぶつけてみる。
それが不安を払拭できる近道となることでしょう。
付き合いたてで不安になること8選!
付き合いたてで不安になることにはどのようなことがあるのでしょうか。
ぜひみんなが不安に感じることを知って不安払拭のヒントにしてみましょう。
1.会える時間が少なくて不安
付き合いたてで不安になることとして、会える時間が少なくて不安ということがあります。
人はそれぞれ忙しいです。
社会人になると特に仕事に忙しくなりますし、趣味を充実させたい人は恋愛とプライベートを切り離して考える人もいることでしょう。
つまりメリハリを持って生活することで日々を充実させたい人は多いのです。
ですがカップルの両方がそうであれば良いですが、どちらかが恋愛依存傾向だととにかく休日は一緒にいたい、夜はメールや電話で同じ時間を共有したいと思うこともあります。
せっかく付き合い出したのに一緒に居られる時間が少ない…もうとにかく不安になります。
付き合いたては普通、お互いをもっと知りたいと思うものですがそれが叶わないことになると不安で仕方がないでしょう。
それぞれの恋愛の向き合い方を理解し合わなければ付き合っていくことさえ難しくなる可能性があります。
2.うまく付き合っていけるか不安
付き合いたてで不安になることとして、うまく付き合っていけるか不安になることがあります。
付き合い出したシチュエーションはカップルによって色々とドラマがあるのではないでしょうか。
ずっと好きでやっと告白できて付き合ったカップル、知り合いからの紹介で付き合ったカップル、はたまた略奪系恋愛の刺激的カップル…とにかく恋愛が始まるときはたくさんのドラマがあるもの。
どんなスタートにしてもずっと付き合っていけるのか不安を抱えながら手探り状態で付き合って行くことになりますね。
当然、誰も別れを最初から意識して付き合う人はいないでしょう。
色々と試行錯誤しながら相手と波長を合わせるべく、努力するのではないでしょうか。
うまく付き合っていけるか不安だからこそ相手の立場になって考える人は多いです。
ただ、あまり相手に合わせすぎて自分を見失うこともあるのでそれは気をつけたいところです。
3.元カノの存在が気になる
付き合いたてで不安になることとして、元カノの存在が気になることがあります。
付き合い出して彼の部屋に行って元カノから貰ったものや元カノを連想させるものがあったらどうでしょうか。
やはり良い気分ではありませんね。
ですが意外と男性はこのような面で無頓着の人が多く、女性がいかに元カノの存在が嫌であるかが分かってはいません。
元カノの存在が気になると言っても今は自分と付き合っているのですから彼を信じていれば良いだけなのです。
ですがそれができないのは同じ女性として意識してしまうからでしょう。
元カノとの別れがあったから今はあなたと付き合っています。
何の心配もせず彼と付き合っていければ彼の中であなたの存在は大きくなっていくことでしょう。
4.彼が心変わりしないか不安
付き合いたてで不安になることとして、彼が心変わりしないか不安ということです。
これはもしそうなっても仕方がないと最初から覚悟しておくことかもしれません。
ただ、心変わりは彼だけに限りません。
もしかするとあなた自身が心変わりするかもしれないのです。
あなたが思っているように彼もまたあなたが心変わりしないか心配していることがあるかもしれません。
お互いにそうならないためにも二人が思いやりを持って付き合っていくことが大切でしょう。
あなたが思っている不安は彼も思っている、それを常に感じておくことも必要です。
また女性はどうしても嫉妬する生き物です。
彼の心が違う方向を向いてしまわないように束縛をする女性もいます。
そうなってしまうと男性は息苦しくなってしまいます。
彼を信じてあげるということが何よりも大切になってくることでしょう。
5.浮気されないか不安
付き合いたてで不安になることとして、浮気されないか不安ということがあります。
男性はよく絶対浮気しない人はいない、と言うことがあります。
ですがしない人もいます。
付き合いたてで浮気の心配をしていてはまず疲れてしまいます。
また最初から浮気を気にしているとどうしても相手を束縛してしまうことがあるでしょう。
束縛はむしろ相手が自分から離れて行ってしまう原因となります。
特に男性は信頼されていないことにショックを受けます。
彼女から信頼されていないと感じてしまうと信頼をされるようにすると良いのですが、それには相当な労力が必要となります。
結局、信頼してくれていない彼女と付き合うことに嫌気が指してしまわないとも限らないのです。