CoCoSiA(ココシア)

ほんしんを隠してしまう時7選!言いたいことが言えずに心に秘めてしまう人の乗り越え方とは


「本当の心」あるいは「本当の気持ち」、もしくは「本当の考え」や「本音」という言葉で言い換えることもできる「ほんしん」ですが、実は素直にほんしんを吐露することは思っているほど簡単なことではありません。

子どもの頃は「痛い」や「辛い」、「嫌い」といったネガティブなほんしんもストレートに表現できていたのに、成長するにつれてほんしんが言いづらくなってしまっていると感じたことはないでしょうか。

ネガティブなほんしんだけではなくポジティブなほんしんすらも隠してしまう人もいます。

では、人はどんな時にほんしんを隠してしまうのでしょうか。

ほんしんを隠してしまいがちな場面が常にほんしんを隠している人の特徴や心理、また、ほんしんを隠すことによって得られるメリットやデメリット、そしてほんしんを隠したくないのに隠してしまう人の乗り越え方など、ほんしんにまつわる気になることを全て紹介していきます。

この記事の目次

ほんしんを隠してしまう時7選

素直な人にとってみると、どうしてわざわざ自分の気持ちを周りの人に隠すのか分からないという人も多いのではないでしょうか。

しかしながら、人は多かれ少なかれ自分のほんしんを隠して取り繕った振る舞いをしてしまう時があります。

では、どんな時にほんしんを隠して振る舞う人が多いのでしょうか。

人がほんしんを隠す時を7個紹介していきます。

1:相手に嫌われたくない時

誰かと話していて「この人には絶対に嫌われたくない」と感じることがあるでしょう。

異性として好きになり恋人になりたいから嫌われたくない時もあれば、尊敬する上司に嫌われたくないと感じることもあります。

いずれにせよ、相手に嫌われたくない時はほんしんを吐露しづらくなってしまいがちです。

特に相手と反対の意見を持っている時は、ほんしんを隠してしまうことが多いでしょう。

相手が「定食を食べたい」と言った時、ほんしんでは「パスタの気分なんだけど」と思いつつ、相手に嫌われないようにほんしんを隠して自分も定食が食べたいふりをすることは決して少なくありません。

2:優秀な人間だと思われたい時

年齢や経験を重ねるにつれ「分かりません」や「教えてください」という言葉は言いづらくなる傾向があります。

分からないことがあった時でも、周りがみんな分かっている雰囲気だと分からないというほんしんを隠して振る舞ってしまうことも多いのではないでしょうか。

「自分だけ分からない」という状況を作りたくないからと、ほんしんを隠してしまう人は少なくありません。

また、それだけではなく一対一の状況でも分かっている前提で話されると質問しづらいと感じる人もいるようです。

「全て分かっていて、頼れる優秀な人間」だと思われたい見栄やプライドが、ほんしんを吐露しづらくしてしまうのです。

3:相手の腹を探りたい時

相手が何を考えているか分からない状況では、自分のほんしんを見せることに抵抗があるという慎重な性格の人もいるでしょう。

恋愛で相手から好意を持たれているか分かるまでは自分の好意を隠したいという人もいますし、ビジネスシーンで相手が本当に協力してくれるか分かるまではほんしんを見せたくないと考える人もいます。

ほんしんを隠すことで自分の立ち位置を相手に見えなくし、相手が何を求めているのかをこっそり探ることが可能になるのです。

相手より優位な立場で交渉を進めたい時には、自分のほんしんを隠して行動する方が良い場合もあります。

4:その場の雰囲気を乱したくない時

自分が嫌われたくないという気持ちや優秀だと思われたい気持ちなど自分の都合でほんしんを隠す人ばかりではありません。

その場の雰囲気を乱したくないという周りの人の都合を考えてほんしんを隠し、振る舞うこともあるでしょう。

たとえば会議などで既に決まりかけている時、他の案を思いついても言わない人がいます。

周りの人から注目されること自体が嫌で言わない人もいますが、中には「やっと会議が終わる」、「無事に終わって良かった」という周りの気持ちを優先して言わない人もいます。

5:欠点を見せたくない時

自分自身がほんしんを隠すことで欠点を隠せると考えてほんしんを隠す人もいるでしょう。

ほんしんでは弱音を吐きたくて誰かに甘えたい時でも、弱みを見せることは欠点をさらけ出すことになるので言いたくないという時もあります。

誰かに自分の弱音を吐いたり甘えたりすることで楽になることはできますが、同時に誰かに対して自分の弱みを見せることになるので抵抗があるという人は少なくありません。

特に常に緊張を強いられるような環境にいる場合は、隠したくなくてもほんしんを隠さざるを得ないケースも少なくはありません。

6:自分に自信が無い時

自信を持って発言できる時であれば、ほんしんを隠す必要はありません。